X



全国送信所・局舎総合スレッド12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 02:35:45.13
多分だがテレビ西日本とサガテレビが経営統合して「TNC・SAGA TVメディアホールディングス」を設立しそう
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 04:48:20.53
v
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 14:41:10.57
マツコが1か月ぐらい前の5時に夢中で
MX隣の福岡県所有の福岡会館跡地を購入しようとしてたみたいなこと言ってたな
相手はとっくに再開発相手決めてたみたいな笑い話してたな
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 14:44:50.06
それとTFMとMXって受付が共同なんだね MXに直に用があるとき
わざわざいMXまで来てるから面倒だろうなみたいなことも言ってたわ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 15:21:00.01
放送持株会社って同系列の複数の局を傘下にできる施策なのに、仙台放送や一部ANN以外で資本集約進まないのは何でなんだ?
兼営局が持株会社化するのは本来意図した適用例じゃない気がするんだが。

あと歴史的経緯はともかく、実際ラジオとテレビの局が同じ局舎に入っても大してメリット無い気がするんだが。
QAB みたく同じ地域のテレビ局が共同で社屋ビル建設してそこに入居しても大して害は無いと思うんだが。
(平成新局なんてほぼ東京の垂れ流しで自社スタジオなんて使う機会無いのに勿体無い)
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 15:28:59.18
>>494
基本的なことだけど今の地上波民放で顔出し枠が全くない局はないと思うけど。
テレ東系と独立局以外の夕方ニュースの18時台もほとんどの局が飛び降りてるはず。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 15:42:27.88
>>494
どちらかというと旧ライブドアがLFをテコにフジ買収しようとしたのが
持株会社化の契機だからな。あくまで買収防衛の側面が強いのは否めない。
朝日の影響下を維持したいもんだからテレ朝の持ち株会社化が
キー局では最後になったのもそういうこと。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 16:34:29.66
>>492
だから社屋改築だか増築だかの話がまったく聞こえてこなくなったんだね。

FMセンターも完成当時は結構広かったようだけど、今は手狭みたいね。
十数年前にFMセンターにあった系列局の東京支社をどかすために、近隣に
JFNセンターを作ったりして何とかやってる感じはある。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 18:40:02.76
放送大学「もう地上波での放送やめね?」

地味に史上初だよな、地上波のテレビ放送で閉局って
空いた電波枠はどうするんだろ
0507
垢版 |
2018/02/04(日) 20:16:34.19
小禿二号
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 21:48:50.71
やるとしたらIBS辺りがラテ兼営になるんだろうけど
今更地上波参入してもメリットないでしょ
独立局確定してるし
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 21:53:40.26
>>475
某ブログに2017年3月期の関東地区の決算一覧が載ってたので。具体的数値までは書かないのは勘弁。

売上上位5社:ニッポン放送、TOKYO FM、TBSラジオ、文化放送、J-WAVE
当期純利益上位5社、TOKYO FM、FM NACK5、TBSラジオ、J-WAVE、ハマラジ
なお2017年3月期では文化放送とラジオNIKKEI、栃木放送が赤字とのこと。

そこから直近5年を見ると、RFラジオ日本が3年連続赤字の時期があったり、
他局が横ばい気味の中でニッポン放送の売上が4分の3まで減っていたりの状況で、
TOKYO FMとJFNの売上を足すとニッポン放送と肩を並べるところまで来ていたり。
※JFNの売上はJFNのホームページの決算公告を参照。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 22:21:40.59
>>511-512
その「ハマラジ」という表現で、内容の信憑性が…
「ハマラジ」とは相当昔のFヨコにとっては「黒歴史」だからね。
他局同様に「FM横浜」とか「Fヨコ」あたりにしておいて欲しかったね。
(ちなみにFヨコの正式名称は「横浜エフエム放送」)
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 22:56:18.09
文化放送は赤字なのか
旺文社時代にテレ朝が株買い取っておけばよかったのに
(フジが嫌がるだろうけど文化放送が持つフジ株手放してもらえば)
ちなみに現社屋の真向かいの貿易センタービル隣の再開発ビルにABCの東京支社が移転するけどまさかね…

