X



何故ここまで差がついたのか?ってバンド

0001Nana
垢版 |
2010/06/20(日) 20:12:23ID:bIaCvVqU0
AIONとX
0311Nana
垢版 |
2011/04/09(土) 22:02:45.60ID:MPxzQ7T10
実力って言い方をしたらメアよりガゼなのってドラムくらいじゃね?
曲の聴きやすさと華やかさはガゼだなと思うけど
0312Nana
垢版 |
2011/04/09(土) 22:22:05.18ID:6MYN9Tbj0
>>309
浅くない人の意見では誰が表紙を飾れば納得するの?
ガゼットがリリース時期に雑誌の表紙を飾るのは売上的に考えたら当たり前だと思うんだが
0313Nana
垢版 |
2011/04/09(土) 23:41:18.26ID:+ul3481V0
ガゼットは宣伝がほとんど無いエターナルの時ですでに凄い人気だったけどな。
0314Nana
垢版 |
2011/04/10(日) 13:02:34.70ID:388NJAUU0
ガゼすごいな
俺の周りではメアの方が認知度高いわ
やっぱデスノの影響だな
0315Nana
垢版 |
2011/04/11(月) 21:48:50.98ID:Bzth+ugOO
最初はメアのが断然売れてたよ
メアは仙台にいた時から知名度あったし
ディルのコピ盤で有名だった
ガゼはP缶入ってから一気に売れた
エターナルにいた頃は低レベルな音楽を低レベルな連中とワイワイやってただけ
0316Nana
垢版 |
2011/04/11(月) 22:21:58.89ID:TaaeUhqw0
メアの方が結成が2年早くて、ガゼットに勝ってたのって2年くらいだけだからなあ。
エターナルの時でも別れ道の売れ方とか凄かったよ。
0317Nana
垢版 |
2011/04/11(月) 22:55:20.52ID:9B6fmn9l0
>>305
voもだけどサポメン的にもABCの方が断然人気出るだろこれ
ka-yuのほうもLMCみたいなユニットでやってたら頑張れるかもしれんがあの人って友達少なさそうだよな
0318Nana
垢版 |
2011/04/12(火) 04:16:23.23ID:yzv9YIdBO
ガゼとメアについて知ったか乙。エタ時代のガゼの不人気ぶりなんて凄かったよw
0319Nana
垢版 |
2011/04/12(火) 15:07:09.29ID:0/ksmR86O
P缶は叩かれてるけどちゃんとバンドのプロモーションしたりしてるから
フリーウィルみたいなのと比べたら良い事務所
0320Nana
垢版 |
2011/04/12(火) 17:57:18.61ID:5NwEglicO
ガゼはエターナルの中では人気あったほう
しかしエタ自体が糞麺と糞盤の集まりだった
P缶入ってからもギブスやらミルフィネやらとAREAでよく対バンしてた頃はたいしてチケ掃けてなかったよ
ムケと2マンツアーやり始めたあたりから対バンの客を次々かっさらって行った
んでメアより仙貨のほうが動員増えたのもこのころ
0321Nana
垢版 |
2011/04/12(火) 19:54:29.56ID:sAg3adQ50
ガゼはエタバンの中で音源は間違いなく1番売れてた。

