X



【RKC・KUTV・KSS】高知県のテレビ事情6

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 16:50:27.58
高知県のテレビ事情について語りましょう。

NHK高知放送局 http://www.nhk.or.jp/kochi/
高知放送(NNN・NNS非マストバイ) http://www.rkc-kochi.co.jp/
テレビ高知(JNN) http://www.kutv.co.jp/
高知さんさんテレビ(FNN・FNS) http://www.sunsuntv.co.jp/

高知県で見れる可能性のある県外波やFAQは>>2-10付近を参照。

※高知県は山(四国山脈)と海(太平洋)に囲まれているため高知県の民放以外の直接受信は期待してはいけない。
  県境ならある程度期待してもよいが全くテレビが見れなくても泣かないこと。
※CATVの再送信もANN系のみ。さらに東部を中心にCATVがない地域が多い。
  そのため深夜アニメやテレ朝とテレ東のアニメも期待してはいけない。
※ウェークアップ!ぷらすを強く要望しよう。
※高知新聞のテレビ欄に載ってるのは当然高知県の民放のみ。
  県外テレビ欄に載っているのはKSB、愛媛県(何故かITVはなし)、宮崎県、近畿広域圏の民放である。

前スレ
【RKC・KUTV・KSS】高知県のテレビ事情5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1480771494/
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 09:58:09.74
青森3局目と高知3局目(テレ朝とフジ)はネットワークそれぞれ逆にするべきだったと思う

山形の4局目は作らないで大分につくるべきだった、宮崎に3局目をつくるべきだったね
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 10:04:04.96
高知県では朝日の報道やスポーツ受け入れらると思う。サッカー,野球中継も充実してるし。高校野球盛んな高知ではテレ朝必要だろう、

逆に青森県にはフジテレビが必要。笑っていいともを時差ネット、フジテレビ制作の競馬番組を毎週ネットしているくらいだから

大相撲トーナメント,馬の飼育も盛んだし、
フジテレビの方がテレ朝より青森においてはニーズある、北海道東北の他県にはフジあるから取材開局支援もスムーズだろうし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況