あとABCは朝日放送テレビ/ラジオって社名長すぎ
ABCテレビ/ラジオでいいのに朝日新聞から朝日の名前抜くなって指示あったのかな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 00:39:06.20
東北放送に行こうとしたらエステサロンに連れて行かれた
テレビ東京に行こうとしたらつくばに連れて行かれた
中部日本放送に行こうとしたらカナダに連れて行かれた
京都放送と南日本放送と静岡放送に行こうとしたらソウルに連れて行かれた
びわこ放送に行こうとしたらロンドンに連れて行かれた
三重テレビに行こうとしたら24時間音楽番組しかなかった
中国放送が来たと思ったら何故か取り立て屋が来ていた
秋田放送に行こうとしたら何故か急ブレーキが作動した
和歌山放送に行こうとしたらテレビ東京のスタジオに連れて行かれた
茨城放送に行こうとしたら病院に連れて行かれてお薬処方された
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 00:40:09.22
ターナー自体の名称や傘下のCNNの名は世界的に知られてても
TBS(アメリカ)なんてほとんど世界的には知られてないんじゃない
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 07:05:59.07
>>517
文化放送としてはフジ持株会社からの配当金収入がデカいので手放したくないだろうな。
フジテレビは確かに苦境に陥っているが、他でなんとか補ってる状況とか。
テレ朝は一時ほど文化放送との関係は弱いようだし、Abema TVのラジオ版も始めてることを思うと、今更感は否めない。

あとは3割を持つ筆頭株主のキリスト・カトリック系の団体次第じゃない?
いま文化放送でそれ系の宗教番組ってやってないみたいだし(仏教系はやってるが)、
CMは出しているのかもしれんが、差し引いても持っている意義ってそんなにないように思う。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 08:57:10.83
>>504
日テレニュース24を流したりして、ネット無料配信が増えたし(スマフォアプリで有料だった
会見ライブ中継視聴機能も無料化したし)CSの有料放送CHは契約者減ってそう

それかBSスカパー(241ch)の地上波無料版とか
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 09:17:29.25
元々CSの有料chでも報道や通販、アニメ辺りは有料にしてるのは衛星使用料とかのせいで実際は広告だけでも成り立つ。
衛星を使わずネットインフラで代替したAbemaTVが同じことやって無料でやれてるのがその証左り
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 13:11:58.34
Abemaはね‥広告収入で持ってると思いきや実際はCA子会社のソシャゲ収入つぎ込んでいるだけだからなぁ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 13:32:48.29
海外展開してるCNNやBBCは万年赤字と言われてるから他から資金つぎ込んでるイメージだわ
ニュース専門CHって数多にあるけどそれぞれの国内だけでの展開なら広告だけで成り立ってるものなのかな
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:20:58.42
Abemaの場合自社制作番組が多いから、そこにコストをかけているってだけでしょ。
BSデジタルの立ち上げ期に似てる。BSは赤字続きで普及する前にだいぶショボくなったけど。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 15:34:51.38
-
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 17:28:12.30
サガテレビの存在価値が出てくる事態発生。
なんのかんのいって序盤は系列局があるところが強いような。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 18:36:17.55
>>8
>>10
>>12
>>17
ほか多数(2018.1.10-11 ITC/MRO放送中断)
http://www.newww-media.co.jp/
来月号(2018.4月号3.1発売)の月刊ニューメディアで
特集「地デジが迫られる『雷害対策強化』〜石川・鹿児島「落雷による長時間停波」の原因と対策〜」
と題して特集するようです。
「放送技術」でもそのうちやるでしょう。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:40:47.39
>>208

>>299
河田町CX
社内では「汎用スタジオ」と呼んでいたようですね。
音声調整卓やら仕様統一してあって。
日の目を見なかった8スタ構想とか。

古い時代の演奏所らしく、中央に回線まわりマスター室を配置。
(一度も行ったことないけど)
スタジオ棟の屋上は重量(風圧)に耐えられないので88年設置のSNG(F-Sat)
主局カセグレンアンテナは在京で唯一地上設置だった。

元CXアナ有賀さつきさん(自分と同年齢)急逝の報せ。
合掌
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:46:00.10
>>536
よく地上設置のパラボラアンテナの前で中継とかやってたよな。
改編でスタジオ使えない時なんかもよく外でやってたし。風で原稿飛ぶなんてよくあった。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:41:24.84
>>536
>汎用スタジオ
いや、それは何もフジだけがそう呼んでいた訳ではないよ。
「専用スタジオ」の対義語が「汎用スタジオ」というようなもので。

フジの場合、CS用とかV9、V10以外はほぼ「汎用スタジオ」だし
日テレも報道とかバーチャル以外はやはり「汎用スタジオ」になる。

地方局だって、今は報道用と汎用でスタジオ2つというところが多いけど
昔はそれこそ「汎用スタジオ」ひとつで、夕方のニュースも含めて色々番組を
収録していたしね。

あと「仕様統一」というのは、修理用部品の共通化とか、同一仕様でコストを
下げるなんて目的もあったから、局にすればメリットはあったと思う。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 23:37:39.42
>>521
くだらないけど面白いw
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:27:26.35
>>525
アニメ専門の内、AT-XはR-15指定等ペアレンタルロック指定番組があって(無し版と比べて表現が若干お色気等が
増す為)
いわゆるスカパーの複数CHセットパックは対象外なケースが多い
そういう付加価値で勝負するCHもあるが、大半は複数CHセットパック対象
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:35:34.16
>>521
青森の「ABA」について会話しているのに、なぜか音楽話にすり替わっていた
岩手放送に行こうとしたらピョンチャンオリンピックの放送センターに連れて行かれた
山形放送に行こうとしたらオレオやチップスターなど商品を大量に渡された
さくらんぼテレビに行こうとしたら、いきなり「SAY!」と言われた
福島テレビに行こうとしたら台湾に連れて行かれた
福島中央テレビに行こうとしたらFC東京のホームグラウンドに連れて行かされた
タイムマシンで大阪に行って、「OTV」と言ったら堂島に連れて行かれた
仙台のエステサロンに行こうとしたら、なぜか山の中へ行かされた
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:08:42.09
0
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:21:35.02
キチガイが湧いてるな
0546536
垢版 |
2018/02/06(火) 18:29:43.68
>>538
>>539
河田町6サブ(夜ヒットMフェアなど)が音卓・池上通信機製で
少し小振りの中小規模卓が同じような見た目で可愛くしたのが汎用スタジオ用で、
メーカーはタムラ製作所製だったんでないかな。(側面図が真ん中で折れてるV字型の)
同時期の関レテも似たような音卓をタムラで作ってた(以上放送技術紙の記憶から)

オーダーメードで放送機器を発注する古き良き時代の記憶ってことで・・。
東芝PK40シリーズ懐かしいですね、昭和のテレビ局って感じ。
とんねるずがコカしたのもこれ?
0549548
垢版 |
2018/02/06(火) 18:56:51.06
>>547
過去スレでも語ったが、8スタは6スタより大きいスタジオとして作るつもりだったが、
最終的には社屋移転という話なった。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:09:03.37
古き時代は、決して良き時代ではない。
概ね、不便なのだ。
そんな時代が良かったと感じたたら、老害に片足突っ込んでるから気をつけろよお前ら!
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 20:23:05.91
>>550
確かに今の方がはるかに良くなっていることがかなりあるのに、それを無視して「昔は良かった」という奴は俺もイラっとする。

だけど昔のインチクオーターのカメラのバカデカさこそ「テレビカメラ」の風格だよね。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:10:45.25
>>552
東芝製
送信機がNEC製
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:55:33.19
妄想は休み休み言え
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:37:06.20
u
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:09:23.83
高価な耐久消費財のマスターに倒産するかも知れない企業の製品導入するとかそれこそ株主から総叩きになるわ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:36:44.01
>>567
ここにも直リンガイジが
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:37:22.88
>>558
くだらん
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 17:40:18.29
日曜劇場のスポンサーを降りることになったTBSは東芝の機材を局内に今まで一切入れてなかったのかな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:11:49.61
>>570
カメラ(PK-503Sとか)は入れたある。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:50:29.17
日曜劇場収録スタジオのカメラなんか、TBSは一時期除いてずっと東芝(IK-11→PHILIPS→PK-31→PK-31A)。
HBCもカラー化以降は東芝(PK-31→PK-41)。
CBCとRKBは'80年代に東芝(CBCはPK-40S、RKBはPK-31A)を入れているが、大阪はABCもMBSも収録スタジオは東芝ではなかった。
(MBSの旧Aスタジオと旧ミリカホールにPK-31A、ドラマは旧Dスタジオで撮っていてPHILIPSや池上等)

当時は何でも東芝が一番だったから入れていた感じ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:49:26.19
アークマスターってやっぱり1986年1月じゃなくて前年で合ってるんだよね?
君管にある1985年10月1日と12月3日の藤子不二雄ワイドで明らかに提供クレジットの出し方が違うし。
(前者はブルーバックに紙焼きの合成、後者はイラスト背景にカットイン、1999年のマスター改修まで見られた縁がギザギザのスーパー。)
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:56:51.57
>>567
近いうち(といっても4年後だけど)に取り壊すのに観光名所にしようだなんて…。

社屋やニッカ池はよく見るのにたべたか楼だけは全く出てこないな。
0576536
垢版 |
2018/02/07(水) 22:45:46.97
>>572
TBSの70年代後半〜90年代初めはスタジオも中継車もスタンダードカメラは東芝が主力
だった気がする。
ビッグハット建設や緑山スタジオ更新のタイミングで徐々に他メーカーへ変わっていった。
IK-11は知らなかった。家庭用ハンディータイプIK-12の前身?
https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej/60/6/60_6_879/_pdf
東芝だから管は"ビジコン"だったようで。

ABCは大淀の旧社屋時代77,8年頃までNEC製のカラーカメラ(スタンダード)を幾つかの
スタジオで仕様していたのでは。午後のワイドショーなんかで見かけた記憶。
同じヘッドは中継車にも搭載して夏の甲子園中継でも映り込んでた。
ABC〜NECラインはやはり住友銀行との繋がりが深い(出展書籍失念)影響でしょうか。

MBSは千里丘時代の80年代前半頃、自社中継車の大きい方が『黄色』少し小さい中型車が
『水色』で夫々の車搭載カメラヘッド(池上TK-301AだかBだか)サイドパネルを同色で
カスタム塗装してたのが印象的。春の甲子園では黄色いのが、SABホールなど(素人名人会
とか)劇場中継ものに水色のを使ってた。
(何れもオンエア画面での印象)
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 22:56:24.61
>>576
旧Dスタジオ→NスタジオはソニーのBVP-370になったけど、
Aスタジオは移転後に東芝に更新したんだよね。
AとBはHD化前は東芝でHD化でソニーになったけど、当初のCとDも東芝?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:16:08.13
>>573
フライングスポット紙焼きテロップとCGの混在した時代、
エッジのジャギーが目立つものもあった。
日航機事故のあと秋頃からアークセンター稼働したと思った。
ニュースステーションもこの頃からですよね?85年10月〜

EX1985.8.12の夜は放送中のドラマに下1/3位のワイプを切って
「乗客名簿PAN-DOWN映像」〜多分日航本社からの中継映像〜
を割り込ませてたような。旧六本木センター最後の大仕事か。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:26:22.44
>>567
リンク貼ってもそのうち消されるんだろうけど
六本木センターって建て増ししたせいか、大学の古いキャンパスみたい。さらに池もあるし
以前のMステで、玄関向かい側にあったリハーサル室での思い出をタモリとTOKIOが語ってた
リハーサル室が車庫みたいな形してる
中継車映しているのもポイント高い

テレビ局で積極的に撮影してたのは、河田町と六本木センターぐらいか。
赤坂の旧テレビ局舎はあまり出てこないし、麹町はズームインに出てくる南本館玄関付近しかない
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:53:57.49
CBCで思い出したが、
以前つべで見たCBCニュースワイド第1回の時の映像で中継車(ランクルか?)の上に乗ったカメラが登場する場面があるのだが、何処製のだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況