X



【Netflix】スタートレック:ディスカバリー19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0a11-KcmY [59.170.141.181])
垢版 |
2020/12/30(水) 08:24:18.03ID:J/tx6PwJ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てる時は、>>1の本文欄の1行目の行頭に、
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 と入力して下さい。ワッチョイ、IP表示のスレになります。

2017年スタートレックの新ドラマシリーズ
『スター・トレック:ディスカバリー』

Netflixで独占配信!
https://www.netflix.com/jp/title/80126024

SF史に名を残す伝説のシリーズが、装い新たに帰って来た!
未来に希望をもたらすため、新キャラクター達が新世界の探索へ。
未知の領域で待ち受けるものとは?
第一作である『宇宙大作戦』の約10年前に時代が設定されており、
2009年の『スター・トレック』から始まった映画版のリブート・シリーズのタイムラインとは異なる

公式アカウント:
TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp/
LINE: https://page.line.me/netflix
YOUTUBE: https://www.youtube.com/c/NetflixJP

前スレ
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1606197299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0009奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7b8a-3bXp [202.179.239.162])
垢版 |
2021/01/01(金) 18:35:40.00ID:A0iXBr2e0
モブだったドロイド君達に人格が与えられてますますSWに
0011奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa0f-DPfK [106.181.178.218])
垢版 |
2021/01/01(金) 18:41:29.18ID:mmchaBXVa
オサイラー分からんなぁ、ザ・帝国主義って感じがするし
アウレリオみたいな遺伝子疾患を持った人でも助けたけど
結局のところその救済基準はチェーンにとって有益であるか否かしかないのかなぁ
連邦みたいな全人的な救済には積極的でないのか…
どんな信念があるのか行間読むの下手すぎていまいち分からない

過去のスタートレックシリーズあんまり見たことないんだけど
ENTのアンドリアの時みたいに敵も仲間に迎え入れてハッピーエンドってなるかなぁ
この3200年でクリンゴンって連邦の一部だっけ?
0014奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-G7Qw [59.168.220.251])
垢版 |
2021/01/01(金) 19:39:24.96ID:t1hxxieg0
緑おばさん今回ので掘り下げられて面白いキャラになってきたな
信念がぶつかり合って単純なカタルシス消化に陥らないところが今日的だね
0018奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-ZavX [27.139.188.186])
垢版 |
2021/01/01(金) 20:18:03.86ID:KmL6zm6U0
>>10
演じてるのはS1でコルをS2でもコルの父やタイラーの息子を演じたケネス・ミッチェルだね。
初の素顔での登場。
0019奥さまは名無しさん (アウアウカー Sacf-mPBM [182.250.0.167])
垢版 |
2021/01/01(金) 20:20:24.51ID:uj1LSqC8a
>>16
ブックをエメラルドチェーンから救出する時に単独行動してサルーにお灸を据えられてから、組織維持を優先して考えるようになったんじゃない?
スタメッツは現状連邦の最重要資産の1つだし、下手に即席の救出作戦を単独で組んでチェーンに不審な動きを察知されたりしたら連邦との関係がまたややこしくなるしそういうの避けたかったんでしょ
0021奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-ZavX [27.139.188.186])
垢版 |
2021/01/01(金) 20:23:40.58ID:KmL6zm6U0
32世紀の連邦大統領の存在が初言及されたけど、来週登場したりするかな?
0023奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-ZavX [27.139.188.186])
垢版 |
2021/01/01(金) 20:30:49.60ID:KmL6zm6U0
>>20
オサイラーの提示した旨味のあるエサにホイホイ着いていかずに、ケジメをしっかりとつけるように
0029奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3b02-QQ0P [58.88.177.231])
垢版 |
2021/01/01(金) 22:46:16.20ID:1wRRYw+e0
スタメッツを逃がすよりオサイラーが艦にいない時点で胞子ジャンプして残ったチェーンの面々を虱潰しする方が安全だよな。
あとはディスカバリーのクルー全員集めて残り全部の部屋減圧するとか…。
0031奥さまは名無しさん (ワッチョイ abb1-5Ifi [126.99.213.219])
垢版 |
2021/01/01(金) 22:59:47.94ID:eF+VGOc00
ロボットの媚びデザイン嫌いだったのに!
0032奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-G7Qw [59.168.220.251])
垢版 |
2021/01/01(金) 23:11:36.39ID:t1hxxieg0
折角キャラが建ってきた触覚切られたアンドリア人退場したの地味に悲しいんだが
0033奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-ZavX [27.139.188.186])
垢版 |
2021/01/01(金) 23:14:31.91ID:KmL6zm6U0
>>30
ジェフリーズチューブで敵の通信機から『オサイラーが船を離れる』って会話が聞こえてたからマイケルも知ってるはず
0039奥さまは名無しさん (ワッチョイ bbcf-UAPS [218.226.149.180])
垢版 |
2021/01/02(土) 06:22:31.47ID:Oi7L0lO90
大火は、メインテーマでは無くなったのかな?
強い相手を倒すとか、大きな問題を解決するとか、
シンプルで力強い何かが欠けてる感じがするね、今シーズンは。
最終話で一気に・・有るのかもしれないけど、
クイズ番組で、最終問題のポイントがやたら高くて、それまでの積み上げポイントが意味ないようなのも、困るけど
0053奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f96-WQVz [125.206.72.182])
垢版 |
2021/01/02(土) 13:32:38.86ID:EY+QR8TM0
なんか、ふと実は連邦の大統領ってAIか人工生命なんじゃないかって思った。
0056奥さまは名無しさん (ワッチョイ abb1-5Ifi [126.99.213.219])
垢版 |
2021/01/02(土) 14:15:11.24ID:2CzCo5Vw0
テランのマイケルなんじゃね?
0064奥さまは名無しさん (アウアウカー Sacf-7zNB [182.251.235.88])
垢版 |
2021/01/02(土) 15:30:31.32ID:rWcScHSfa
オサイラーは連邦にひとり残されるんだし
ジャンプして敵を連邦のバリアの外にやる方が得策だったわな
通信傍受してたんだから知らないことはないだろし
マイケルのしたことが乱心にしか思えない
0066奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-7zNB [27.141.20.114])
垢版 |
2021/01/02(土) 15:38:16.05ID:1cHjQaLV0
>>64
> 通信傍受してたんだから知らないことはないだろし
    ↑
それは勝手な思い込みだろ
聞いてないかもしれないじゃん
あの中ではハッキリと語られてないんだから
確実な理由もなしに決めつけるって
その方がよっぽど乱心だろ
0072奥さまは名無しさん (ワッチョイ abb1-5Ifi [126.99.213.219])
垢版 |
2021/01/02(土) 16:26:55.60ID:2CzCo5Vw0
どうせマイケルの機転と勇気で全てが丸く収まってみんなから感謝絶賛されて終わるよ
0074奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3b02-QQ0P [58.88.177.231])
垢版 |
2021/01/02(土) 16:38:24.40ID:c7esW8It0
オサイラーが乗ってる乗ってないに関わらずジャンプして物理的にオサイラーの母船から隔離&連邦はオサイラーの母船を処理、そこからディスカバリー内の敵は美味しく調理でええやんってなるのよね。
オサイラーが艦隊本部に居たらそこで拘束して裁判だし、ディスカバリー内に居たら艦を取り戻す時に処理だし。

今の連邦本部内にディスカバリーが居続ける状態が一番の悪手。万が一ディスカバリーの兵器を使われたり、自爆されたりすると連邦本部に深刻なダメージが及ぶ。
スタメッツを放逐したのはマジで考え無し過ぎる。
0081奥さまは名無しさん (JP 0H7f-TZKK [211.1.101.218])
垢版 |
2021/01/02(土) 20:12:59.49ID:WaiRfAN9H
マイケル、バルカン神経掴み出来たのかよ!
人間だから出来ないんだと思ってたわ
今まで、マイケルが神経掴み出来れば簡単に切り抜けられたのになあって場面がいくらでもあったのに
0084奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-ZavX [27.139.188.186])
垢版 |
2021/01/02(土) 23:12:14.68ID:3PaxR7Er0
>>83
S1の第1話でジョージャウにしてたじゃん
0086奥さまは名無しさん (ワッチョイ ab73-nwnD [36.8.19.46])
垢版 |
2021/01/03(日) 02:57:39.24ID:esJRovU60
>>74
それ視聴者なら誰もが思ってるだろうな。

スタメッツ奪還時点でジャンプして連邦本部がオサイラー母船処理してオサイラー拘束でええやんって。

まさか、弱体化したとは言え複数国家の連邦本部なのにシールドだけで防衛する母船1船を撃墜能力すらないなんて粗末な本部なんてオチありえねぇだろうし。

何で、あんな無理筋通すストーリーを進行させようとするのか。

トラブルや戦闘や見せ場を作りたいんだろうけど、ちょっと脚本が雑になってきたね。
0088奥さまは名無しさん (ブーイモ MM0f-nwnD [202.214.167.50])
垢版 |
2021/01/03(日) 04:15:19.58ID:IrMSmWNCM
未来技術や神経や新システム更には未知の現象や物体があれば、どんな無理筋のストーリーも可能になっちゃうからな。

そういう事をされるとシラけるっちゃシラける。脚本家の技量もへったくれもない。
行き詰まったら、新たな物質やらシステム登場ババーんで窮地回避して勝利しますたで済む。

そんなこんなで、思考停止しても脚本ある程度出来ちゃうのでシーズンエピソード毎に雑さが増し増し。
0089奥さまは名無しさん (スフッ Sdbf-Km6V [49.104.29.250])
垢版 |
2021/01/03(日) 05:58:40.60ID:MVqxH57sd
>>74
>>86
相手はスタメッツ放逐されたらディスカバリーの武器も使えない、ジャンプもできない
シールド内のディスカバリーで白兵戦だと連邦が遥かに有利でリスクも圧倒的に少ない

ジャンプしてオサイラー拘束とかしたらジャンプ先でブリッジクルー10人以下だけでの船の奪還作戦
下手したら完全制圧されてジャンプは無意味になる
そうなるとディスカバリーは永遠に連邦には戻らない
連邦本部ではオサイラーを取り戻す為に大規模な戦闘が発生、下手したらどさくさでオサイラーにも逃げられる可能性がある
こっちのがよっぽど下策
0091奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-7zNB [27.141.20.114])
垢版 |
2021/01/03(日) 06:37:03.43ID:HRnU7aVM0
>>86
それでどこにジャンプすると思う?
スタメッツはあの星雲へジャンプするんだぞ
スタメッツは半狂乱
敵を制圧したしないに関わらずあの惑星にヒューを助けに行く
危なすぎてジャンプなどさせられないだろ

そしてスタメッツがいなければディスカバリーは普通の船
ここはホームで周りは味方だらけ
今回はバーナムの判断が正しいだろ
0094奥さまは名無しさん (ベーイモ MM7f-Rj8v [27.253.251.179])
垢版 |
2021/01/03(日) 09:21:15.53ID:jSugrAyQM
そもそもあの合意案って本当なんだろうか
オサイラー側の担保が嘘発見器君だけっていうのが微妙
オリオン人なら肉体レベルで嘘つけそうだし
精神的に乱された時だけ失敗するというパターンな可能性がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています