X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 22:13:35.91ID:O4Oc9b7s
HBOドラマ ゲーム・オブ・スローンズ(Game of Thrones)専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

スター・チャンネル公式
https://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式
https://warnerbros.co.jp/tv/gameofthrones

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1665175262/1

【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ186
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1656754081/

【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ185
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1647865765/
0750奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 00:57:26.96ID:EopBeonC
ほぼ何の関わりもない人間がやる事に何も思わない人は何観ても何も思わないだろうね
それでいいんじゃない?
0751奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 01:37:54.47ID:EQ9/ecYJ
何見てもなんにも思わないとかはないよ
ただあの戦いの中でジョンがナイトキングと戦うと思われていたけど伏兵が倒すっていうのは
そもそもアリアがブライエニーとつかってた技でもあり、綺麗な展開だと思うけど

伏兵がするなんて許せないっていう人はちょっと幼稚なのかなと思った
0752奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 08:39:31.94ID:x9a3AGpe
しかもジョンとアリアが実際タイマンしたらアリアが勝ちそうっていうw
0753奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 09:40:03.21ID:kFxl8TKh
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

ご家族にも紹介して加えて¥4000×人数をGETできる。
https://i.imgur.com/stqHZQA.jpg
0756奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 12:17:50.37ID:jR9/TTo5
わざわざ生き返ったジョンではなくアリアがやる方が幼稚だと思うけど
まぁ気にならない人に言っても仕方ないけど
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 12:21:39.91ID:EQ9/ecYJ
わざわざ生き返ったほうがやるべきだっていうほうが安易だと思うけど
0758奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:10:53.76ID:vqts/xaI
>>757
命を失うという自然の摂理であり人間の意志が決して踏み込めない領域の奇跡が起きたことに一切理由がなかったというオチに何の疑問も沸かない方が物事に整合性を求めない楽天家というか豪快で雑な性格だと思うが
そして幼いアリアにストーリーの肝がすべて集中する不自然さやペドフェリア的な趣向に気持ち悪さを感じる

そういう好みがないならアリアである必然性より普通はジョンがそれである整合性や自然さを好むはず

アリアにこだわるキモさよ
0760奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:30:52.40ID:XSXi62Jh
ドンダリオンという存在があったのとミアのソロスの御業をメリサンドルが目撃してる時点で、奇跡の説明がいると思うのがちょっと自分の理解を超えている
それがある宗教下では理由は明らかにされないままに行われている
ファンタジーにすべて理屈をはかせなければなっとくできないというのならファンタジー適正がないんじゃないか
要するにGOTの中でのジョンの役目は、ナイトキングとの対決の指揮でありターガリエンの終焉を招くことだったと解釈すればいいのでは?

幼いアリアに肝がすべてーペドフェリアーは、自論が正しいといいたいがためにむきになってるとしか思えないので相手しなくていいよな
0763奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 06:51:54.00ID:GzoXHlnU
日本語がくずれてきている
0764奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 07:20:59.52ID:SZ2hlyaQ
日本人にはアジアン特有のルックス自虐やペドフェリアに近い幼児至上主義があるから気の毒ではある
日本人だけに見えるアニメの女の子達に現れるデカ目への憧れやルッキズム見てみ
痛々しいから
0765奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 07:51:26.10ID:gL/VJqZi
メリサンドルが謎の老婆のまま消えてもうたやんけ、ハウスオブに出てんだっけ?
0773奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 20:25:11.35ID:zyRcVvYd
ルッキズム(lookism)

外見的な美醜を重視して人を評価する考え方。容姿による差別をいう。
出典:デジタル大辞泉
0774奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 20:31:03.72ID:55cSKZpr
大事なことなんで4回言いました、というのは冗談で5chの一時的なバグ
0775奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 22:24:37.53ID:j+AtbUjk
>766
悔しい理由がどこにあるのかな(〃∇〃)
0778奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:44:23.65ID:84Ew9ZJV
タイウィン・ラニスターの貫禄がすごいわ
吹き替えの声優さんの力もあるけど
モーモントにしろスタニスにしろネッドにしろ
ロバートにしろたまねぎ剣士にしろデナーリスの
部下ふたりにしろおっさん爺さん万歳なドラマだな
0781奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 11:14:07.72ID:FX6Y+GYG
久しぶりに見返したけどやはり面白いハウスオブも合わせてこれ以上にハマるドラマはなかなかない素晴らしい
0782奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 20:28:18.54ID:V+xNe3iA
メインストーリーも良いけど
ハウンド&アリアやジェイミー&ブライエニーの
旅途中で起こる名も無い兵との
殺し合いがほんま好きやわウィッチャー3とかの世界
0784奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 04:10:05.20ID:aY/E/G0Z
>>780
トイレであっけなくボウガンで打たれて死ぬってのは
なんか意味があってやったんだろうね
単なる視聴者、読者の深読みではなく

ただ、タイウィンは嫁さんloveが凄すぎた人だったのに、シェイと関係持ったところは、いまだに?だわ

小説でそこら辺の事情が今後描かれるのかもしれんが
0785奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 06:37:46.68ID:BCQo5mxk
息子にあれほどまでに「あの娼婦と一緒にいるのを見たら吊るす」と脅していたのはラニスターの対面や体裁などではなく自分の煩悩の為だったか…
或いはスパイをさせていたシェイが元からタイウィンの情婦だったのか含みを持たせるよね
あのモヤる演出は
いつもよりケバいメークだったタイウィンを
「獅子殿」と呼ぶシェイの恍惚とした表情はどんな意味だった?
真剣だったのにサンサと婚姻を結んだ上に自分をペントスに遠ざけたインプを憎んだのがタイウィンの妻殺し(生まれる時死んだ)した息子への積年の怨みを晴らしたい互いの利害が一致したのか元々タイウィンとシェイには愛情的結びつきがあったのか
自分は前者だと感じたけどね
0786奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 23:48:13.92ID:akl23zcs
「ゲーム・オブ・スローンズ」作者ら、米オープンAIを提訴 チャットGPTの学習で著作権侵害と

米作家のジョージ・R・R・マーティン氏やジョン・グリシャム氏らが、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」の訓練で自分たちの著作権が侵害されたとして、運営する米「オープンAI」を相手に裁判を起こした。
0787奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 00:15:07.69ID:6AUSSgmR
https://www.bbc.com/japanese/66886444
「ゲーム・オブ・スローンズ」作者ら、米オープンAIを提訴 チャットGPTの学習で著作権侵害と
0788奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 21:48:12.89ID:DHDXF91c
>>608
考えてみると血と炎も、七王国の騎士も、そして氷と炎の歌も未完だな
0789奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 00:13:34.80ID:1XHBIrQE
4日間で全部観たが、とっつきづらさといったら半端なかった
知らん単語に覚えきれない名前にヒゲヅラの似た顔に
たまらずスターチャンネルの人物相関図season1てのを見たら、デナーリスとジョンに関連ありの線が引かれててなんか血縁なんだろうなって想像ついたし野人のイグリッドが元恋人とか今考えたらネタバレふざけんなレベル

結局過去の出来事を気にせずに今のことだけ考えるようにしてから面白くなった
0790奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:17:38.69ID:iUCYByHs
ガンニバルというディズニーでやってる配信ドラマがあるんだけど
小人症の俳優が出てくる。
顔の輪郭とか面影がピーター・ディンクレイジに似てるのよ
人種も違うし血縁もないはずなのに
0791奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:30:25.40ID:QC5AEkEp
今ちょうど4章見終わったけど
タイウィンは厠での選択肢間違えなきゃ生きてたな
シェイを侮辱せずにティリオンを切り捨てた事を
素直に詫びるべきだった
0792奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:18:35.47ID:ZHrA1Yy6
>>791
アホなのか?
そもそもその段階でタイウィンの振る舞いが正しかったか否かを語るべきじゃない
全ては物語の駒に過ぎないのに頭悪すぎてw
0793奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:43:32.21ID:q+kFLz5z
たまねぎ剣士ダヴォスがいつの間にかしれっとジョンの腹心におさまってるのが笑う
0794奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 00:05:56.29ID:bCOCvgwW
それよりもダヴォスが息子を殺した2人と小評議会の中で朗らかに笑いあってる方がシュール
0797うんこ
垢版 |
2023/09/26(火) 10:55:37.85ID:+sV6T7PG
ロビンアリン
0798奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 12:24:06.78ID:9brqhA/J
ダヴォスはアイアンバンクから借りた膨大な借金は
返してるのかな?あれは主君が借りたからダヴォス自身に負債はないことに
なってるんだっけ?

時々借りは返さないタマネギの騎士
0801奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 18:51:04.27ID:bCOCvgwW
おばさん女優比較

サーセイ・ラニスター(レナ・ヘディ) > ガラドリエル( モーフィッド・クラーク) > レイニラ・ターガリエン(エマ・ダーシ)
0803奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 06:39:07.34ID:6ydEReMW
>>802
ジェイミーはサーセイほど幸せじゃないだろ
サーセイだけやりたい放題のクソ女で愛するジェイミーに抱かれて死んだ
0805奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 12:38:26.69ID:01G9HCMz
>>804
ブライエニー守るために腕切られたんだっけ?
0806奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 12:43:08.69ID:Yk9kq3bi
当時の技術だと
敗血症で死ぬ可能性もあったんだよな
0808奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 14:40:04.67ID:gx1HquDt
サンサはもっと悲惨な目に遭うと思ってたけどな
妊娠しなかったのは意外
0809奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:46:52.73ID:WUwhunSM
敗血症というか普通に失血死、感染症からの多臓器不全やろ
0810奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:14:22.74ID:UG+6I/Q/
>>728
グレイジョイ家の動向は楽しんでるけどね
原作だとラニスター家側圧倒的優勢になってたところなのにヒャッハーのノリでリーチに大襲撃かけて混乱おこして楽しませてくれるから
それとシオンはユーロンの王位に唯一挑戦できる資格あるからそこらへんのゴタゴタも楽しみ
0811奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 07:34:54.36ID:3aZwPLv2
ジョンが5-8でのホワイトウォーカーとの
撤退戦で幹部の1人をヴァレリア鉱の剣で粉々に
してたけどドラゴングラスじゃなくても
できるんかいって思ったわ
ドラゴングラスなら切りつけたり突き刺して
粉々にできるってだけで腕力で打ち砕くのは
何が武器でも結局関係ないんだな
なら鈍器が1番有効ってことだね
0812奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 08:51:38.18ID:y2EEr9Bi
いい加減鑑賞途中で疑問はまだしも文句言うの辞めなさい
これから先ホワイトウォーカー、ナイトキングを殺せるのは「ヴァレリア鋼とドラゴングラスのみ」というセリフがきちんと出てくる
かなり後だから
伏線回収って展開は知らない小学生かな
あのシーンではまだドラゴングラスしか彼らを殺す武器はないとみんな思ってる
だからこそ唯一の武器と信じて取り返しに戻ったジョンが仕方なく戦って勝ったことに驚く
決戦前夜、七王国中で一桁しかないヴァレリア鋼のほとんどが集まり、それを持つジョン、ジェイミー、サムから託されたジョラーモーモント、ブライエニーらだけは壊れやすいドラゴングラスではなくヴァレリア鋼で戦う

太鼓の昔の人々はドラゴングラスでホワイトウォーカーと戦っていたし、ヴァレリア鋼には尋常ではない魔力のような力がある
0813奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 08:58:11.94ID:PGLW0F3n
あれ?ジョンが最初にウォーカーやっつけた時に
ヴァレリア鋼が唯一有効みたいな話出なかったっけ?
0815奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:00.07ID:lc9aOVE+
タイウィンがネッドのヴァリリア鋼の剣を溶かして二つの剣にするシーンの解説で読んだのか
劇中に説明らしきものがあったのかもう覚えてないけど早い段階で
ヴァリリア鋼が特別ということは出てきたような気がする

でもホワイトウォーカーを倒すことができるって設定は、原作でもまだ出てないんだろ?確か

ジョンが、ハードホームでやったのが最初だったような気がする
0816奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 09:30:35.60ID:y2EEr9Bi
ハードホームに野人を迎えに行った日初めてジョンはホワイトウォーカーと遭遇というか襲撃を受けた
あの時点ではドラゴングラスは奴らを殺す武器だとサムから聞いていた(ヴァレリア鋼で殺せる云々はまだ知らない)
サムが1番最初にドラゴングラスでホワイトウォーカー殺ししてるしね
さらにジョンがデナーリスに呼ばれてドラゴンストーンに行ったのも大量のドラゴングラスが眠っていることをサムが調べたから
決戦に備えて掘り起こす為やん
寧ろ、ジョンがたまたまWWをぬっ殺せたあの一件でヴァレリア鋼もありなんやと気づいたのさ
0817奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 09:34:52.94ID:poZLZfmw
>>808
ラムジーと結婚した時はかなりひどい目にあってたと思うがな
映像としては出てこなかったが、たしかセリフの中で虐待の後遺症が痛むみたいなことをサンサ自身が言ってたはず
0818奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:17:39.11ID:y2EEr9Bi
ヴァリリア鋼な
ネッドのヴァリリア鋼のデカさとそのネッドを処刑後奪ったラニスター
どんなにタイウィンを褒めようがラニスターはクズだから武勲の優れた名家が持つことが多いはずのヴァリリア鋼を代々持ってなかったという設定が絶妙で滑稽
『ラニスターは借りを返す』どころか『ラニスターは騙し討ち』の方がお似合い
あのどデカくてクソ重いヴァリリア鋼を平然と使いこなしていたネッド
使い易くラニスター2人に持たせられると2本に焼き直し、アホで戦う勇気のないジョフリーにオモチャとして与えたタイウィンとジョフリー

見事に人としての器のデカさ、気高さを描写した演出でったわ
ヴァリリア鋼を2本に溶かして作り替えたシーン
0819奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 11:55:57.14ID:22ojMSIo
何度見ても泣ける名場面

ブライエニーが「サー(騎士)・ブライエニー」になるシーンが好き最後の笑顔で毎回泣ける
0820奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 15:05:44.58ID:6leGlbQR
サーセイとデナーリス両方殺す必要はあったのかと思う
本当に最終シーズンだけクソだよね
0821奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 15:21:47.62ID:GWGarMGz
6割のチャンネルが収益化を実現。Voicyパーソナリティエコノミー
動向2023を発表。声で収益を得る発信者が昨年に比べ4割増加。

Voicyでこれまで収益化を実現したことのあるチャンネル数は前年に比べ39.5%増え、
累計1,100チャンネルを突破しました。さらに、過去1年以内に放送をしたことのある
チャンネルを対象すると、6割のチャンネルが収益化を実現していることがわかりました。
Voicyでは、収益化を実現したチャンネルが昨年に比べ4割増え、1,100チャンネルを
突破しました。数千万円の収益を得るパーソナリティも複数生まれています。
0822奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 15:29:22.27ID:+m/aHBwU
>>820
デナーリスを殺さないとなると、またウェスタロスにターガリエンの時代が戻ってくるって展開?
どう考えてもストーリーとして成立しないと思うし
サーセイはS1からずっと殺されるべき存在だし
0823奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 15:35:39.04ID:3aZwPLv2
日本版作るならジョン・スノーはやはり
山田孝之なんだろうな
ティリオンはやはりビッグモーターの副社長
0824奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 15:41:06.86ID:22ojMSIo
最終Sは当時も批判の嵐だったよね個人的にはブランの三つ目の鴉化後の変貌の違和感となぜ君が王位?の違和感が凄かったせめてあと1シーズン続けてくれればなんとなくうまくまとまった気がしないでもない
0825奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 15:56:05.59ID:+m/aHBwU
どこで批判の嵐だったのか知らないが、7やs6の時点で原作がつきて雑さはでていたし
7あたりからそういう不満はあったと思う
8になって急に批判の嵐っていうのはいまいちよくわからない
おさまるところにおさまったと思う
最終シーズンは駆け足だったとは思うので不満はまるでないというつもりはない
ただデナーリスがウェスタロスをおさめるとか思ってたのならどうかしてる
0826奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 16:05:45.11ID:22ojMSIo
>>825
当時最終シーズンの作り直しを求める署名活動が起こり180万以上の賛同を得る騒動になったんだよ出演していた俳優陣もそれぞれ色んな感想を表明して面白かったよ
0827奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 16:33:02.17ID:+m/aHBwU
それは知ってる
バカな話
俳優のをいいはってる人ろくなソースつけてなかった記憶がある
0828奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 16:42:41.02ID:22ojMSIo
>>827
ソースも何もググれば当時のインタビューが沢山出てくるよ…と言うかそんなに高圧的にならなくても良いと思うんだが…君とは会話にならなそうなので二度と絡んでこないでね
0829奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 16:44:36.00ID:B0iaSu9p
区切り付けて終わらせてくれただけ感謝
クリフハンガーのまま打ち切りてのが最悪だからそもそもちゃんと終わったアメドラしか見ない
後追いになるのは全然気にしない
0830奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 16:56:21.72ID:+m/aHBwU
自分がデナーリスが玉座に座れない展開に納得できないからって大騒ぎした人がちょっとなって思ってる
その頃リークされた酷いシナリオがあったと喧伝されててそれのほうがいいとか言ってたやつにも辟易した
くだらない問題外のレベルだったので
声が大きいのが正しいとは限らない
0832奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 17:05:21.93ID:QFhaX3wK
演技を超えた笑顔だったなあの笑顔は

一方でブライエニーの仕草より女優さんの地を出した少しはにかんだ可愛さなか感じた自分は
いつも感動しながらもしこのシーン、ブライエニーが涙を堪えながら凛々しく胸を張って肩を震わせる演技だったらどうだったかな…って思う
長身の2人で決戦後一時だけど結ばれる2人の騎士も格好良くて泣けただろうなって
異論は無論受け入れまつ
0833奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 17:21:03.86ID:+m/aHBwU
例えば結末が納得いかないのはこういう理由だって自分の言葉で語るならまだ意味わかるが
こんな署名活動があったとか俳優が文句言ったとか他人ひきあいに出すのってどうなん
例えば映画のエブエブでも、アカデミー賞をとったのだからぐうの音も出ない完璧な作品なのだと言われても原田眞人がパラサイトは韓国、エブエブはマレーシアの組織票があったみたいに言ってるわけで
外野がどうだっていうのは、ここでの話題にもってくるときに一つの観点ですらないとは言わないが基本無意味だと思う

だから自分の言葉で、こういうストーリーであるべきなのにこうなったのが不満だというのならまだわかる
それもなしで、署名活動あったのしらんのかと言われても
「で?」って話
0834奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:35:08.94ID:QFhaX3wK
>>825
個人的にはシーズン6.7ではまだストーリーには不満はなかったが、唯一首を傾げたのが既知に富んで皮肉屋でもあったり頭がいいはずだったティリオンやダヴォスのセリフからウィットやセンス、小気味よさや痛快さが無くなったと感じることが多々あった
ティリオンは此処でもよく言われるように目に見えて存在感が消えゆくというか小さくなったし、ダヴォスは落とし子の戦い前夜トアマンドとの会話で『戦の前の夜はいつも眠れぬ』『どうやって過ごすんだ?』『誰にも音を聞かれずに済む所までひたすら歩いてクソをする』というクソ薄っすい会話に原作が尽きることが如何に世界観を崩壊させるのかと愕然とした

脚本家がもっと原作を読み込んで主要キャラクターの考え方思考回路の進み方を叩き込んていればあんなクソ会話を書かずに済んだのに。怠慢さも感じたがその一方でダヴォスがリアナモーモントを説得する時の会話にはちらんとダヴォス"らしさ"があったと思う
ティリオンは最終回デナーリス亡き後の司会進行以外は何の見せ場もなかったな
0835奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:48:01.01ID:+m/aHBwU
ティリオンに関しては心の底から同意だな
正直、これは原作者のストーリーあのだろうと思ってるが、ティリオンがデナーリスを愛してた設定も
丁寧に描いてないから陳腐で雑音じみてたと思うし

大枠としての展開にはなるべくしてなったし妥当だと思ってるが
描き方、雑さ、ティリオンの無能化などは確かにかなり不満はある
ただそれはs8だけ作り直せってことではなく
ドラゴンゾンビ誕生の安っぽさ、ゾンビ捕獲してサーセイにみせたらなんとかなるわ作戦の適当さ
ダッシュで助けを呼ぶという距離感や緊迫感のなさ
s7から結構不満はある
0836奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:31:04.30ID:Lf0km+mo
5-10死にまくりオンパレードだな
30分でスタニスとその妻、サーマーリン
ミヤセラ死んでその後サーセイ辱めをとジョン死亡
(1回目)て詰め込みすぎ
0837奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 21:59:01.60ID:Lf0km+mo
ドラゴングラスで一撃死する脆さの上にやられたら
軍団全滅するコアみたいな役割の指揮官がなんで
敵がまちかまえてる最前線(ブランの元)にのこのこ
出てったんだろ
0838奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 23:08:07.30ID:DMAaboGs
人間如きにやられるとは思わなかった
0839奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 03:27:47.59ID:XH4yYXHx
最後ひねらずにデナーリスが王都征服して、ウェスタロスに君臨するも鉄の玉座はドラゴンが炎で溶かして、
ジョンに君を愛してるけど俺は壁で自分の務めを果たすとか言わせて北に去らせて、北部と南部は適当にブランとサンサとブロンとお砂にお家騒動させといて、それをよそにアリアは新大陸に旅立つ的な順当で面白みのない大団円にしておけば、
10点中7点8点くらいつけてもらえて黒歴史回避できたまである
0840奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 03:32:11.13ID:XH4yYXHx
DDはスタークが主人公でその他は脇役の肥やしで終わらせたかったのかもしれないけど、こだわらない方がおさまりよかったと思う
ジグザグに走れなかった末っ子も雑に処理されたんだから、ブランパートもいらなかったんや
0841奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 03:46:24.55ID:XH4yYXHx
>>830
デナが玉座につく展開でないから不満なんじゃなくて、
傑物として描写されてきた征服者デナーリスが、ミッサンディの首チョンパひとつで血がのぼって、征服対象の王都丸ごと焼き尽くしにかかるのがキャラ崩壊で、シナリオも大崩壊なのが不満。
タイウィン亡きあと作中随一を争う策謀家のヴェリースとベーリッシュも雑に殺処分されるし

デナーリスには前から狂王の片鱗あったでしょとDDに得意げにされても、苛烈とおバカは違うんよ
今までデナーリスに心から臣従してきた連中までお馬鹿にみえちゃう
0842奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 04:09:19.86ID:Gja4+TRo
デナーリスが死ぬのはいいけど普通にサーセイ軍に撃墜されて死ぬとかでよかったじゃん
サーセイはそのあと死ねば良い
突然狂って王都を焼き始めてジョンに刺されて退場ってえぇ……だわ
0843奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 08:12:04.37ID:4sdURTQ1
愛で義務を殺すのが、主人公ジョンに課せられたテーマなのに
宿命のターガリエンの二人が、ジョンが自分の素性を知らずに愛して、そして殺すっていうのを
明らかに作者が描きたかった世界だろうって普通によみとれていいと思う
確かにデナーリスの描き方に稚拙さがないとは言わないが
ウェスタロスに来る前からその片鱗はちゃんとみせてたしS7からそっちに行くだろうって伏線しいてたと思う
0844奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 08:21:39.75ID:Adr3hyb4
>>842
>デナーリスが死ぬのはいいけど普通にサーセイ軍に撃墜されて死ぬとかでよかったじゃん

ちよっ
悪の塊サーセイに殺される展開はそれこそ世界中のデナーリスファンの不満が放送直後を遥かに上回ると思うし、自分も嫌や
王都も焼き落としてないデナが何で死ななあかんねん
物事の善悪への裁きのバランスが取れんやん?
寧ろデナーリスが殺されるのはある時点で既定路線で(最初から?)罪の大きさと"死"という罰のバランスをとらせる為の闇堕ち狂王化だったんだろう
自分もデナーリスには家系的に早い時点て残酷な面があったと、幾ら此処で言われてもエッソス各地奴隷解放巡業道中での親方達へのドラカリスは全く残酷だと思わん。
アメコミでだってスーパーパワーを持ったヒーロー達は神に代わって悪者退治かなり残酷にぬっ殺してるし、「火」で死なぬドラゴンの母ならば尚更自分をスーパーヒーロー的な神に代わって悪者退治出来る神に選ばれし存在と信じても…然もありなんと思う

強いていうならターリー父息子(正直何とも思わん)より我が子のドラゴンとミッサンディを殺され、ジョンが自らの出自を妹達明かす宣言をしたことで、七王国諸侯の忠誠心は温厚で人望の厚いジョンに向くと、疑心暗鬼になりティリオンの告げ口でヴァリスへの疑心が確信に変わり、憑かれたようにやつれた姿で生きたままヴァリをドラカリスしたのが、哀しいかなデナーリスの独裁暴君化の決定打だったかな

でも闇落ちさせたのは自分も根拠が弱いと思うよ
ジョラーは長年片想いを募らせていたデナの為に死ねて寧ろ幸せな着地点だったと思うし、ミッサンディを殺されて信頼出来る側近が居なくなったからというのも狂王化の動機としては弱いよね
だからかなりな数の人が突然と思うんだよ
狂王化させる為に完全孤立させられたり、可愛い我が子であり鉄の玉座争奪の為には決して失くすことが出来なかったドラゴンを危険に晒してまで氷上に取り残されたジョン達を救出に駆けつけたり、ラニスターの代表をサーセイとすれば王としての器のデカさもターガリエンのデナの方が高潔で人格者だった
残酷さはあったが時として権力者にはそれも必要
奴隷解放は自分に肩書きを持つ為でもあったが掲げたマニュフェストはスタート時12.3歳だった一人ぼっちの少女の独断にしては立派な物だったと思う
0845奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 08:22:39.15ID:4sdURTQ1
ウェスタロスに来る前は民衆の愛という後ろ盾があって
奴隷解放という自分の経験を踏まえた目標があった

ウェスタロスにきて歓迎はされないし出自でもジョンが上
ミッサンディ殺されて狂ったのではなくて、ドラゴンの力をみせつけひれ伏させるしかウェスタロスを治めることができないと判断しただけ
0846奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 13:08:17.75ID:lrOkY0LT
>>845
たぶん文体からしていつもの子だと思うんだけど、君の独特の断定口調は長文くんくらい特定されてるぞ
いかにもまとめサイトを読み漁り、より同じ意見が多かった理屈を暗記したような感じがバレバレ
だから議論が白熱している真只中は登場しないで読み漁って確信が持てた説をあたかも自分の解釈かのように『これが正解』かのような口調で言い切る
何故君自身の意見や解釈じゃないとばれているか判る?

文末に『〜なだけ。』と議論の余地を奪ってまでマウントを盗ろうとするからだよ
自分の解釈なら文末は『からだと思う』『』
0847奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 13:12:24.13ID:lrOkY0LT
>>845
たぶん文体からしていつもの子だと思うんだけど、君の独特の断定口調は長文くんくらい特定されてるぞ
いかにもまとめサイトを読み漁り、より同じ意見が多かった理屈を暗記したような感じがバレバレ
だから議論が白熱している真只中は登場しないで読み漁って確信が持てた説をあたかも自分の解釈かのように『これが正解』かのような口調で言い切る
何故君自身の意見や解釈じゃないとばれているか判る?

文末に『〜なだけ。』と議論の余地を奪ってまでマウントを盗ろうとするからだよ
君自身の解釈なら普通は文末に『〜だと思う』とか
『自分は〜だと思った』となる
確信が持てるのは製作者側とまとめサイトを読み尽くせば正解を知れると勘違いしたおバカさんだけなんだ
0848奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 13:40:30.46ID:4sdURTQ1
ごめんね

そう解釈するのが描かれていることから考えて一般的だと思うってつけなくて
0849奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 13:40:42.63ID:Gja4+TRo
>>844
まあ確かにそうかもね
善悪のバランスが難しい
奴隷解放してここまで来たデナーリスは基本善だからな

ただスターク家筆頭に善人がバンバン消えて悪人が栄える(そして悪人も結局死ぬ)のがゲースロじゃん
デナーリスだけガードしなくてもとも思うが
0850奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 13:48:54.29ID:Gja4+TRo
そもそも原作脚本がゲス役書くのがうますぎて完璧な善人書くのが苦手なんじゃねと思う

デナーリスvsジョンの人気役の善人同士が消し合うのを書こうとすると落とし子設定と王都爆撃とが生えてきちゃうし
愛の話だったはずが最高の王族ターガリエン同士の内紛みたいな話で落ち着いちゃうのも微妙
あれならリトルフィンガーのがよほど悲恋してるまであるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況