X



バンギャル旅行会社24
0001Nana
垢版 |
2010/03/13(土) 14:16:19ID:4nDbA1vK0
バンギャの遠征の為の情報交換スレです。
情報が欲しい人は>>2の「基本的な質問」及び>>3-10あたりの関連リンク必読。
情報を提供する人は不必要な煽りレス禁止。
お互いマターリ有意義なスレ進行に努めましょう。

なお、キセル・潜り・追っかけネタは禁止。
調べもしていないと思われる教えてチャン、携帯厨には以下のレスをつけてください。
>>1嫁■>>2-4の「基本的な質問」「質問テンプレ」嫁■過去ログ嫁■まとめサイト嫁
■本屋、図書館、時刻表見ろ■自分で電話して聞け

<まとめサイト>
バンギャル旅行会社まとめwiki ttp://www42.atwiki.jp/bangaltravel/
PC用「バンギャル旅行会社」 ttp://members.tripod.com/bangya_travel/

前スレ バンギャル旅行会社23(鯖攻撃によりあぼん)
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/visual/1242898152/l50
0020Nana
垢版 |
2010/04/10(土) 10:58:17ID:aP2puYra0
>>19
・どこに行くのかによる
・昼便なのか夜便なのかによる
・運による
以上。

夜便だったらまぁ仮に渋滞で6時間くらい到着遅れても
ライブには間に合うんだしイインジャネ?w
0021Nana
垢版 |
2010/04/25(日) 00:00:38ID:N41vinCb0
保守がてら
名神の集中工事が5〜6月あたりにあちこちであるので、
昼バス移動検討の人は注意。
http://www.refresh-nexco.jp/top.html
停留所が休止になったり変わったりしてるとこもあるし
0022Nana
垢版 |
2010/04/27(火) 00:04:37ID:AV11nKtYP
ビジホのレポ行きます。
名古屋:ラグナスイート
【最寄り駅】地下鉄東山線:栄駅
【予約手段】ネット予約(楽天)
【部屋タイプ】シングルルームのツインユース(禁煙)
【利用日】4月中旬 日曜日
【料金】2人で5500円
【C/I・C/O】14:00?11:00
【食事】無いよ
【室内設備】やっぱり2人では狭い。冷蔵庫は空(冷凍室なし)。
LANケーブルあったけど使わなかった。
アメニティ:シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・歯ブラシ・カミソリ・くしなどのビジホでよくあるアレ。
化粧品セット的なものはなし。朝日の朝刊とミネラルウォーターとインスタントコーヒーがサービス。
【雑感】
普通のビジホなんだけど外装が妙に気合入っていてラブホっぽい。周囲はモロ繁華街で客引きホストうぜえ。
テレビがアクオスでした。
【評価】★★★☆☆
【周辺情報】隣にデイリーヤマザキあり。それ以外は風俗店と飲み屋とホストしかいねえ。
東山線栄駅のホームまで5分くらい。
次もここでいいかな、と思った。
0023Nana
垢版 |
2010/04/27(火) 08:34:12ID:TUY2Clzv0
質問ですが夜行バスでかえるときって
メイクはどこでどうやって落としてますか?
自分は東京駅のトイレの洗面使ってますがなんか迷惑な気が・・
拭くだけコットンとかを使って落としてるのでしょうか?
0024Nana
垢版 |
2010/04/27(火) 12:43:04ID:MQjZ6abHO
>>23
長時間占領とかでない限り駅で夜行乗車前にメイク落とししてる人は
普通にいるからあんま気にすんな
東京なら駅のトイレの洗面所が沢山あるから一人ちょっと顔洗ってるくらいどうてことない
0025Nana
垢版 |
2010/04/27(火) 21:03:24ID:oK8s5Wz6O
遠征馴れてきたせいで各駅の人がこない綺麗めトイレや化粧コーナーあるとこは把握してきた
0026Nana
垢版 |
2010/04/28(水) 01:55:00ID:Hz8Js+390
>>23
自分はバスに乗った後クレンジングシートでメイク落としして軽く保湿。
あとは休憩の時にSAのトイレでしっかり落とす(眠気に負けなければ)
0027Nana
垢版 |
2010/04/28(水) 15:40:55ID:Qiyd3OK40
>>23
バスの席でやるのに比べたらぜんぜん迷惑じゃないはず

さすがに座席でアレコレやんのはレディ(w)としてどうかと思うので
トイレつきのバスならトイレ内か事前に駅で、トイレなしなら事前に駅のトイレなどで済ませるかな
すっぴんで歩くのに抵抗あるならマスクしてりゃいいし
どのみち寝るときは乾燥対策にマスクしてるからね

どうしても時間なければSAのトイレでささっとすませるけど
たいていは10分とかで時間みじかすぎなのでなるべく避けてる
0028Nana
垢版 |
2010/04/28(水) 16:18:36ID:Vltze3lr0
>>27
えっ?バスのトイレ中でメイク落としてるの・・・?
バスの座席で落とすよりも、そっちの方がよっぽど迷惑じゃ・・・
0029Nana
垢版 |
2010/04/28(水) 22:30:40ID:yVd7PhbI0
話ぶったぎってごめん
地方からの長距離遠征や海外遠征には影響出ると思うので

会社更生手続き中の日本航空(JAL)は2010年4月28日、東京地裁に提出する予定の
更生計画案の骨子を発表した。大幅な事業のダウンサイジングを中心とした内容で、撤退路線も、当初計画から倍増させた。
特に、国内ではかつては国際空港だった愛知県営名古屋(小牧)空港から撤退することも正式に発表され、地元記者からは経緯を質す声もあがった。
小牧空港からは全9路線が撤退

事業規模の大幅削減について説明する大西賢社長(左)と稲盛和夫会長(右)
この日発表された計画によると、2010年度中に国際線15路線、国内線30路線を廃止し,
08年度比で供給ベースでそれぞれ4割、3割の削減となる。この大幅な規模縮小で、
撤退する拠点も多い。国際線では、サンパウロ・アムステルダム・ミラノ・ローマ・ブリスベン・
デンパサール・コナの7地点、国内線では、名古屋(小牧)・広島西・札幌(丘珠)・
奥尻の4拠点から撤退する。丘珠、奥尻に乗り入れている北海道エアシステム(HAC)については出資比率を引き下げ、JALグループから外す。
一方、羽田発着の国際線は、10月末に1日5便から14便に拡大。北東アジア諸国に加えて、サンフランシスコ、ホノルル、パリ、バンコク線を開設する。
総じて、地方の不採算路線に「大ナタ」をふるう形だ。大西賢社長は、
「公共交通機関として、地元に生やした『根』を、自ら抜くことは避けるべきことだが、こ
れを避けての再生は困難」
とし、地域ネットワークを縮小するにあたっての苦渋の思いを述べた。就航している全9路線が撤退する小牧空港については、地元自治体は猛反発している。
http://www.j-cast.com/2010/04/28065683.html
0030Nana
垢版 |
2010/04/29(木) 16:07:54ID:RhClVGsGP
>>28
あ、ごめんバスの中のトイレでってこと
トイレ付きバスしか使わないんで
0031Nana
垢版 |
2010/04/29(木) 16:13:42ID:RhClVGsGP
26=30だけど自分宛のレスと間違えた上にレスの内容を読み違えたスマンorz

最近はバスの最後尾1列潰して着替えも可能な広いトイレを用意するバス会社もあるから
(宣伝文句に着替えもOKとか書いてある)
用を足す以外の目的でも数分程度なら問題はないと自分は思うけどな。
0032Nana
垢版 |
2010/04/30(金) 01:21:13ID:kV7cc+VCO
簡単な着替えや、メイク落としシートでメイクを落とす為にバス内のトイレを使うのはセーフだろうけど、洗顔フォームを使っての完全メイク落としはアウトでしょ。

どんなに綺麗で、広くても、バス内のトイレなんだから、水道管が繋がってる訳じゃないんだよ。
積める水の量だって決まってる。
そんなにバンバン使ってたら、いつかはなくなる。
0033Nana
垢版 |
2010/04/30(金) 10:24:22ID:Ra7KZ97c0
自分もトイレ付きバスしか遠征の時は使わないけど、そんなトイレの中でメイク落としとか信じられねえ・・・
本気でうんこしたい人とか、下痢の人とかがいたらどうするんだよ
メイクなんて駅のトイレの化粧室か、バスの自分の座席で落とせよ・・・
0034Nana
垢版 |
2010/04/30(金) 10:25:10ID:WEUJL3yV0
>>30
最悪。
003527
垢版 |
2010/05/01(土) 04:01:32ID:zGjkwpSd0
>>28-33
あらーなんか混乱させたようでスマン
さすがにバス内のトイレで大掛かりな洗顔なんてやるわけないw
シートのメイク落としの話ね

ただシート状のだと顔がペタつくのはどうしても避けられないから
連続ではやりたくないね、どっかできちんとメイク落として洗顔もしたくなる
洗顔までやりたかったらそれこそ漫画喫茶にでも行くよ

座席でメイク落としはさすがにやらん
バス内が女性専用だとしてもやっぱりエチケットとしてどうかと思うので
003627
垢版 |
2010/05/01(土) 04:08:24ID:zGjkwpSd0
ごめん途中で送信しちゃった
バス内が女性専用だとしてもやっぱりエチケットとしてどうかと思うので
座席で落とすのだけは避けてるよ

たとえば電車で隣の席の人がゴシゴシしはじめたら・・・嫌だよねw
女性がすっぴんに戻るところを目の前で実演されるのって、嫌な人のほうが圧倒的に多いだろうし
オヤジが喫茶店でおしぼりで顔とか首拭くのと同じで、人前で見せるもんじゃないと思うから

綺麗でいるためには綺麗じゃない行為もしなきゃいけないけど
そういうことは人に見えないところでやんないとねw
0037Nana
垢版 |
2010/05/01(土) 08:47:10ID:5pn7uZXE0
たとえ大掛かりな洗顔しないっていってもトイレはトイレでしょ
そんな「他の人にすっぴんに戻るところ見られたくない><」「他の人に気遣ってる><」とか言うくらいなら、
本当にトイレを利用したい人のことも気遣いなよ
エチケットとして〜とか言ってるけど、トイレの中でシートとはいえメイク落としとか・・・そっちの方がエチケットというかマナーとしてどうかしている
0038Nana
垢版 |
2010/05/01(土) 08:57:43ID:wJ4Fp8aV0
墓穴掘るだけだし27は黙って引っ込め
0039Nana
垢版 |
2010/05/01(土) 09:38:09ID:YJ30uJ1zO
なんで座席か車内トイレしか選択肢ないの?
普通に駅やSAで落とせよ
1個しかないトイレを排泄意外で占拠すんのはどうかと思う
長時間じゃないって言い張るならSAの休憩時間でも充分じゃないの?
エチケット以前にマナーを守ろうよ
0040Nana
垢版 |
2010/05/01(土) 17:33:43ID:R4I486ox0
てかさあ、バスのトイレってそんな混む?
普通は「使わないこと前提」で乗るものだろうし、実際ほかに使ってる人めったに見たことないよ
メイク落としくらいで20分も30分もこもるわけじゃなかろうし
ここの人たちはトイレがなんのためにあると思ってんの?大小のためだけに使うわけじゃないでしょ
たとえば糖尿病でインシュリン打つのもSAか座席でやれとか言い出しそうで怖いんだけど
0041Nana
垢版 |
2010/05/01(土) 21:37:19ID:nJc8XIAk0
>>40
みっともないからそろそろやめなよ

あと糖尿病云々を言い出すなら
そういう使い方をする人がいるってわかった上で、
化粧直しや着替えで占拠出来るって…
モラルとしてどうなの(苦笑)
0042Nana
垢版 |
2010/05/01(土) 21:46:18ID:BYEsNp+J0
トイレが何の為にあるって…用を足す為でしょうが
バスのトイレが使わない事前提なんて初耳w
死活問題の糖尿病とメイク落とし一緒にすんな
0043Nana
垢版 |
2010/05/01(土) 23:37:41ID:hcCtl/i90
何に使うにせよ5分10分程度で汚さないならそこまで
延々粘着して目くじら立てる話でも論争する話でもなかったなw
長時間公共の場所を占領せずぱぱっと済ませられるなら
何でもいいってことでFAにしかならんと思うが。
トイレの本来の用途で使ってても長便でいつまでも出てこない人もいるわけだしw


ところで

「神戸まつり」の開催に伴い、平成22年5月15日(土)21:00〜5月16日(日)5:00と、
平成22年5月16日(日)7:30〜5月17日(月)5:00の間、三宮周辺のフラワーロード
車両通行止めとなり、以下の便は経路を変更して運行いたしますのでお知らせいたします。
尚、時間帯によって周辺道路の渋滞の影響でバスが遅延する場合がございます。
http://www.nishinihonjrbus.co.jp/cgi-bin/news_detail.cgi?no=222
四国-関西便にも影響出るみたいなので、昼便使う人は気をつけて。
0044Nana
垢版 |
2010/05/17(月) 21:37:46ID:s8FQY71m0
ホテルレポいきます
サンターガス上野店
【最寄り駅】JR上野広小路口徒歩4分
しかしはっきり言って場所はわかりにくい。初めての人は上野駅広小路口の
デッキに出た時点でホテルに電話した方が無難だと思う。
駅を背にしてデッキの左端→東京メトロのマークがついてるビルの横の
エスカレーターで地上に降りる→しばらく歩いて右折→道なりに歩く→
サンターガス含むビジホ数軒がわかりやすいルートかと
【予約手段】ネット予約(楽天)
【部屋タイプ】シングルルーム
【利用日】5月中旬 日曜日
【料金】5200円
【C/I・C/O】15:00/12:00
【食事】週末はない。平日は朝食が出るらしい
0045Nana
垢版 |
2010/05/17(月) 21:40:56ID:s8FQY71m0
続き

【室内設備】
ユニットバスはかなり狭い。冷蔵庫、電気ポットあり。窓は磨りガラスで
小さめだから閉塞感がダメな人は嫌かも。
ただ、電源の数はちゃんとあるのでデジカメも携帯も充電したかったのでちょうどよかった、
アメニティ:レディースプランは一回使いきりのシャンプー、リンス、化粧水等もらえる。
ドライヤーはフロントで借りる。
【雑感】
古いスタンダードなビジホ。上記の通り道がわかりにくく、フロントに電話して聞いた。
でも15時前に部屋に入れてくれたし、フロントの人は優しかった。
ロビーにコーヒーメーカーと水飲みが置いてあって宿泊客は自由に飲める。
【評価】★★☆☆☆
いかんせん古くて暗めで狭いのは否めないので、そういうのがイヤな人には勧められない。
キネマ行く人で鴬谷泊まるよりマシとか、この値段で東京で
インバスならいいと割り切れる人向き。平日はちょっと値段が上がるらしい
近隣に三井ガーデンだったかが建設中なので、キレイなの好きな人は出来たらそっちの方がいいかも。
【周辺情報】近隣にキムチ屋と焼肉屋。でも夜は静か。
朝早く出なければいけなかったので朝食は近隣で食べてないが、
駅にハードロックカフェやら喫茶店やらのモーニングも7時くらいからやってるし
コンビニも近くにあるから多分不自由はしない。
0046Nana
垢版 |
2010/05/22(土) 02:34:14ID:2wPIJj8w0
この間Hatch行ったんだけど、すぐ近くがホテル街(っていってもラブホだけどw)なんだね。
あの辺のホテル利用したことある人いる?

あと遠征時のメイク落としは、ビオデルマのウォータークレンジングがおすすめ。
1本で化粧おとしから軽く保湿までできるから時間も荷物も少なくて済むし、
敏感肌向けに作られてるから荒れたりもない。と思う。
ほんと便利だからおすすめ。
0047Nana
垢版 |
2010/05/22(土) 19:42:13ID:oK5TlBrk0
>>46
私はHatchのライブ行く時は
道頓堀ホテルを利用する事が多いよ。

あの正面に4体の彫像があるホテルw
よく記念撮影してる光景を見かけるw
0048Nana
垢版 |
2010/05/23(日) 13:43:53ID:/uNrzWGg0
>>46
そのホテルみた!w
ありがとう。
今度遠征するときは使ってみます。


あと友達から聞いたんだけど。
大阪のとあるホテルで、裏にすっごい汚くて臭い川が流れてるホテルがあるらしいんだが、
幽霊というかポルターガイスト的な現象がよく起こるので有名らしいんだけど、詳しいことわかる人いる?
情報すくなくてスマソ
0049Nana
垢版 |
2010/05/24(月) 22:20:09ID:dIrb9h0H0
有名な話だから普通にぐぐればいいんじゃね?
0050Nana
垢版 |
2010/06/10(木) 21:33:22ID:6uuTdC7A0
age
0052Nana
垢版 |
2010/06/25(金) 01:06:31ID:KMY3nTqPO
ウィラーのシアターシート使おうか悩んでるんだが、腰痛餅なので耐えられるか心配。
写真見る限り、シート固そうな印象を受けたんだが、使ったことある人どんな感じでしたか?
0053 [―{}@{}@{}-] Nana
垢版 |
2010/06/25(金) 13:17:58ID:wImsUh+bP
>>52
4月に横浜→名古屋で一度使った。
個人的には耐えられるレベルだったな。
(ちなみにウィラーというかスターエクスプレスのスタンダードはシートが固くてかなり辛かった)
腰痛持ちなら腰枕あるといいかもね。空気入れて膨らませられるやつがあったと思う。

ちなみにシアターは以前ウィラーにあったネオを改造したものだと思う。シートの形が一緒だから。
0054Nana
垢版 |
2010/06/28(月) 19:37:49ID:RtrR/7mXO
>>53
ありがとう!
仙台→東京で使おうかと思ったけど、ライブ後だし体のこと考えて慣れてる方使うことにした
名古屋に行くときに使おうと思います!
ありがとうございました!
0055Nana
垢版 |
2010/07/02(金) 10:30:37ID:2bT4FcqUO
今月から都内のマンキはオールタイム身分証明必須になったよ
利用予定の人は忘れないでね
ない人はいい機会だから何とかして作らないと
0056Nana
垢版 |
2010/07/02(金) 19:04:24ID:q7WhSZ+60
ホテルレポします。
以前ここの新宿サンルートプラザに泊まってレポしましたが、
また泊まったので追記事項をいくつか。
http://www42.atwiki.jp/bangaltravel/pages/35.html
楽天だと時々ツインでは割安なプラン(7,500/人くらい)が出ます。
朝食はレストランがあっておいしいですが、高いので
それが払えない、という方は近所にマクドやらなんやら
いっぱいあるので不自由はしません。

チェックイン前はもちろん、チェックアウト後も当日中なら
荷物をフロントで預かってもらえます。
JRの夜行バスターミナルに比較的近いのでかなり助かると思います。

あと、リラクゼーションサロンができてましたので、
お金に余裕があって疲れがたまりまくってる人にはいいかも。
0057Nana
垢版 |
2010/07/13(火) 22:14:32ID:8QFdySgN0
21時48分頃、東海道新幹線:米原駅付近の大雨のため、
岐阜羽島駅〜京都駅間で運転を見合わせています。 
このため、東海道新幹線から山陽新幹線方面(広島方面行き)直通のぞみ・ひかり号に遅れがでています。
http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html
0058Nana
垢版 |
2010/07/20(火) 23:29:02ID:uE0aSDWB0
関西から三重に遠征される方に。
4 日間限定で松阪〜賢島間のどれかの駅まで往復と、
松阪、伊勢、鳥羽等の指定区間内の路線バス(三重交通)乗り放題、
観光施設等の割引がついて9,500円の「まわりゃんせ」があります。
2月〜12月下旬までの期間限定だけど、多分毎年やってるw
近鉄の特急は普通指定料金が上乗せされるけど、全部込みなので
大阪京都あたりから松阪MAXA遠征してちょっと足を伸ばして観光もしたい人には
かなり助かると思います。
つい先日これ使ってきたのですが、
http://www.kintetsu.co.jp/ise_toba_shima/mawa/f_mawa.html
行きと帰りとで使う駅が違っても大丈夫なのがすごく助かりました。
鳥羽とか伊勢でライブやる盤は今んとこなさげなので、他の情報は
またwikiに直書きします。
0059Nana
垢版 |
2010/07/23(金) 23:21:28ID:G5e0yr+h0
日本航空は23日、利用者の誕生日前後にあわせて運賃を最大74%
割り引く「バースデー割引」を10月から中止すると発表した。
全日空が45日前の予約でさらに安い「スーパー旅割」で対抗し、
日航も同様の「スーパー先得」で追随していた。日航は中止の理由を
「スーパー先得に客が流れ、利用が減ったため」としている。
http://news.livedoor.com/article/detail/4903685/
0060Nana
垢版 |
2010/07/24(土) 08:15:04ID:r3Sj4eAqP
騒がれた割にはバースデー割引ってそんなに安くなかったよねー
0061Nana
垢版 |
2010/07/24(土) 14:46:50ID:hGcvESP60
これ昔もあったよね。
どこの航空会社だか忘れたけど
7年前に利用したことあったわw
まぁ当時と割引率が違ったかもだけど。
0062Nana
垢版 |
2010/07/26(月) 01:27:56ID:ZhuazCBZ0
復活したけどまた廃止か・・・使う機会が無え・・・
0063Nana
垢版 |
2010/07/28(水) 10:29:38ID:y8ftHz/N0
埼玉、熱中症で25人死亡 梅雨明け翌日から7日間

2010.7.24 15:54
 埼玉県警は24日、18日から24日までの7日間に、県内で男性10人、
女性15人の計25人が熱中症で死亡したとみられることを明らかにした。関東甲信地方は17日に梅雨明けしたとみられ、18日以降に気温が上昇している。
 県警によると、25人は22歳から97歳で、65歳以上の高齢者が18人と
大半を占めた。場所は8人が畑や路上など屋外。17人は自宅などの屋内だった。
 熊谷地方気象台によると、埼玉県では連日の猛暑日(気温35度以上)となっている。
県警は帽子の着用、こまめな水分補給などの対策を呼び掛けている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100724/dst1007241556016-n1.htm
年寄りだけじゃなく若い人も亡くなってるみたいなんで今年はマジヤバい
0064Nana
垢版 |
2010/08/18(水) 21:05:35ID:5Zj4ex4TO
来月遠征で仙台に行く予定です。
ホテルはグリーンマークか東横インを考えているのですが、楽トラやじゃらんを見比べつつ決めかねています。

