X



何故日本のドラマは見るに堪えないのかpart24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:17:01.31ID:wX6QbC/3
前スレ
何故日本のドラマは見るに堪えないのかpart23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1622108495/

何故日本のドラマは見るに耐えないのかpart22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1618298542/
何故日本のドラマは見るに堪えないのかpart21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1613134320/
何故日本のドラマは見るに堪えないのかpart20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1608999581/
何故日本のドラマは見るに堪えないのかpart19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1604813845/
何故日本のドラマは見るに耐えないのかpart18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1601791131/
何故日本のドラマは見るに耐えないのかpart16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1594432118/
・海外ドラマに不満ある人は下記スレへどうぞ
海外ドラマって見る価値ないな
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1568466705/
・文化の違いを語りたい人は下記スレへどうぞ
海外ドラマに見る日本との風習・文化の違い 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1590913306/
・映画を語りたい人は該当板にどうぞ
過去スレ
何故日本のドラマは見るに耐えないのかpart14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1590237933/
何故日本のドラマは見るに耐えないのかpart15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1592475306/
何故日本のドラマは見るに耐えないのかpart17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1598353990/
0900奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:50:20.54ID:/4064gFX
政治論争する奴ってスレ違いとか一切気付かず平気でやるから誰も話聞いてくれないんだよ
0901奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:56:27.89ID:WILso+KI
政治論争だと思う奴がアホで
テレビ業界だって金が無いから囲い込み繰り返す事が施策となるんでしょうよ
0902奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:14:48.99ID:oIXw57VL
この国はゴミってことでいいじゃん
上から下まで腐ってるよ
だからあんなもんしか作れない
0903奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:19:50.93ID:JqC+ujGX
下手な役者を使っても平気な人間達が世界で通用するようなドラマを作れるとは思えんな
拘りが無いんだから。だから演出や映像も駄目駄目なんだよ
0904奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:26:56.63ID:oIXw57VL
政治の話するなって言うけど俺は政治の力でどんどんエンタメに力入れるしかないと思ってるけどね
韓国なんかは物凄い力入れてるでしょ、アメリカなんかから学ばせたりして
日本はどんどん時代遅れになってる
はっきり言って水戸黄門レベルから進歩してない
危機感無さ過ぎて嫌になるなこのアホ国
0905奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:33:53.46ID:JqC+ujGX
スポーツは直接金投入して実績上げてるのに
エンタメには何が何でも直接投資しない国
0906奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:40:46.29ID:rBm65oe8
>>905
まあスポーツもそうなんだが、エンタメって何処に金が消えるのか、
もっとも分かりにくい業界なんだわな。
だもんでやりたい放題やり切ってしまったのが今回のオリパラなわけよ。
もうお腹いっぱいだよねw
0907奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:47:43.27ID:a3R6Z9Mb
オリパラのエンタメに何兆円投下されたと思ってたんだ日本のエンタメ業界さんよ
0909奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:43:47.17ID:tRQXYX6P
外国人と付き合ってるけど
水戸黄門が好き過ぎて引くわ
変わり者とかじゃないんだけど。
そういう人もいるのよ
0910奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:33:21.00ID:djYUv3vH
国籍問わずわかりやすい勧善懲悪好きな人もいるんじゃないの
必ず勝利するヒーローもの見るような感覚なのかね
外国人でわりと時代劇ヒーロー好きそう(偏見)
0911奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:22:24.55ID:cnMs9U4K
芸能人に付託し過ぎた結果だよな
付託するにしてもこいつらが外国の役者みたいに専門的に学んでいる職人なら話が違っていただろうに
そりゃあれだけ馬鹿にしていたアニメや漫画に人気奪われますわ
0912奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:28:12.72ID:T3lWQ+tE
>>909
時代劇はオリジナリティあるし、チャンバラも新鮮に思えるんじゃないかな。
ヘタに現代ドラマやると、医療もの、刑事もの、恋愛ものどれもみすぼらしくなる。
0913奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:33:27.69ID:T3lWQ+tE
>>911
そもそもゲーノージンって、これといったスキルもなくて、ただテレビに出て顔が知られてるっていうだけの存在だからね。やたらと二世タレントが多いのも、知名度にゲタ履かされているから。
あれ、セージカと似ているぞ?
0914奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:00:16.44ID:nq6z2fbp
日本人は特に二世が好きなのよ

