X



テレビ局の再編 総務省の案 その12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/01(月) 10:27:00.75
スレが落ちたみたいなので

総務省 http://www.soumu.go.jp/

過去スレ
その1http://tv.2ch.net/tvsaloon/kako/1036/10364/1036411498.html
その2http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/15/1042214424.html
その3http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/15/1054367701.html
その4http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/15/1072142891.html
その5http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1076041331
その6http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1089560347
その7http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1109841891
その8http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162990969
その9http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1204951320/
その10http://read2ch.com/r/tvsaloon/1242903684/?p=t
その10.5http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268471089/
その11 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1339846916/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:dc0af31894f0d085e054728a7ee3df87)
0674いま現在
垢版 |
2017/03/17(金) 16:20:21.85
このスレがどこにあるか分からなくなったのでブックマークの印つけを含めて
AGEておくわあ〜w
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 21:55:19.38
独立U局に必要なのは通販規制撤廃
これにより24時間通販番組流せるので、劇的に赤字が減る
赤字が減れば債権元である地方銀行の経営安定化に繋がる
てめえの事だよ糞三重テレビ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 19:03:17.46
番組が年々ショボクなってる
金がないんだろ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 21:04:01.65
まぁ50年後には流石に何らかの再編を経て今とは違う形になってるだろうな〜逆に今の状態維持出来てたら凄いと思う。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 11:21:24.99
ただ、放送局が地方ごとの持ち株会社の下にぶら下がって地方ごとにまとまる
(放送地域はそのまま)可能性はあるかもしれないな。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 19:31:06.68
>>676
少なくとも沖縄はチャンネルに余裕があるんだから県内マスコミが偏向してるって言ってる保守派で出して独立系テレビ局を作ればいいのにな。
電波オークションとかを主張してる連中だって基本は今のキー局制度の破壊なんだから試験的にやるにはちょうどいいと思うが。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 21:25:47.67
Huluの登場で巨人戦とサッカーCWCが配信で見れるようになったから沖縄にとっては
ちょっと改善されたよな。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 07:01:21.78
結局ネット配信のが再編やサブチャンネル利用なんかより遥かに先になりそうだな。
難点はテレビの録画のような保存ができないことくらいで。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 20:09:02.93
沖縄は日テレが開設を諦めたから無理だろ
それに保守派は金なんて出さないぞ
新聞が偏ってると騒ぐだけ

平成新局
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%90%E6%96%B0%E5%B1%80

日テレは石川、長崎、鹿児島に系列局を作って終わりだしな
宮崎なんて途中でバックれた
おかげで未だに2局のまま
沖縄の新局設立に尽力したテレ朝とは大違いだった
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 07:49:36.60
平成新局を頑張って作ったのはテレ朝だけだった
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 21:03:59.01
高知県「誠に遺憾である」
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 21:03:03.69
>>690
それに比べ松形祐堯知事はシーガイアにお熱だった…
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 07:08:05.68
高知さんさんテレビ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%9F%A5%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%95%E3%82%93%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93

コールサインはJOQX-DTV(高知)。フジテレビをキーステーションとする、FNN・FNS系列フルネットのテレビ局である。
橋本大二郎高知県知事(当時)が掲げた、初当選時の公約である「高知県の情報格差是正」を図り県の情報化を推進し、県勢発展に結び付けるという目標の下[注 1]、
1995年には放送免許申請が一本化され、中谷元、山本有二の地元出身代議士や野中広務自民党幹事長代理(当時)らへの支援要請を行い、
フジテレビとの粘り強い交渉を経て[2]、県下では27年ぶりとなる民放テレビ局として1997年4月1日に開局した[注 2]。当日には、FNN・FNS加盟各局制作の開局祝CMが放送された。
開局時にはフジテレビや関西テレビからも数名程度社員を現地に出向して業務対応に当たっていたほか、経費削減のため、自社では東京と大阪には支社を設けず、
山形県のさくらんぼテレビと共同でフジテレビ関連会社であるフジクリエイティブコーポレーションに営業業務を委託している[2]。
社名の由来は、「燦々と輝く南国の陽光」をイメージし、さらには「第3の波」という意味も込められ、また高知市弥生町の地点愛称が地球33番地とされていることである。
他、設立時の資本金が33億円という由縁もあるとされる。なお、「高知さんさんテレビ」の名付け親は当時の橋本知事である[2]。
高知県に民放テレビ第3局目が割り当てられた当初、フジテレビが高知県への進出に難色を示していたこともあってか、テレビ朝日系列局としての開局を目指していたが、前述の経緯でフジテレビ系列局となった。
現在高知県にはテレビ朝日系列局・テレビ東京系列局は無いが、本局ではテレビ朝日系列局制作の番組を放送しておらず[注 3]、テレビ東京系列局制作の番組は後述の通りごく僅かに放送している。


