X



プロ野球の放映権について語ろう195

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 08:31:57.41
来シーズンの12球団監督
【セ・リーグ】
阪神:岡田 広島:新井 DeNA:三浦
巨人:阿部 ヤクルト:高津 中日:立浪
【パ・リーグ】
オリックス:中嶋 ロッテ:吉井 ソフトバンク:小久保
楽天:今江 西武:松井 日本ハム:新庄
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 09:33:28.96
10月28日(土)2023SMBC日本シリーズ
●オリックス×阪神(京セラドーム大阪・18:30)第1戦
フジテレビONE(18:30-):解説:館山昌平 実況:大川立樹
フジテレビ系(18:30-):解説:黒田博樹・鳥谷 敬 実況:石田一洋(カンテレ)
NHK-BS1(18:15-22:00)
解説:梨田昌孝 ゲスト解説:吉田正尚(ボストン・レッドソックス)実況:伊藤慶太
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 09:38:00.39
10月29日(日)2023SMBC日本シリーズ
●オリックス×阪神(京セラドーム大阪・18:30)第2戦
テレビ東京系(18:30-):解説:能見篤史・松田宣浩 ゲスト解説:前田健太
NHK-BS1(18:15-22:00):解説:小早川毅彦・伊東 勤 実況:塚本貴之
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 09:42:52.11
10月31日(火)2023SMBC日本シリーズ
●阪神×オリックス(甲子園・18:00)第3戦
TBS系(18:00-22:00):解説:槙原寛己・能見篤史・糸井嘉男 ゲスト解説:吉田正尚(ボストン・レッドソックス)実況:金山 泉(MBS)
NHK-BS1(17:55-):解説:宮本慎也・藤川球児 実況:坂梨哲士
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 18:07:05.16
11月1日(水)2023SMBC日本シリーズ
●阪神×オリックス(甲子園・18:00)第4戦
日テレ系(17:53-)Tverライブ配信(17:53-)
解説:高橋由伸・赤星憲広 実況:平松翔馬(読売テレビ)
リポーター:【神】諸國沙代子(読売テレビ)【オ】大野晃佳(読売テレビ)
インタビュアー:小澤昭博(読売テレビ)
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 22:11:49.67
1戦 フジテレビ/NHK-BS
2戦 テレビ東京/NHK-BS
3戦 TBS/NHK-BS
4戦 日本テレビ
5戦 朝日放送テレビ(テレビ朝日系列)/NHK-BS
6戦 TBS
7戦 フジテレビ

1、2、3、5戦がNHKBS同時放送か。

実はNHKBS無しの地上波単独放送で視聴率が1ケタだった事は1回しかない。
(2017年ソフトバンクー横浜戦)
1ケタ視聴率の95%以上はNHKBS同時放送
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 18:10:29.42
>>6
レギュラーシーズンでの暗黙の了解は、ポストシーズンには当てはまらないんだよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 17:41:19.66
カメラ位置や画面の彩度の違いが堪能できる3局並列中継が見たい
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 17:42:32.67
東京アナログ
日テレ=4
TBS=6
テレ東=7
フジ=8
テレ朝=10

大阪アナログ
MBS(TBS)=4
ABC(テレ朝)=6
TVO(テレ東)=7
カンテレ(フジ)=8
ytv(日テレ)=10
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 17:59:43.66
東京アナログのチャンネルの基準だと、テレ朝(ABC)の中継が一番優先順位が低い現実
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 18:04:09.14
テレビ大阪は19やが
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 18:34:40.30
旧12チャンネルのテレ東もアナログ時代は19chのTVOも東京メディア的にいつの間に在京2番目の序列になってたんだ?😱
あと在京主導だと日本シリーズの番宣告知CMがあまりに大袈裟すぎるんだよなあ
テレ朝による松木解説のサッカー代表の試合中継みたいに野球初心者の素人視聴者目線に合わせたのかもしれないけど
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 18:36:41.50
カンテレの石田アナ実況でも、テロップは当然の如くフジ仕様だな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 18:52:54.06
今年の日本シリーズで日テレ系全国中継で
諸國アナが阪神サイドでリポを担当するが
女性アナが日本シリーズでリポを担当するのは初めてかな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 19:05:02.89
>>21
HOMEはヤクルト対広島(神宮)に、HTBは日本ハム対楽天(札幌)に差し替えだったが、
ABCのタケモトピアノ提供のVTR切り替えCGはこの2局でもあった。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 19:09:53.20
>>22
多分初めてだと思うが
日テレ系で女性アナがベンチリポを担当するのはあまりない感じだが
地方局だとテレビやラジオでベンチリポに女性アナを起用することはよくあるが
ABCテレビも一時期ローカル限定で女性アナにベンチリポを担当させていたが
コロナ以降はなくなった感じだな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 19:13:30.95
今日は30分の延長に留まれば、フジもカンテレも寧ろ儲け物かも
あとフジ系の野球中継のセンスや制作能力は

