X



【KNB・BBT・TUT】富山のテレビ総合スレ 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 14:27:25.06
次スレは>>980
立てられない人は踏まないでね。

富山のテレビ局・放送事情についての話題です。

NHK富山放送局(総合3ch,Eテレ2ch)
http://www.nhk.or.jp/toyama/
KNB北日本放送(1ch・日テレ系)
http://www.knb.ne.jp/
BBT富山テレビ放送(8ch・フジテレビ系)
http://www.bbt.co.jp/
TUTチューリップテレビ(6ch・TBS系)
http://www.tulip-tv.co.jp/

前スレ
【KNB・BBT・TUT】富山のテレビ総合スレ 11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1528343042/
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 10:44:28.24
なつぞらで草刈正雄が演じてる役は富山から北海道へ移った人という設定なんだよな
明日から富山では未放送だがテレ朝系でやすらぎの刻が開始で風吹ジュンが主演
やすらぎの郷と言えば野際陽子の遺作になった
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 11:44:00.16
帯ドラマ劇場は宮崎の民放(UMK・MRT)は遅れネットしたことがある
富山で時差ネットとか不定期にでもできないだろうか
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 12:19:08.50
今夜の北陸朝日放送深夜1:25からの
ウドちゃんの旅してゴメンは富山県射水市

富山愛があるなら見るよね?
お隣の北陸朝日放送で
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 07:29:41.48
>>650
あきらめなさい。 イエス・キリスト
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 08:53:57.46
お前らがあれをフルネットこれをフルネットと連呼したせいで
ドラマの遅れネットができなくなりました
残念でしたね
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 09:53:21.59
令和時代に新規地上波局が開局は0%らしいな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 00:02:53.89
>>662
民主時代じゃ考えられない
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 18:21:36.60
別スレでこんな書き込みが

409名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 14:25:12.91

福井の主婦ですが先程FBCに電話で
「HABを見ている県民も多いのでFBCさんはモーニングショー・旅サラダからスッキリ・ウェークアップぷらすに切り替えるべきでは」と伝え
「御意見は上の者に伝えますが一応クロス局であの時間はテレビ朝日の番組となっているようです」という回答がありました

KNBはあくまで日テレ系シングルネット局だからスパモニからスッキリに切り替えできたのかな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 18:31:57.30
先週のニュースで富山市内の小学校の入学式の映像が流れてたが
県中心部の学校ですら新入生がたったの50人程度
ここで宣伝しても商売にならないというのがよくわかった
絶対に赤字になるような所に金出せない企業の事情を考えたら
もう文句は言えないね
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 19:12:09.24
KNB・JRT・RKCがテレ朝の朝ワイドショーを打ち切ってスッキリに乗り換えてから
スッキリは視聴率低迷・モーニングショーは視聴率民放1位にという皮肉
YBS・FBCは先見性あるのかもね
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 19:16:50.49
木島則夫モーニングショーは日本初のWSだったからKNBのような系列外の局もどんどんネットしたんだよな
KNBは初回からのネット局だった
日テレは朝のWS開始は1番遅かったと
木島版と羽鳥版ではさすがに別物だがw
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 20:59:54.50
>>678
馬場や八村に関してはそうだよな
でも去年のカターレの最終戦のときのスポーツコーナーはカターレよりも最終戦まで1度も試合に出れなかった琉球の大塚のほうが長かったのは納得できない

>>681
俺は休日家にいるときはZIP→ビビット→ノンストップの流れだな
普段はZIPの途中で家を出てる
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 21:15:59.13
>>675
3月末でももクロのラジオを打ち切った北日本放送
これきっかけで県内でもファン増えたかもしれないのに
なんでこのタイミングでやめるのか理解出来ない
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 22:49:56.69
>>684
あの公演にKNBは関わっていないし、連携は取っていないんだろう。
ファンが増えたらまた再開するかもね。
ちょうどNGT番組打ち切りで枠が開いてるし。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 00:01:23.73
>>679
斎藤ちはると大下容子ショーを金払わないと見れない富山県民
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 01:04:23.99
>>687
昨夜のニュースで、富山で生活すると東京で生活するよりも
1500万円の黒字とか言ってたけどそういう費用は絶対に加えてないよね
都会では払わなくて良い費用とかは考えず都合良く数字出してると思う
都会なら車が無くても生活出来るから富山なら1500万円の黒字なんてうそくさい
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 06:51:41.29
富山でテレ朝見るのなんてケーブルテレビ加入済みのマンション入居してれば大家が負担してくれてるだろ
そうじゃなくても基本料金は富山市ではたった1500円
東京より富山の方が1500万円の黒字ってどちらも東証一部企業か市役所県庁勤めが基準じゃね
それなら子供は公立進学でまかなえる富山の方が金が残るのはわかる
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 08:06:57.91
都会だと車がいらないのは事実だから車の維持費が月3万、電車代の定期代が月1万としたら年24万円か。