仙台に行くのは初めてなので、よろしければアドバイスをお願いします。
0066Nana
垢版 |
2010/08/19(木) 21:47:07ID:N0NSWWz9O
>>65
ありがとうございます。
満室になってきてるところもあるので、早めに予約したいと思います。
0067Nana
垢版 |
2010/09/08(水) 17:20:35ID:KU/LkzJzO
ライブハウスについて調べる方法を教えてください。
公式の情報ではわからないバンギャ目線の情報が欲しいです。
ライブハウスちゃんねるは長らく更新されてなくて、
ハコが移転したり新しい為載ってなかったり、人もいないのか掲示板も意味なくて…
もし新たにおすすめのサイトとかありましたら教えてください。
0068Nana
垢版 |
2010/09/08(水) 17:38:28ID:b5D2RI+i0
>>67
ここのスレのまとめwikiにもいくらかハコ情報
(ロッカー情報とか)は載ってるよ。
バンギャ目線っていっても、バンギャだけが気にするポイントって
精々最前に何人並べるかってことくらいだから、
それ以外のアクセスとかハコの内部情報なら
他ジャンルのファンサイト(ロキノン系の有名盤とか)も結構載ってるよ。
ただ多くは個人サイトで貼付けると迷惑かかるから自分でぐぐって。
0069Nana
垢版 |
2010/09/08(水) 21:21:07ID:KU/LkzJzO
>>68
ありがとう!
ぐぐって出てくるブログみたいなのも一応チェックしてるけど
最前何人、二柵、段差みたいなのはなかなか無くて…
アクセスとかおおまかなキャパとかは公式で間に合うんだけどね。
主に口コミで情報をもらうんだけど、新しい所とか移転した所は未知すぎて気になって仕方ないww
0070Nana
垢版 |
2010/09/10(金) 01:28:41ID:NSGF6CxL0
>>69
最前の人数云々はその時々によって違ってくるから何とも言えないと思うんだが
ある程度余裕がある時と、ソールド状態できちきちに詰まってる時じゃ結構違ってくる。
それと、そこに入ってくる人の体型とか色々。

そこまでして知りたいんなら、自分がまとめサイトを立ち上げてしまうっていうのも手だと思うんだけど。
0071Nana
垢版 |
2010/09/10(金) 02:29:13ID:cAWpVWkqO
このスレ素晴らしいのに携帯使えないと動かないから
たぬきに立てようかな
0072Nana
垢版 |
2010/09/11(土) 01:01:08ID:6NBCDJg60
東京〜大阪間が約5000円、全日空が格安航空会社(LCC)を新設する方針
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100908_lcc_ana/

格安でサービスを提供している海外の航空会社「Ryanair」が500円〜1000円という非常に安価な「立ち乗り飛行機」を検討するなど、
運賃値下げの波が押し寄せる航空業界ですが、全日本空輸(全日空、ANA)がサービスを簡素化し、効率化を向上させることによって
低価格で航空輸送サービスを提供するLCC(格安航空会社)を新設する方針であることが明らかになりました。
なんと東京〜大阪間の運賃が格安の夜行バスに匹敵する約5000円程度になるとされており、非常に期待の高まる内容となっています。

ギャ的には朗報かもしれない?
0073Nana
垢版 |
2010/09/17(金) 21:46:30ID:5H+AZeUn0
立ち乗りってマジかwwこええけど短時間路線ならアリかな
羽田-伊丹、関空-羽田を利用したことはあるが、シートベルトしめてじっとしてなきゃいけない時間が長くて
自由時間はあっという間にすぎてしまった
飛行機はとにかく面倒なのと、当日の料金が高すぎる
新幹線に近いレベルで気軽にパッと乗れてパッと降りられるシステムを考えてもらいたい

個人的には羽田-中部国際路線を希望(何故ってうちの田舎に早くいけるから)
0074Nana
垢版 |
2010/09/17(金) 22:18:11ID:LyoWDSUIP
普通運賃が5000円になるとは書いてないから、スカイマークのバーゲンみたいにひと便に数席、なんて可能性も。
0076Nana
垢版 |
2010/09/22(水) 10:10:53ID:E87U7U3NO
>>73
飛行機は事故った時やテロに巻き込まれた時の被害が桁違うから
保安上厳しくなるのは仕方ないんだよ
自動車事故の8倍以上の破壊力があるから
そういえばAPECが控えてるから期間前後のロッカー封鎖がまたあるかもよ
ハコ側に臨時でもクローク出す予定があるか聞いとくとか、荷物の預かり可能な宿確保した方がいい
0077Nana
垢版 |
2010/09/22(水) 23:58:12ID:vicMF21n0
個人的には気軽にパッと乗れる飛行機なんて怖くて乗れない…
セキュリティーチェックがあるから安心して乗れる。
そのためには余裕もって空港に到着するのは仕方ないと思ってるよ。

ただうちからだと羽田が遠いのが若干ネックだなー。
007873
垢版 |
2010/09/23(木) 00:43:13ID:YACeH1z20
ああ、もちろんセキュリティチェックはきちんとやるってのが前提で、だよ。
ただでさえ都心部から離れていて空港に行くこと自体が面倒なのに
当日料金がクソ高いとか、予約・発券がめんどいとか、出発まで待たされる(ゲート開くのめちゃ遅いこともあり)とか
使いにくさがちょっとな・・・飛行機使うだけで気分的に疲れてしまう。
0079Nana
垢版 |
2010/09/23(木) 12:58:19ID:wnk68SDLO
昔に比べれば飛行機も随分楽に乗れるようになったと思うけどな
最近はチケットレスで通る人も多いし
私は長距離の移動のほとんどが飛行機だからたいして苦に感じないのかもしれない
まあもうちょっと当日が安くなればいいとは思うけど
0080Nana
垢版 |
2010/09/23(木) 14:03:15ID:/KadGAZl0
APEC首脳会議 11/13~14
APEC閣僚会議 11/10〜14
http://www.apec2010.go.jp/venue/