東海≧フジ>>>>>>>>>>カンテレ

みたいな感じ
uhb、OX、TNCあたりだと球団映像垂れ流しに頼ってそうな中で
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 19:31:40.22
TSSは如何に?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 19:37:53.51
フジ、東海、カンテレ、TSS
誰か中継センスや制作能力の診断したってw
あと今日はオリも阪神も完全に観客にも視聴者にもフジやカンテレにも気を遣った試合展開だなww
だからこその由伸vs村上の先発なのかもしれないけど
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 19:41:49.94
プロデューサーとディレクターはフジとカンテレの双方から出ているな。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 19:47:42.92
阪神4タテ確定
ABCに回らなくても虎バンTVとして本望だろ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 19:54:18.84
19年20年のSB巨人並のワンサイドシリーズになりそうだな
ここまで実力の開きがあるとは
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 20:16:55.74
>>26
地上波の東海、スカパーのフジ
年間10試合くらい?のカンテレならそうなるわ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 20:20:49.30
前回の在阪局全国ネットナイター 全て阪神対巨人
MBS 2016年4月26日
ytv 2020年8月6日
ABC 2016年4月27日
KTV 2014年4月11日
TVO 2007年7月16日
一試合のみのTVOは仕方ないが、それを除くとカンテレが一番遡るのか。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 20:22:23.63
1995,1996はカンテレ仕様のスコアテロップだったな
実況は競馬でお馴染みの馬場アナウンサー
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 20:23:47.57
>>33
オリックスは山本がボコボコにされたら打つ手なしじゃん
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 20:25:05.23
>>31
オリックスは明日勝って、11月2日に甲子園でアレが起きるかも?

11月2日に日本シリーズが開催された年
2008年 巨人vs西武 巨人サヨナラ勝ち
2010年 ロッテvs中日 ロッテ勝利
2013年 楽天vs巨人 巨人が田中将大を打ち崩す
2017年 DeNAvsソフトバンク DeNA3連敗から2連勝
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 20:27:00.52
>>36
来季からクライマックスシリーズは廃止して、1リーグ制にしましょう。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 20:28:28.45
>>32
東海や新広島はスカパーでもやっていますから。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 20:29:50.73
日本と韓国と台湾のプロ野球リーグが統一されて東アジアプロ野球リーグを作りましょう。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 20:33:33.40
日本の首都移転するなら、さいたま市がいい。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 20:33:35.23
>>39
三重テレビナイターも東海のスタッフだしな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 20:40:21.51
東海テレビなあ
CBCにも言えるけど
ナゴ球→ドームに代わった以外は
半世紀近く同じルーティンで中日びいきで中継し続けて
技術が上手くならなかったらそっちの方がおかしいだろ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 20:41:35.01
阪神6点目
この試合だけじゃなくシリーズの行方も
完全に決まった感ある
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 20:42:58.58
関東は視聴率とんでもないことになりそう
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 20:45:18.48
これワンサイドゲームを延々中継させられるパターンだな
フジってそういう星に生まれるんだな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 20:49:46.85
>>48
フジテレビは中日vsロッテのシリーズで延長15回の大激闘を中継していたけどね。

クライマックスシリーズ廃止して、日本シリーズの開催時期前倒しした方がいい。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 20:54:29.82
第2戦先発 オリックス宮城 阪神西
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 20:55:54.81
逆に競馬中継は関西テレビは柱なのでいちばん無難
東海テレビは表開催西日本ネット1ヶ月しかないのか福島以下のレベル
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 20:56:48.17
クライマックスシリーズなかったら、今年の日本シリーズは10月14日(土)開幕だったんだな。
去年だと10月8日(土)とまだ寒くならない時期に開幕している。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 21:16:34.04
2010の15回引き分け試合も途中でCM切れたから結果的に大損だったんだっけ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 21:20:02.57
去年の視聴率
フジ
第1戦:10.3% CSあり
第3戦:7.4% BS・CSあり
第5戦:8.1% BS・CSあり
第6戦:9.8% BS・CSあり
第7戦:13.4% CSあり

テレ朝
第2戦:9.1% BS・CSあり

TBS
第4戦:11.5% 地上波のみ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 21:25:43.01
野球の延長放送は30分までは損より儲け多い。
昔、日テレが公言していた。かつての巨人戦が30延長だった理由。
野球が20%取っていた時代でさえこうだったわけだからね。
試合終了まで放送とかほとんどボランティア
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 21:26:21.00
気候や秋の風物詩要素ならデーゲーム
注目度含めた視聴率や広告効果要素ならナイター

