X



プロ野球の放映権について語ろう 135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:48:07.34
テレビのプロ野球中継や放送予定情報、放映権について語る総合スレです。新情報大歓迎!
・ソース無しの情報は全て妄想、またはガセネタと見なします。
・荒らしの出入り&書き込み厳禁!!!
   放映権以外のネタを書き込む人間は、この程度の規則も守れない人間なので無視してください。
   そういう奴は相手されるとエスカレートするので絶対に相手にしないでください。
・ 反応した人も荒らしと同類と見なしますので注意してください。
・ 実況行為もサーバー負荷になるので当然厳禁!
◆実況はこちらで→http://baseball.2ch.net/livebase/

◆放送関係でも以下の内容はスレ違いなので書き込み禁止。該当のスレへ行ってください。
・ 視聴率ネタやラジオ中継ネタ
・ 「キー局は情報番組でもっと巨人を取り上げろ!」 といった野球中継と関係ない書き込み
・ 「地上波でもっと中継しろ! 延長しろ!・・・・・」 のような書き込み
  →諦めてNHKに衛星放送もセットで受信契約し、BS放送をご覧ください。
   もしくは「スカパー!」「スカパー!プレミアムサービス」などのCS放送にご加入してください。
不良野良兎 ◆OpANKTCWMk大荒らしなのでスルー推奨。

前スレ
プロ野球の放映権について語ろう 134
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1508583506/
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:23:39.23
>>457>>466
アンパンマンテレビ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:33:30.01
>>438
ちょっと前の話だと、
・諮問機関の承認がなければ、どの放送局も独占禁止のコンテンツ
・衛星放送のみの独占はOKだが、地上波でも放送できるようにする条件のコンテンツ
の2種類があって、それに該当するコンテンツは2012年ロンドン五輪の後に見直しがかかったとか。


>>439
イングランド国内では168試合しか放送できないけど、国外は全試合できることから、
イングランドのスポーツバーの中には、わざわざ隣国の衛星放送を受信して
国内では生中継禁止の土曜15時開催のプレミアリーグの試合を流しているところもあるとかないとか。

プレミアリーグを放送しているchの視聴料どころか、試合チケット代も結構高くて、あんまりよく思ってない人は一定層いる。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:38:14.42
Jリーグは配信独占と
放送独占を分ければ良かったのに
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:43:50.93
だからJリーグは交渉が下手なんだわ。
契約の隙間を付くようなしないと
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:44:12.97
485追記
日本でイギリスのようなことをやってしまうと大荒れ必至だしな。

なおBS日テレは巨人戦67試合を放送とのこと。 日刊合同通信より
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:52:40.23
というかスポナビが吊り上げたから
daznも対抗するためにあそこまでの大金を出さざるを得なくなったんだろ
スポナビがいなかったら、
daznはスカパーよりちょっと高い程度の金額で落札して
全試合ではないかもしれないがスカパーにもサブライセンスを与えて共存可能だった
だから一部のサッカーファンがスポナビを敵視して撤退を喜ぶのはおかしいんだよ
放映権料の高騰という意味ではスポナビ(ソフトバンク)こそ功労者なのだから。
(スカパーでもJを見たかった人にとっては戦犯)
むしろライバル不在で今度は買い叩かれることを心配した方がいい
一部で噂されるアマゾンの新規参入等があれば別だが、
今のところ正体不明
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:13:52.00
ここでまでねずみ講に引っ掛かりそうな芸スポのアホ共にレベルを合わせる必要はないのだ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:14:40.99
>>489
ひっそりと、NHKの数が減ってるな。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:17:06.83
DAZNの契約見直しでJリーグは完全に崩壊するかもな。

閑古鳥が鳴く日本リーグ時代に逆もどり。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:22:57.38
>>490
だね。
スカパー×ソフトバンク×DAZN・NTT連合の3者で放送権獲得を争っていたが、
ソフトバンクが一気に高額を提示したことから、あのような金額でDAZNが落札することになったんだよな。