テレビ目線で考えると石川山形新潟は土地が安くて4局揃ってる
宮城だと積雪も少ない

岡山香川広島徳島はそもそも積雪の対策にかける費用が全然少ない
スタッドレスタイヤもいらない
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 08:50:16.87
そもそも富山は都会に比べ給与が安いのばかり
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 09:01:16.90
>>690
東京でテレビ見てると楽しい場所美味しい店ばかり放送しててそこへ行くための電車代がバカにならない
そんな場所も数年したら忘れてしまい生活は変わらない
情報がたくさん入るところに住んでるだけで優秀になれるなら一都三県からどんどん優秀な人が出てもおかしくないが
流行りのユーチューバーみても有名な人は北陸の人間ばかり
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 09:03:47.15
人間というか生物が優秀になるには厳しく移り変わる環境が必要なんだろうな
もちろん東京とかでも裕福な人は次元が違うけど
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 09:15:12.43
>>695
一年半ほど田園都市線と小田急線の沿線に住んでて当時の会社が潰れたので戻ってきたけど
競馬をやめたこと以外生活パターンは変わらなかったな
休日に外でやることは本屋で立ち読みしてるかパチンコしてるかゲーセンでゲームしてるかだから
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 09:44:47.67
TKOKのDW閉店

また連勝記録が伸びてしまった
TYMが予想通りの流れになっていくのが
嬉しさと悲しさの半々・・・
老婆心ながら皆も真剣に沈没船からの脱出を考えた方がいい
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 09:58:49.08
そもそも百貨店なんて都市部でも減少の一途で
業態そのものが時代遅れになっただけ

むしろ高岡がここまで持ったことが異例
それだけ都市としての力はあるということ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 10:06:33.13
富山で親元に住んで働きに行ってる人間はかなり金が残る
賃貸に住んでる人はそうでもないので早く結婚して共稼ぎしようとする
富山の女性は共稼ぎが当たり前なので助かる
独身賃貸組は他の地方県とあまり変わらない
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 11:16:57.75
>>693
俺も仕事の都合で東京に7年ほど住んだけど
交通費は東京のほうがはるかに少ない

逆に東京のほうが遥かに高くついたのが娯楽費
映画とか本とかは同じだけど、演劇とか舞台とか展示会とかが多いから出費が増える
嫁さんと出会ったのも東京だけど、出かけるにもおしゃれできれいなお店はたいてい高いから出費がかさんだわ

富山(というか地方)は娯楽が少ないから、ギャンブルさえしなければ娯楽費はかなり減る
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 11:37:08.59
都会で疲弊することによる金銭外損失というのもあるだろう

そもそも都会から田舎に移住する人ってのは
そういうのを嫌ってというのが多い
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 12:19:11.43
>>701
東京に転勤になった途端にいくつも服を買い換えするハメに
地方だと車移動だからショボい服でもバレないが電車移動、徒歩移動はそうもいかない
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 12:27:42.40
富山は娯楽が少ないというか、四季を見にドライブしたり日帰り温泉行ったりという類いの娯楽は豊富
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 13:17:59.98
>>698
浸水してる船に乗りながらライフセーバーや
ビーチでくつろいでる人達に向かって「死ねよ」って
ブラックユーモアのセンスが高すぎる
志の輔師匠も逸材だがそれよりもさらに巧いね
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 15:10:02.87
特急全停の時代まではそれなりの価値があったけど今はなー
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 15:28:34.02
地理マニア(日本限定)から言わせると、
鳥取県米子市がすごい。
高岡市レベルでデパートが2つ維持。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 15:36:30.97
>>679
スポンサー モニショの方が多い
MROがおはようにっぽん(TBS初の朝ワイド)→一度撤退でITC開局まで小川宏ショー
→モニショネット開始が系列外老舗局では遅い方→HAB開局でモーニングEYEに
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 15:40:42.67
>>711
日テレは平日午前のワイドショー参入が比較的遅く、モ二ショより5年半遅れてスタート。
それまで関東日テレは当該時間帯で映画番組や再放送番組などを放送していた。
しかし、各局のワイドショーが人気を上げると、1969年10月にワイドショー戦線に参入した。
だが、何度もリニューアルを繰り返す。
視聴率が安定しだしたのはルックから
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 18:38:35.22
局合併とか県域免許廃止とかよく言われるけどさ
放送域広くなるのは視聴者にとってはいいことかもしれないけどCM流すローカルのスポンサーに重要あるかといったら微妙そうなんだよね

放送域広がる→CM流す料金上がる→ローカルスポンサー撤退→局の広告収入下がる→局財政難へ
みたいな流れになったらそれこそ最悪
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 19:01:26.38
>>713
さっきのニュースで18年度の企業倒産増加、過去五年間で最大と言ってたよ
そろそろ富山について真剣に考えたらどう?そんな幼稚な返しばかりしてると
結局はこういう形で連敗記録更新して跳ね返ってくるよ
それとも「富山人はバカ」と思わせる為になりすましでわざとやってるの?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 06:58:16.14
チューリップテレビではイオンモールの増床を認めたのも高岡市の茶番劇を伝えていた
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 18:19:05.25
めざどの高見の結婚発表は
BBTでネットしない6時台でやったのかな
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 20:29:56.34
東海テレビは中央出版がすくぽんの枠移動に応じてくれてめざどフルネット
関西テレビは西川きよしのご縁ですの時差ネットを打ち切ってめざどフルネット
BBTの場合はアニメのスポンサーをどう説得するかがめざどフルネットの鍵かな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 23:08:52.52
フジテレビがスポンサー保証すればいいんだよなあ

今のジリ貧フジじゃ無理だけど
それどころかローカルセールス枠増やしてきそう
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 23:15:36.61
そういうテレビ局の事情をキー局見たいって文句言ってる連中に分からせてやるにはどうすればいいんだろうな
うかつに言おうものなら通報やブロックされるし
いかにして相手の心をへし折るか考えないといけない
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 00:27:49.34
>>726
射水市に負けてる時点でって
高岡の福岡や戸出地区は射水未満の不便さだろうに
流入はどこも見込みにくいから不便なとこ抱えてる市は流出される
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 02:01:03.78
>>732
こういう思考の持ち主って会社勤めとか働いたことない人なのかね
客が思ってる不満をシャットアウトするのが会社の為になるとでも思ってるのか
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 07:32:14.48
編成のことはともかく富山県民が富山に関することを叩く行為は地元に対する愛情がないんじゃないのかな
同じ理由で富山県民のくせにカターレやグラウジーズや中井りかやPA作品のアニメ他を叩いてるやつは許せない
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 20:37:51.96
各民放のSNSに関しては物足りないな
BBTは局本体の公式のtwitter作って欲しいしチューリップはトップページにSNSのリンク貼ってほしい
KNBはまだマシだけど内容は物足りない気がする
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 21:21:30.52
カターレ富山六期ぶりの赤字入場者数減少

こういうのどんどん出てくるね
スポーツが衰退するのは順調に若者が減ってる証拠

>>732>>740みたいな典型的なTHE富山人のせいで
富山からまともな人間ややる気のある若い人材が出て行く
新しい価値観や異なる意見を尊重する事なく村八分丸出し

お前ら富山のガン細胞なんだよ蛆虫糞野郎
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 21:59:11.37
カターレは早い時期に経営の安定や黒字を優先して選手獲得に金かけなかったから
チームが弱くなる負のスパイラルから抜け出せなくなったのでは
その辺のバランス感覚の無さが所詮半官半民の電力会社の天下り経営者の経営て感じ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 21:59:42.93
>>743
弱くても応援してやれよとは思うけどな
グラウジーズだけ応援するやつって単にリーグが上のチームを応援したいだけにしか思えない
特に城宝が加入して強くなり始めた11-12シーズンからファンになったにわかブースターは好きになれない
暗黒時代からブースターやってるやつは気持ちが分からんでもないけど
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 22:01:57.03
>>744
経営の安定求めること自体は間違ってないと思うけどな
並の経営者だったらJ3に降格した時点で金沢武士団のようになってる
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 22:15:51.36
中井りかに関しては富山出身者だから積極的にきとキュンで何度も出演させたり、白昼夢をネットしたんだろう
バスケでグラウジーズよりも馬場や八村の扱いが大きいのと一緒で県内で活躍してる人たちよりも県外で活躍する県出身者を大きく扱う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況