X



ююю新スタートレック TNG 第67編ююю

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:44:57.05ID:S2uxTndg
「宇宙大作戦/スタートレック」から始まった「スタートレック」伝説をさらに進化させ
全世界で最も多くの人々に愛された傑作SFシリーズ

宇宙…そこは最後のフロンティア。これは宇宙戦艦エンタープライズ号が
新世代のクルーのもとに24世紀において任務を続行し、未知の世界を探索して新しい生命と文明を求め
人類未到の宇宙に勇敢に航海した物語である。
(オープニング・ナレーションより)
0556奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:37:42.90ID:J+tVBNR4
「盗まれたエンタープライズ」
TOSから脱却した新しいSFシリーズを感じさせる1話
以後定番となるホロデッキネタの最初でもある
0557奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:32:51.34ID:8tnv14JT
>>556
急に緊迫して
独断でクルーを乗員みんなを
降ろしちゃうデータ
かっこよかった
0558奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:53:28.37ID:8ZjnNNcK
>>551
次からは「誰にも」なんて強い表現は止めようなw
恥かくだけだから

あと、海外ドラマスレは英語が分からないと低能馬鹿らしいから
日本語が理解できないなんて自決レベルだぞw
0559奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:40:48.86ID:NvvkHkLd
エピソードのパターン化は過去スレで語られてたような気がする。
誰が作った話しかによって特徴あるみたいな内容だったかな。
0560奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:52:25.04ID:5v3kiEio
>>558
泣くなよ
0561奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:55:40.81ID:5v3kiEio
ネメシスの大枠のストーリー考えたスクリプターはスパイナーの人脈から来た人だそうだが単なるコアトレッキーであんな話を作ったわけだ。
ピカードのクローンだの主要キャラに依存しまくり、データの殉死という太陽にほえろ的なカタルシスという所帯じみたあらすじ。
TNGフィナーレに泥を塗った。興行成績も最低。
0563奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:16:58.81ID:5v3kiEio
>>562
沸騰乙
0565奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:58:28.04ID:thKsMJpk
映画の売り上げリスト見たいな。
ウィキの興行収入−製作費…でわかるものなんだろうか?となるとネメシスは7億円しか利益出てない事になる。
0566奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:11:21.41ID:Gy0VtwNt
>>532
そういうお前の文章はもっとつまらないってことだ
0569奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:00:57.57ID:XzlI0ddq
「エンタープライズの面影」
ダイソン天球表面の墜落船の転送バッファからTOSのスコッティが
スコッティにとっては次世代のエンタープライズでTOSのオマージュ

TOS「宇宙300年の旅」オマージュの元ネタのあるエピソード
0571奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:11:58.85ID:l9NCj+21
ディアゴスティーニのDVD付きスタトレで、DVDパッケージにスコットじいさんがドアップのがあって超ツボなんだよな。
0572奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:08:16.75ID:Eznxf3EE
ホロデッキのエピは一周まわって面白くなった
セキュリティがばがばとか意思を持つNPC とか
今にいたるVRものの始祖になってる
0575奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:57:06.82ID:2z+/Jq5n
目をかけてたウォーフとしては
ベイジョー赴任の決断に影響あったのかな
0578奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:05:13.80ID:Fxm/CdSE
TNGは美術周りのユルさや、衣装のユルさが、結局劇場版まで続いてしまった感もある。着物のエリみたいになってフワッとしてるあの安っぽさ感。
「ピカード」でだいぶよくなった。
0585奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 01:21:20.24ID:INqGetbA
今年から見始めて今やっとシーズン4まできた
ラフォージって途中から中尉から少佐に二階級も上がってるんだけど
なんか昇進のエピソードみたいなのってあったっけ
あとウォーフ中尉なのに大尉の士官のこと自分の部下みたいなこと言ってて混乱してる
吹替えだからとかあるのかな
0586奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 01:24:41.91ID:9huhtj9s
>>585
気にした事ないわ。
とにかくヤーが死んで部署替えがあった事くらいしか。
0587奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 01:42:18.22ID:yL2xak9W
原題には違和感は感じないけど
「若き勇者たち」だと
まず誰が「勇者」なんだ?ってのがあるし
かろうじて危険な任務に志願したベイジョーの女性がそうと言えるかもしれんが
任務失敗で犠牲になったんだから「尊い犠牲」とは言えるかもしれんが
「勇者」ってのは変だわな
「たち」ってのは論外

「若き士官たち」ってくらいなら意訳としてはいいかもしれんが
なんでも大袈裟にする邦訳っぽくはないなw
0590奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 02:52:10.45ID:9huhtj9s
>>587
わりぃけどあらすじ覚えてないから最初に説明してくれないとなんとも。
0591奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 02:55:05.55ID:9huhtj9s
ヤーさんも辞めなきゃよかったものをね。
2シーズンでいち早く人気もあったのに、ハリウッドで上を目指したかったのはわかるけど、結局そのあと何度再登板したのよ。いろんな無理筋で。
最初はカウンセラー役としてオーディション受けたみたいだけど、保安部でなく機関部だったら面白かったかもね。
0594奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 18:53:01.78ID:zC5HsSWy
>>593
話題にして欲しいならお前が言え
0595奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:29:28.22ID:xjGncZ6y
30違うと何言ってるか分からんって言うが
まさにその通りだな
0597奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 22:23:49.97ID:65o4lDC2
撮影範囲が広すぎるせいか
カックカクやな
滑らかバージョンくるかな
0598奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 07:49:24.07ID:bJkGOmB8
なんでこんな時はドローンやなくてヘリコプターなんやろか
0602奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:32:45.11ID:YiEu0VPe
>>600
せやったらNASAの火星もドローンて言いそうなもんやのにな

最近は人が乗れるドローンとか作る奴もおって訳分からん
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 04:21:04.39ID:pZXMbo2D
ガンダムの3DCGアニメ「MSイグルー2重力戦線」ってのの3話に、明らかにターシャ・ヤーをモデリングした主人公が出てくる。
0604奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 13:29:17.02ID:26X28IwE
こういう時こそ自称英語得意おばさんが
語源から説明してくれりゃ印象良くなるだろうに
やっぱり暗記馬鹿だからそういうのは不得手なのかねえ?>ドローン

ファイブイヤーミッションにはわざわざ英語併記するとか
わけわからんアピールしてるのにw
0605奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 17:23:13.63ID:tvaOBPbD
自立飛行できるものはミサイル含めてドローンじゃないかなあ
0611奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:12:45.40ID:LeUi7kDz
ピカードが海鮮ちらし定食みたいなの食べてたけど
レプリケーターすごいね
あんなの作れちゃうんだ
ピカードは何度か和食食べてたけど
和食好きなのかね
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:53:22.90ID:mhOOVwc8
ちょっと意識高い系みたいな未来観だから
和食はヘルシーだとか言って流行ってるかもな
0613奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:44:01.53ID:DYH2NC0K
ナンバーワンが食べてたクリンゴン料理にタコの足あったよな
0614奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:07:00.57ID:oRw8GGiG
>>611
箸の持ち方はヘタ。
箸から落ちないうちにものすごい速さで口に持っていく。
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:02:34.68ID:rdGEguy+
>>591
ヤーもローもジャッジアもスタトレを裏切ってやめたわけだけど
やめない方が良かったんちゃうの。
その後たいして仕事してないやろ。
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:14:54.15ID:oRw8GGiG
ウェスリーの変わりようw
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 02:08:50.54ID:HO9bHFQS
ロミュランエール発売してくれ。
0626奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:57:05.68ID:HO9bHFQS
左遷作
0627奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:51:55.43ID:dwD0Fu0i
麦人に悪役やらせたらマジ悪党
谷口節に悪役やらせたら雑魚チンピラ
0628奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 01:05:24.74ID:Mh9pHRuV
スタートレック6、大塚明夫がカークやってる版では、麦人と吉水慶が共演してる。にも関わらずウォーフの先祖の声は銀河万丈じゃないのが残念。
 
0629奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:22:49.57ID:cxSQQdVn
ウォーフは無骨なのになんでもてるんだろ
何回も美女と結婚してやがる
うらやましい
0630奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 10:01:17.90ID:kbtapIS0
ボストンリーガルで麦人がカークの吹き替えやってる
結構合ってる
0631奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:09:10.52ID:1RiEmQi2
シャアのアイアンマンとかよほど合ってないのじゃない限り
声優の変更は慣れるからいいけど、作品ごとに変わるのはなるべく勘弁して欲しいな
0632奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 14:25:46.34ID:6cZc7ust
>>624
認知度が一番上がったのはビッグバンセオリーだろうけど、まさかあんなヒゲのおっさんになってるとはw
0634奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 03:09:34.40ID:a2XTljFS
>>630
シャトナーだろがよ
0641奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:00:43.59ID:BNKxxa8w
Netflixで第一話観てるけどいきなりQなのか、ハゲが随分と攻撃的な気がする
0643奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 16:12:37.07ID:g9dDJ73N
ピカードは「子供嫌い」というキャラを強調していた初期の頃は堅いイメージだった。
中盤からはそれもなかった事にされ温和になった。
声優が吉水から麦人に変わったのも偶然この流れに合ってたかもな。俺は吉水さんの素晴らしさが忘れられない。
0644奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 16:31:50.34ID:Zay5ZBxe
ウェスリーを助けるため?にどこかで見てる神々に演説かました回ではカーク船長の系譜を感じた
0645奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:28:11.13ID:g9dDJ73N
カークTOS映画の最後期と同時並行だったテレビシリーズだが、そのTNGも映画に昇格したらアクション一辺倒になってしまった。
TNGがそもそもウケたのは映画と違ってストーリー性重視だったからなんだがな。
0647奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:19:24.63ID:BsMki7Rd
超時空惑星カターンの初回放送は6月1日だったんだな。
The Inner Light っていう原題はやっぱりビートルズからなのかな?
0649奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 13:08:29.20ID:I9q192oq
>>642
初回は内容忘れてたんだが
久しぶりに見たらいきなりQだったw
0650奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:25:41.31ID:VXWSdPiJ
Qは話の流れ上必要無いよね
基地の秘密を暴けば済んだこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況