X



【男】ヴィジュアル系を語れ!其の百四十四【限定】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Nana
垢版 |
2018/04/27(金) 23:28:14.26ID:f+M167j30
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません
●荒らし、痛い奴はスルー
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません
●基本はsage進行
●荒らし、痛い奴およびage厨はスルー
●バンド名、メンバー名などは初心者でも理解できるように、判りやすく書いてもらえたら有難いです
●バンギャ言葉(漏れ、ライヌ等)及び下品なレスは嫌いな人も多いので極力控えめに
●レビューサイト及びそれに関連する話題は荒れるので禁止

【女性の方々へ】
●女性は書き込みは絶対に禁止(ロムるのは勿論OKです)

前スレ
【男】ヴィジュアル系を語れ!其の百四十三【限定】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/visual/1522823725/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0869Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 05:09:27.80ID:XKWAjI2M0
>>868
でもYabukiが尊敬してるの幸也だし
曲もなんかSleep My DearやSilver Roseとマリスを混ぜて劣化させたような感じの
いかにもインディーズV系って感じが…
0870Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 05:19:58.63ID:2vRH/4Pn0
>>833
モジャモジャロン毛だよな
0871Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 05:20:49.15ID:6n0RE5fF0
ポジパンだゴスだ言うくせに賛美歌やSHAZNAやアンカフェは馬鹿にすんのな
0872Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 05:32:01.76ID:OjeiHHtk0
バウハウスのゴスな曲ってどれだよ
糞みたいなつまらない曲しかないぞ
0873Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 05:57:06.04ID:M9LesCmi0
>>871
??SHAZNAとアンカフェがなぜゴスやポジパンと繋がるのか
何か嫌な事でもあった?

讃美歌は存在ネタだからしゃーないとしても
SHAZNAとアンカフェってこのスレでそんなに叩かれてたか?
0874Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 06:18:55.33ID:RouFPuPh0
百四十四では叩かれていないが叩かれていたほうだろうな
シャズナもボーイジョージのような洋楽がルーツなのにな
0875Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 06:24:03.85ID:5xbXuiNu0
>>873
存在ネタって何?
0876Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 06:30:30.12ID:M9LesCmi0
>>875
俺のイメージだとEDEN〜MOTHERのLUNA SEAだけど洋楽要素もあるのか
ちなどの辺の曲?

叩かれてたのはIZAMの人間性とV系全体のイメージの話かねぇ
バンドマンに評判良くなかったってのはここで見た気がする
0877Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 06:50:36.86ID:D+N57O2r0
SHAZNAはSUGIZOとの対談でよくボーイジョージと言われてたな
洋楽を感じるのはメジャー1stアルバムの完全版
インタールードがあの時代にしては新しすぎるポストロック
0878Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 06:57:33.55ID:WkiB0+uB0
AOIのチルアウト系の打ち込みがいいんだよな
指弾きになってからのNIYのベースプレイもいい
0879Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 07:00:44.43ID:M9LesCmi0
>>877
SUGIとの対談とかポストロックやってたの?
子供の頃に1回聴いてあんまり刺さらなかったけど今聴いたら良いかもしれないな…
ちょっと漁ってみるわ
なんかデジタルゴスみたいな曲そういややってたね
0880Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 08:32:19.92ID:ZwFFfGMS0
>>816
ドラムはダブルキックを上手く活用してるね
スラッシュメタルやデスメタルなどで多様される踏み方(ググった)
ヨシキもユキヒロもダブルはそうは踏まない
サビはツーバスのようだが
0881Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 08:33:17.96ID:11yIdeyk0
ようつべで聴けるシャズナのチルアウト系ポストロック調べてみたわ
頭にSHAZNAつけてくれ

Romance
Secret Love
White Fairytale
Refrain of Dreams
Lily of the Valley
0882Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 08:38:16.90ID:9HGly/EK0
老害ども元気良すぎだろw
0883Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 08:50:42.66ID:M9LesCmi0
>>880
ダブルキックって難度高いからねぇ

>>881
OKサンクス仕事から帰ったらゆっくり聴いてみるわ
アルバムも安かったら買ってみる
0884Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 09:06:42.17ID:yYn1eL0H0
>>881
昔は単調な曲と思って飛ばしてたが今聴くとギターのループ感がたまらんな
0885Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 09:07:01.12ID:j97ry1tq0
なんでこのスレこうなっちゃったんだろう
0886Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 09:12:36.69ID:M9LesCmi0
音源とライブについて語るスレ