要人がいっぱい来て警備がきつくなるのはこのへんかと
前のサミットの時は開催地以外のロッカーも封印されたからね
今のうちに問い合わせておいたほうがいいと思う
0081Nana
垢版 |
2010/09/24(金) 17:55:25ID:mI3BRJNKO
高速バスのレポって需要あるかな?
0082Nana
垢版 |
2010/09/24(金) 19:35:41ID:qgEJ9PXv0
おねがいします
0083Nana
垢版 |
2010/09/25(土) 00:34:00ID:WmjPU7sXO
んじゃお言葉に甘えて

ダブり覚悟で高速バスレポ

【乗車日&路線】9/18 東北急行バス ニュースター号(4列トイレ付き)

【区間】仙台駅前(23:40)→東京駅前(5:15)

【金額】3900円

【休憩】国見SAとどこかもう一つ。運転手休憩もあった(運転手休憩の時はバスから降りれない模様)

【感想】
4列だけど、隣の席とは隙間があって、ひじ掛けも両側に付いてるから隣を気にせず使えると思う。
シートも観光バスよりはしっかりしてたし、フットレストもあり。
基本的に満席になることは週末以外少ないみたい。
とはいえ、18日は2号車で空いてたので一人で2席使えました。(1号車はほぼ満席?)
むしろ、運転手さんが空席に移動するように勧めてくれますw

安く早く都内に着きたい人には、ちょうどいいバスなんじゃないかなーと思う。

【不満】
安いのと4列のためか膝掛けやブランケットがなかった。自分で持ってたから問題なかったけど、さすがに夜はちょっと寒かった。


ホテルが満室でちょうどいいとこがなくて、バスで帰ることにしてギリギリに選んだんですが、交通費も節約出来たし、4列のわりにはぐっすり眠れたので結果的にはよかったです。
0084Nana
垢版 |
2010/10/02(土) 23:35:17ID:69i1vnzbO
これから東京ドーム及びJCBホールへ行かれる予定の方へ。
現在、小石川橋が架け替え工事のため、再来年の3月まで通行止めになっています。
特に水道橋〜飯田橋方面に宿泊予定の方はご留意ください。
0085Nana
垢版 |
2010/10/08(金) 22:10:09ID:+flAFgq60
ただいまNHKのBS2にて高速道路のサービスエリア・パーキングエリア特集を放送中

愛知の高速で観覧車見たことあるけど、あれが刈谷PAだったのか・・・
さっき女性向けのゴージャスなトイレが紹介されてた
一度入ってみたいのう
0086Nana
垢版 |
2010/10/09(土) 00:37:07ID:oXPae0m70
>>85
オンエア時間中の書き込みは実況板以外ではダメよ

ところでアウトドア雑誌のBE-PALっていうのに今月
寝台列車特集がやってたんだが、比較的安価な
サンライズ瀬戸・出雲のノビノビ座席と
あけぼの(上野〜青森)のゴロンとシート(普通のB寝台にシーツや毛布がないけど寝台料金いらない)で、
キャンプ用のマットとかブランケットを持ち込むと快適だお!というのをやってた
最近のアウトドア用マットは結構コンパクトにまとまって意外と軽かったりするので、
野外フェス系大好きな人が身近にいれば借りるのも手かも。

モンベルとかノースフェイスとかのアウトドア系ブランドのジャケットは
結構軽いし最近はかわいい色のもあるのでギャさんにもこれからの季節おすすめ
北陸方面だと晩秋になると風きついからね
0087Nana
垢版 |
2010/10/17(日) 13:30:13ID:iW9fgeHJO
流れに乗って高速バスレポ

・会社:ベルプランニング
・利用方面:大阪・京都・神戸方面⇒東京・TDR方面
!・シートタイプ:4列ゆったりシート
・料金:四千円

感想:自分は京都から乗った。
女性安心のゆったりシートで、ブランケット付きで安いから利用したけど
びっくりするほとガラッガラだった。

ブランケットがヒョウ柄で可愛いくて紙製の使い捨てスリッパがあるのが有り難い。
足元がびっくりするほと広いからこれはいいとおもったけど、逆に椅子はあんまり倒れないから隣に人がいると辛いかも。
(自分が使ったときは人がいないから横に寝れた。)

休憩も二回くらいあり。

合計的に悪くは無かった。添乗員の態度も悪くはないしまた利用しようかと思う。
0088Nana
垢版 |
2010/10/18(月) 11:22:29ID:9gV853L4O
>>87
それは高速バスじゃなくてツアーバスだろ
もし事故起きたら振替利かないし運転手一人しかいないしトイレないバスもあるし
そもそも路線認可されていないのに走っている、闇バスと呼ばれる脱法バス。
しかもサイトの車内図はあくまでもイメージでどんな車がくるか分からない
ワープア向けの交通手段だよ

夜行バス使うならJRのプレミアムドリーム号が一番
バンギャは殆ど青春ドリーム号かドリーム号で、プレミアムドリーム号では見たことはないけど
0089Nana
垢版 |
2010/10/18(月) 12:17:39ID:PRIBXkY10
プレミアムドリーム号の良さをレポートしてくれると助かる。
0090Nana
垢版 |
2010/10/18(月) 13:13:38ID:9gV853L4O
プレミアムドリーム号の東京〜大阪間でいいなら投下。
名古屋〜東京もあるみたいだが乗ったことない

