ドラゴンズ開幕戦“ビジターでも”東海地区で生中継 解説は山本昌さん 応援コメントの字幕紹介も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4643edf2b54889e4253a67a3bab63cc46b146def
中日の開幕戦(対ヤクルト、19日・神宮)が東海地区限定の地上波で生中継されることになった。
東海テレビが午後7時から8時54分まで放送する。解説はOBの山本昌さん。
開幕日程の決定後、同局は短い準備期間で調整。ビジターながら異例の放送にこぎ着けた。
また、13日のDeNAとの練習試合(ナゴヤドーム)も午後3時55分から5時まで中継する。

無観客で迎える開幕とあって、内容には工夫が施された。
ツイッターで視聴者からの応援コメントを募り(ハッシュタグは「♯ドラMAX」)、画面の字幕スーパーで紹介する。
独自に練った各選手の詳細プロフィルも用意。「dボタン」で見られるようにした。

同局の山本貫太プロデューサーは「球場と同じような一体感を少しでも得られるように、
楽しみながら応援できる放送をお届けしたいと思っています」と話した。

同局では本拠地開幕となる26日の広島戦も中継の方向で調整中。
当面無観客となるナゴヤドームでの公式戦中継の際には、解説者の1人が外野から試合を見て語ったり、
7回裏の「燃えよドラゴンズ!」を著名人やファンが歌う動画リレー形式で流したりするなどの企画を予定している。