何も間違ってはいない、むしろド真ん中だ
0887Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 09:14:59.15ID:lhAi9hz90
>>881
メインの生ドラムが少しダサいな
全部打ち込みでいいのに
0888Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 09:21:57.19ID:s0rsGfjg0
>>885
お前はこのスレに何を求めてんだよ
0889Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 09:22:22.19ID:suAKrqH50
>>779
よくある自分のギタープレイをただ原曲音源にかぶせて酔いしれている音源より評価できる
0890Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 09:31:21.02ID:9EiiLEcn0
ここは昔ばなしするスレだから
0891Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 09:46:45.24ID:9HGly/EK0
>>888
古い
0892Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 09:54:38.64ID:N54j9cOT0
ID真っ赤な奴は少し病気っぽいが、クソ女どもが入る余地なしだから別にいいよ
0893Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 09:55:38.17ID:ydzQ7xMb0
V系のルーツを知りたくて洋楽のゴシック、ポジパンを聞いたけど
初期V系はゴシックやポジパンを踏襲しつつも自分たちのアレンジや独自性を追加して
むしろすさまじく音楽的に発展をさせてる事に気付いた

洋楽厨はV系の何を聞いて海外に通用しないと感じたのか
むしろ初期V系の方が海外レベルで国内の海外寄りロックなんて遥かに凌駕してた

インディー期の黒夢はポップの欠片も無いキャッチーさも無いよくあれで売れたもんだ
ほとんどメタルとハードコアのクロスオーバーでアルバムから急にゴス寄りになってくる?
ラルクとアインスは正当なUKサウンドを日本の解釈で再構築した感じだし

中でも一番すごいと思ったのはデザビエだ。あれはヤバ過ぎる
誰のアイディアなのか「DEADE FINAL JUNK」「The conplete of suicide」「破壊の宴」
完全なオリジナルV系サウンドの完成形だし、洋楽のどれにも似てない
Dirやその前身は黒夢じゃなくてどう考えてもデザビエの影響としか思えない音だ
デザビエのギタリストはもっとリスペクトされても良いと思うわ

90年代はゴシック、ハードコア、インダストリアル00年はミクスチャー、シューゲイザー、へヴィ&ラウド、10年代はジェント、デスコア、こんな感じの流れか
年代ごとの優秀なバンドを把握したいもんだ
0894Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 10:09:06.73ID:b9hi+bdb0
他のジャンル名が出てる時点でダメじゃん
洋楽やるのが偉いというがそんなの西城秀樹でもアイドル時代からライブでUKロックのカバーやっとるがな
0895Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 10:11:53.19ID:GBxu22FT0
>>893
昔のV系のが優れてたのは
今のバンドマンも分かってるとこやってるからな
もうあの頃のバンド越えてやるみたいな気概あるのlynch位しか居ない気がする
海外で評価されてるのもV系ならではの音楽で

日本のスタジオじゃ音に限界があるし技術も遥かに劣る
流行の洋楽モノマネはどうあっても劣化以下でしかない

それは数字や動員って目に見える形で出てるのは火を見るより明らかだからな
0896Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 10:15:52.94ID:b7oux4Y40
>>856
アルバムのタイトルかと思ったw
0897Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 11:01:50.07ID:8D9yAixq0
デザビエの曲でラサの切断の入りと同じ曲あるよな、ラジオボイスに加工されてるやつ
グリーヴァもやってたな中絶だっけ
デザビエのギターは、のちにジュルビアンだな
0898Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 11:10:14.12ID:rGXIedvf0
>>893

>>895
文脈が似ているが同じ方ですか?