本来自分の仕事がキツかったら子供が後を継がない継がせないんだが
政治家や芸能人は継がせたがる

それほど美味しい商売なのよ
0915奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:07:55.88ID:djYUv3vH
二世タレントで実力込みで認められてるのって誰だろうな
神田沙也加は舞台中心で活躍してるみたいだけどオーディションあるし親の名前で仕事貰ってるわけでもないのかね
舞台畑事情は疎いのでよくわからん
0917奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:08:03.47ID:t8q+x3Ag
>>912
毎回悪党を成敗するのが好きみたい
印籠も持ってるし、喧嘩になると
控えおろう!って叫ばれる
どうにしかして欲しい
0918奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:25:42.49ID:nIbGPBVn
昔はサブスクとかないから1話完結ものって前回見過ごしても平気だしな
0919奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 01:11:50.86ID:5XJYc/75
>>915
神田沙也加は親の七光りでデビューしたろ。
両親が有名人なのに名前を使ってないのは不自然
下っ端は知らなくてもプロデューサーやデレクターの上の方は知ってると思えるが

第一デビューから特別扱い
作詞は自分、作曲は杉真理

結局売れなくて声優や舞台で食いつないでる
当然、神田正輝と松田聖子の娘として

こんなチャンスは誰でも欲しがるだろ
だけど歌が駄目だ、松田は現役時代から歌が下手でルックスのみ
だからこんだけお膳立てされてもチャンスが活かせなかった

自由主義的には目指すのは機会平等だな
0920奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 03:35:46.70ID:t8q+x3Ag
仲野太賀嫌いじゃないけど
寅さんぽいキャラ似合わないなぁ
育ちのせいかな
0922奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:38:23.60ID:nfHLbO3B
>>919
二世なんて神田以外も親の七光りでデビュー、しばらくはその話題でバラエティ出てるのは知ってるその後の事よ
ドラマ映画にたいして出てなくて見なくなったなあと思ってたらアナ雪の吹き替えで話題になった時今は舞台中心なんだと知った
松田聖子と神田正輝なんて今の芸能界でたいした影響無さげだけどそれでもおこぼれで仕事もらえるもんなのか
0923奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:20:01.11ID:sS+wZqb0
・目を見開く
・ガン見する
・突然叫びながら殴る

邦ドラはこれだけ出来ればおk
0924奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:40:41.12ID:Pi6Y1ZQK
>>923
同じ奴が書いてるんだろうが、いい加減それ飽きた
邦ドラはゴミだけどこんな演出そんな見かけないだろ
0925奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:05:49.13ID:Ui/M8mb4
舞台で神田沙也加の演技を最前列で見たけど、まわりの俳優が霞むくらい飛びぬけて上手かったぞ
とんでもないインパクトだった
タレントがアニメの吹替で下手だとオタは速攻切れるが、神田沙也加は認められてるようだし
0926奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:06:51.99ID:ptkHp2mQ
とにかく日本のは演技にも脚本にも深みが無い
幼稚で陳腐で安っぽい
0927奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:23:28.27ID:nfHLbO3B
へー神田沙也加アニオタの評判はいいのか
0928奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:05:19.37ID:Ui/M8mb4
アニオタはタレントか声優かではあまり判別せず、吹替演技が上手いか下手か、ギリOKかで許容するよ

ただし、タレント声優上手い下手とかで検索すると
お前らが嫌ういつものクッサイくっさいキュレーションサイト業者ライターまとめランキング
みたいなのばかり出て来るから判断は注意しろよ
0929奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:29:31.86ID:AmbNVTcy
邦画邦ドラがどうゴミかもっときちんと言語化出来るようになりたい
0930奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:35:32.12ID:0ZXM3iQZ
日本のドラマや映画で重宝されるためには
説明台詞を上手く話せるようにならないといけないw