コスト削減を推し進めないと無理だったな
徳島も結局新局はポシャたし
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 20:28:36.70
BSデジタル放送の世帯普及率は73.3%
テレビ東京系列って人口の7割の人が見れるっていうんだから、テレビ東京系列の
地上波ってもばかにできないよなー。中途半端にテレビ東京が見れる人多いから、
地上波テレビ格差が生まれるんだよなー。BS見れる人口=テレ東系列見れる人口とみての
感想。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 22:57:09.56
ネット同時配信、話題ないの?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 00:49:39.92
DAZNとかAbemaTVとか出てきてるから若い人でテレビ見ない人も出てくるだろうからねえ。
NHKはやっきだろうねー。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 21:48:44.18
日テレNEWS24ってアジアチャンピオンズリーグ、G+とともにやってるチャンネル
じゃなかったっけ。G+見れるしDAZN入れてるからこれは朗報かも。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 20:55:47.43
>>706
数字のことはわからない。G+しか気にしてないのだが、最近DAZN加入してJリーグのこと
放映チャンネルとか調べて、ACL見たいなって思ったらG+と日テレNEWS24で完全にカバーしてる
みたいだったので今回の記事見て喜んだ。まあ4月25日火曜日に配信されるか確認してから
喜ばないとね。権利の関係とかいって配信されなかったらがっくりだからね。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 20:58:27.10
ちなみにDAZN加入したのも巨人戦(広島主催横浜主催)目当てです。Jリーグはついで。
でも登録したらUFC、F1とか結構いいの配信してて良いと思った。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 20:31:22.46
Yahoo!ニュース 動画
https://news.yahoo.co.jp/story/587

ライブ配信のプログラム
毎日   7:00- 9:00 Wake-Up News
月〜金 9:00- 9:30 Market News
月〜金 9:30-11:45 Morning News
月〜金 11:45-12:00 ストレイトニュース
土日祝 9:00-12:00 Morning News   
毎日  12:00-14:00 Lunch Update
毎日  14:00-15:00 Afternoon News
毎日  15:00-18:00 Late Afternoon News
毎日  18:00-21:00 Evening News
毎日  21:00-25:00 Daily Planet
毎日  25:00- 5:00 Pre-Dawn Update
毎日  5:00- 7:00 Early Morning News
映像提供:日テレNEWS24
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 23:21:48.32
25日19時にわかるよ!
0712710関連
垢版 |
2017/04/24(月) 00:17:37.45
ひとむかし前の日本語題へみな戻せばぼくらでも分かるのにい、あと地上波番組の
NNNストレートニュースは同時放映からディレイへ(ずらすこと)変わったのなあ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 00:57:29.93
---------------------------------------------
スカパー!普及率 5.26% (2,966,855÷56,412,140)
---------------------------------------------
<2017年3月末>
■加入件数
           新規  再加入  解約   純増   累計
スカパー!合計 41,680 45,689  47,710  39,659  3,319,871
------------------------------------------------------
スカパー!    34,467 41,019  34,740  40,746  2,093,239
プレミアム     5,950  4,613  11,926  -1,363  1,143,731
プレミアム光    1,263   57   1,044    276    82,901
■契約者数(複数契約も1と数える)
スカパー!合計  31,706 44,613  39,964  36,355 2,966,855
(ソース)http://www.sptvjsat.com/2017/

