X



【KBC・RKB・FBS・TVQ・TNC】福岡のテレビ40
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 10:11:25.94
次スレは>>980
立てられない人は踏まないでね。

福岡県内のテレビ事情について語るスレです。
連投・荒らしはやめてください。

[放送局リンク]
NHK福岡放送局 http://www.nhk.or.jp/fukuoka/ 地デジチャンネル総合3・Eテレ2
NHK北九州放送局 http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/ 地デジチャンネル総合3・Eテレ2
KBC九州朝日放送 http://www.kbc.co.jp/ テレビ朝日系 地デジチャンネル1
RKB毎日放送 http://www.rkb.ne.jp/ TBS系 地デジチャンネル4
FBS福岡放送 http://www.fbs.co.jp/ 日本テレビ系 地デジチャンネル5
TVQ九州放送 http://www.tvq.co.jp/ テレビ東京系 地デジチャンネル7
TNC(テレ西)テレビ西日本 http://www.tnc.co.jp/ フジテレビ系 地デジチャンネル

前スレ
【KBC・RKB・FBS・TVQ・TNC】福岡のテレビ39
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1524036384/
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 10:02:15.25
>>901
小さい子ども居るから無理だろ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 14:18:09.86
>>890
30年前なんか何処の福岡の局も番組企画制作能力が足りなかったから
やたらテレビ東京の番組や映画流してたけどな(笑)
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 19:44:00.78
>>903
そりゃTVQがなかったからやろ
その頃はFBS以外は昼間の奥様向け番組ばかりだったな
FBSだけ10分間のFBS NOWくらいしかやってなかった
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 01:18:56.71
>>905
KBCに限らず
クロス・トリプルネットの放送局は
2-3ヶ月遅れが当たり前なのに
贅沢だな

2017年2月に
日テレの笑点を
沖縄県のRBC琉球放送でやってるのを観たが
6ヶ月遅れだった
沖縄県はNNN系列局がないもんね
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 01:58:37.91
遅れて流すのは放送料が安く買えるから。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 23:13:44.86
クソ化したドォーモなんてもう終わっていいから、その分の金でタモリ倶楽部を関東と同時放送にしてくれって思うわ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 12:33:10.14
大阪市の読売テレビで
11:00台にやってる「MONOモノ倶楽部」
FBSで深夜やってる
ttp://www.ytv.co.jp/mono/
その番組11:00台に毎日やってるのに
FBSは単発
番組の内容はマーケティング番組
近畿地方のマーケティング番組を九州でやっても
果たして受け入れてくれるのだろうか
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 14:27:16.52
RKBもスポンサー忖度とはいえ日曜10時代に似たようなドキュメンタリーの15分番組2本立をいつまで続けるのだろう
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 01:10:38.52
全国的に放送されて当たり前の
サンデージャポンが放送されてない。
余所の地域の人からしたら驚きの事態だな。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 12:57:15.10
>>916
夕方のニュースは
きっちりと伝えなければならないので
FBSの若林麻衣子さんが適任かと

もうすぐ>>916も「じじい」と言われる年齢になるので
「ばばあ」って表現は使わない方が良いかも
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 11:52:40.88
Wikipediaで調べると
入社年が古い人

KBC奥田智子さん(1980年入社)
RKB下田文代さん(1989年入社)
FBS若林麻衣子さん(2002年入社)
TNC津野瀬果絵さん(2001年入社)
TVQ立花麻理さん(2004年入社)

TVQの方が若いね・・・
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 15:38:22.61
ttps://bangumi.org/si/-1?si_type=3&event_id=11981&program_date=20200222&service_id=0xDC20

読売テレビ制作
「クチコミ新発見旅ぶら」
単発での放送
辛坊治郎さんと田島陽子さん
福岡県でロケ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 09:58:53.20
知事が17人しか検査してないのをバラして
その日に地下鉄でケンカ騒ぎ
慌てた福岡市が隠してた感染者を公表
マヌケすぎるなコレ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 03:26:36.90
KBCの宮本くんは今週1週間休みを取って新型ウイルス騒動を高みの見物かい
1月には新型ウイルスだから過剰反応しないようにと言うた口で、
2月に入って政府の対応が後手に回ってるとか言うなんて
自分が言うたことも忘れて政府を批判できる立場やないよな
しかもクルーズ船の入港拒否した福岡市にはなにも言わんし
クルーズ船の入国拒否を批判したWHOにもノーコメント
元身内や国際機関には何も言わないなんて忖度以外の何物でもないやろ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 03:31:07.66
>>931
休暇は他の人との兼ね合いも有るから重複しないように順番に取ってるだけやろ。それがたまたま今の次期に重なっただけやん。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 11:18:11.63
この前の尻タカの長岡、報じた事件の犯人の名前が同じタイガだったのに何も触れず
芸人ならボケろや
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 12:47:47.25
>>944-945

>JR九州の地紋は「K」と書かれています
>ttps://4.bp.blogspot.com/-jEiHcvVG5aA/WHHHJJu_ckI/AAAAAAAAC-s/nXFeZUu5afsYxDXAJqteG_x86j2f7UG1QCPcB/s1600/JR%25E4%25B9%259D%25E5%25B7%259E.JPG