つーかエターナルでガゼより人気あったバンドってどこだ?
2002年のMatinaラストだとガゼ人気がダントツだった。(他バンはGarnet、シュガトリ、コロシ)
エタでガゼより人気あるそうなバンドってKar'MariAくらいしか思い浮かばないけど。
0322Nana
垢版 |
2011/04/13(水) 07:24:36.96ID:HFLwtoOg0
みるふぃねとかいう単語久しぶりに見過ぎて涙出てきたw
0323Nana
垢版 |
2011/04/13(水) 07:44:07.08ID:aVyilBJQO
れいたはV系CD店の近く歩いてた時にたむろってたバンギャが「ガゼットなんて落ち目だよね〜」って話してる現場を見て本気で売れなきゃって思ったらしい
0324Nana
垢版 |
2011/04/13(水) 17:29:24.83ID:P0rQlDItO
>>321
エタ盤なんてみんなどっこいどっこいだったでしょ
ガゼは人気あるほうだったけど、たかが知れてる
客はいつも固定で、ほとんどが打ち上げ目当てみたいなもん
毎回ライブより打ち上げのが盛り上がる
入り町出町大歓迎
エタの客は半分近くが繋がりギャ
P缶は厳しいから事務所入る直前に切られた繋がりギャたちが大騒ぎしてたな
今考えれば別にP缶が特別厳しい訳じゃなくエタがおかしかっただけ
0325Nana
垢版 |
2011/04/13(水) 18:42:57.69ID:Uv0xiQdEO
D-SHADEとファナティックくらいしす
0326Nana
垢版 |
2011/04/13(水) 19:21:38.62ID:XMiTXTsZ0
犬が路上でお尻を向けて放水していたので近くに十字架を立ててみたが味噌汁が出てこなかった。
0327Nana
垢版 |
2011/04/13(水) 19:50:10.26ID:2m3oMbGO0
>>324
ある方ってことは、ガゼが1番じゃないってことだよなー
そのバンド名あげてくれよ。

確実に言えるのはCDの売り上げではガゼットがダントツだった。
0328Nana
垢版 |
2011/04/13(水) 20:33:00.77ID:P0rQlDItO
>>327
友達の付き合いでエタのイベント何回か行ったことある程度だからCDの売上まで知らん
弥生と優雅のバンドはトリやることも多かったし盛り上がってたのは覚えてる
オッサンたちにはソレイユマティーナのギャがそこそこついてたし
若いバンドではガゼが一番人気だったんじゃない
0329Nana
垢版 |
2011/04/14(木) 08:03:43.32ID:v5DGspaD0
>>326
これって元ネタ何?
0330Nana
垢版 |
2011/04/14(木) 14:30:03.03ID:HG2RAJQG0
ガゼットはエタバンにとけこめてなかったからエタイベで盛り上がらなかった
ワンマンにしてもそこそこ動員あった。
0331Nana
垢版 |
2011/04/14(木) 16:05:13.65ID:AMshmnXRO
むしろ溶け込みすぎてエタバンはみんな同じに見えたんだが自分
コロシとガゼなんて見た目全然見分けつかなかった
薄顔ばっかだからスッピンになったらみんな同じ顔に見えた
まぁガゼは曲が良かったしエタでまともに歌える貴重なボーカルだったしね
まさかP缶に引き抜かれるとは思わなかったけど
どちらかと言うとフリーウィル系だし
メアのいたスピディならまだしもP缶なんて系統違うだろって思った
今や一番の稼ぎ頭だから凄い出世だ
0332Nana
垢版 |
2011/04/14(木) 18:58:06.22ID:UOOl36Ei0
ガゼと比べるならメアよりヴィドールでは?
同じマティーナだったし結成月も一緒の同期だし。
ヴィドもガゼとの対バンでがっつりファンもってかれたけど
その頃ヴィドは2期になりたてで勢いもコンセプト的にもいい時期なのになんでこんなに差がついたんだろ
0333Nana
垢版 |
2011/04/14(木) 22:12:02.32ID:AMshmnXRO
ヴィドは実力派だしジュイイケメンなのにねー
でもガゼと対バンしてた頃のヴィドってコテ系だったよね
ヴィドファンって年齢層が高い印象なんだけど
てか地下線のファンてお姉ギャ率やたら高くて独特の雰囲気だから新規つきにくいイメージ
2004年にループと地下線でイベントやったけどファン層がまるで違ったw
しかもすでにヴィドとアンカフェの動員が同じくらいだった
0334Nana
垢版 |
2011/04/14(木) 22:36:43.78ID:HG2RAJQG0
>>333
エタ、ルシクラの方がよっぽどファンが独特でとっつきにくいだろ。
当時のヴィドールはTVの効果もあって、新規だらけだった。
0335Nana
垢版 |
2011/04/14(木) 23:21:20.14ID:GJQZ2mx+0
やっぱりピエロとディルかな
インディの頃は双頭ってくらいだったのに
今じゃ住む世界が違うくらい差つけられちゃって…
0336Nana
垢版 |
2011/04/15(金) 11:00:26.65ID:/ptJG1DQO
むしろデビュー後数年までは完全にPIERROTの勝ち状態だったのに、すごい落差ついたよね
0337Nana
垢版 |
2011/04/16(土) 13:33:08.88ID:s/gBc2wcO
Janne Da Arcとラファエル、LU⊂A
0338Nana
垢版 |
2011/04/16(土) 16:51:05.50ID:mvvprQ9T0
>>333
いやー昔からヴィドはジュイ以外の実力は…って評判だったと思うけど
(ジュイ盲目が多い原因の一つがそれ)
テロは一番伸びたし(それでもキャリアを考えれば上手いとは言いがたい)
ギル入ってからギターはマシになったけど
らめたんとシュンはついに上手くならなかった
0339Nana
垢版 |
2011/04/16(土) 23:24:55.38ID:eDu4hPceO
ピエロは解散した時点で人気のボーダーが固定された訳だからな
そりゃあ、活動を続けてるDirはそれを上回るだろ
むしろ、上回れなければ恥ずかしすぎるレベル