★日本の総世帯数 5641万2140世帯(2015年/平成27年1月1日)
世帯数ソース(総務省)・・・http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei02_03000062.html
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 01:00:04.27
====================
 世帯普及率対決
====================
BSデジタル (73.3%、4100万世帯)
テレビ東京系(69.4%、3951万世帯)

(ソース)TXN世帯数・・・http://www.tv-tokyo.co.jp/kaisha/media/area.html
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 19:38:52.53
ヤフー動画でACL配信してない。使えねー。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 12:31:28.71
>>692
・JOCDN への他局の資本参加に関して
昨年12 月にIIJ と日本テレビ放送網で設立したJOCDN に対し、
4 月3 日に民放14 社が出資し、各社と協力してこの会社を育てていく
体制が整った。動画の配信事業は各テレビ局にとっても大きなテーマに
なってきていると思う。配信コストを下げることができれば事業として
非常にメリットがあるので、できるだけ多くのテレビ局に使っていただきたい
という思いでいた。さらに単なるユーザーではなく、一緒に会社を育てて
いければという趣旨を各社にご理解いただき、出資に応じていただいた。
民放各局が一緒に運営できるCDN の会社ができたということは非常に
ありがたい。この先の運営方針は、出資している各社の意向等も聞きながら
JOCDN が考えていく。
また、4 月3 日に各社に出資していただいた後、報道の一部でこれが
民放の同時配信を視野に入れた動きではないかという見出しの記事も
あったが、JOCDN を設立し、各局に出資を求めてきたことと、私たちが
常時同時配信をやるかどうかということとは関係ない。

・インターネット同時配信に関して
同時配信に関しては、日本テレビはかねてより災害時の緊急報道等を
同時配信したり、有料ではあるがジャイアンツ戦というコンテンツもある。
今後もそういったニーズがあり、ビジネスになるものについては同時配信も
選択肢としてないわけではないが、常時24 時間同時配信をすることは、
現時点では事業性の観点から時期尚早と考えている。
ttp://www.ntv.co.jp/info/press/pdf/press147.pdf

日テレは同時配信全くやる気ないってさ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 19:29:53.91
HULUもいいけど、たまにサッカー日本代表親善試合やったりするからなー。HULUで
日テレ地上波スポーツに関して完全カバーしてくれたら文句はいわないけどね。
沖縄の人にとって。
0720いま思えば小泉内閣が
垢版 |
2017/05/08(月) 20:06:45.35
北半島の拉致被害者を一部ではあるが帰郷へ成功させたことが奇跡ミラクルだった。
この勢おいで市町村の大型合併でなく新聞社との連携を解除させテレビ&ラジオ
放送のエリア格差是正とデジタル波の安定した送信開始を実現してほしかった・・
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 07:31:58.22
BS11でエムキャスのCMをMXテレビが流してたな
配信にこれから力入れて新局を新たにつくるという感じではなくなってきた
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 07:17:37.49
会長も一緒に退任
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 18:51:12.84
民放キー局全社が増収
広告収入が伸びる
https://this.kiji.is/235697829209196029?c=39550187727945729

 在京民放キー局5社の2017年3月期連結決算が12日出そろい、全社が増収を確保した。リオデジャネイロ五輪などの大型スポーツイベントが相次いで開催されたことで広告収入が伸びた。
 12日に決算を発表したテレビ東京ホールディングスは、純利益が前期比8.9%減の42億円と5社の中で唯一減益だった。放送事業は好調だったが、本社移転などの費用がかさんだ。
 フジ・メディア・ホールディングスは純利益が20.0%増の273億円。視聴率の低迷で放送事業は苦戦が続くが、不動産部門が好調だった。
 日本テレビホールディングスは広告収入が増え、純利益は10.6%増の407億円。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 15:30:50.77
社員69人で爆走する「千葉テレビ」の正体
番組もスポンサーも広告も、全部「常識外れ」
http://toyokeizai.net/articles/-/170854
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 20:52:53.47
スカパー、痛すぎるJリーグ喪失 加入者純減16万件
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19HUQ_Z10C17A5000000/