こんな土壌で役者が育つわけがないw
0931奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:45:33.49ID:Ui/M8mb4
役者の演技が上手くなったところで
ジャパン作品が面白くなる気は全くしないんだが
0932奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:04:47.14ID:31QOh+P9
>>931
少なくとも上手くならん限りは鑑賞には堪えられる物は作れないけどな
最低ラインにすら立てていない
0933奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:17:47.12ID:AkBQycQ/
どっかのネット記事の受け売りだが、ちゃんと大学とかで演技を勉強できる環境が無いのが根本的な原因だよな。
エンターテイメントは不要不急扱いでろくな助成政策も無い。
0934奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:27:33.22ID:AkBQycQ/
うちのが東京MER見ているが、間抜けなテロリストとか熱血医者とか悪徳政治家とかがお約束のストーリー展開して、最後は予定調和で正義は勝つか。こっちの頭が腐ってくるわ。
0935奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:05:16.04ID:t8q+x3Ag
>>933
本当入れ知恵って怖い
0937奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:53:09.65ID:i0/XHxIV
ここは東京merみたいに数字が出ると叩く人が出てくるよねw
0938奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:13:50.68ID:JQ5E63l+
>>861
こいつ馬鹿かwwwwwwwwww
あれからパワーレンジャーは作り続けているよwwwwwww
知らねーんなら黙れよ情弱wwwwwww
0939奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:17:45.88ID:JQ5E63l+
>>862
ハリウッドで映画化されているの知らないの草
やっぱ海外ドラマとかまともに見てたいねw
0940奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:23:04.46ID:JQ5E63l+
見てたいねってうっかりミスしちまったじゃんwwww
見てねーなwだったわw
このスレ、アニメアンチスレにしたら?wあーうけるwwwww
0942奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:28:50.83ID:nfHLbO3B
急に草はやしまくってる馬鹿がわいてきたな
まだ夏休みなのか?早く宿題すませなさい
0943奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:24:12.60ID:SUO018qZ
バラエティーでのドラマに関する話とか聞くとその場のノリや軽いノリで作っているんだなって幻滅する
金かけた文化祭レベル
0944奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:51:52.39ID:i0/XHxIV
バラエティで何を言ってようが全くどうでもいいだろw
作品のクォリティと視聴者の感性で語ればいいのにね
0945奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 02:15:09.37ID:MXNAE+i7
諸悪の根源は電通とマスコミと老害森喜朗

Dave スタジオ復帰 その横でお金の話【ジョー横溝の元祖やっぱり言えない話】Vol. 108
https://www.youtube.com/watch?v=q6zPmQ4yq0I

18:50生配信-【ジョー横溝の元祖やっぱり言えない話】Vol. 122
https://www.youtube.com/watch?v=SRaJWX_gsIA

帰り道が怖くなる写真を撮ったジョー横溝【ジョー横溝の元祖やっぱり言えない話】Vol. 104
https://www.youtube.com/watch?v=Oo3Ctm3lcv8
0946奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:50:20.96ID:1kosG+fa
>>942
人気なければ映画化すらしないんだけどなw
0947奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:47:00.92ID:4hIloYXQ
>>938
あっちでアクションが「パワーレンジャーみたい」って言われる時は、あんまり金かかってない安っぽいものってことだよ
お前も知らないなら黙っとけこのゴミ
0948奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:49:24.00ID:giQpEldH
脇役を間抜けにする演出も邦画ならではだな。
主役を引き立てるためだろうが、あまりに間抜けすぎて引き立てになってない。
探偵物の警部役とかさ。
主人公のライバルとかさ。
0949奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 08:41:54.26ID:Yb8mxz39
>>939
リメイクの事じゃなく邦画の世界的ヒットは望めないっていってるんだが
リメイクがヒットするのは邦画オリジナル版より質がいいからな
0950奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 08:43:37.78ID:Yb8mxz39
>>946
邦画が本当に人気があればそのままでも認められるのにね
0951奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 08:47:50.36ID:Yb8mxz39
>>948
まわりの人間を間抜けにする事でしか優秀な奴キレ者を書けないんだよ
脚本家のレベルが低い
0952奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 09:31:58.87ID:TA533j8Y
>>911
テレビ局が下手な役者を使わなければいいだけだよ
そしたら事務所も訓練にもっと力入れる
それが無いから事務所はコネ作りや知名度上げる方に精力使うだけになる
0953奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 09:38:15.01ID:TA533j8Y
よく知らないけど脚本家ってどこの組織が発掘育成してるんだろう
漫画家なんか40歳前後でもうベテラン扱いだし煙たがられることも結構あるけど

漫画家やミュージシャンは20代がヒット飛ばしていくんだから
脚本家も当然若手がヒット飛ばすのが普通だと思うんだけどな
0954奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 09:46:32.85ID:vVSYiPlP
>>951
キレもの同士の競い合いが書けないんだろうな。
マウント取って一方的に殴るのに似てるか。
原作付きでもおんなじで、原作より酷くなるのがほとんどだし。
それから脇役をすぐ異性にして恋愛絡めるとかね。
0955奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 10:05:26.71ID:JFs0Ktg2
アアア、アニメwww
ほほほ、ほうどらwww
0956奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:16:16.50ID:7WqsG+EP
>>953
脚本は専門学校とか養成所、塾みたいなライターコースがある

問題は金が無いから有名脚本家大先生1名体制絶対主義なとこだろ
いくらヒット作家でもアイディアは枯れるという事を知らんのだ
業界では"出がらし"という隠語で揶揄される
0957奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:31:45.95ID:T6MGZq8+
出がらしは過去の名声にすがって弟子転がしで銭儲けするのは本当にどこの業界でも見られるよな
中抜き、手配師の類いも安く面倒見て高く転がして業界で地位を得て何も生産しなくても金が儲かるシステム作りだけが進化する
0958奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 12:52:26.00ID:Z+0WVXIE
>>957
>出がらしは過去の名声にすがって弟子転がしで銭儲けするのは本当にどこの業界でも見られるよな
日本の徒弟制度ってのは、先輩を追い越さないようにと、そのために営々と作られたものだし、
それこそ学校のクラブ活動にいたるまで、がっちり固めて生徒に叩き込んでいるわけよ。
小・中学生までどっぷりつかっているわけなんだから、この先もずっと続くだろうね。
0959奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:05:54.85ID:1kosG+fa
>>947
でもお前アニメ好きじゃんww
0960奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:43:56.79ID:EB56Ymca
>>954
そうなっちゃうんだよなあ
どちらかが必ずアホになる
原作がキレ者同士の駆け引きやってて面白くてもオリジナル要素入れると脚本家がアホだからつまらなくなる上原作にいない人物作って恋愛絡みにするから内容崩壊よ
海外のは天才肌とキレ者の掛け合いとかあって引き込まれるし面白い
主役も優秀仕事上の相棒も優秀とか普通にあるもんな
0963奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 19:36:54.34ID:DhsBszOM
>>958
会社経営者や官僚なんかも、自分より優秀な人間は使わないから組織が劣化する一方だね。
0964奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:31:05.69ID:MXNAE+i7
2ch見ていれば分かるけど日本の国民性は
ムキになって重箱の隅を突くものばかり
0965奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:38:11.23ID:MtJVE0Sv
>>944
その作品のクオリティが酷いから
バラエティでのドラマに関するエピソードがしょうもないのも納得って話だろ
0966奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:07:28.40ID:p6fOuqDR
>>964
>2ch見ていれば分かるけど日本の国民性は
>ムキになって重箱の隅を突くものばかり

相手を陥れることで満足を得るわけな、
芸人とかも、そんなのばっかり
0967奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:23:29.47ID:Ayi9z6Af
邦ドラは世界最底辺
日本の恥、ゴミ
0968奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:22:18.97ID:OtWc2EEW
たとえ日本を舞台にしたものでも外国人の方がよっぽどセンスいいもの作るからね
もうこの国って軽薄な奴しか居ないんじゃないかと思う
0969奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:26:48.89ID:p6fOuqDR
>>968
>もうこの国って軽薄な奴しか居ないんじゃないかと思う

最後尾の人たちにペースを合わせるのが習慣だからさ
0970奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:44:00.06ID:tjRZmHHR
最後尾に合わせる動きと、年収マウントを取る動きも極端でまさに二極化だね
0971奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:28:59.03ID:ggvYRZWi
↓Twitterにこんなの書いてる人いた↓

【ちょい古めの記事ですが日本のドラマが
何故ゴミなのか理由が分かります。
Netflix「今際の国のアリス」など見れば
日本の制作会社も監督も優れた人材が
いると分かるし韓国に負けない物を
作れるとも思うんですけど環境がね...。
もう優秀な人材はNetflixに集中すれば良いと思う。】

自分もこの作品観たけど凄かったのは3話までで
それ以降はカメラワークも演出も演技も
グダグダで酷いという感想しかない。
制作側の息切れが伝わったし悪い意味で日本的。
0972奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:58:40.92ID:tjRZmHHR
今際の国のアリスは日本作品にしちゃそ映像はこそこ頑張ったてたぞ
ただしデスゲームっていう低予算ワンパタがね
0974奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:55:30.93ID:tjRZmHHR
内容はチープだが漫画原作だろ仕方ねえよ
だが栃木に作った渋谷の交差点、誰もいない渋谷の街やゴーストビル
これだけで昨今の日本映像とは格が違った感はあった
演技が良かったところで内容が良くなるような代物じゃない
0975奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:08:54.48ID:Ld1KGT2D
忽那汐里インタビュー

――実際に海外の作品に出演して違いを感じたことはありますか?