日本シリーズもどっち開催が良いかと言われたら、非常に悩むなw
ナイターでも途中からワンサイドだと、無理にナイターでしなくてもええやんとなる中で・・・
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 21:33:16.87
>>26
球団映像という概念がない昭和の時代からプロ野球チームと野球中継の歴史がある福岡と
最初から球団映像のお膳立てがある北海道、宮城を一緒にすんなよ。
福岡はTVQ含めて全局自社制作だぞ。
福岡舐めんなよ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 21:42:25.74
NHKBSがやっててワンサイドじゃ酷い数字になるだろ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 21:43:23.70
>>59
セリーグが無くて巨人戦全国中継の制作がなかった福岡は関西東海広島に比べたら落ちる
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 21:45:04.46
テレビ西日本と仙台放送一緒にされたら怒るわな
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 21:56:51.07
故人には悪いけど、歴史上の人物でも伊達政宗は宮本武蔵や菅原道真に比べたら大した人物ではないと証明するための意味合いもありそうw
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 21:59:43.17
ステブレ無しかよ次の番組とフジは
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 22:01:27.18
まじで2006のハムみたいになるかも
最初フジのビジターで勝ちそのまま走る
んで懇意なテレ朝の5戦目ホームで報ステまで食い込み日本一
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 22:05:38.93
>>66
あれはCBCスタートやろ東海テレビ テレ朝 テレ東 テレ朝制作だったぞ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 22:32:24.70
テレ朝系地方局は高校野球中継をやっているから制作能力が高い
とか言っている馬鹿と同レベルだな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 22:32:26.30
4戦目G+やらんのかこれ
huluがやるのが逆に驚きだがこれじゃヒロインとか見れんだろ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 22:36:24.45
>>59 >>61
ゴールデンの全国ネット差し替え中継数が劣る福岡
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 22:41:10.35
現場作業だけじゃなくて
そういうのも含めての制作能力だからな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 22:47:48.73
NEWSポストセブンの記事だが
女性アナの「プロ野球」現場取材は“絶滅危機”に それでも「マツダスタジアム」にだけは地元アナが集う理由
news.yahoo.co.jp/articles/80370824fcd8444716a02dc0f0ea96914d1cb67c
ベンチリポ1つにしても事前取材の量が多いので
女性アナはやりたがらないだろうな
個人的には女性アナのプロ野球実況とか聞いてみたいが
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 22:58:40.08
結論

ABC以外のローカル局は目糞鼻糞
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 23:04:02.52
阪神勝利も…日本S“地上波中継”ヒーローインタビューなしが反響「悲しい」「サンテレビさん出番です」
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 23:05:50.97
素人目線
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 23:06:47.20
>>83
4戦目荒れそうBSないし
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 23:08:50.52
もうこういうネットの反応だけで記事書くのやめろよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 23:22:50.78
民放の延長編成は5分刻み。今はインタビューが始まるまでに5分くらいあるから、
試合が終わった時点で編成を確定させる方針だと、まずインタビューは入らない。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 23:31:59.58
>>82
阪神日本一の瞬間は朝日放送でやるべき。
朝日放送は阪神球団と一番繋がりがある放送局だからね。
関連会社の朝日新聞は阪神球団の公式スポンサーにもなっている。
朝日放送が中継する11月2日はまさに阪神日本一を達成するにふさわしい日なのだ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 23:36:02.53
>>83
ヒーロインタビューどころか、日本一決定の試合でも監督インタビューが放送されるかは微妙だ。
特に4戦と7戦。日テレは2019年、フジは去年既に前科があり、一言も放送されていない。
6戦のTBSはだいたいやってくれるが、過去には優勝監督インタビューを途中で切ったこともあるので要注意。
5戦のABCはさすがに在阪局の意地でやるだろうが。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 23:38:01.52
球団と新聞社の関係
朝日新聞→阪神、西武
毎日新聞→DeNA、ロッテ
産経新聞→ヤクルト、オリックス
北海道新聞→日ハム
河北新報→楽天
西日本新聞→ソフトバンク
中国新聞→カープ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 23:45:26.43
BS1、22時20分まで、ちゃんとメインチャンネルでやってくれて有り難う
明日はテレ東でうちの地域は映らないので、bs1が頼りやから、明日もサブチャンネル使わずに、延長してくださいね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 23:46:37.89
NPBは積極的に海外で公式戦を行うべきだ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 00:22:52.20
>>90
19年の日テレは巨人が福岡ソフトバンクに東京ドームでスイープされた事もあって、地上波はとっとと切ったのは分かります。

>>92
今日のBS1は女子サッカーの中継が20時55分からサブであるので、最低Jリーグタイムがある22時50分まではメインで行けそうではあります。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 01:41:12.99
>>89
なってない
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 02:15:53.64
阪神勝利も…日本S“地上波中継”ヒーローインタビューなしが反響「悲しい」「サンテレビさん出番です」
news.yahoo.co.jp/articles/a7cb20787392c1e8086122ed2599335f9f204b66
地上波でヒロインやれないんだったら
TVerでヒロインと監督インタの部分だけやってもやっても良いと思うが
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 05:34:19.99
>>80
第四戦で讀賣テレビの諸國アナがタイガース情報担当ですね。
今は平松大野2人育っているけど諸國アナもタイガース戦テレビ実況させる可能性あるのかな?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 06:23:22.58
今朝のサンデーLIVE!!
1部(5:50〜6:20パート)でも
未だに日シリ第5戦の放送告知出ず
やはりEX木曜ドラマを飛ばすことに対して抵抗しているのか?
「野球プレミア12」の告知は相変わらず
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 07:51:48.59
4連勝で決まったら中継ないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況