>>816
エンディングのヴァイオリンがいいですね
0899Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 12:33:56.79ID:ZDXPPlBx0
90年代も2000年代もV系独自の何かがあった
今はクオリティ高いのにその何かが感じられないのが残念
0900Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 12:50:57.59ID:2vRH/4Pn0
Phobiaってのたまたま見付けて聴いてる
90年代後半ー2000年代前半が黄金期なんだよな
聴きやすいねこの頃のバンド
0901Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 12:52:39.00ID:2vRH/4Pn0
Lamiel
shiver

も滅茶苦茶聴きやすい
PIERROTにかなり似てるけど
0902Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 13:49:44.63ID:puqlKcAC0
LamielはDIRやムックがやりだす和風ヘヴィネスを先にやってて完成度も高いんだよなあ
アルバム作る時に解散したってのが勿体なさ過ぎるわ
https://www.youtube.com/watch?v=pR94tGOpiWc
0903Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 13:57:50.74ID:upESL5VF0
Lamielはそこまでヘビィじゃなくね、めちゃくちゃ好きなバンドだけど
ディルとかムックの和な感じとは、ちょっと違った感じだよな、アルペジオの感じからか宗教的な
0904Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 13:59:38.13ID:JRb3Jfa70
BURSTはがっかりだったね
0907Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 15:57:45.20ID:rhwJshiW0
>>906
ボーカルワロタ
0908Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 16:09:48.16ID:WmccMWhc0
違反申告数ヤフオクNo.1★笠原啓介

15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介

【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555

ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

9501235【郵便番号】
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】 

09018832706【電話番号】【新潟県のホモ】
0911Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 17:30:05.19ID:7dRLn6fh0
>>910
懐かしいね
あんまり売れなかったけど好きだわ
0912Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 17:46:26.28ID:NFNaWlo20
BULL ZEICHEN 88 アルバム出してたんだな8年ぶり
テクニカルで明るいバンドって少なくなったからね。
BULL8はルックスに目をつぶればいいバンドだよな。
0913Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 18:32:59.00ID:4fmPxfBF0
>>838
結局なんてバンドなんこれ
0914Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 18:48:21.49ID:IyI8eZxk0
>>912
俺も新しいアルバム結構気に入ってヘビロテしまくってるけど
テクいとは言えスラップとバスドラがブルンブルンドコドコしすぎでちょっと疲れる
0915Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 18:48:51.66ID:2vRH/4Pn0
>>902
嬉しいな
結構偉大なんだな
滅茶苦茶聴きやすくてかっこいいんだよな
0916Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 18:51:08.96ID:2vRH/4Pn0
deshabelle?だっけ
メロディーカッコいいのにボーカルが破壊してて勿体ない
0917Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 18:54:28.46ID:mpxYO2gT0
デザビエに比べたら・・・ってデザビエって書いてるのか
デシャビルズって名前でシークレットライブやった時あったよな
0918Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 19:13:07.90ID:0b0i6TTf0
雫…のDISTURBは90年代V系のリズムの美味しい展開が全て網羅されている神曲
0920Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 19:43:28.19ID:g1/JLrPd0
デザビエとジュルビアンを聴き比べると同じ人間が曲を書いてても歌メロを付ける人間のセンスでこんなに曲が変わるのかと思い知るよな
0921Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 19:49:20.39ID:GjeH0kjP0
デザビエの禍々しい映像から入ってメンバー映されるなりいきなり草むらで暴れてる謎PVすこ
0922Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 20:02:16.21ID:2vRH/4Pn0
たまたまだな
デザビエって読むのか
歌が滅茶苦茶下手だったけど
0923Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 20:09:01.47ID:2vRH/4Pn0
デザビエダークで良いね
しかし歌が下手だなww
よく挙がるデザートも聴いてみよ
0924Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 20:34:29.89ID:DkW6/ljB0
>>911
ボーカルが不細工すぎたよ
0925Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 20:55:44.73ID:WdNxL1OT0
明日DADAROMAのボーカル生誕祭行く人いる?
0926Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 21:36:11.68ID:puqlKcAC0
デザビエと雫とメリゴはなぜかJOYに入ってたなw
雫最近聴きだしたけどコンセプトとか独自性強くて面白いわ
月が闇に翳るときと夢を忘れた遺伝子の2枚はすげえいい
この実力でアルバムが2万枚越えとかは流石にバブルって感じだけど
https://www.youtube.com/watch?v=Zd6pXNJKnbs
0927Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 22:20:24.75ID:sb+mZdGO0
>>926
ピエロが売れた理由で当時の1999年ノストラダムスで終末感漂ってたのと歌詞がマッチしてたとか言われてたな
雫もコンセプト的には割と近い所にいた気がするけどキリトみたいに客乗せれるような華が足りんかった
10年近く前にボーカルがバンドのスレに降臨してコーラの工場で瓶立てる仕事してるとか言ってて
あまりに自分語りしすぎてファンにすらイメージ変わるから来ないで欲しいって言われてたの覚えてる
0928Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 22:42:17.07ID:4ehISMN/0
デザビエのvocalって前に風俗嬢のツイッターにメイクしたまま載ってなかったっけ?
まだインディーズなんだってなんて書かれていたような。幻かな。
0929Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 22:42:34.89ID:0b0i6TTf0
雫…はLOST AGE、廃人、DISTURB、prologue、傷跡だな
0931Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 23:02:16.13ID:DTckOomg0
>>898
後半の方だけど違うよ

>>910
最近になってドラムセットの感じと本人の叩き方や手数で
YUKIHIROの影響受けてる人だったんだと気付いたよ

>>916
俺はデシャビルズって感じで無理やり覚えたな

>>927
99年までは終末思想のバンドが人気だったね
ルナシーですらそうだし
00年辺りからオチャラけたり、それまでのタブーを破ってみたり
何か全体的にライトになった
0932Nana
垢版 |
2018/05/19(土) 23:56:44.43ID:5nCcjQR40
PENICILLINのFLOWE CIRCUSを聴いてみた。個人的にこれは当たりだった。終盤の2曲が特に好きだな
0934Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 01:44:31.42ID:ZzFNBBQc0
てんさい。がヒスパニと対バンとか面白いことしてんな
0935Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 01:56:15.56ID:ip7LW8zt0
>>933
女性のツインボーカル!?
曲調は最近のゴシックネオクラメロスピだけど
ボーカルの闇感が個性的で悪くない
0936Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 05:19:25.07ID:4IRP4NzB0
>>933
顔パンパンで草
0937Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 08:40:14.49ID:w2H4lONw0
>>931
デザビエ独特で他にないメロディー?俺が知らないだけと思うが
ヴォーカルが余りに勿体ない

MALICE MIZERにはまって
Moi Dix Moisにはまってるけど
似たようなバンドないかな?

他に好きなのは
PIERROT
Laputa
versailles
ここで教えて貰った
Lamiel
Rouage
kneukid Romance
shiver
デザビエ
0938Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 08:43:31.78ID:p6w/L/ZS0
>>937
摩天楼オペラ
0939Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 08:45:43.92ID:w2H4lONw0
>>938
それ教えて貰ったな
もう一回聴いてみるわ

ところでヴィジュアル系好きって人に言わない方がいいのかね?
もしかして引かれる?
気持ち悪いイメージあるのかね?
0940Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 09:03:05.02ID:q2vR0w1v0
>>939
相手や関係性によるんじゃない?

ヴィジュアル系に偏見を持っている人もいるのは確かだけど理解ある人もいるし、興味持ってくれる人もいる
とりあえずXとかルナシーあたりのメジャーどころの話をして相手の反応を見てって感じかな
0941Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 09:09:55.20ID:/mjsSTyq0
>>939
俺ガンガン言ってる。
隠す必要も意味もないし。
0942Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 09:30:53.64ID:ta0+/aIw0
音楽の趣味などV系とかメタルとか〜くらいの大雑把にしか言わないし聞かない
深く追求したりされたりしてもどうせ殆ど共有できないし確実にめんどくさいし、そんなことで引くような人間性の奴は近づく気すら起こらない
0943Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 09:36:25.85ID:85A2SC810
>>933
こういうバンドのボーカルって可愛い、もしくは露出ちょい多目がお約束ちゃうんか
二人ともブスってどういうことやねん!
0944Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 09:57:21.47ID:w2H4lONw0
>>940
MALICE MIZERとか言わない方がいいかね?
いきなり俺はPIERROT好きなんだよねとかおかしいもんね
>>941
5ちゃんで好きとか言ったらwwwばっかなんだけとな(笑)
リアルの方が分かってくれそうだよな
>>942
でも俺も当時流行ってた時売れまくってたV系の意外は
敬遠してたかな?歌いかたや特に衣装と化粧
この辺で男はキモいって思う人は結構いると思う
女でも結構いるだろ
V系好きな人でも全てのバンドの衣装や化粧が好きな人はいないだろうし
MALICE MIZER俺は好きだけど衣装や化粧が嫌だから
聴かないって人もいるだろ
0945Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 09:59:03.68ID:w2H4lONw0
Nielってのも悪くないね
0946Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 10:02:53.75ID:IHO8/HiB0
化粧や衣装で聴かないとか言ってるやつは真の音楽好きじゃないんだから気にするな
0947Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 10:30:33.92ID:w2H4lONw0
いや違う違う
ヴィジュアル系大好きな人でも
このバンドの衣装や化粧は嫌だから聴かないって
人もいるだろって事だよ
ヴィジュアル系聴き始めたら滅茶苦茶あるもんな
0948Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 10:31:02.73ID:oHx1kU6Y0
別に聴く聴かないは自由だ
0949Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 10:40:27.59ID:0dLZljSM0
普通のやつが音楽の話するのって当たり障りのない会話を選んでるだけなのに
流行ってもいないマニアックなバンドの話をされたら引かれるだろ
0950Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 11:03:01.63ID:mSmi1nA70
おはようさん

久石譲が共演したいアーチストは?って質問に即答でラルクだって!
是非、なんちゃらフィルハーモニーオーケストラみたいのと共演して欲しい。
と、見知らぬ有志のラルクのカヴァー観て思った
メタリカもやったんだってね
メタリカはヴィジュアルに含まれるのかな?
なんか遠足のバナナみたくなってス-マソ
0951Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 11:18:23.56ID:wHovNio00
スレタイ次から【ジジイ】昔のヴィジュアル系を語れ!其の〜【限定】 に変えてね
0952Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 11:45:20.43ID:E2oI7CeW0
この人は前から何が気に入らないんだろうか
0953Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 11:46:47.52ID:LILIGFVp0
荒らしは無視しろっつーの
0954Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 12:03:53.77ID:wHovNio00
いやここスレにいるやつってほとんど40overのジジイだろ?
男限定とか紛らわしいんだよ
スレ覗いてみりゃ古いマイナーバンドに昔話ばっかじゃねえか
こっちは親切に時代に合わせてスレタイも変えるべきだと提案してやってんだ
0955Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 12:08:35.07ID:kQG8iGML0
>>937
いや俺はデザビエが、とは言ってない
シーン全体としてね

デザビエやメリゴなんかはその中でも更にコアな
まさにポジパンの流れを汲んで、歌メロとかで押してくタイプではなかったと思う
0956Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 12:11:26.47ID:VXwaHSoS0
お前が出てけば解決
0957Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 12:13:44.29ID:E2oI7CeW0
でも本人いわく好意で提案してくれているらしいですよ。
でも、一応>>953さんに従って見ない事にします
0958Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 12:16:46.08ID:ZzFNBBQc0
若手限定スレ立ててくれたら行くぞ
0959Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 12:22:24.04ID:7qSq4eGZ0
行けば
何なら自分で立てて自分でサッと行けば?
0960Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 12:27:16.07ID:/mjsSTyq0
スレタイ変える必要なんてないよ。
俺20だけど、昔のバンドでも興味持ったら調べてるよ。
もちろん、最近のバンドの話出ても同じようにするし。
0961Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 12:29:25.28ID:0dLZljSM0
今V系聴いてる男なんてほとんどが30歳以上だろ
0962Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 12:30:32.21ID:jbuAj7no0
口だけ野郎じゃないなら
まあこれだけ言われれば流石に自分で立てるだろう
0963Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 12:38:05.37ID:ebdHQYzK0
昔ばなしスレだから若手を語りたいならよそいけよ
0964Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 12:40:00.97ID:s1HlmnoX0
結局は口だけ野郎でスレ立てない方へ、「はらたいら」
に全部賭ける
0965Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 12:40:41.38ID:4IRP4NzB0
経血を流す度に
生きてる理由
見い出す言葉が鮮やかで
0966Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 12:44:38.48ID:w2H4lONw0
>>955
ヴィジュアル系の中でも特殊なのか

最近の今聴いたぞ
Lynchっての中々ストレートだな
sex-android
Liphlich
も聴いたぞ
sex androidは音楽はヴィジュアル系じゃないな
0967Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 12:56:16.49ID:eguIp8tJ0
昔話になってしまうくらい若手バンドがつまらないってことじゃないか?
>>899の人が言ってることは結構的を得てると思う
0968Nana
垢版 |
2018/05/20(日) 13:07:52.83ID:GVQgDiOa0
アルルカンとかペンタゴンはV系入門には聴きやすいんじゃないかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況