プレミアムシート(1F)と普通のシート(2F)/新型車両と旧型車両、
車両・席種ともに、少なくとも二種類はあるので分けて書くよ

【良い点】
●三列(2F)・二列(1F)
●シートがクレイドルシート(ゆりかご仕様らしい)
●ブランケット・お茶・紙スリッパ標準装備(1Fはブランケット二枚)
●枕型ヘッドレスト
●コンセント(新型車限定)
●フローリング(新型車一階限定)
●リクライニング角度がほぼフルフラット・寝返りの打てる座席幅(一階)
●ワンセグ(1F)
●女性専用号も最近出来た
●出発地は奈良・三宮・京都もあり

ざっとこんなもん
あとまだある気がするが

【悪い(と解釈可能な)点】
●値段が高い(ツアーバスの往復<片道)
●1F席はバスヲタのオッサンか、デブのオッサンばかり(女性専用除く)
●2F席は、子連れ親に遭遇する可能性大
●1F席はフロア内に4席しかないため、人気盤のチケットのようにすぐ無くなる
●以前は23:30の東京⇔大阪があったが最近、最終が早くなってしまった


長々とすまん。
0091Nana
垢版 |
2010/10/18(月) 13:58:29ID:ti00qZX80
ツアー便は良く使ってたんだけど、
一度事故にあってその時の対応が最悪だったからそれ以来バス自体使ってないな・・・

怪我したのに病院代も出ない。



最近はもっぱら新幹線か飛行機。
0092Nana
垢版 |
2010/10/18(月) 16:48:58ID:DebJT5JeO
>>88
そうだったのか。スマン。
楽天ので急遽探したやつだから同じもんだと思ってた。次から気をつける。
009389
垢版 |
2010/10/18(月) 21:50:38ID:Me1dlPOI0
>>90
ここまで詳しく、どうもありがとう。
私が必要なのも大阪〜東京間なので、助かります。
0094Nana
垢版 |
2010/10/18(月) 23:13:40ID:6l9SvHIE0
夜バスのコクーンシート?をレポしてくれる方はいらっしゃらぬか
最近遠征してなくて、試す機会もなく悶々としている
0095Nana
垢版 |
2010/10/18(月) 23:49:05ID:eS3jJsKaO
海外遠征される方へ。
パリはスリが多発してるので注意してください。子供に纏わり付かれたら鞄の口しっかり閉めて
すぐ逃げるように。
親が先日やられました。
クレカは日本にいる自分が連絡受けて止めたけど、現地の警察に書類いっぱい
書いて貰わないといけなかったりで大変だったようだし
まあフランスはまだ警察がマトモだからいいようなものの中南米や中国、ロシアあたりだと
警官が悪者とか普通だし
0096Nana
垢版 |
2010/10/19(火) 01:27:19ID:D6IhFl370
>>95
twitter見てたら、某アーがローマで財布スリに遭ったと
ヨーロッパ方面の都市部も、最近は移民とか色々あって貧富の差が開いてきたから
金品目当ての事件多いね
0097Nana
垢版 |
2010/10/19(火) 03:25:36ID:NsGEyTbz0
ヨーロッパはスリ多発地帯、今に始まった話じゃなくて昔から有名じゃんか。一般常識レベルだよ。
子供のスリグループが見事な連係プレイであっと言う間に一文無しにしてくれるw
リュックもウエストポーチ(笑)も切り裂かれて中身抜かれるよーw
0098Nana
垢版 |
2010/10/19(火) 04:41:07ID:6DWsPOtNO
日本はあまりないけど海外ならどこでも気をつけるべき
0099Nana
垢版 |
2010/10/19(火) 08:39:29ID:AGfSy23l0
今の状況で中国で新規のライブ組むほどアホな事務所はもうないと思うけど、
これから万一ライブ予定発表されても絶対やめたほうがいいと思う

香港も一応中国領だからね、状況の変化しだいでイチャモンつけられて拘束される可能性は大
LUNA SEAいきたいって考えてる人も多いだろうけど
今回ばかりはあきらめたほうがいい
今の日本政府だと特に何かあっても一介のギャなんて絶対まともに
助けてくれないから
0100Nana
垢版 |
2010/10/22(金) 21:36:53ID:OE5wK/0wO
で、APEC開催に伴う警備のための各ライブハウスのロッカー封鎖はどんな感じ?
0101Nana
垢版 |
2010/10/24(日) 15:35:39ID:lU2XiJwTO
明日関東から北海道に2泊3日で遠征するんですが、
どの程度寒いのか教えて下さい。どこまで厚着をするべきか悩んでいます。
0102Nana
垢版 |
2010/10/24(日) 20:21:31ID:Q1ecQAxNO
>>101
いつ雪が降ってもおかしくない季節だから、それなりに暖かい格好してきた方が良いと思う。
昼間は暖かくても朝晩は寒い。
おそらく関東の初冬くらいの気温(10度前後)だと思う。
0103Nana
垢版 |
2010/10/25(月) 02:24:14ID:6z1a0wl6O
>>102
情報ありがとうございます!
雪にも対応できるような服装で行こうと思います。
どうも26日は雪が降るかもしれないらしいので……
0104Nana
垢版 |
2010/10/25(月) 02:49:23ID:5iVQ+7L90
こっちは東京だが、昼間に陽が出ていても空気がひんやりしてるよね。
アウターはまだ軽いもの着てる人多いけど、夜はけっこう寒い。
ただ、地下鉄の構内とか歩くとモワーっと暑いw
おととい辺りに「そろそろ手袋欲しいな」と初めて思って、昨日の朝は暖房入れたくなった。
電車はまだ冷房入ってたりするから、仕事帰りは上着の前きっちりしめて
マフラーもしないと寒くてかなわん。さすがにもう冷房いらねーよって思うんだけど。

冷房と言えば、たまにJR路線に乗るとおっそろしいほどに激しい冷房でビビる。
ゴーって凄い音立てて冷やしまくってるし。山手線、中央・総武線、どれもヤバイ。長時間乗ってたら腹壊すわ。
人がほとんど乗ってない車内でエアコンが轟音立ててるの見て、「く、狂ってる・・・」とすらw

