X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ170

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ b6be-MvZt)
垢版 |
2020/05/06(水) 23:17:19.16ID:eM3f6YbK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
HBOドラマ ゲーム・オブ・スローンズ(Game of Thrones)専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

スター・チャンネル公式
https://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式
https://warnerbros.co.jp/tv/gameofthrones

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ169
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1584636759/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0449奥さまは名無しさん (ワッチョイ d71f-4nKK)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:56:09.04ID:jxFpM4DP0
王権と言えど民衆の怒りが爆発するとヤバい、って描写はちゃんとあったでしょ。
ジョフリーが石ぶつけられてサンサが犯されそうになった事件。

ハイスパローが民衆を味方に付けた事で、サーセイは慎重な対応をせざるを得なくなったわけさ。
0450奥さまは名無しさん (ワッチョイ d71f-4nKK)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:56:28.49ID:jxFpM4DP0
被ったww
0451奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0e06-g1QC)
垢版 |
2020/05/24(日) 15:35:20.30ID:8arZBmPS0
日本でも寺社勢力が強すぎて奈良から京都へ遷都したり
室町時代も足利将軍家や重臣も苦しめられている
宗教勢力と本格的に戦ったのは織田信長
0452奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa52-QEYZ)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:52:41.83ID:Yg+HlDyNa
>>415
俺も最近み始めた
1、2話くらいじゃ全然入り込めなくて放置してたんだが
スタチャンでS1からやると言うのでこの期に一気見
S3までスタチャン見た後アマプラに移動
そのアマプラはS8が見れないのでhuluお試しで最後まで見た
なん年ぶりだアメドラでここまでハマるのは
ツタヤで一気借りしたのは24以来かな
しかし今のアメドラはつまらんのがほとんどで悲しい
0453奥さまは名無しさん (スッップ Sdba-y0er)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:43:53.78ID:wO281xBnd
海外ドラマランキングのサイトでGOTを1位にしてないところは信用出来ないわ

流石にレベルが違いすぎる
映画並みの迫力とうたわれるときあるが、映画超えてるやん
0455奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0e06-g1QC)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:46:23.89ID:8arZBmPS0
>>453
ネトフリやU-NEXTでは観れないだろ?
0457奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MMe3-Ucsp)
垢版 |
2020/05/25(月) 07:56:14.76ID:FduvA/T4M
>>453 最終シーズンがウンコだったからその影響がありそうだけどね
てかそもそもああいう系のランキングってクソみたいなのしかなくね?
動画配信サイトで目に付いたドラマ挙げてるだけやんけみたいな
0459奥さまは名無しさん (ワッチョイ 63b1-oW4g)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:38:58.22ID:AF9oKd5v0
俺の中での海外ドラマランキング1位はブレイキングバッドなんだよな
0460奥さまは名無しさん (ワッチョイ 63b1-oW4g)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:42:07.40ID:AF9oKd5v0
ブレイキングバッドはバランスが良かった
リベンジも面白かったけど、父親生きてるって分かってからかなり微妙になった
まぁ海外ドラマあるあるだからな。ゆーてもリベンジも良作
0462奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ebe-LRce)
垢版 |
2020/05/25(月) 09:41:03.69ID:doi/PVYk0
ラスボスたる風格&能力を兼ね備えたタイウィン退場が
色々と迷走の原因になったのかな、とか思う。

シーズン7と8の迷走の原因の一つはジョンデナ連合と
サーセイ軍の力のバランスが明らかに偏っていたことで
無理くりティリオンの無能化などでつじつまを合わせた事に
あると思う。