ちょっと思い出した話だが、いま大学スポーツをアメリカNCAAみたいな団体を作ってビジネス化・産業化しようという動きが出ていて、
いま仮に設定されていても雀の涙クラスの大学の競技会の放送権を複数競技・大会一括で買い取ろうという事業者が出てきてもおかしくないんだよな。
野球は学生野球憲章の絡みで参加しているか分からないけど、仮にこの仕組みが成功するようなことがあると、
アマチュア国内大会も取り合いが出てくるかもしれんのよな。
甲子園大会に放送権料を設定したら10億円は下らないとも言われているしなぁ。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:26:36.08
ベイスターズ戦は
早く無印スカパーでもHD画質のTBSチャンネル1にしろよと思う
もうJリーグはないんだから可能だろ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:27:57.58
>>489
巨人主催全72試合、NHK総合3試合とBS1の日もあるし。
ビジターは甲子園が1か2で、もしかすると福岡と千葉があるのかも。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 04:22:31.67
にゃあ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 08:54:41.11
>>498
巨人とは別にソフトバンクも3試合ほどFBS同時でやったな。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:23:00.99
ええで
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 13:16:32.64
はい
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 14:44:29.49
ベースボールマガジン3月号 えのきどいちろう
「スカパーのお偉いさんに聞いたら、去年の開幕前にスカパーのプロ野球セットの
契約者数が広島県が東京都を抜いた。黒田の引退がピークだと思っていたらしい」
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:24:52.99
えのきどいちろうは日ハムファンだから嘘は言わんだろうな
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:27:32.07
放映権事情もあるんじやないか
広島県内ではマツダカープ戦のネット配信は禁止、
CATVでもマツダでやってる時はJスポは別番組
スカパーに入らないと地上波以外カープ戦は見られない仕組み

逆に言うと、全国的にはプロ野球は
スカパーではなくCATVやひかりTV等で見ている人が結構多いんじゃないかな
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:29:30.22
だから今後スカパーが同業他社との差別化のために
自らプロ野球球団の放映権を獲得して
スカチャンに囲い込むことを目指してくる可能性はあると思う
Jリーグがその形だったからね

地元や系列メディアと結びつきの強い老舗球団は無理だが
ロッテ、西武、楽天あたりならあり得そう
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 17:08:50.88
金本監督の時代が到来やで!糞ども!
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 17:18:57.36
>>510
パリーグはパリーグマーケティングがあるから
勝手にそういう契約は出来ない

パリーグTVには出さなきゃいけないしね
リーグ全体で応じる可能性はないし
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 18:00:11.83
https://news.yahoo.co.jp/byline/ichiroozawa/20180209-00081426/

サッカーのコンテンツビジネスは採算度外視で赤字を垂れ流している放送、配信形態が実情で、長くこの業界で
実況として活躍する倉敷保雄さんによると「加入者の視聴料だけで放映権料をペイできているところは一つも
ない」とのこと。ではなぜどこもそこまで無理をして放映権を買いに行くのでしょうか。その問いについても
倉敷さんは、「このリーグ、この大会の放映権を持っているという流通イメージによってパトロンから広告収入、
銀行から融資を受けやすくなる」のだと説明します。長くサッカーメディア界で編集者、ジャーナリストとして
活躍されている中山淳さんも「魅力あるコンテンツの放送権、配信権を買うことによって、上場企業であれば
株価が上昇するという傾向があります。また、企業としての社会的信用度も上がるため、銀行からの融資を
受けやすくなるというメリットもあります」と補足します。確かに、UEFAチャンピオンズリーグの放映権を
今季限りで失うことになったスカパー!が受けた最も大きなダメージは「株価が下がったこと」と関係者は
漏らしていました。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 18:23:59.29
そもそもスカパーにしろWOWOWにしろキー局の子会社みたいなもんやしなあ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 18:45:52.62
https://www.youtube.com/watch?v=VX8puUKA4XY&;feature=youtu.be&t=2m17s

池田 野球とサッカーの放映権の単価は野球のが圧倒的に高い
    Jリーグで2000億ならプロ野球ならもっと、という考え方は出来る

堀江 プロ野球なら10年5000億いっても全然いいと思いますよ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:04:04.95
>>514
「ステーションイメージ」の向上ってやつだな。

五輪やワールドカップの民放分の収支は厳しいって書いたが、
野球ならWBC/プレミア12、他だと世界陸上や世界水泳とかでも
確実に放送権料・製作費 > 広告収入 (よくてトントン)だけど、
(電通経由でいろいろしているのもあるんだと思うが)
局のイメージアップだけでなく社内・従業員の士気やスタッフの放送技術の向上にも寄与するので、
カネ以外の面での恩恵が大きいんだとか。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:19:29.06
サッカーは試合数が少ないから入場料収入では大して儲からない
だから多額の放映権料に依存せざるを得なくなる
今のNPBにどのぐらいの価値があるかはわからないが、
独占囲い込み合戦やられるよりは
今のようにユルユルな方がいいよ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:28:26.41
独占はともかく一括販売したほうが値段は上がるだろう
今でも12球団合計したら年平均200億はいってるらしいから
これが400億〜500億になったら凄い
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:29:25.66
今のプロ野球に池田や堀江が言うほどの価値というか市場規模はないわ
DAZNに完全独占させたら血迷って出すかもしれないがww
もちろんDAZNが出したJリーグに対する放映権料も過大
結局従来メディアとネット系の新規メディアで
日本のスポーツ市場に対する評価がかけ離れすぎているんだよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:36:45.69
むしろプロ野球なんかは過小評価されてると思うけどね
あんだけ人集められるスポーツリーグなんて世界でも殆ど無いし
ニコ生やAbemaの野球中継は視聴者数凄い多いからポテンシャルはある
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:41:08.82
要は「有料の壁」だよ
ニコ生やabemaは基本無料だからそんなにコアじゃないファンも集まる
地上波や無料BSで野球やってればついでに見るけど
わざわざ金払ってスカパーだのDAZNだのに入る気はしないという層と同じ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:07:43.39
そう、そもそも地上波でたいした放映権料見込めない横浜や楽天のお遊びだからなニコ生なんて
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:46:30.43
そら一括販売してない球団単体ならそこまで価値は無いだろう
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:58:17.53
NPBはBS及びCS、Jリーグは地上波独占中継にするべきだと思う。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:18:23.05
>>519
最低限NPB管轄の日本シリーズ+オールスターを電通や博報堂に一括で売って、
放送/配信事業者は代理店経由で買う形にするとかから始めるのがいいんだろうな、とは思う。
「どの局が放送するかの選定は出場球団の意見を尊重する」とかの付帯条件をつければ、
ほぼ今まで通りのやり方での放送は可能になるかな。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:24:05.75
>>525
痛いンゴww
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:38:48.18
価値があるなら、巨人戦を地上波でほとんど放送しなくなったんだよw

これだから野球脳は・・・
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:53:14.38
日本語使えないなら祖国にカエレ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 23:28:19.79
2018年2月9日 18:30
プロ野球セット構成チャンネル変更について

2018年3月1日より、「日テレNEWS24」(CS349/Ch.571)が構成チャンネルに追加されます。
2018年3月31日をもって、「TBSニュースバード」(CS351/Ch.572)が構成チャンネルから外れます。

※「プロ野球セット」「プロ野球セット プレミアム」の視聴料金(3,980円/月:税込)に変更はありません。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 23:40:49.80
昨年の放映権(2017年)
NHK総合(東京) 14
NHK BS1     97 (CS/日本シリーズは含まない)
BS日テレ     65
BS朝日      35
BS-TBS      50
BSジャパン    6
BSフジ      14
BS12       63

↑これでOKかな?、EXCELに入力したものを集計してみた。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 01:02:24.14
乞食はちょっと緩和するともっともっとで大騒ぎするからなあ
ニュースバードが糞画質とか喚いてる馬鹿とか
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 03:41:28.72
>>531
構ってほしいの?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 06:07:38.44
HEY
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 07:53:31.25
おう
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 10:09:33.34
何の役にもたたない糞スレ

野球脳の集まりだからしょうがないかあ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 10:24:04.15
もうこのスレ必要なくないですか
キモヲタが自演してオナニーしてるだけになってる
しかも荒らされすぎ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 10:31:00.57
ワッチョイ欲しいな
どうせ荒らしてる奴同じ奴なんだし
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 12:10:15.84
断る
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 12:20:25.53
ワロスww
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 12:36:04.81
ところでさぁ〜質問ですが
今迄の交流戦で、巨人のビジター試合で、オリ
ックスとのビジターゲーム TXNテレビ東京で、
中継をやったと言った情報を聞いたのですが
ほんまでしょうか
知っております方は教えて下さい
返答願います
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 14:46:13.80
中継有無は、この過去番組表データベースで調べればいいよ。
http://timetable.yanbe.net/
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 14:53:53.59
みなはん、このまま内部被爆で死を待つだけの痴呆でっか?