もし解散してなければ、まだピエロの方が上にいただろ
0340Nana
垢版 |
2011/04/16(土) 23:43:40.56ID:/8KXXfav0
>>339
wwwwwwwww
0341Nana
垢版 |
2011/04/16(土) 23:55:03.12ID:lV//w141O
>>339
すごい…まだこんなのがいるんだ
解散した時点で完全に負け組なことにわかってないなんてね
0342Nana
垢版 |
2011/04/17(日) 00:06:23.48ID:uRadzn3C0
>>339
「もし」の話なんていらねぇよw
現実をみろw
0343Nana
垢版 |
2011/04/17(日) 00:13:59.02ID:gmpHePcT0
当分食っていけるだけの金を稼いで、大嫌いなキリトから解放されて
後輩と楽しく音楽やってるアイジは充分勝ち組。
0344Nana
垢版 |
2011/04/17(日) 00:45:00.09ID:5dJYyY8MO
>>343
今のアイジはともかく、ピエロに関しては負け組だよ
0345Nana
垢版 |
2011/04/17(日) 01:05:01.43ID:gmpHePcT0
Dirとバンドを長く続けるって事を競ったら負けなんだろうけど

解散して、次のバンドで成功する奴もいるし、充分稼いで業界内で楽しく生き残る奴もいるのに
解散=負け ってのは安易すぎるだろ。
0346Nana
垢版 |
2011/04/17(日) 02:30:59.81ID:K1elgwio0
20年以上活動してるデッドポップスターズとカブキロックス最強
0347Nana
垢版 |
2011/04/17(日) 15:11:47.17ID:5dJYyY8MO
>>345
なんで解散=負け組なんだ?
お前が勝手に勘違いして解釈しすぎなんだろ
0348Nana
垢版 |
2011/04/17(日) 16:31:40.85ID:gmpHePcT0
>>347
>>341の書き込みの延長だと思ってた。スマンこ
0349Nana
垢版 |
2011/04/17(日) 22:45:08.14ID:aLeF0G4BO
ナイトメアとガゼットはどちらが人気あるのかな
0350Nana
垢版 |
2011/04/17(日) 22:47:50.27ID:egh1YYb50
>>345
安易も何もそれが現実じゃん
0351Nana
垢版 |
2011/04/17(日) 23:21:15.92ID:RyCjc8R50
>>349
ガゼ
0352Nana
垢版 |
2011/04/18(月) 12:57:02.12ID:MozHVz9hO
>>342
「現実」には、ピエロの活動中にはDirはピエロに一度も勝てませんでしたが?
0353Nana
垢版 |
2011/04/18(月) 13:18:17.48ID:0kSkV4vfO
>>352
だから現在の現実を見なよw
君の現実って10年くらい前で止まってるのかな?
0354Nana
垢版 |
2011/04/18(月) 17:37:11.25ID:MozHVz9hO
>>353
常に勝ってたピエロが途中で解散した結果、ボーダーの止まったピエロをようやく追い抜けた訳だろ?

そこから、解散しなければ永遠に追いつけないことを類推するのは普通の流れだろ
0355Nana
垢版 |
2011/04/18(月) 18:06:29.59ID:JI94HKGQO
CDの売り上げはディルの方が上じゃなかったっけ
0356Nana
垢版 |
2011/04/18(月) 18:07:39.15ID:3cTk7wDIO
>>354
うわー、未だにこんなこと言ってる奴いるんだ
仮に解散してなくてもどの道ディルに追い越されてたと思うけどね
0357Nana
垢版 |
2011/04/18(月) 18:17:50.44ID:0rLUglY10
ディル ピエロ ジャンヌ ラファエル
0358Nana
垢版 |
2011/04/18(月) 18:38:51.63ID:MozHVz9hO
>>356
なんで?
Dirの近頃の海外進出路線って、単なるピエロの後追いじゃん

0359Nana
垢版 |
2011/04/18(月) 18:56:28.89ID:0kSkV4vfO
そうだねピエロはすごいよね
いつまでも夢の中にいてねw
0360Nana
垢版 |
2011/04/18(月) 18:58:36.21ID:jDKN1Cis0
>>358
しつこい。
0361Nana
垢版 |
2011/04/18(月) 20:13:07.01ID:MMofI5hA0
ピエロって海外進出してたの?
0362Nana
垢版 |
2011/04/18(月) 21:10:18.35ID:WkIPjw+KP
人気絶頂の中での解散は伝説バンドになっちゃうからある意味得かもしれんな
人気下降気味のバンドが解散したなら負け組でも良いけど前者の場合はむしろ勝ち組と言ってもいい
0363Nana
垢版 |
2011/04/18(月) 21:16:49.53ID:YM47NGMZO
>>343

>アイジは充分勝ち組。
ピエロとDirはどっちでもいいんだがそこに潤も入れてやってくれ
0364Nana
垢版 |
2011/04/18(月) 21:31:46.01ID:3cTk7wDIO
>>361
してない
ちなみにディルが海外進出しだしたのは2005年頃からだから
当時はまだピエロは存在してた
つまり解散する前から差はつき始めてた
0365Nana
垢版 |
2011/04/18(月) 21:39:48.54ID:u2KO3xHn0
>>363
潤はALvinoが売り上げ的にもジリ貧だし、
一時は好きな事をやってブクブク太ってたけど最近必死になって
ピエラーに媚び出してるあたり負け組だろ。



ちなみにピとDirだと、CDの売り上げはDirの方が上だよ。
ピエロは初動だけ強かったから売れてるように見えただけ。
FINALE<GAUZE だし
AGITATORとKR【cube】が同じ週発売で1周目はピエロが勝ったけどそれ以降だとDirが勝ってる。
動員はピが倍近い差をつけてたけど。