自分は西武線住まいだが、帰宅時はわざわざ弱冷房車を探して乗っている。
それでも寒いのにあの冷房は・・・西武線が冷蔵庫なら、JRは冷凍庫だなと思った。
0105Nana
垢版 |
2010/10/30(土) 07:52:57ID:EQucCJPl0
つい最近さくら観光を利用したのでレポ

【乗車日&路線】10/24(日) 仙台ライナー 

【区間】仙台⇔東京・横浜・TDR  :新宿10:00発(リラックス3・トイレ付)
    仙台⇔東京・横浜・TDR  :仙台24:30発(リラックス3・トイレ付) 

【金額】新宿発4.000円  仙台発3.000円

【休憩】2回 栃木と福島のどこかで1回ずつ。1回あたり大体20分くらい

【感想】
久しぶりに利用したらサイトがかなり変化していて戸惑ったけど、比較的安く3列独立シートに乗る事が出来たので満足。
椅子は今までの4列のびのびより横も広くなったし、座りやすい。
50×60くらいのブランケット、紙スリッパは昼も夜も有り。
夜はアイマスクとエアー枕が付いてきた。
左右で区切るカーテンも有り。
あとコンセントが付いているので携帯等の充電可能。

【不満】
ブランケットが少し小さいのでこれからの時期足だけしか隠せないのは寒いかも。
友人等、左右に並んで座りたい場合、座席指定が必要。指定しない場合、離れたりする可能性有り。
指定料は基本料+200〜300円
最後列に乗車したんだけど、エンジンの振動が少し響く。神経質な人にはちょっと辛いかも。
少し前にハッキングされて個人情報漏れたらしい。
0106Nana
垢版 |
2010/10/30(土) 11:19:13ID:EiCf8wP30
ちょっと前にJAMJAMライナーが事故ったって聞いたんだけど、なにか情報ない?補償とか。
0107Nana
垢版 |
2010/10/31(日) 00:53:32ID:EtA7XBLL0
バス板に情報落ちてないのかね
0108Nana
垢版 |
2010/10/31(日) 05:24:30ID:gBQsjpR0O
ANA宿泊付きの予約まだいいやとやらなかったら10日前過ぎてて倍の金額になってたorz
北海道6万は出せない
0109Nana
垢版 |
2010/10/31(日) 12:18:22ID:MrouXqfH0
なぜ早割ばかりなんだろうな。普通は予約入らなかったら赤字だから
直前になるほど値下げしていくべきじゃないかとも思うんだが。
いつまで殿様商売が続くのかねえ。
0110Nana
垢版 |
2010/10/31(日) 14:03:52ID:K7f+syET0
飛行機の収益を支えているのは
直前まで予定が決まらない&高くても乗るビジネスマン。
0111Nana
垢版 |
2010/11/02(火) 11:09:32ID:rpix3XIxO
どこから北海道来ようとしたかは知らないが羽田-札幌でスカイマーク使えば早割使わなくても片道15800円〜17800円、早割1取れれば12800円、ホテルも5000円出せばかなりいいとこ泊まれる
ANAやJALのパックより安くすむよ
安い分リスクも伴うがなw
0112Nana
垢版 |
2010/11/02(火) 22:45:50ID:SGt0BCNJ0
飛行機もバスもやっぱり大手のとこを使うのが一番だと思うよ
何かあったときのために
0113Nana
垢版 |
2010/11/02(火) 23:53:40ID:HISP8babO
新宿駅新南口バス乗り場のロッカーが11/12〜14は使用できないそう
クロークサービスは通常営業の模様
0114Nana
垢版 |
2010/11/03(水) 00:35:09ID:42TjdpyS0
AIR DOは特に不満なかったけどスカイマークは良くないのか
神戸〜東京の移動で使おうと思ってるんだが。
新幹線は高いし、飛行機は他の会社は本数少なくて時間あわないんだ
0115Nana
垢版 |
2010/11/03(水) 01:44:52ID:TemFtchVO
>>114
別に悪くないよ
他社で当たり前な細かなサービスが省かれたり、悪天候とかで他社が飛んでるのにスカイマークだけ欠航したりするくらい。
北海道在住ギャにとっては他社の約半額で飛行機乗れるからかなり重宝してる。
0116Nana
垢版 |
2010/11/03(水) 02:13:21ID:P/BRQqaK0
ドリンクサービスとかも変に気使っちゃうし、値段に反映されてるわけだし、
別にいいよ、って思える。飲み物なら乾燥対策で、自分で持ち込むもんね。
そもそもそんな根本的にダメだったらとっくに潰れてる。
スカイマークやエアドゥはすぐ売り切れるから、取れるのならそっち優先にしたいくらいだ。

まあ最近は大手もずいぶん簡素化されたもんだ。
昔は茶菓、軽食のサービスが普通についてきてたもんな。
0117Nana
垢版 |
2010/11/03(水) 08:14:17ID:GzOApSyeO
さっきTBSワイドショーでやってた
横浜もAPEC警備強化中でスーパー銭湯や観光ツアーの一部も臨時休業
リポーターいわく地方から応援に来てる警官で東北訛りが
キツくて聞き取りにくいのがいるとかw


番組中ではロッカー事情については触れられてなかったけど多分神奈川も
封印かな
0118Nana
垢版 |
2010/11/03(水) 12:34:53ID:S0wbxwgi0
スカイマークは「飛ばなかった時」の扱いがちょっとね・・・


あと、整備不良とかで上から注意受けたときに
「そんなの知ったこっちゃない」と社長が言っちゃったのが・・・
正直、安全面でちと不安。
0119Nana
垢版 |
2010/11/03(水) 17:41:58ID:r31opE2i0
そこらへんは格安バスも同じだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況