【もう限界】国は子供に西日本の米を配給しろ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1518223786/l50
【もう限界】国は子供に西日本の米を配給しろ!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1518228178/l50
【もう限界】国は子供に西日本の米を配給しろ!
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1518228309/l50

「この放射線像には一切外部被ばくが認められないので、全身の放射能はすべて根から吸収されて移行して来たものである」

(転載)6年半後のセイタカアワダチソウの高放射能内部被ばくにびっくり
http://siruko.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/post-5caf.html

しかし、ガンでよう人が死んでまんな

わての書き込み邪魔してんのは日本に住んでへん人でっか?
それか竹中みたいにアメリカに家があるとか?
そうやなかったらただのアホでっせ
、l
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 14:55:19.42
西日本の米は、農薬塗れだけどな。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:48:57.61
>>543
05年に交流戦が始まって、07年までは神戸の巨人戦をTXNで中継していた。
08はあったかなあ。当時は巨人との交流戦3→2試合を大阪ドームと神戸とで分けて開催していた。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:52:34.02
本命はドライバーズハイかなぁ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:56:47.23
>>525
アンパンマンテレビ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:59:42.10
>>526
アンパンマン堂
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 16:51:55.84
なんやわれ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 18:00:27.18
にゃあ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:37:43.11
>>547
教えて下さいまして、誠に、有難うござい
ました
昨年、何年か振りに、オリックス対読売巨
人 読売巨人主催の、オリックス戦を、地
上波で数年振りに、中継が出来たら、今年、
オリックス主催の巨人戦 出来たんだから、
地上波 6月1日か2日、TVO大阪放送の制
作で、TXNテレビ東京系列で、全国放送して
欲しいです
またビジターの読売巨人の交流戦、福岡ソ
フトバンク 千葉ロッテ戦 これ等の試合、1
試合だけでも良いから、TXNテレビ東京系列
で、全国放送して欲しい
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:55:33.78
メガTONネットワーク
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:02:03.48
>>556
爺はレスしなくてよい
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:08:29.37
>>557
自己紹介乙
今だにやきうなんか見てる暇人なんか仕事してないジジババくらいだろ
ゴミサカ同様おとなしくテレビから消えろよ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:29:00.54
>>558
爺自己紹介するなよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 22:11:48.54
>>560
爺遊んでやるか
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 22:15:13.63
>>561
遊ばれてやってもいいが、知能の差がありすぎて話にならないよねw
焼豚やサカ豚って何でつい数レス前の発言を平気で覆して、それがバレないって思えるのか
不思議でたまらないよw
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 22:17:59.35
何言ってんのこのキチガイ^^;
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 22:20:43.39
>>562
爺首吊れよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 23:57:54.26
>>566爺はレスしなくてよい
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:01:56.31
>>567
遊んでやってんのに文句垂れるなよ、リアル糞ガキw
しかも自分がしでかした失態ばかりなのにこの期に及んで何言ってんの?w
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:09:06.50
>>568
爺首吊れよ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:12:14.64
これだから世間や現実を知らない焼豚のリアル糞ガキは
数字も取れずに利権のみでメディアにぶら下がってるだけ
そんなやきうやサカのスポンサーになるために企業に金落としてるんじゃないんだよね、みんな
まさに金をドブに捨ててるようなもの