それにDirもピも売り上げ下がり続けてたのに。
下がり幅が少なくて勝ったとか悲しいだけだろ。

解散した、解散してない以外はほとんど差が無いよ。
目指してる方向が違うのに比べて無意味。
0366Nana
垢版 |
2011/04/19(火) 01:04:12.46ID:cX7G8gudO
ディルとピエロは2003〜2004年辺りにはもう差が出てたような…
双方共洋楽に影響受けてたけど、その結果がIDとVULGARだもん
ディルは上手く吸収して自分達のものにしたけど、ピエロは吸収しきれず失敗したって印象
何よりディルも京が脱退考えるくらい一時麺同士が不仲で解散の危機に陥ったけど
ディルはそれを乗り越えられた。ピエロは乗り越えられずに解散してしまった
この違いは大きいし、紛れもない事実だよ
解散してしまったらもうおしまい
0367Nana
垢版 |
2011/04/19(火) 01:29:59.75ID:Q3qh2Fyp0
解散したらおしまいっていうなら最強のバンドはBuck-Tickって事になるけどそれで良いのか?
Buck-Tick、ラルクアンシエルの次あたりにSPEED-IDが来るけどそれで良いのか?
バンドだと解散があるからという理由でソロになったTAKUIはどう扱うんだ?
バンドが2年くらいしか続かなかったけど、音ゲーでデビューしたあさきとかはどう考えても勝ち組だろ?
0368Nana
垢版 |
2011/04/19(火) 01:40:08.22ID:xy647YwKO
>>367
で、誰が解散=負け組って言ってるの?
お前個人の独自の理論押し付けるなよw
0369Nana
垢版 |
2011/04/19(火) 07:12:08.73ID:5PtHHK6e0
>>366
ディルに解散の危機があったとは。初耳だ。
0370Nana
垢版 |
2011/04/19(火) 07:22:32.67ID:bugSYD0Q0
ガゼットとLYNCH、DEATHGAZE、DIR EN GREY、LYCAON



YouTube - the GazettE ガゼット - Vortex PV LONGER PREVIEW 05.25.2011 AMAZING!!!
http://www.youtube.com/watch?v=KA0wRmmtSfk


the GazettE/VOLTEX>>>>>>>DEATHGAZE/SILENCE>>>>>LYCAON/Plug into the Socket>>>DIR/LOTUS>>>>LYNCH/JUDGEMENT(笑)は確定した!!!
0371Nana
垢版 |
2011/04/19(火) 09:27:26.02ID:+wMdWlkCO
それでいいよ、俺が嬉しいだけだからwww
0372Nana
垢版 |
2011/04/19(火) 12:43:58.95ID:fUINFcjz0
ガゼットはファンがきもい
0373Nana
垢版 |
2011/04/19(火) 13:50:55.21ID:Q3qh2Fyp0
>>368
>>366 >>362 すぐ上に解散したら負けって言ってる奴がいるだろ。
俺は解散=負け に異議を唱えてるんだが。アスペかよ
0374Nana
垢版 |
2011/04/19(火) 14:52:32.09ID:xy647YwKO
>>373
アスペはお前だ
じゃあ解散したピエロは勝ち組なの?
今のこの悲惨な状況で?とくにキリト
ねぇどうなの?
現実見なよw
0375Nana
垢版 |
2011/04/19(火) 15:28:09.80ID:xoMwLgpb0
バクチクとUP-BEAT
0376Nana
垢版 |
2011/04/19(火) 16:11:58.44ID:Q3qh2Fyp0
>>374
ピエロが勝ちとは一言も言ってない、キリトは完全に敗者だけど
ピエロはバンドで売れてやろう!って思ってたのがそもそもキリトだけ。

アイジはピエロがやりたい音楽じゃないからずっと苦痛だったし、
潤はそもそも音楽がそんなに好きじゃない。
やりたい音楽をできるようになったアイジと、プラモいじる時間が増えた潤はピエロ解散で間違いなく幸せになった。
こいつらはもう老後みたいなもんだよ。
0377Nana
垢版 |
2011/04/20(水) 11:58:31.89ID:OnNp7K5VO
Nao(アリス九號.)とHitomi
昔Fatimaで一緒に組んでたよね
0378Nana
垢版 |
2011/04/22(金) 10:01:41.38ID:t4RF2zW6O
そもそも、Dir自体大して人気が増えてないじゃん
脱ヴィジュや音楽性の変化で
人気はほとんど横這い状態だし、まだ「Dir=ピエロ」だと思うけどな
0379Nana
垢版 |
2011/04/22(金) 10:42:12.41ID:+DogEfR4O
>>378
お前の夢の話はもういいって
わざわざageて言うことでもなし
0380Nana
垢版 |
2011/04/22(金) 10:50:41.49ID:t4RF2zW6O
>>379
「確かにDirはピエロとの直接対決では惨敗だったけど、たとえピエロが解散してなかったとしてももう追い抜いてるはずだ!(キリッ」 → 現実には、Dirの人気は伸びるどころか微減する始末


夢を見てるのはどっちだよw
何を根拠に、Dirの勝ちって言ってるの?
0381Nana
垢版 |
2011/04/22(金) 16:53:43.03ID:fu1VXYGn0
現役同士でDIRとアンジェロを比べたらええやん
0382Nana
垢版 |
2011/04/22(金) 17:08:39.71ID:TyR2eV370
>>381
Angeloは完全に敗者。
0383Nana
垢版 |
2011/04/22(金) 22:12:06.20ID:j3lpHGNg0
PIERROTとAngeloは何故ここまで差がついたのか
0384Nana
垢版 |
2011/04/22(金) 23:46:34.55ID:+DogEfR4O
>>383
キリトのDQNがばれたから
0385Nana
垢版 |
2011/04/23(土) 00:15:05.06ID:CLHMJ5kG0
ローディと新規でバンド組んでDより人気があるアイジがいないから。
0386Nana
垢版 |
2011/04/23(土) 19:29:29.94ID:cwjPauOfO
CDの売り上げでは完全に負けてたよ、ピエロは。
動員の多さなんて複数遠征で持ってただけ。
0387Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 00:57:09.78ID:Q1BIHbWXO
>>380
いつまでも幸せな夢の中に浸っててね^^
0388Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 01:45:15.49ID:2wLBcxdEO
OIRはいつ解散するの?
0389Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 07:02:22.93ID:zhll13jHO
>>387
どうやら、お前の妄想の中では「Dirはかつてのピエロを遥かに上回る超大人気バンド」らしいなw

Dirヲタって、お前みたいな馬鹿しかいないの?w
0390Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 07:39:37.01ID:CLuLOxS10
とりあえずキリトは千原ジュニアに似てるよね
0391Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 08:08:13.86ID:nP8sv+ZN0
ツイッターで交流あるし誌面で互いに褒めあうしPIERROTとDIR EN GREY仲いいんだね
0392Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 09:58:51.52ID:quUBcImrO
>>389
で、お前はもういない幻影を今でも追いつづけてるのか
ここで誰と戦ってるの?
むなしくない?w
悪いけど当時のディルピエロの比較はぁ〜とか言われても
で?てなるよな
だからなんだよw
今の悲惨な状況見てたら負け犬の遠吠えにしか聞こえない
いつまでも過去の栄光にしがみついてなさいよ
0393Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 11:25:45.30ID:3wDZGUdAO
どっちも好きだった自分から見たら03あたりからは完全にDIRの方が勢いあったと思う 

両者とも三枚目のアルバムあたりで迷走してたけど、DIRはヴァルガで盛り返しピエロはIDで壮絶にやらかした 

なんだかんだでピエロのライブは面白かったから動員は上だったけど、仮に今もピエロが続いていてもかなりの差が出ていると思う。 
完全にネタ切れだったもん…
0394Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 11:26:37.90ID:B4vBC/ea0
>>389
ピエロヲタってお前みたいな気持ち悪い奴しかいないの?w
0395Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 13:54:55.70ID:iU6OsVYeO
やっぱりIDって誰から見てもそういう位置付けなんだな