タイウィン健在ならラニスター陣営は相変わらず強く、
ジョンデナ連合+ティリオンが全力で戦って互角、という
バランスが保たれていたのではないかと。
0463奥さまは名無しさん (ワッチョイ d71f-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 09:50:05.21ID:S91qMOG80
原作でもあそこで退場するけど原作はそのほかに
もうひとりのターガリエンが登場するし、ユーロンだのヴィクタリオンだのグレイジョイがもうちょっと有能そう
0464奥さまは名無しさん (オッペケ Srbb-bJ/G)
垢版 |
2020/05/25(月) 09:54:29.07ID:kHMYbz3Er
season8の何がダメなのか
あんた好みじゃないだけでまぁまあ綺麗に終わっただろうに
俺の好みで言うならサーセイの終わり方はもう一工夫欲しかった
0465奥さまは名無しさん (ワッチョイ d71f-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 10:03:25.02ID:S91qMOG80
シーズン8が糞って言ってる人はいろいろいるが、よく聞くと
ジョンとデナーリスの子がうまれてミッサンディとティリオンが結ばれてその子を育て、アリンの地まで夜の王と戦ってその地までみなゾンビ化がよかったとか
ブランが実は夜の王でどうのこうののファンタジー色強めがよかったとか
人それぞれなんだなと本当に思う
0467奥さまは名無しさん (アウアウクー MMfb-QD3p)
垢版 |
2020/05/25(月) 10:20:18.80ID:LPDZieMSM
お前の、シーズン8糞って言ってるやつがさぁ こんな陳腐な意見で糞って言ってたんだよぉ って意図で書いてるのみえみえだわ 何が人それぞれなんだな、だよ。
人それぞれなんて当たり前だろ。
0468奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ebe-LRce)
垢版 |
2020/05/25(月) 10:23:05.35ID:doi/PVYk0
8糞とは思わんけど
夜の王の最期(ていうか一人倒したら全滅設定とか)
「鐘」の展開
サーセイの最期
は残念だった。

あとは8の惨劇の要因になる失策を続けたティリオンが
ちゃっかり王の手就任とかさ、せめてジョンやデナーリス
その他死んでいった仲間を悼んで酒は辞めるみたいなシーンがあれば
納得したかも
0469奥さまは名無しさん (ワッチョイ da03-y0er)
垢版 |
2020/05/25(月) 10:23:25.03ID:UPaTV6hr0
三国志とか読んでると、こういう壮大な物語の最後はあっけないもんだという考えがあったけど、綺麗にまとめて終われたと思うけどね

こんだけサプライズ連発してこんだけあっちこっちに話振って降ってした割にはうまく終わってんじゃん

デナとジョンが結婚?
そんな裏切らないストーリーにするわけねーじゃん

最後もっと盛り上げるにはティリオン殺しても良かったんではないかと思ったけどね
0470奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9744-fq4g)
垢版 |
2020/05/25(月) 10:29:22.13ID:Sk7FyjNG0
まあエピソードを丁寧に描区ことができずにいろいろと唐突に感じるストーリーになっちゃったところで不満が噴出してるのはしかたがないと思う
あと5年とか時間かけて数シーズンかけて丁寧に描写していたら
役者全部総とっかえとかしないと予算的に無理だったんじゃないから
あと子役だったヤツは最低限役者交代しないと違和感しか感じないだろ
0471奥さまは名無しさん (ワッチョイ da03-y0er)
垢版 |
2020/05/25(月) 10:31:20.82ID:UPaTV6hr0
最終回の1番の見どころはエドが立候補した時だろ

最終回はクソだと聞かされてたし、サプライズ大好きドラマだし、壮大な歴史からしたらいろんな奴が王になるのはおかしくないと思ってそうだし
「まさかこれは、、、、」てめちゃくちゃドキドキした

こういうドキドキもあるんか、流石世界最高のテレビドラマと言われるだけはあるなと感心した
0474奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9ad5-xVew)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:06:23.60ID:SAJGmC0H0
ティリオン有能だって言われてるけどその場凌ぎの口八丁野郎ってイメージで
自分的にはそれほどでも、という感想だ
タイウィンやヴァリスの方がよっぽど有能じゃね
0475奥さまは名無しさん (ワッチョイ d71f-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:09:23.69ID:PofjKdlU0
ティリオンに関してはよくもわるくも本を読んで知識をつめこんだ貴族のボンボン臭が出たと思う
力が圧倒的だったこともありサーセイ軍に華もたせるバランスの犠牲者となったところもあるが
後半はほぼいいところなしなので、ファンにはつらかったはず
0476奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0e06-g1QC)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:43:26.87ID:iZWsnNPy0
スタニスの水軍になんとかファイア使用してダメージを与えただけだろ
そもそもなんとかファイアはサーセイが作らせていたわけだし
スタニス軍上陸後はオヤジが戻らなければヤバかった
ティリオンなんて知識バカで無能
0477奥さまは名無しさん (アークセー Sxbb-JMdu)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:56:35.66ID:FxgD+zlIx
批判するならもう少ししっかり観てからした方が説得力出るぞ、せめてワイルドファイアくらい覚えててくれ
パイセルが密告者だと炙り出した策なんかも上手いけど、あれはパイセルが馬鹿すぎるってのもあるな
そもそもティリオンと同等の知能持ってる人間が少ないから相対的に賢く見える
0479奥さまは名無しさん (ワッチョイ da9e-y0er)
垢版 |
2020/05/25(月) 14:19:03.10ID:dCjp4JrY0
レンリーをすぐに始末しなければラニスターの戦力も分散してたしタイレル軍もいたからラナスター終了だったんだけどな
メリ婆さんほんとキモい
0481奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0e06-g1QC)
垢版 |
2020/05/25(月) 15:04:33.07ID:iZWsnNPy0
もう一人の紅の女司祭も同じ首飾りつけてたな
あの人もお婆ちゃんなんだな
0484奥さまは名無しさん (ワッチョイ d71f-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 15:27:39.35ID:PofjKdlU0
わかりやすい予定調和のほうがいいという人たちが多いからだろう
最後のボスなのでむごたらしい死じゃないとスカッとしない的な

