X



【宮城新潟】テレ東系・独立局が欲しい10【広島熊本】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:07:51.85
>>173
出来るなら欲しいでしょ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:57:24.72
クマンコは経営基盤を考えたら民放3局でも良い
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 02:35:45.91
熊本は鹿児島みたいに離島がなかったりするから4局でも十分にペイできるそうな。

てか熊本がだめなら長崎鹿児島石川愛媛岩手山形とかも全部アウトだな。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 06:37:39.47
e
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 18:18:39.83
ここで議論してる意味もないしな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 23:47:52.14
>>180
クマンコペイ?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 18:56:04.05
素直にBS観て自分を慰めるがよろし

アニメもBS11を筆頭に他の民放も去年から増えまくったしな
一週間で30本はあるだろ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 19:10:08.05
>>178
というかいくら300万台で太平洋ベルトでも拠点都市がないから厳しいでしょ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 19:48:09.18
>>180
というか日本海側は新潟以外無理だと思う
札福は本州じゃないから外すけど
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 20:23:15.66
>>185
静岡は東海道新幹線沿線の中で唯一テレビラジオがすべて県域局なんだよね
広域局があたりまえという感覚で静岡に転勤すると違いに驚く
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 02:15:46.34
山ばかりの和歌山が、なぜ近畿広域なのか不思議だけどな。

和歌山にできて静岡にできなかったのは、交流という運のおかげ?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 06:43:50.05
>>188
県庁所在地が大阪からの電波で番組見れたからじゃないの
岐阜が広域で長野が県域なのも同じでさ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 07:24:41.80
 日本でテレビ放送が始まったのは1953年。NHKに続き、民放では日本テレビが最初に放送を開始したが、公共の電波を扱うテレビ事業は免許制のため、政府に生殺与奪を握られてのスタートだった。
 政府はその後、放送がカバーする範囲まで指定した。1957年、田中角栄・郵政相(当時)が、民放36局に免許を交付した際に確立した「県域免許」である。
これで政府は日本中のテレビ局を支配下に置いた。
 規制問題に詳しい『政策工房』社長・原英史氏が説明する。
「県境を無視して四方に飛んでいく電波を、県域内に限定する制度自体に無理がある。
それを承知の上で採用したのは、県域免許が政治の利権づくりの道具としてうってつけだったから。免許の付与と引き換えに、その局に対する影響力を握る。
結果、テレビから発信される情報には、政府のコントロールが効くようになる」
テレビだけではない。各ローカル局の免許申請者の多くが新聞社であったため、新聞に対する統制も間接的に可能となった。
https://www.news-postseven.com/archives/20110714_25563.html

政治家と新聞社の都合で県域に
地方のテレビ局は地域の優良企業になったしな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 07:28:20.33
広域エリアの各府県が単独エリアだったら和歌山とか岐阜辺りは今でも精々民放は2〜3局程度だったかな?
5局出来そうなのは神奈川位か?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 08:20:03.85
>>191
そうなると関東平野はとんでもない局数になるな。
条件の悪そうなところでもアメリカのケーブルテレビ並みの局数がアンテナ受信。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 08:42:02.98
>>190
悪いけど、この記事って関東とか関西にしか住んだことがない人の発想だね
実際には地方ではいくつか県境を越えた交流はあるけど基本は文化も経済も県で完結するものであって、むしろ県域が当たり前

今の広域圏は、そもそも通勤通学をはじめとして経済文化の共有性が高かったからそうなったんであって、完全な事実誤認だ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 09:13:13.20
九州は比較的県境がゆるいけど県域になったな
というか福岡県はもともと単一エリアではなく関門、福岡、筑後の3エリアになる予定が県域に「広がった」珍しい例
もしもとのままだったら、福岡市の影響力は今ほど強くはなかっただろう
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 09:25:26.86
>>195
MXが他県で、テレ玉やチバテレが都内で受信出来る現状からその思考は論外。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 09:37:11.49
>>193
県全体に拘ると三重の伊賀地方あたりがが面倒なんだよな
流動も全て関西がメインなのに県庁所在地の関係で名古屋よりの内容を押し付けになるから文化と合わない地域が優先になると
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 09:57:12.71
>>189
いや、和泉山脈の壁はきついぞw
ラジオでもAMなら越えられる(送信所が大阪府中央部の高石市というのもある)が
FMの受信は紀ノ川沿いで精いっぱい、少し山の陰に隠れると厳しくなる。
>>191
岐阜は平成新局を含めて3局じゃね、さすがに。
和歌山は2局のままだろうね、で北中部沿岸部は日テレ系は今でも徳島の電波のお世話にw
ちなみに、和歌山県で一番読まれてる新聞が、読売…
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 10:06:48.51
伊賀の場合、桔梗が丘の住宅地が開発されるまではそこまで大阪一辺倒ではなかった
今でも上野では名古屋のラジオがもっぱら聴かれている
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 10:16:28.50
>>199
県内ならまだしも愛知・岐阜あたりの情報って正直需要なさそう?
名張にいたっては名古屋局では大阪線の情報やらないから使えないような
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 10:18:17.50
>>199
名古屋のAMラジオの中継局があるのは上野(伊賀市内)だしなぁ
それに名張は大阪からそのまま移動したくらいのところだろうし、住人とかが

もっとも、現伊賀市長は元関西テレビアナウンサーであるんだが
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 10:20:18.59
上野の伊賀市の市長がカンテレのアナウンサーの時点で説得力無し
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 10:24:03.06
>>198
君たぶん地元民じゃないよね
ここで熱弁するやつはたいてい他地方の放送ヲタ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 10:24:58.45
>>202
名古屋局じゃその市長さん殆ど露出しないのもあるしほかの東海地方では正直知名度低いんだよな
在名局も同じ名古屋から遠い飛騨・尾鷲と違い殆ど取り上げないのもあるが
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 10:41:03.92
>>209
デイリースポーツも岡山・四国はタイガース一面、広島・山口はカープ一面だもんな
これは中國新聞のエリアが広島・山口・島根・岡山ごく一部(井原笠岡)というのもあるが
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 10:50:28.01
スポーツ新聞の大阪本社のエリアって必ずしも阪神ファンが多数派ではないところでも阪神一面なのは確かに違和感
もちろん報知やデイリーのような事実上の機関紙は別として
実際には関西と岡山ぐらいのものだもんな
東海は中日、北陸や山陰、四国は巨人だし
さすがに広島だけはカープに差し替えているが
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 10:50:36.64
>>211
徳島はさすがに阪神じゃね
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 10:55:28.69
>>213
つか、朝日毎日読売の全国紙エリア割りもおかしいような気も、一般紙でも。
広島・島根(全域)は西部本社(福岡)発の扱いでもいいのでは?
大阪の影響力も今ではそれほど大きくはないでしょ?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 11:04:36.82
結局今の3広域圏+2つの2県エリア+県域エリアがいろいろあっても実態に見合ってるってことだな
重箱の隅をつつきだしたらキリがない
ヲタ的な興味は別としてな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 17:33:51.42
日本テレビ放送網という名の通り日本全国での放送を意識した名前
それがしがらみで関東エリアのみに
この時に全国放送が実現されてたら今みたいな状況にはなってなかったと思う
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 17:57:52.64
>>218
理想は老舗のテレビガイド誌の区分割りが良いんじゃ無いかと思う。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 18:09:31.10
>>219
東京かぶれは救いようがないな
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 18:16:13.77
>>191
岐阜県がもし全系列県域放送だったら
開局順で予想妄想 民放テレビは4局、民放ラジオは2局
NHK岐阜 ラジオはR1とR2、FM テレビは総合とEテレ
岐阜放送ぎふチャン ラジオはJRN、NRNで独自制作比率高め
テレビはANN 岐阜新聞資本 本社岐阜市
(本来はテレビ朝日系列局になりたかったと思われる為)
岐阜テレビ放送 FNN、FNS 中日新聞資本 本社岐阜市
濃飛テレビ放送 JNN 中日新聞と岐阜県内企業資本 本社岐阜市
FM岐阜 JFN 中日新聞資本 本社大垣市 (実際に現在ある局より開局早いと予想)
飛騨テレビ放送 NNN、NNS 飛騨地方自治体と企業が資本 本社高山市
TXNは各4局番組購入で放送やテレビ愛知のケーブルテレビ再送信は岐阜県内全域で行われる(TVQの長崎県みたいに)
岐阜市本社の局ばかりにならないように
大垣や高山本社の放送局も出来ると予想(旧岐阜FMの成り立ちから)
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 18:23:39.17
>>219
沖縄は日本じゃないのかよw
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 18:25:09.93
現実味なし
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 18:28:16.36
昔、サイマル放送のCS☆日テレやってただろ
それも無料で
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 18:35:40.76
>>221
東北とか中国四国とか北陸とか四国とか、単にくっつけただけの強引な広域圏が量産されるので反対
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 18:37:43.85
>>223
なんか発想が静岡的だなw
地元民がまったく望まないであろうところが虚しい
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 18:55:19.05
https://uub.jp/rnk/p_k.html

調べたら岐阜県の人口は約200万人で長野県とほぼ同じ位で北陸3県それぞれよりも多い。
単独で民放4局は出来ない事もない。
和歌山県は94万人で2〜3局レベル。
いずれも独立含めて5局見られる事が相当恵まれてる事が分かる。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 19:03:51.57
>>228
下らない妄想だなあと
ただ三重の場合は津市に2局、四日市市に2局で4つだろうなというのは想像つくな
福島・郡山みたいに
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 19:06:41.63
>>227
その中なら北陸3県は総合で見ても可能だと思うけどな
石川に単独4つは無理あるけど地理的や流動で富山・福井相互でも違和感はないと思う
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 19:25:38.61
>>220BSじゃ稼げん
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 19:57:15.81
>>231
岡山香川や山陰がどう折り合っているのかは知らないが、広域圏の場合ほぼ中心都市を抱える都府県の報道が中心となる
NHKが大阪名古屋を建前上県域に切り替えて(実態は今も広域のまま)周辺府県に県域放送局を量産したのは各県情報確保のためだったんだと思う
ってことで、現在のNHK、そして民放はほぼ広域体制だが、それでも不満が出ることはあまりない
なぜかというと、周辺府県も中心都府県とのつき合いが密接で、情報を欲しているからだ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 20:19:46.22
>>231
県境で接する自治体同士なら、
海や山を隔てていなければどこでもそれなりの交流がある
だからといって、ならば広域化と短絡的に考えるのは間違い

ま、所詮ヲタの妄想だからあれこれ言うことでもないが
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 20:30:25.12
県境が川と山脈では交流の度合いが違う。
県境が川や海だと電波的には飛んじゃうので距離があっても映る。
瀬戸内海のように架橋により更に繋がりが増す場合も。
ローカルニュースなんかケーブルテレビに毛が生えたようなもんだから相互乗り入れの方が尺が稼げて良いんじゃない?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 20:42:19.37
> ローカルニュースなんかケーブルテレビに毛が生えたようなもんだから

お前がいかに無知かを象徴する発言乙
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 21:29:36.50
>>236
おたくさんはどこのローカルニュースをご覧になっておりますか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 22:04:34.50
そもそもどの地域も平日3時以降はローカルニュースゾーンだろ
誰が毎日東京のグルメスポット紹介ばかり見たいと思う?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 00:22:35.52
>>233
岡山香川の放送で、地域の情報バラエティは本社がある側がメインになりがちではあるが、比較的2県平等に扱っているイメージ。(時間的に同じ配分だったり、隔週で県を変えたり等)
・その中でも、KSB瀬戸内海放送(本社香川県)とRSK山陽放送(本社岡山県)は平等。
・知事の新春挨拶は、局によって所在地の県知事だけだったり、2県の県知事対談だったりした。
・系列局の合同製作は中四国・中国・四国どれも流れる。
・バレーと特にサッカーは岡山方が強いので主に放送。
・バスケは香川だけプロチームがあるので放送。
・うどんは大抵が香川だが、ぶっかけうどんは岡山と付け加える。
・そうめんは、岡山の加茂川手延べそうめんの方が有名で、香川の小豆島手延べそうめんの紹介では麺類といえばうどんですが実は、と紹介するゲストに前口上がある。
・ 玉木が出ているのが四国電力のCM、いもとが出ているのが中国電力のCM

途中からくだらない事を思い出して書たが、広域放送局と違って放送局の所在地がばらけているので、総合するとあまり偏りがないのかも知れない。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 12:28:52.02
岡高は瀬戸内の電波状況の逼迫で旧郵政省が相互乗り入れを後押しした面がある
現在の電波事情では、もう新たな地域統合などないと思う
広域圏と違って、たとえ隣県でも生活圏が完全に別なところがほとんどだし、無理やりくっつけられても迷惑なだけでしょ
県内ですら分かれているようなところすらあるのに

放送局とか新聞社って、日本の空港の配置と似てると思う
東京に近い静岡や長野、福島はあまり繁盛していないようだが、あとは各県に空港があって羽田便で稼いでいる
でも近畿広域圏は実質関西3空港だし(一応は白浜にもあるけど)、中京広域圏は名古屋2空港のみで、いずれも広域圏で利用が共有されている
建設利権の結果だと決めつけるのは簡単だが、人々の指向に合わせた自然な姿だと思う
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 13:28:42.64
>>240
静岡のテレビって実際現地に住んで視聴者になってみると
ローカルの話題もCMも完全に静岡市中心なのが意外だった
沼津のCMが入ったと思ったら静鉄グループのマンションだったり
浜松って存在はここにはないのかな、と本気で思う
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 14:40:07.41
>>243
福島は福島市あたりは仙台空港の方が便がいいという事情あるからな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 15:58:50.60
>>245
2局本社がある郡山とそこが違うんだよな
浜松に一つでも本社あれば違ったかな
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 15:59:43.64
>>246
単純に新幹線で1時間程度なのに飛行機でもないでしょってだけだろ
関東以外への広範囲な需要があるなら別だが、福島は残念ながらあまりそういう需要がないし
0250245
垢版 |
2018/01/21(日) 17:43:59.85
>>247
単純にそれが原因とは思えないけどね
需要があればどこに本社があろうが反映されるはずだし

そういえば静岡だとJリーグのジュビロの試合やラグビーのヤマハ発動機の試合をテレビでやったりするけど、静岡市民は関心がないかアンチかのどっちかで、同じ県内のチームって意識ないんだね
袋井からはるばる通勤してくる部下に聞いてもそこは不思議がってた
なんとなく駿河は遠州に距離を置きたいのかなという空気はあるような、それがテレビに影響してるとまではわからないけど
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 19:59:56.92
>>240
たぶん、相互乗り入れでチャンネル数を維持するために
双方が相当我慢してるのかな、と読めてしまった
日常的に他県の情報が流れるのを当然と思う空気なら
広域放送にしてもいいと思うけど、たぶんそんな地域ないと思う
佐賀ならそうなるかな?でも現状でも福岡エリアみたいなものだし
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 20:05:50.50
民放が地域性だとか理念で動くとか
マニアのあほな理想論は本当に見ていてバカバカしい
スポンサーがつくことをやるに決まってるだろ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 20:27:28.22
>>255
お前が全国どこでも関東のやり方が通用すると思ってるだけだろ
実際は通用しないんだよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 20:38:55.44
スポンサー次第だからこそ無理やり広域化はダメってことでもあるけどな
付き合いのない県でCM流しても意味ないし
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:09:53.45
北海道の旭川・函館・室蘭・帯広・釧路・北見は
独立系作るべきだな。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:15:32.16
>>256
地方局は慈善事業だとでも思ってるのかこの脳足りんは
ニートの発想もいい加減にしろよ

みんな金を稼いで生きてるんだよ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:25:30.75
テレビは斜陽産業だし、新局に誰も出資しないからな
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:33:43.32
>>259
だから東京流はダメってこと
以上
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:53:51.90
むかしキムタクのビューティフルライフっていうドラマが関東では40%超を取ったがあとの地域はせいぜい20%台だったって話を見たことがある
あそこに描かれた生活が東京以外では非現実的だったから地方では受け入れられなかったんだそうだ
そのくらい好みが違うから、地域に合わせないとそもそもスポンサーもつかないんだよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:57:43.33
>>254
佐賀県人は当たり前のように福岡の放送局を見ているし誰も気にしてない。
むしろ福岡の放送局が見られなくなると困るってんで
地デジ化のときも福岡の放送局を見られるようにしてくれと官民挙げて陳情してまわったほどである。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 22:01:27.09
>>264
んでお前はどうしたいの?
結局茶々入れてるだけで自分の主張は言ってないじゃん
自分は安全圏にいたいんだね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 22:02:37.65
地方局は東京が稼いだネット保証があるから生存できている
少しでも自前で稼ぐようにするのは当たり前

地方局をNPOか何かと勘違いしてるようだが
我が国は資本主義 地方局は営利企業

それくらいわかるやろあっほ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 22:03:48.87
>>265
地方局はバカマニアの妄想のような理想論で動いてねーよ
スポンサーからのお金で動くということを理解しろあっほ

それだけだ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 22:07:23.61
ネット保証の原資って大企業の宣伝費ですよね

ズバリいうと、ITとかなどの新興企業なのではなく

今でも日本の経済ってトヨタ自動車次第なんですよ

名古屋地区だけでなく関東も同じ

なので、あんまり東京が稼いでるってことは言えなかったりするんですよね
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 22:11:08.71
>>268
これはたぶん認めたくない現実なんだろうな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 22:11:22.98
>>269
反論できなくなったか
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 22:18:21.73
静岡は一番人口の多い浜松のスポンサーを獲得できていないってことか
まあアナログ時代は名古屋局を見ていた人も結構いたようだし
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 04:38:45.70
KSB瀬戸内海放送みたいに両方の県で番組制作・放送ができる放送局って、似たようなのを含めて他にどんなところがあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況