あのアルバムの良さがまったくわからない
0396Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 14:17:16.48ID:zhll13jHO
>>392
過去の栄光はどっちだよw
片や、全盛期に解散して勝ち逃げしたピエロ
片や、全盛期を過ぎ人気が落ち続けるDir

これで、どうやったらDirの勝ちとかほざけるの?w

確かにAngeloとDirだったらDirが勝ってるけど、「Dirはピエロに勝ってるんだ!(キリッ」みたいな発言は頭が悪いだけだろ
そもそも、ピエロに人気で完敗してた頃がDirの最盛期なんだし
実際にはそこから今に至るまで坂を転がり落ちてるのに、何を根拠に「追い抜いてるに決まってる!(キリッ」とか言ってるの?w
追い抜くどころか、売り上げも動員も落ちてるじゃんw
0397Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 14:27:38.04ID:LPMT884s0
>>393
ヴァルガは全然盛り返してない。
Dirに勢いが戻ってきたのはWithering to deathから。

売り上げで枚数で見ても
鬼葬>Withering to death>VULGAR>THE MARROW OF A BONE



逆にPIERROTは、IDの前のシングルがアニメタイアップでバカ売れしたせいで
新規が大量について、昔からのファンが離れた。
新旧ファンが入りまじったおかげでこの頃動員多かった。
0398Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 15:13:43.47ID:3wDZGUdAO
ピエロはユニバに移籍した辺りからずっと下り坂だったよ 
終わった終わったと散々言われてた 

当時を本当に知ってたら、そうとうの盲目でも無いかぎり絶頂期に解散とかは言えない
0399Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 15:23:42.14ID:wkZYis1cO
どう見てもディル>>PIERROTに決まってるだろ
バルガーとIDが同時期に出てPIERROTあがってディルファンになった人が結構いたな
0400Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 15:36:41.09ID:vZ+NPT8b0
IDは音楽を知ってる音楽ファンからは評価高い
0401Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 18:05:11.16ID:+F8oyuHvO
ピエロが勝ち逃げとかwww
0402Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 18:09:14.50ID:3vc6DCdN0
勝ち逃げて
BOOWYレベルならそう称するのも分かるが
0403Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 19:07:57.27ID:B4vBC/ea0
ピエロの全盛期ってプラエネ辺りだろ?
0404Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 19:36:42.41ID:quUBcImrO
>>396
お前…解散当時のピエロ知らないな?
知ってたらそのレスはありえない
絶頂期に解散ってなんの冗談ww
捏造しすぎだろマジいいかげんにして
0405Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 20:17:12.13ID:bjI8cuueO
俺はピエロはHEAVENの時に糞アルバムだと思い、サイラバでは「もう終わったな」と思い…FREEZEで何かまた好きなた
0406Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 20:49:40.79ID:zhll13jHO
>>404
Dirヲタが、あたかもDirの人気が上がってるような嘘を吐くからじゃん
少なくとも、ピエロは落ちぶれる前には解散した訳だし
0407Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 20:56:33.31ID:LPMT884s0
ピエロの絶頂期はプラエネ出す前、
一番売れたシングルはラストレターで、一番動員があったのはアジ出した後の西武ドーム

激しさ一辺倒のプラエネよりヘヴンの方が実は売り上げ枚数多いし、ピエラー人気も高い。
0408Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 21:05:40.18ID:WgAkr1aA0
FINALEもいいね
0409Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 21:05:46.06ID:LPMT884s0
>>406
しかしDirはCDの売り上げ横ばいで
動員は増えてるんだぜ。
はっきりいって凄い事だと思う。



売り上げ枚数こそ減ってる物のIDアタックは
オリコンに5回も入ったロングセラーな上に、最高順位もプラエネより上。
http://www.oricon.co.jp/prof/artist/19737/ranking/cd_album/
0410Nana
垢版 |
2011/04/24(日) 21:17:20.72ID:bxfD39WA0
IDは革命の黒い翼だけはガチ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況