サーセイはトメンの死を見送ったあたりからもう生きながら罰せられてる感しかなかった
0485奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ebe-LRce)
垢版 |
2020/05/25(月) 15:35:20.11ID:doi/PVYk0
いやサーセイの最期への不満は愛した人と抱き合いながらの死で
ドラマチックに演出された事に対してでしょ
デナーリスの王土住民虐殺前にドラカリスで焼き殺されてれば
不満はかなり抑えられたと思う。
0486奥さまは名無しさん (ワッチョイ d71f-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 15:45:18.37ID:PofjKdlU0
ま、あれはサーセイのためというよりジェイミーのためなんで
ドラマティックだと思うかは個人差の問題

悪人には悲惨な死をむかえてほしいとは別におもわない
サーセイにとっては全ての子を失いお腹の子も守れない悲惨な死だったと思う
えぐいシーンがみたいってのはないなあ
0487奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9ad5-xVew)
垢版 |
2020/05/25(月) 15:56:16.86ID:SAJGmC0H0
メリサンドルはシリーンを生贄にしろと言ったのはクソだが
それをはねつけずに実行してしてしまったスタニスはもっと糞
それを理由にスタニス軍の兵士達が軍を抜けたのは
人間らしさを持っててよかったと思ったよ
いくら勝利のためのとはいえ自分の子供を犠牲にする軍師にはついていけんわ
0488奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9744-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 17:08:36.46ID:Sk7FyjNG0
サーセイはマヌケな死であれば俺的には十分納得
ジェイミーと一緒に抜けだそうとしながらグダグダして死にたくないと泣きながら生き埋めになっていくのは
マヌケでよかったと思う
0489奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-YFMs)
垢版 |
2020/05/25(月) 18:31:11.54ID:QJPdhNY/0
どんだけ予定調和だろうが狂女王と化してジェイミーの手にかかって死ぬってほうがよかった
おかげでジェイミーまでヤリ捨て野郎みたいになっててかわいそう
あとデナーリスはスコーピオンを忘れちゃったんだテヘとか結局役立たずのスノウとか細かいとこもクソだった
0500奥さまは名無しさん (ワッチョイ d71f-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:04:32.66ID:PofjKdlU0
サーセイの予言は、サーセイが予言にとらわれているところに面白みがある
そのために弟を殺そうとし、マージェリーを潰そうとし
逆に自分が全てを失っていくという哀れさが際立つ

実際に予言通り殺すというのはむしろ必要なかったと思う
ジェイミーは最初から最後まで馬鹿な男で
馬鹿な男を愛したブライエニーは、しかし後悔することもなかっただろう
0501奥さまは名無しさん (ワッチョイ d71f-4nKK)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:45:29.22ID:xXi76jOZ0
紅の女司祭によって復活したデナーリスの逆襲はよ。
ドロゴン実はメスで卵産んで増やした展開キボンヌ。

ティリオンはハウンドとマウンテンの合成人間で対抗や。

ところでサムの母と妹はよ?
0503奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb58-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:10:10.06ID:VeDpL5xN0
サーセイがエイリスと同じ様にSubstancesで王都を灰燼に帰しめんとするのを
ジェイミーが絞殺して止めるんだよ
King SlayerがKin Slayerにクラスチェンジするって訳
0504奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa52-QEYZ)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:57:54.76ID:1arMEpeaa
>>453
昔は映画>>>>(超えられない壁)>>>ドラマ
だったが20年近く前か逆転したんだよね
昔は映画俳優がドラマに出るなんて落ち目扱いだった
ER辺りからかドラマ俳優が映画にも出るようになり
そして立場は逆転した
0506奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa52-QEYZ)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:06:00.88ID:MlP8ikrWa
>>469
ジョンは空気読めないアホだしあの最後でいい
デナーリスは奴隷解放までしたんだから
街ぶっ壊さずにあのまま王になればよかった
なんだかんだデリーナスの演説は痺れた
あの感じを維持できなかったのは非常に残念
ドラゴンも全部生きていて欲しかった
ハリウッド式ハッピーエンドがよかった
0507奥さまは名無しさん (ワッチョイ da03-y0er)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:14:19.47ID:QPeHkLfq0
こうやっていろんなエンディングが妄想されるってことは、良いエンディングな証拠じゃね?
あいつらの思い通りやんけ
まあ誤算としてはブランちゃんがあんなに可愛かったのにってことくらいよ
0508奥さまは名無しさん (アウアウウー Sac7-YpcQ)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:41:40.13ID:yjs9Lxd6a
中盤以降の死亡で説得力があったのはクァイバーンくらいだな
ああいうのは物のついでにあっさり殺されるのが似合っている
やっぱり原作が無いとダメだなってボルトンが死ぬシーンで確信した
0509奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3382-7o4u)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:01:43.71ID:9pW7SLei0
ただただユーロンおじさんかな
ヘイト稼ぐ役も多すぎた人物を片付ける役も必要だけどさ
雑と言うかどこかで見たことあると言うか華がないもいうか
片付け役は突然現れた便利おじさんより小指辺りに任せてもらいたかったな
0511奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0e06-g1QC)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:17:27.13ID:fnZ6FwEG0
>>505
ボード・ウォーク・エンパイア
レクティファイ
ツイン・ピークス
0513奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ebc-cFKA)
垢版 |
2020/05/26(火) 02:35:42.77ID:SUsW3A4Y0
>>510
作家って書いてあるじゃん
あとオープンワールドじゃないと思うよ
シームレスに全エリア繋がってて自由度もそこそこあるけど、基本的には薄いストーリーをなぞって、マップもどこでも踏み込めるわけじゃないゲームになるはず
0514奥さまは名無しさん (ワッチョイ 63b1-Yce/)
垢版 |
2020/05/26(火) 02:43:59.54ID:0b9Ht9eH0
マージェリーたん死んじゃたのにタイレルの婆ちゃんあんまりショック受けてなさそうだったよな
0515奥さまは名無しさん (スップ Sd5a-y0er)
垢版 |
2020/05/26(火) 06:55:03.17ID:y9lELcyJd
>>513
お前もなにを言ってるんだ?

複数の王国があるオープンワールド

って書いてるじゃねーか
まあ、GOTそのもののゲームじゃないけど同じようなテイストにはなるだろうね
ただその分、相当ハードル上がってることになるわな
0516奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0e50-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 07:53:05.97ID:XgbI4tI70
ジョン・スノウは他人の意見に振り回される優柔不断な性格で
王様になっても碌なことにはなりそうにない(´・ω・`)

>>510
マーティンが名前を貸しただけっしょ
0519奥さまは名無しさん (ワッチョイ d71f-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 09:19:43.00ID:ILoC4dcB0
その署名が唯一のこの結末にしてほしかったとまとまっているならともかく
個々の希望がてんでばらばらな時点で、ただのわがままでしかないんだけどな

デナーリスを殺さないでほしい
ジョンと結婚して幸せになってほしかった
子供にデナーリスと名付けたのに
サンサが幸せになるのは許せない
ブランが王なのは納得できない
夜の王戦が一話だったのは物足りない
サーセイにはむごたらしい死を

みんな希望はてんでばらばら
0520奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MMe3-Ucsp)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:19:06.50ID:3WyDiIUqM
結末どうこうってより単純に内容が微妙だったでしょうに
そもそも原作が尽きた時点で明らかにクオリティ下がってたじゃないか
それでも原作ありきの時に作った世界観で何とか食いつないでた
そもそも最終シーズンが6話しかない時点で雑に終わらせるだろうなって皆分かってた
署名活躍とかはアホらしいと思うが、竜頭蛇頭なドラマだったのは間違いないよ
0521奥さまは名無しさん (ワッチョイ d71f-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:23:39.64ID:ILoC4dcB0
最後まで高レベルを保ったと思っている人はごく稀かと

最後は8に限らず質がおちたと大部分の人は思っている
この質のおちかたへの受け止め方が差がある
1 あんな終わり方絶対に許せない。署名活動して作り直し希望
2 かなり失望したが、署名活動とかアホらしい。でも滑ったし台無し
3 残念だったが許容範囲。他のこうだったらという案がどれも悲惨だしましなほうだったかも

おおまかにはがっかりにも3パターン
あと、8だけ許せない派と、原作つきてからずっと低空飛行派とがいる
0522奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ebe-LRce)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:41:34.63ID:pfdx5SaY0
主要キャラが大ピンチ→助けが来なくてそのまま死orレイプ
という厳しい世界だったのがシーズン6あたりから助けが来て
ピンチをしのぐみたいな展開が増えたな
0524奥さまは名無しさん (スププ Sdba-7o4u)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:28:55.28ID:stWPKGVEd
ティリオン、ヴァリス、リトルフィンガーなどに代表される頭脳キャラを活かせず脳筋展開ばかりを繰り返したことに尽きる
当たり前だが物語の作者より賢いキャラクターは出てこない
原作ありとキャラクターは連続してるのに中身が別物だから失望される
0525奥さまは名無しさん (ワッチョイ f374-W7Uw)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:53:55.60ID:68NT6Ao20
歴史は繰り返すってのをしたかったのかな?
ジェイミーとスノウをもっと絡ませておけば、結局女王殺しをしてしまったスノウが最後に理解者になるとか出来たのにな。
0533奥さまは名無しさん (ワッチョイ daa0-s4/3)
垢版 |
2020/05/26(火) 15:56:50.11ID:7s8xZJMF0
ジョンさん流されるまま脳筋決断したものの、案の定ピンチに陥って画面スローモーション
音は遠のき呆然とする展開多過ぎw
0534奥さまは名無しさん (ワッチョイ d71f-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 15:59:38.59ID:ILoC4dcB0
>>530
ここでよくあがるのはローマとか、スパルタカスとかか
歴史ロマン系では大聖堂も面白い

毛色違うドラマでは、ブレイキングバッドは評価高い

趣向をかえてビッグバンセオリーで稀にでてくるGOTネタにニヤニヤするとか
ダウントンアビーで、イグリットとジョラーを愛でるとか
0537奥さまは名無しさん (ワッチョイ dfbc-W7Xd)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:57:48.52ID:SR+9mkN40
>>535
そうそう
鬼火もだけど、何度もされると冷める
0538奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5bdc-YzjE)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:33:15.75ID:leP6NTQC0
>>531
男としての高潔さを優先したからな
でもあれはキャトリンが自分を孕んでいる間に戦争に行ったネッドがジョン連れて帰ってきたのが不誠実だから自分はそういう男にはなりたくないということでやっぱりレイガーとリアナが諸悪の根源
0541奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0e06-g1QC)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:51:56.44ID:fnZ6FwEG0
>>498
妻子おるやん
0543奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0e06-g1QC)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:57:25.12ID:fnZ6FwEG0
>>534
大聖堂を出すとこが渋いね
NHKで大聖堂が終了してダウントンアビーが始まってガッカリしたくらい
0544奥さまは名無しさん (ワッチョイ dfbc-W7Xd)
垢版 |
2020/05/26(火) 23:10:43.12ID:SR+9mkN40
フィンジョーンズはゲイ?
ロラスがサンサに興味なさそーにしてんの吹いたw
長身だし容姿だけならこのドラマで1番良い
0545奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0e06-g1QC)
垢版 |
2020/05/26(火) 23:18:04.02ID:fnZ6FwEG0
原作もアリアが盲目の時に猫の目を通して視るとか変な設定だったな
それじゃ顔の無い女先輩には勝てないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況