(虫眼鏡で見てね)
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:30:53.80
いまのドォーモなのだが
男レギュラーはすべて100%九州産ではないぞ
でしたの終了は圧力なんですが
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 23:58:26.68
TVQは福岡のテレビ局の中で
圧倒的に資金力無いのに
自社制作番組にはやたら拘るんだよな。
おとななテレビとか
ちょっと福岡行ってきたとか
ごちそうマエストロとか
東京からタレントめちゃくちゃ呼んでるけど
予算大丈夫なのか?
明らかに身の丈に合ってない経営方式なんだが。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 14:49:38.67
テレQはCM料金が安いから以外と売上も利益も出してる。これからはTVer等でネット配信で見れるのが増えるからローカル局も自社コンテンツ増やしていく流れ。ゴリパラみたいにヒット作になる可能性も有るし、福岡行ってきましたは個人的には好きだけどね。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 15:58:32.39
>>959
電車移動でロケしてると思ってんの?
基本車だからドーム渋滞も関係ない都市高の入り口も近いKBCが一番有利だよ

NHKかFBSが一番不便じゃない?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 17:22:32.37
テレQでしか見ないウエストやセイワパークとか地元企業の顧客が多いのも強みだな。昔は龍龍軒のCMをヘビロテで見たけどあの店はやってるのかな。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 21:39:31.77
>>963
ロケ機材持って新幹線移動なんてできねぇよ
新幹線で移動したところで降りた先でどうするよ?

普通に生活してたらそんくらいわかりそうなんだけどな〜
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 22:58:58.36
>>953
二時間編集版をTVQが購入してるだけだから

>>957
スポンサー分配金をTVQに配布しないテレ東が悪い
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 13:18:36.01
報道は支社とかで取材するけど制作系の番組は本社側のスタッフだよ
支社があったところで関係ないよ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 15:33:18.59
>>969
外録インタビューとかしてるの見ない?
だいたいXDCAMのカメラ使ってるやん
SONY PDW-850でググってみて

低予算番組ならHXR-NX5Rとかで機材は小型になるけどね

知らない世界の事断定的に言わないほうがいいよ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 16:42:30.23
そうなんだけどカメラだけ小さくなっても音声機材やその他雑品もあってそこまで機材量は変わんないんだよね
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 21:58:01.47
ももち浜ストア、リニューアルとか
大丈夫なのか?
高橋巨典とかいう人よく知らんのだが
あと、うどんの人もMCなの?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 23:42:38.89
テレ西は数年前にフジから出向してきた人が社長になって悪い方に変わったな。めざましテレビの元ディレクターで、夕方のニュースを担当してるめざましに出演してたフリーアナもその人が連れてきた。高橋巨典も宮崎県のめざまし担当してた。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 10:13:37.58
>>973
元テレビ宮崎のアナウンサー
FNNの27時間テレビ宮崎からの中継でお笑いレポートやったその1ヶ月後には
日テレ24時間のTシャツ着てマジメに宮崎から募金を訴えてた
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 12:00:09.59
宮崎は民放2局だからそういう捻れ現象はよくある。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 13:56:06.61
プロ野球の開幕延期になったが、テレビでの試合中継はそのまんまで無観客な練習試合の放送をやるんやね。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 12:55:26.82
>>977
RKBはテレビスタジオも報道センターも1階だから、津波が来たらあぼーんだな
TNCはスタジオが4階、KBCはテレビ報道スタジオとラジオスタジオが3階だから、自家発電設備が生きてれば放送できる可能性はあるけれども
2005年の西方沖地震がくるまで福岡では大地震が来ないと思われてたから放送局も対策が遅れてるな
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:47:02.31
そもそも福岡タワーが海水でやられたら停波だろ…
対策取ってると思うけど
そういや九千部山から送信すれば福岡タワーなんて不要なんだってね
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:41:24.75
日本海側の玄海灘で津波の被災とか有るわけ無いだろ。温暖化で海水が上がり百道浜は住めなくなる可能性の方が高い。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:42:09.87
>>984
福岡タワーの機械室は高さ100メートル近いところにあるし
津波で福岡タワー本体が倒れることはないから大丈夫だろう

>>985
2005年の西方沖地震はたまたま断層が横にずれたから津波がこなかった
次は津波が来るかも知れない
過去には日本海側でも大津波が来てる
秋田とか、奥尻島とか
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:15:57.58
>>986
昔は送信所を無人化できなかったし、送信所の共同利用なんて考えてなかったから、福岡地区は本社のそばに鉄塔を建てた
篠栗の若杉山に置く案もあったらしいが、NHK,RKB,KBCで折り合いがつかなかったらしい
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:33:21.93
>>989
制御器は地上100mでも
発電機は燃料の関係上そんな場所に置けないかもしんない

九千部山なら福岡と久留米を統合できて
経済的に思うんだがな
スピルオーバー対策が必要なのはNHKだけだし
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:06:35.43
>>991
親局を九千部山にできないこともなかったんだろうけど、福岡タワー作っちゃったし、福岡地区のアンテナの向きを変えるのが大変だからね
それに福岡市の西の方は九千部山の電波は届かないから
LOVE FMも福岡タワーに中継局があるし
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 12:42:30.19
パンクブーブーのTVQの土曜昼の生放送
いつの間に外からの生放送が無くなって
スタジオからの生放送に変わったんだ?
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 12:42:56.60
>>991
民放もスピルオーバー対策必要だよ
県域免許だから他県に飛ばすのはホントはNG
九千部山からkWクラスで出すとすごいことになる
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 17:48:00.15
福岡タワーはよかトピアありきのシンボル観光塔だからな
送信所移転の話は建設が決定した後
そもそも百道浜は電波塔を置くのに優れた立地ではない
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:01:54.34
TVQで「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 」が同時ネット放送されるということは・・・
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 13:38:51.33
>>994
とりあえずナマしてみたけどなかじーに勝てず
今週末で打ち切り

>>997
期末しては珍しいね
中国肺炎の影響でロケ休みになったのでは?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況