さすがに糞ガキでも分かるだろうが、分からないようならメディアの先は無いな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:13:40.78
何やねんねん
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:14:48.90
チョンだし
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:24:56.33
>>570
爺死になさい
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:25:20.20
>>571
爺自殺しなさい
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 01:09:21.31
HEYHYE
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 01:36:52.99
>>570
数字獲れるのはWBCやW杯といったスポーツコンテンツ
金食い虫はドラマ、アニメといった金だけかかって数字の取れないコンテンツ
こちらの方が未来無し
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 05:49:39.27
へへ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:44:49.60
放映権なんてどうでもいい
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:50:43.12
どうでもいいわけあるか!
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:09:00.46
プロ野球中継の司会にはaikoを起用すべき
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:24:45.64
立川と町田。新宿からはどちらも約30kmの距離で、多摩地区の拠点となっている市である。
行政機関が多く集まり、人口で上回る八王子をしのぎ多摩の中心都市として発展してきた立川。
一方、よく神奈川県と間違われることがありつつも、東京都南多摩地域第2位の人口を誇り、人口増が続く町田市。
都心への通勤には、どちらの街に住むのが便利なのか。
どちらの街が、生活する上で便利なのか。そして、どちらが魅力ある街なのだろうか? 
■ 新宿まではどちらが「近い」か
立川からは中央線が、町田からは小田急線が、それぞれ新宿に向けて走っている。
新宿から町田までの距離は30.8キロ、立川までは27.2キロでほぼ同じ。
立川から新宿へは、平日の日中なら中央特快で26分程度、町田からは快速急行で33分程度であり、こちらもほぼ互角だ。
通勤時間帯の新宿への所要時間は、立川からだと快速で45分程度。
朝の時間帯は中央特快が運転されておらず、立川を出ると途中は国分寺のみ停車の「通勤特快」はあるものの、あまりにも本数が少ない。
この時間帯の中央線は「平行ダイヤ」といわれるダイヤで、原則的に優等列車を走らせず、停車駅を統一することで列車本数を確保している。
町田からの場合、小田急は朝ラッシュ時でも急行が運転されている。
所要時間は48分程度で中央線とあまり変わらないが、小田急線の場合はこれから改善される見込みがある。複々線化だ。
工事は世田谷代田から東北沢までの3駅間を残すだけとなっており、
2018年3月にこの区間が完成した際には、小田急は朝ラッシュ時の本数を3割増やすことを予定している。
所要時間も38分程度に短縮される予定だ。
今後は町田が有利に?
もし通勤時間帯に中央線が中央特快、もしくは通勤特快を頻発させれば勝てるものの、それだけの余裕は中央線にはない。
中央線は線路が直線で駅間距離も長く、ポテンシャルの高い路線だが、通勤時間帯には線路の容量がいっぱいで、その力をフルに発揮できないのだ。
国鉄時代、中央線も立川まで複々線にする計画があった。
1966年には荻窪まで、1969年には三鷹までの複々線化が完了している。
しかし、立川までの複々線は結局完成しなかった。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:27:22.59
芸人板で1番の荒らしで有名なとんねるずアンチが
お金払って1人でとんねるずアンチスレ乱立荒らししてる事が確定したwwww
自分が乱立したとんねるずアンチスレが過疎ってるから悔しくて泣きながら糞スレ乱立荒らししちゃうんだろうなw
3分で3つのスレ乱立とかわかりやすい馬鹿だwwwすぐ発狂しちゃう病人なんだろうなw
毎日1日中過疎ってるとんねるずアンチスレ上げて芸人板荒らしてる奴と特徴がまったく一緒ww
書き込んでるのも1人だし惨めだなwwww
人生終わってるし精神異常者すぎるww
悲惨wwww

老害ギャラ泥棒石橋貴明の引退を願うスレ [無断転載禁止]
1 :名無しさん
2016/08/16(火) 13:23:22.21

この世で一番Hがヘタな石橋貴明(笑)4早漏c2ch.net

1 : 名無しさん 転載ダメc2ch.net

2016/08/19(金) 13:27:00.83

ポークビッツ石橋貴明(笑) 4短小c2ch.net

1 : 名無しさん 転載ダメc2ch.net

2016/08/19(金) 13:28:09.75
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:29:00.13
結局コムファの真の目的はテレサロ板自体の乗っ取りにあるのかも知れない。
先ずは彼が根底から嫌っているとんねるず(特に石橋貴明)アンチスレの乱立で長年攻め始め、ある程度浸透したら今度は別の方法で侵攻する。代表されるのが「一言荒らし」と、関西自主路線スレでの「東横チキン」だ。
しかし「一言荒らし」では着実に侵攻を成功させているものの、「東横チキン」としては自主路線スレの住民に同一人物と指摘され、以来希にしか現れていない。
そこで現れたのが新手の侵攻方法、「アンチ民進党/立憲民主党」と「ニュース速報板の盗用」だ。
彼は関西のテレビスレに最近になって民進党や立憲民主党を誹謗中傷する書き込みや、ニュース速報板の書き込み内容の盗用コピペを行っている。
「みなおか」の終了が決まって以降、その不穏な動きはますますエスカレートしていると言える。

いま、コムファが亀有や雪ミクを越えて最も危険な荒らしになってきている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています