X



テロップについて語ろう Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 20:40:03.80
>>541
でも、ヒラギノの代わりをロダンにするのはアリだと思う。
カトレアとか筑紫とかにわざわざ逃げなくてもいいんだけどな。
きっとTBSが代替フォントとかちゃんとレクチャーしてないんだろう。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 21:38:54.68
>>547
そうやって馬鹿にするが、実際はテロップのテンプレートだって
系列局に配布してるし、その時にどのフォントを使うかとかの
レクチャーは系列局に資料配布みたいな感じでやってると思うけどな

それとも「レクチャー」という言葉がバカっぽかったか?
もしそうなら、どういう言葉に置き換えればバカ笑いしないか教えてくれ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 23:16:44.78
読売テレビ
「提供」がMSゴシック化とは
終わったな
フジみたいに平成ゴシックにとどめておけば...
ABCもほたるまち移転後「提供」はMSゴシックに退化したが
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 00:22:44.11
何で使えなくなったの?
新社屋建設で金欠にでもなった?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 04:39:38.68
MSゴシックって使用許可とか要らんの?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 07:49:07.12
あれ、朋栄製の作画ソフトの初期画面がMSゴシックで、
そのまんまビデオファイルに乗っけて提クレに使っちゃってるから?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 12:36:36.86
>>541
>>546
>>550
僕も一瞬担当スポンサーの上のクレジットが気になっていましたが、
前社屋に比べるとテロップのフォントが変わっていたんですね。
MSゴシックってABC朝日放送やカンテレも使っているんですね。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 08:06:22.87
同時放送
TBPゴシックだったけどTBS出しかな
NHKはヒラギノゴシだけど
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 04:55:10.04
関係ないけどiOS13にしたらウェイトが追加されたね
太字が太字になってる
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 07:33:42.33
iOSはUIのヴィジュアルセンスにとことん拘ってるから…
日本のテロップ制作エンジニアなんてご覧の有様だよ!
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 10:36:34.31
>>562
ではあなたがテロップ制作エンジニアになってくださいよ
さぞかしとことん拘って秀逸なものを作れるんでしょうね
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 12:54:16.16
>>564
ではあなたがテロップ制作エンジニアになってくださいよ
さぞかしとことん拘って秀逸なものを作れるんでしょうね
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 17:07:37.86
>>566
ではあなたがテロップ制作エンジニアになってくださいよ
さぞかしとことん拘って秀逸なものを作れるんでしょうね
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 18:05:48.15
はい無視無視
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 18:07:27.16
>>568
ではあなたがテロップ制作エンジニアになってくださいよ
さぞかしとことん拘って秀逸なものを作れるんでしょうね
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 19:12:20.47
とりあえず>>562の余計な2行目が悪いということで。

ちなみに私はテロップ制作エンジニアにはなれません。
拘れないし秀逸なものも作れませんから。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 19:42:21.30
iOSはUIのヴィジュアルセンスにとことん拘ってるから
日本のテロップ制作エンジニアなんてご覧の有様だよ!
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 21:35:26.36
実際、やる気の無い地方局のテロップ制作スタッフに難癖…というか自分の理想を論弁したところでほならね理論で返されるだろうと妄想
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 23:28:32.71
ではあなたがテロップ制作エンジニアになってくださいよ
さぞかしとことん拘って秀逸なものを作れるんでしょうね
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 04:58:13.02
フジに今風のオシャレな天気フォーマットがあるのに
文字が細いし小さくて見づらいのか
こうやって改悪されてるな

https://i.imgur.com/O1OaIiP.jpg
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 06:53:26.49
素晴らしい!!
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 08:59:06.46
>>580
ダイナの華康ゴシックだからしゃーない

フジは速報系フォントも平成ゴシックになったし
どうしてもダイナの呪縛から離れられないようだ

テレ東でさえも新社屋移転でダイナの呪縛から逃れられたのに
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 11:23:39.97
呪縛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 11:45:18.64
>>583
>呪縛
安くてとりあえず使えるからね。そういう安易な部分が「呪縛」なのよ。
フジ系列だとUHBとか、TBS系列だとMROやRCCとかね。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 12:08:02.90
TV向けのテロップ(特にニュースとかの生放送)で意外と見ないのが、小塚ゴシックベタ打ちだな。
DTPやWebだとフォントへの造詣がないと小塚ゴシック(Macならヒラギノ)ベタ打ちなんてよくある。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 22:36:48.78
鹿児島の局も
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 04:46:10.71
今日から番組が始まったりリニューアルしたりするから楽しみだね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 08:04:31.42
とくダネ、全体的にリニューアル。
時刻表示と天気ループも綺麗に。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 08:27:20.04
とくダネっていっつも全体的にリニューアルするけど
何故か最終的に改悪されがち

今の前のやつピンク基調だったのに
いつの間にかロゴとかけ離れた青と赤基調になってた
時刻表示も何故かピンクから白黒に
白黒になったのは訃報絡みだとは思うけど
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 08:28:33.33
ノンストップとグッディ、バイキングは頑なに変わらないが
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 23:19:50.78
>>593
テロップ変更というか、書体がニューセザンヌ主体から
ハミングE主体に変わっただけ。
ベース類は変わってないから、なんか間抜け。
どうせ変えるならニューロダンとかUD角ゴとかにすりゃいいのに。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 04:44:27.70
世界陸上、時刻表示が左上のロゴと被りすぎ
一応右にズラしたみたいだがそれでも地方局は対応してない
TBSは知らないけど

朝方ずっと表示しているものだから気になって仕方ない
だったら最初から全国送出にすべきだな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 04:53:20.05
サッカーとW杯時のフジを見習うべき
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 18:05:46.01
Dlife
番組開始時に画面右上に現在放送中の番組名
後半のCM明けに画面右上に現在の番組名と次の番組名が以前は出てたけど
今見たらそれが出なくなってる
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 18:33:11.77
日本テレビ系で放送されている「ラグビーワールドカップ2019」
CM担当スポンサー上のクレジットは、「ZIP!」と同じく、
「PRESENTED BY」となっている。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 19:41:05.60
はい
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 04:51:53.04
日テレのスポーツ中継はどれも同じに見える
デザインは毎回違うけどフォントのせいかな
フジみたいにデザインに凝って欲しい
でもフジはスポーツ中継用のフォーマットがあるな
バレーもいつからかそれになってしまったのは残念
イレギュラーなやつは好き
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 10:27:27.01
字幕放送CMの冒頭右上四角囲み「字幕」は
放送チャンネル・出稿元に関係なく共通デザインなんだな

>>606
数字の書体が統一されているのが大きい
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:38.91
HTVの今日の全国ネット特番は「字幕放送」のテロップにいつもみたいな枠囲みがなかった。
文字サイズも日テレ並みに小さくしているけど、ゴシック体の白テロップ。
いつもの遅れネット番組はフジみたいに枠囲みがあるが。
番組本編はHTVでは珍しくダイナ(創藝体など)が多かった。外部での編集だったのかな?
0609608
垢版 |
2019/10/12(土) 11:43:06.25
綜藝体だった。スマン。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 16:39:33.43
NHKのニュースサイトとアプリで首都圏の河川の様子ってライブカメラを配信しているけど
茅ケ崎の地名表示がNHK丸ゴシック
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 17:07:21.45
NHKのL字は全体的に汚い
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:55.62
>>613
TSBはL字出すと、少し画面が食い込んじゃうな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 19:20:39.55
2019年10月18日

テレビ朝日「ミュージックステーション」のテロップが一新された。
基本テロップがこれまでのニューロダンからロダンNTLGに変更。
一方で歌詞テロップ(新丸ゴ)は現状維持となっている。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 00:43:27.55
放送時間が変わるからテロップも変更か。
その内、司会も変わりそうだな。

丸ゴは変えないで欲しい。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 01:23:29.39
>>587
GWに福井行ったら、FBCがいっちょ前にLETS入れてた
ニューステロップがUD角ゴラージに
平成ゴシックもしぶとく使ってるけど

>>585
FBCのLETSに対抗してか知らんけど
福井テレビがニュースで小塚ゴシック使ってる
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 01:59:31.05
対抗してか

wwwwwwwwwwwww
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 04:51:41.21
Mステの新テロは中々凝ってるな
今までと違って全体に動きがある
英字と日本語は別フォントだな
NTLGはUDみたいに隙間なく詰めてるね
なんか少しボヤってしてる
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 13:02:21.44

ワードアート
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 14:12:35.33
>>627
機材はわからないけど、フジテレビでその効果たくさん使われてたよね
なんとなく漠然と、CG担当スタッフでその後ケネックジャパンに行った
岩下みどりさんが作ってるんだろうなと思ってた
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 16:57:47.25
'90年くらい以降フジのバラエティは
みんなこれだった。ドリフ大爆笑もな。

https://youtu.be/PU6LMQX59zc
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 01:19:08.20
ゼロは短期間で変わりすぎ
村尾キャスターの時は長続きしたのに
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 10:08:26.42
>>633
日テレ本体にも遂にFWが導入されたことで、少しずつ何かが変化している?
日テレNEWS24の項目タイトルはニューセザンヌに変わったし
日テレの天気解説CGにもスーラやUD角ゴが地味に顔を出すようになったし…

ちなみに、日テレ本体にも導入されたことで、MXを含む在京局すべてに
FWが導入されたことになる。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 22:25:35.31
ガセ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 22:42:05.89
カゼ?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 12:29:32.45
バイキング
五輪トップ会談中継部分

ロダンでした。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 20:11:59.02
今日からtysのマスターが更新。それに伴い、提供クレジットでの“提供”表記が従来のDF華康ゴシックからニューロダンへと変更に
なお、マスター送出による注釈テロップなどについては追って報告いたします
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:16:26.88
>>633
日本テレビの「ニュースゼロ」は今でも基本書体にウインクスを使用していますが、
最近左上の見出しがイワタUDゴシックに変更されていたのには驚きました。

他に、日本テレビは「ニュースエブリー」ではウインクス以外にもヒラギノ角ゴシックを使っていますし、
なぜウインクス以外の書体にこだわっているのか、僕は不思議でなりません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況