 キラーコンテンツだったJリーグの放映権を失ったスカパーJSATホールディングスは19日、2017年3月期の決算説明会を開いた。利用者離れに歯止めをかけたい……。経営幹部が口々に語ったのは、危機感と反転攻勢への決意だ。
期末の加入者数は16万件の純減で、18年3月期は大幅な減収減益を見込む。ネット配信の参入で有料動画視聴は多様化しており、競争環境も厳しくなるばかり。再び成長軌道に戻れるか。
 「今期の1万件純増はなんとしてでも死守して、純減のトレンドを転じたい」。経営戦略担当の仁藤雅夫取締役は力を込めた。17年3月期末の加入者数は332万人。
16年3月期末比べ16万2千件の純減は、ハイビジョンに全面移行し標準画質のサービスをやめた15年3月期の25万5千件に次ぐ大きさだ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 20:54:34.70
>>727
バスケBリーグ方式で、来年から再開できるよう視聴者は嘆願すべきだな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 08:08:52.56
地方独立U局が耐震関連で建て替え時期に来る頃だから…
国や県の予算使うならNHK地方局と同じ社屋に入居させスタジオ共有させ(ついでにFM局も入居)合同庁舎方式にする
国全体で考えれば多額の費用削減となる
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 16:53:26.02
ワンセグNHK受信料訴訟、水戸地裁は「所有者に支払い義務」…裁判所の判断割れる
ワンセグ機能付き携帯電話の所有者に、NHK受信料の支払い義務があるかどうかが争われていた裁判で、水戸地裁(河田泰常裁判長)は5月25日、支払う義務があるとする判決を下した。

https://www.bengo4.com/internet/n_6141/
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 20:39:07.23
>>730
こうも動画配信が中途半端に立ち上がるとNHK主導の同時配信はNHKだけになり
そうだな! NHKが見れない環境のひとはあまりいないんだけどなー。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 13:33:57.96
11/03木・祝(在宅率が高め)
21.3% 21:00-21:54 EX* 木曜ドラマ・ドクターX・外科医・大門未知子
13.5% 19:56-22:54 NTV ぐるぐるナインティナイン3時間スペシャル
11.7% 19:56-21:54 TBS ニンゲン観察バラエティモニタリング
*9.1% 21:57-22:54 TBS 櫻井・有吉THE夜会
*4.6% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした ※12週連続税(8%)割れ・時間帯最下位
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 15:12:49.24
総務省のサイト、チェックしてますが、少しづつネット同時配信に向かってる
気がします。早く、なにか決定しないかな?!
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 19:33:37.02
フジテレビで怪奇現象が続発、オワコン化は呪いだった! 関係者が“立ち入り禁止レベル”の部署を暴露「一番ヤバいのは…」
http://tocana.jp/2017/06/post_13523_entry.html

 凋落の一途を辿るフジテレビだが、今年も“安定して”転げ落ちている。5月に発表された2017年3月期の純利益は、15.7%減(約5億円減)の約28億円で減収減益。
さらに社運を賭けた月9ドラマ「貴族探偵」が、平均視聴率8.72%と散々な結果に終わったように、視聴率も低空飛行が続いている。
「結局、亀山千広社長は退任し、権勢を振るった日枝久会長も会長職を退くことになりました。でも、これでよくなるとは誰も思っていませんよ。
視聴率争いでテレ東に負けることも、もう珍しくありませんからね。今、局内では『振り向けばテレビ埼玉』と自虐的にささやかれています(笑)」(フジテレビ関係者)
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 00:05:43.59
DAZNの攻勢でスカパーおされてるな。
ネット同時配信に折角なってもコンテンツが 例えばDAZNしばりで
テレビで放映されないとなれば、同時配信の魅力も下がるな。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 12:30:49.52
CMでJASRAC曲を流す場合の著作権料(テレビラジオとも6段階に分かれてる)を見てて意外だったこと。
東京4局が1類でテレ東と大阪4局が2類なのはわかるけど
他の独立局は最低ランクの6類なのにMXだけテレ東系以外の北海道福岡と同格の4類に格付けされてるんだな。
あと5類へ格付けされてる地方局がTBS系の兼営中心で今の売上があまり配慮されてないような。

あとラジオでFMヨコハマが4類なのに飛ぶ鳥を落とす勢いのNACK5が6類なのも意外だった。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 01:49:38.14
>>739
ラジオ局ってランク別だったのか
俺的に関東広域圏各局と名阪各局は2類クラス、その他県域局は3類あたりで
コミュニティ局が6類かと思った。

あと音楽流す際の音楽著作権って包括契約なんだろう?
これもランク別で決まってるんかいな?ググってもよくわからんかったラジオ板住民。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 12:02:39.74
>>740
放送局の包括契約は
地上波…当該年度の前年度における放送事業収入から代理店手数料や他局に支払った額などを除いた額の1.5%
衛星系…主として音楽番組のチャンネルは2.25%(最低540万円)
総合編成のチャンネルは1.5%(最低360万円)
ニュース・スポーツ等のチャンネルは0.75%(最低180万円)
ケーブルテレビ…1%。無料や低い場合は世帯数に応じた最低額あり。
通常フリー音源しか使わない局とかは曲単位で計算することもできる。

単純に決算で発表される事業収入ではないから実質ブラックボックスみたいなものかと。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 12:53:46.95
BSフジの「全国百線鉄道の旅」みたいにロイヤルティフリー音源をオープニングに使う番組もあるね
ttps://www.youtube.com/watch?v=-lm1VCuoBak
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 09:23:04.56
NHKネット配信試験、地域制限・未契約者向けで実施へ
http://www.asahi.com/articles/ASK744QGGK74ULFA017.html

 NHKは4日、今年秋に予定しているテレビ番組のネット同時配信試験で、地域ごとに見られる放送局を限定する「地域制限」と、テレビを持たず受信契約をしていない人向けの配信をする意向を明らかにした。どちらも民放各社がNHKに要望していた。
 NHKが同日開かれた総務省の有識者会議で説明した。地域制限は、GPSの位置情報などで利用者が今いる地域を特定し、その地域の放送局が流す番組をネット配信する。民放ラジオのネット配信サービス「ラジコ」で実現しており、
地方ごとに違う番組やCMを流す民放が同時配信を行うためには不可欠な技術だ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 20:06:23.15
一歩一歩だ。動きがあってうれしいね。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 21:04:53.00
中継局にもお金かかるからこのようにすればいいと思う。
なおテレビ東京の番組は東北地方ではTBS.フジ系の局に任せて、
北陸地方ではテレ朝系・TBS系が行うって感じ。

✳✳✳日テレ・テレ朝系列・TBSテレビ系・フジ系
青森 ミヤテレ・東日本放送・青森テレビ(TBS.フジクロスネット)
秋田 ミヤテレ・東日本放送・秋田テレビ(TBS.フジクロスネット)
岩手 ミヤテレ・東日本放送・岩手放送・めんこい
山形 ミヤテレ・東日本放送・テレビユー山形・さくらんぼ
宮城 ミヤテレ・東日本放送・東北放送・仙台放送
福島 ミヤテレ・東日本放送・テレビユー福島・福島テレビ

✳✳✳日テレ系・フジ系・テレ朝系列・TBSテレビ系
富山 テレビ金沢・石川テレビ・チューリップ(テレ朝・TBSクロスネット)
石川 テレビ金沢・石川テレビ・北陸朝日・北陸放送
福井 テレビ金沢・石川テレビ・
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 07:05:24.18
せめてテレ東と独立局だけ同時ネット配信してほしい。ケーブルテレビの区域外再放送もできない地域も多いし。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 10:00:17.71
>>747
テレ東は分かるが、独立局は無いだろ。
独立局の意味分かってる?

見たい独立局があるならその地域に引っ越すか、エムキャスで雰囲気をあじわう程度にすといい。
0751名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:14:41.14
>>746
北陸なら県境の山にでかい電波塔で中継局減らせそうだが、東北はどこに電波塔建てたら減るの?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 21:27:20.08
BS難視聴のHD化及び有料化で充分なんじゃね。実は。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 07:42:57.99
>>746
百害あって一利なしのクロスネット復活してるし
福井が手抜きすぎる
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 07:45:00.62
東北
NNN・山形放送
JNN・青森テレビ
FNN・福島テレビ
ANN・東日本放送
TXN・宮城に新設

中四国
NNN・広島テレビ
JNN・中国放送
FNN・テレビ愛媛
ANN・瀬戸内海放送
TXN・テレビせとうち
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 18:10:25.74
東海以外の中部

北陸
NNN:KNB
JNN:MRO
FNN:FTB
ANN:HAB
TXN:新設

信越
NNN:TeNY
JNN:SBC
FNN:NBS
ANN:UX
TXN:新設

甲静
NNN:YBS
JNN:SBS
FNN:SUT
ANN:SATV
TXN:新設
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 21:16:50.89
青森は半分北海道という感じなんだよな。
岡山県と香川県で相互乗換してるから
北海道と青森は相互乗り換えするべきだと思う。
NHKは現行の北海道ブロック、東北ブロックでよいが。

とりあえずSTVは日テレと不仲、フジと親密なんだからフジ系にして
HTBは自主編成好きだから独立局に。ABAは平成新局で
経営が芳しくないからUHBはABA混ぜてテレ朝系なるべきだと思う。

日テレ系 RAB青森放送
テレ朝系 UHB北海道文化放送
TBS系 HBC北海道放送
テレ東系 TVhテレビ北海道
フジ系 STV札幌テレビ

独立 HTB北海道テレビ
独立 ATV青森テレビ

ラジオ
RAB=ラジオ日本系(RF)
HBC=TBSラジオ系
STV=文化放送、ニッポン放送系
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 21:26:04.26
>>756
民放のブロックネットは北海道と東北の重複加盟か。
新潟が東北と中部、
山口が中国と九州に重複加盟しているように。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 22:43:56.59
青森市だけでいうとケーブルテレビのエリアの拡大で解決するんだが。
徐々にケーブルテレビ料金が上がって(消費税アップ等)、加入者増加
しないからなのかなー、地元ではエリア拡大の熱がない。私はケーブル民
やっぱ民放5局見れるのはいい。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 07:51:17.49
国民の利益より官僚の保身を優先する日本
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 02:01:51.99
官僚「俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない」
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 02:23:45.57
Youtuberヒカルが月収を明らかに!!おはよう朝日です出演
https://www.youtube.com/watch?v=RLZGrqQnnZc
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&;t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&;t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&;t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
https://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&;t=118s
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法
https://www.youtube.com/watch?v=Fr0WXXZRMSQ

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
顔出したくないならラファエルみたいに仮面かぶればいい
手っ取り早く視聴数稼ぐには有名ユーチューバーへの物申す系動画がオススメ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 19:26:51.71
DAZN、HUU、Amazon、TVER等いろんなネット配信あるんだなー。ネット同時配信
してもあまりインパクトは無いのかなー?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 00:24:41.75
ネット情報ではDAZNはエッジがサクサクでいいらしい。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 18:09:37.82
さすがにフジTVの挑戦(不倫問題はタレントはよくて議員(公人)は問題にする)を受けるべきだろうか
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 18:57:53.40
テレビ朝日系クロスネットのうち、福井放送、テレビ宮崎にもAbemaNEWSを配給。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 18:30:20.40
>>771
テレ東が系列局を増やせないのも、予算(採算性)や資金面等だけじゃなく
電波利用料と利用枠の問題も影響してそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況