X



ヴィジュアル系とジャニーズは大体一緒
0001Nana
垢版 |
2012/03/10(土) 07:41:45.32ID:1mkDAqDv0

顔がうり

歌詞がぺラい


ヴィジュアル系好きな奴ってジャニーズ嫌い多いけど
あんま変わんなくね?
0002Nana
垢版 |
2012/03/10(土) 08:19:49.08ID:1mkDAqDv0
( ^・ェ・^)/(; ; )グシュ
0003Nana
垢版 |
2012/03/10(土) 14:04:37.90ID:IafqE2GXO
売れているので美形は一握り
素顔は不細工が多いから決して顔が売りではないだろww
0004Nana
垢版 |
2012/03/10(土) 14:12:09.35ID:mESJ97OoO
ビジュアル系って素顔が不細工な人たちが化粧でごまかしてる集団だよね
国民的イケメンアイドルと一緒にしたら怒られるよ
あと意外とジャニヲタとビジュアル系のヲタはかぶってるからそこも勘違いだな
とくにKAT-TUNファンはビジュアル系も好きって人がなんと多いことかw
ちょっとびっくりするくらい兼ヲタさんが多い
0005Nana
垢版 |
2012/03/10(土) 15:26:31.44ID:wv3wDJ4lO
NoGodは当てはまらないじゃん
0006Nana
垢版 |
2012/03/10(土) 18:27:27.56ID:IafqE2GXO
顔でも売れそうな美形なんて売れてる人でも稀にしかいないw
化粧詐欺含めてもなw
0007Nana
垢版 |
2012/03/11(日) 03:28:46.35ID:vbI7s3loO
ジャニーズファンはビジュアル系のことなんて眼中にないのにね
0008Nana
垢版 |
2012/03/13(火) 04:33:57.27ID:F70JjsKKO
>>7

確かに。
0009Nana
垢版 |
2012/03/18(日) 07:59:17.46ID:gYgf/QQP0
ジャニオタ兼ビジュオタの奴とかもう人間性すら疑うレベル
0010Nana
垢版 |
2012/03/22(木) 09:30:25.32ID:mejM43iIO
昔だってLUNA SEA兼TOKIOファンとかいたのに…
0012Nana
垢版 |
2012/08/17(金) 01:15:33.98ID:7Kkcw7cl0
ヴィジュ系のヴィジュアル面というものは曲の世界観を外見でも表現す
る斬新な表現法だと俺は捉えている。
それを馬鹿どもは恋愛視し始め、売る側もそういう馬鹿を釣ったほうが
より儲かると判断し、2000年代からは音楽レベルを下げて外見を顔ファ
ン向けにするようになった。
確かに今のV系はジャニーズと近いものがあるかもしれないが、
昔はそうではなかったし現在でも数少ないがちゃんとした実力派バンドはいる。
そういうのを支持している層はジャニーズと一緒にされるのを特に嫌うんじゃないかな

>>10の場合は今でいうコブクロやポルノのようなJ-POPとジャニーズの掛け持ちなんじゃね
もし顔ファンだったとしても、
昔は隆一かハイドかGacktぐらいしかイケメン居なかったから顔ファンなんてほんとに弱い勢力だったと思う
0013Nana
垢版 |
2012/09/01(土) 17:48:11.96ID:uAPBt15U0
V系はジャニーズみたいにへらへら笑いながら不細工な男が大勢で踊りながら歌ったりしないけど。。
共通点がまるでない
0014Nana
垢版 |
2012/09/03(月) 14:04:15.91ID:jQYaYeFU0
13>禿同w
0015Nana
垢版 |
2012/09/05(水) 10:07:15.66ID:lIFF9hWl0
>>12
たのきんトリオよりも昔のジャニはバンド専門ジュニアが多かったんだよ
アイドルといえばカセットテープ(音源)持参で歌番組出てた中、ジュニアのバンドマン従えて生演奏
その中にはベーシストだった田原俊彦や、その師匠の松原秀樹、T-スクェアに移籍した長谷部徹など
そもそも日本どころか欧米でも、アイドル文化のはしりはバンド
0016つづき
垢版 |
2012/09/05(水) 10:11:10.89ID:lIFF9hWl0
レコーディングにしたって、何テイクも重ねいいとこだけを採用するスタイルは、
クラシック以外のほぼ全てのジャンルで採用
バンドでも全編通して全パートで「いっせーの」で演奏し、
それを丸々採用して音源化、これを全CDで通し抜いたのはUP-BEATが最後
だが、当時のバンドブームでさえもそのスタイルはほとんどいなかった
0017Nana
垢版 |
2012/09/05(水) 15:26:32.40ID:mFXN2aI/O
V系は世間は顔だけで売ってるって思ってるだろうけど、V系ファンはきちんと音楽の中身で判断してるよ。 じゃなきゃAcid black chery のyasuとかどうなのよ?
V系ファンはいくら顔ファッション良くて歌が上手くても、引き寄せられるものがないと無理だよ。

0018Nana
垢版 |
2012/09/05(水) 15:34:51.62ID:LkQK5NYr0
>>17
それはそのまんまジャニファンにも当てはまるよ。
顔良くて歌ダンスが上手くて演技出来ても引き寄せられるものがないと無理。
中身で判断してるよ。じゃなきゃ嵐の大野とか人気出ないよ。
0019Nana
垢版 |
2012/09/05(水) 19:36:32.48ID:mFXN2aI/O
>>18 確かに嵐の大野は特別イケメンじゃないけど人気ある。 でも嵐自体が大人気だからなんとも…

そういや金八先生でガゼットの曲が流れたの思い出したw

3Bの女子生徒達が、今の時代ジャニーズよりV系だよね! って、嵐とガゼットを比較してたシーンがあったっけ。
0020Nana
垢版 |
2012/09/05(水) 20:05:38.66ID:+HQ3jycP0
自分らで作詞作曲をしてるって点で言えばV系の方が偉い
0021Nana
垢版 |
2012/09/05(水) 20:37:26.26ID:aSZLpTx60
ゴミのような曲書かれてもな
ジャニーズの方がプロが書いてる分クオリティーが高いこともある
0022Nana
垢版 |
2012/09/05(水) 21:40:51.82ID:mFXN2aI/O
私が小学5、6年の頃は帰りの会でラルクのヘブンズドライブみんなで歌ったんだけどな。
ジャニーズの曲なんて小学低学年レベルの認識だった。
0023Nana
垢版 |
2012/09/06(木) 00:00:48.15ID:Xu7rWc0kO
その小学校低学年が大人になったってことじゃない?
0024Nana
垢版 |
2012/09/06(木) 04:13:49.64ID:aMkv4uzF0
くおりてぃー()の良し悪しで曲を選ぶのなら
ポップスなんて聴いてないで一生クラシックでも聴いてればいいだろ
0025Nana
垢版 |
2012/09/06(木) 10:02:31.20ID:/Hq06hjm0
>>20
歌手って歌うのが本業で、楽曲つくりや演奏は別にそのプロがいるでしょ
自作が偉いって農家かよwww

>>22
ラルクってV系じゃないけどね
0026Nana
垢版 |
2012/09/06(木) 11:27:34.56ID:VBEmNLm20
産地直送音楽最高だよ? むしろ贅沢だし
まぁわからんだろうけど
0027Nana
垢版 |
2012/09/06(木) 12:00:40.75ID:YJcHyQcV0
自作や演奏なんてその気になれば誰でもできるし
それがえらいとかクォリティーとかってのはヲタの妄想だよね
0028Nana
垢版 |
2012/09/06(木) 15:36:06.52ID:J64YwNX9O
まぁ、どっちも、一緒だろな。ライブやコンサートで、大勢で騒ぐという所が。
0029Nana
垢版 |
2012/09/08(土) 21:48:17.05ID:ALKowx3sO
ジャニは、プロが作ったそのクオリティの高い曲を口パクするから評価されないんじゃん
0030Nana
垢版 |
2012/09/08(土) 22:24:08.17ID:64GbCljDO
ジャニーズ=口パクみたいに言われることが多いが、意外と実際に歌ってるグループが多い
0031Nana
垢版 |
2012/09/10(月) 07:29:46.12ID:iC5HXv/60
V系は結構男も聴いてる まぁアーティストだから当然だが
でも売り方が汚いとこは共通してるから、何かしら近い部分はあるんだろう
0032Nana
垢版 |
2012/09/25(火) 17:25:27.67ID:+df79Dug0
まず顔ファンを釣る。。
音楽は浅く広い程度のもんを販売。
V系「あ、自分イカれてる。そんなアタシ良い!他の奴とは違うのよ」
ジャニ「○○がアタシの為に歌ってくれてるの?キュンキュン」
・・・ってゆう勘違いの骨頂人間からガッポリ金を頂く。

vもジャニも一緒。事務所、ツテ等の成功までのルートが違うだけ。
0033Nana
垢版 |
2012/09/30(日) 23:45:01.86ID:oLEFT638O
たまたまももクロのあとセクシーゾーン観てそのあとルル、モノリスとか観る機会があったが、ヲタ達のモチベーションとかスタンスみたいなものに共通点を感じた
音楽性は比較対象外
スタイルが違うだけでカテゴリーは同じなんだと思った
0034Nana
垢版 |
2012/10/03(水) 15:05:19.97ID:ksxt85ij0
最近はAKBと一緒だぜ。
地下アイドルだよ。
舐められたもんだね。
0036Nana
垢版 |
2012/10/31(水) 22:19:50.00ID:XDgQ3a23O
KAT-TUNのLipsはV系
0038Nana
垢版 |
2012/11/01(木) 00:44:36.95ID:IPNqMCW8O
ジャニーズの衣装の派手さはV系に通じるものがあるかもな
しかしあのセンスは謎すぎる
誰がデザインしてるんだろう
0039Nana
垢版 |
2012/11/01(木) 17:51:36.31ID:xxVk8w5A0
昔は違ったが最近はV系=アイドルになってしまったな・・・
無難路線ばっかり
0040Nana
垢版 |
2012/11/01(木) 20:26:45.61ID:IPNqMCW8O
昔はヴィジュアル系と言えば黒くて暗い奴って感じだったのに
笑顔とかご法度だったのに
最近のニコニコしてポップな曲ばっか歌ってる見た目ホストみたいなV系はアイドルと変わらん
0041Nana
垢版 |
2012/11/01(木) 23:36:10.38ID:apFiEKHY0
昔のクオリティを衰退させたのはジャニオタまがいの顔ファンだからな
ネオVもジャニーズも一緒だけど、
個性を主張したいから少しでも違うのを毛嫌いしてるだけじゃね
0042Nana
垢版 |
2012/11/02(金) 06:28:06.79ID:ekhMe+2d0
ジャニオタ→バンギャってやつ多いよな
それでジャニーズ馬鹿にしてんのが滑稽
0043Nana
垢版 |
2012/11/02(金) 09:08:58.21ID:S5en4QXO0
>>38
副社長の娘(次期社長候補)のデザイン
そして生地からオーダーなので同じデザインが何着もあり、
状態が良品なら後輩が着る
ダンスシューズは足型からオーダーメイドの一点もの(エグザイルとは別メーカー)
ジュニアはダンスシューズ禁止
0045Nana
垢版 |
2012/11/18(日) 13:41:31.15ID:mX09zGNgO
バーミンガム
0046Nana
垢版 |
2012/11/27(火) 00:08:26.82ID:7/CyTAT40
残念だけど、動員が全然違う。

V=人気あるV系のバンドでも、ドームはがらがら。gazetteの熊本公演は二日前までCMあってた。
J=嵐レベルだとドームより大きい場所で何公演しても当選すら難しい狭き門

V系は客と近い位置でライブハウスだけでやってほしい。
ジャニーズは何度か行ったけど、ヘドバンはもちろんできないし、
高いペンライトがないと楽しさ半減だし、
一番後ろでも楽しめるV系のライブのが好き。
0047Nana
垢版 |
2013/01/28(月) 06:36:03.98ID:kebXlgOG0
基本Vファンだけど
唯一KAT-TUNは好き。
0048Nana
垢版 |
2015/07/29(水) 10:11:33.82ID:BjL5B5B+0
セクゾのデビュー曲はv系っぽいと思った。
薔薇塗れになる演出とか。
0049Nana
垢版 |
2015/08/01(土) 04:57:51.32ID:+atd2xxt0
素敵なメンズががみんなでサマーフェスを開催!♪

URL貼れないから
めーーんずがでん ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
0050Nana
垢版 |
2015/09/12(土) 13:29:03.25ID:c+rXJpt00
光GENGI X
SMAP  LUNA SEA
tokio glay
v6 GAzette

こんな感じジャニーさん
0051Nana
垢版 |
2016/04/02(土) 19:19:03.11ID:U/cB/JEx0
ジャニーズって実は美形全然いないだろ
光GENJIだけは鼻筋通ったくっきり二重の美形おおかったけど。
Xはイケメン率0の糞ブサ集団だから置いといて、以降ならV系の方がイケメン多い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況