圧倒的に撮影時間が長いです。日本だと、監督のビジョン、カット割りに沿ってなるべく少ない回数で撮影していくのが主流ですが、アメリカは最終的に編集で作品を作っていきます。
編集で方向性をいくらでも変えていくので、最初から最後までいろんなパターンでたくさん撮ることになります。初めは体力的にもメンタル的にも、本当に大変でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b01db0bb187fc62cf0a01e3bc8d78de5506c9116?page=2
0976奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:25:30.91ID:y/XzXkS4
いいエビデンスだね
いいもの作りの基本じゃん
0978奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:46:15.61ID:MoCz1r0O
いつから制作に金かけないようになったんかね。
役者に金かけない
セットに金かけない
撮影に金かけない
昔のテレビドラマに比べても明らかにチープ
ビデオ撮影になって撮影編集のコスパも上がってるはずなのに
0979奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 08:07:40.75ID:dp8uScz4
進歩が無いんだよねこの国
あらゆる面でずっと停滞してる
0980奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 08:23:40.90ID:y8YNS42P
あーあ、Dlifeが放送終了したのが辛いな
コロナ禍のこのご時世なのに
0982奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 09:28:21.87ID:n98U6Qul
>>981
中抜きって言葉に騙されているけれど、
キックバックってお話もとうぜんにひっついているわけさ。
0983奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 09:55:54.64ID:pS7xNRAX
日本のドラマ映画は全く見れないけど
吹き替えは全然見れるんだよな
0984奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 09:56:34.99ID:4ifa5o2n
目を見開く
ガン見する
突然叫びながら何かを殴る

これでおk
0985奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 11:19:20.62ID:WMq2OuGc
>>978
こんなに削減出来た!コストカッターが出世した時代
やっぱバブル後でしょ
0986奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:21:13.70ID:MoCz1r0O
バブル後も儲けだけは減らさないよう、コストカットして、結果お客さんも減ってしまったってとこなのか。
損して得取れって考えがなくなって、角を矯めて牛を殺す見たいなことばかりか
0987奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:29:07.14ID:LcW+6mNC
日本の役者より上手い海外の役者たくさんいるのにわざわざ吹き替えで見る意味がわからん
0989奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:38:07.56ID:MoCz1r0O
英語は男性の声も甲高い傾向あるからね。
吹き替えの低い声になれちゃうと、オリジナル聞いたとき慣れるまで違和感大きい。
0990奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:43:03.88ID:LcW+6mNC
吹き替えの声に慣れるってのがわからん
海外ドラマ映画みるのなんて元々大抵字幕だし
役者のイメージに合わない声でみるよりオリジナルみるわ
0991奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:12:13.62ID:MoCz1r0O
渋い中年刑事がさ、大塚明夫や石丸博也みたいな渋い声の吹き替えで聞いてたのが、ブラック魔王みたいな声になるんだよ。
0993奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:00:18.42ID:LcW+6mNC
>>992
若い頃って5、60代でも字幕で十分みられるだろ
一体いくつなんだ
0994奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:13:58.75ID:ft9Goa+K
日本って何となく時間かけて丁寧に作ってるイメージあるけど
芸能に関してはそうでもないんだろうな

音楽にしたってアジアでも活動してる作曲家の人が言ってたけど
日本が1番作りが雑で他のアジアはもっとこだわり持って細かく手直ししてるって言ってたし
0995奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:18:47.64ID:ft9Goa+K
>>973
Netflixでさえちゃんとしたキャスティングやらないんだから絶望的だよな
アリスは見てないけど、このドラマに出てた役者が別の地上波ドラマ出てたけどスゲー大根だったし、しかもデカい事務所
0996奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:21:42.97ID:agbqVDF5
映画とドラマの現場でバイトした事あるけど
予算少ないMVなんかは空気緩くて
逆に予算かかってると
映画やドラマなんかは特に
ヤクザみたいなスタッフが集結する

あんな怒鳴ったり感情的になって
撮影が進行して行くのに
出来があんなんなのかってよく思ってた

海外の制作現場はどうなんだろうね
あんな怒鳴ったりするんだろうか
0998奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:22:27.42ID:LcW+6mNC
>>997
んなわけないだろ
親世代だって普通に字幕で見てるし洋画やってる映画館で5、60代見かけるだろ
オタ文化に慣れすぎたガキか?
0999奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:24:25.81ID:WMq2OuGc
>>998
見かけるとかwwww
ここまで字幕は無理っていう、見かけない老眼のジジイの存在は想像できない事がすげえや
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況