X



【Netflix】ウィッチャー/The Witcher 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:51:11.79ID:YYuhxVUZ
NETFLIX(ネットフリックス)のオリジナルシリーズ『ウィッチャー/The Witcher』について語るスレです。

ウィッチャーは,人気RPG「ウィッチャー」シリーズの原作である,アンドレイ・サプコフスキ氏による世界的ベストセラー小説の映像化作品。
怪物退治を請け負う凄腕のハンター・ゲラルトを演じるのはヘンリー・カヴィル。
ゲラルトは,暴力と陰謀,策略が渦巻く世界で,強大な力を持った魔女イェネファーと「シントラ」と呼ばれる王国の若きプリンセスのシリと運命的に出会い,過酷な戦いの旅に出る。

リヴィア出身で変異体(ミュータント)のゲラルトは、怪物退治を請け負う凄腕ハンター。陰謀と策略が渦巻く戦国の世で、運命に導かれるように戦い続ける。
剣を巧みに操る殺し屋として社会に蔑まれても、己の信ずる道を行く。だが、そんなウィッチャーでさえ、運命には逆らえない。

原作・制作
ローレン・シュミット・ヒスリック

出演
ヘンリー・カヴィル
アーニャ・チャロトラ
フレイヤ・アーラン
ジョディ・メイ
アダム・レビー


ウィッチャー | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
https://www.netflix.com/title/80189685

Netflixは30日間無料体験! http://www.netflix.com
TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
https://twitter.com/NetflixJP_Anime
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp/
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp/

※前スレ
【Netflix】ウィッチャー/The Witcher
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1576147143/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0398奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 15:03:16.67ID:/BvqMjZ+
大ヒット映画の法則を尽く無視してるから批評家が息してない
0399奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 15:10:15.22ID:Trt+Mt/p
マウスサックってゲームでいうエルミオンだよな?

なんで死んでんだよ
0400奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 15:13:02.69ID:MaNANHv+
最初に出てきたでかい黒人の側近はもう死んだことになってるの?
0401奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 15:18:49.60ID:BFuwVIbX
>>376
ゲームでも子供のころは不細工じゃん
0402奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 15:32:38.49ID:33wMxiE9
>>392
これそんな話題作だったのか
ゲーマーしか見てないのかと思ってた
ストレンジャーシングスは公開三日目ではどんなもんだったの?
0404奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 15:44:04.27ID:FPzhHVCr
大ヒット記念にフリンギラ変えてくださいお願いしますネトフリ様
0405奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 15:53:41.09ID:VBOT5jRg
ゲラルト俳優がガチのゲーマーだった

・ヘンリー・カヴィルはドラマ化の決定よりも前から“The Witcher 3: Wild Hunt”を楽しんでいた。プレイは既に3周目に突入しており、2週目は最高難易度でクリアしたとのこと。
・ドラマ化の決定後、ヘンリー・カヴィルは原作小説も読破しており(当初は小説がゲームのスピンオフだと勘違いしていた)、ゲラルトに対するファンボーイ的な愛情を役作りに持ち込み、可能な限りロアに忠実な再現を目指している。
・ヘンリー・カヴィルは本作のドラマ化に当たって、“印”がウィッチャーとファン、本人にとって重要な要素だとして、ゲラルトの戦闘時における印の使用をより多く盛り込むよう強く製作側に求めている。
・最近のお気に入りはウォーハンマーの傑作RTS“Total War:Warhammer II”で、既にそれぞれ異なる種族で6回クリア済み。さらなるDLCの登場を心待ちにしているとのこと。
・幼少時は、家のダイニングルームにPCを持ち込んで、兄弟(兄と弟がいる)と共に“Delta Force”や“Half Life”といったシューターのLAN対戦に熱中していた。
0407奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 15:57:41.47ID:UUNStW2y
戦いながらピエロギむしゃむしゃしてくれ
0409奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 16:03:41.51ID:i2r/b/Oc
>>406
ヘンリーカヴィルってもう10年ぐらい前からムキムキじゃん
0411奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 16:15:14.94ID:Ar402UC1
小説の挿絵に忠実なゲーム
ゲームのイメージにポリコレをぶっこんだドラマ
0414奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 16:41:04.23ID:/4KfemPQ
時代劇でいうとGOTが大河ドラマでウィッチャーが木枯し紋次郎
0416奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 17:15:59.05ID:33wMxiE9
声も明らかにゲーム版に寄せにいってるよな
0418奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 17:34:05.29ID:6vF0PM09
>>416
英語版のことでしょ?
最初声聞いてビックリしたわ
ヘンリーカヴィル寄せ過ぎだわって
0420奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:01:21.54ID:W4uFRD5T
ウィッチャー3から入った身としてはヘンリーカヴィル若すぎじゃね?って思ってたけど演技見たらほんとよかった
ただ他のキャストが全然カヴィルに追いついてないんだよなぁ
テッサリア役の人とか地味に上手いと思ったけど
今後のキャスティングはもうカヴィルに決めさせてやってくれ。ってか、シーズン2から役者変わってても全く構わん
ドリアードの将軍くらいしか綺麗なのいないのなんとかしろ
ってか、ドリアード緑じゃないの?
0422奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:05:41.83ID:HYvbXIaQ
ドリアード黒人化は名采配だろこのスレでも文句言ってるやついないし
0423奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:08:23.60ID:z+gWwJ5C
俺は別に構わないね
1度決めたので勝負できないならやめりゃいい
0426奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:11:49.48ID:MaNANHv+
>>421
いや最初くっそブスだと思ったけど激変してすげえなと思ったわ
スタイルは最初から良かったけど
0428奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:20:01.61ID:neMF39gG
日比谷線でこのスレ見てるお前
臭えから
0433奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:47:50.74ID:5q+OlOzP
>>432
もうかなりやってる。トロフィー全部とってるし5回ぐらいクリアしてるもん。
今シリエンド見たさに起動した。
0435奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:52:01.87ID:Trt+Mt/p
シリ不評だな

18であの容姿と身長の役者なんて希少だし、安易に子役使ってシーズン重ねる毎に違和感と戦う作業強いられることを思えば英断だろう
0436奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:55:27.00ID:EKwCD9hO
シリ役俺は好きだけどな
0439奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:07:47.72ID:seVPJ/fb
海外でもトリス役の不満はよく見るけどシリはないな
レンフリ役の方がトリスっぽいんじゃないかとか
0440奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:12:17.98ID:MaNANHv+
レンフリって速攻で死んだけどもう出てこないの?
実は魔術師が生き返らせてましたとかない?
0441奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:16:16.43ID:TJQqxR/4
ウィッチャーにモンスターハントを依頼する村民に
討伐するモンスターをちょっと解説してやる

みたいな感じで視聴者に世界観を説明したりするくだりが必要だったかもな
あとシリとゲラルトの遭遇まで1シーズンまるまる使うのももったいなかったと思う
0442奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:24:22.25ID:q1bwRry1
驚きの法が初見はいまいちよくわからんかったな
ごちゃごちゃしてるときに説明するんじゃなくて事前にこういう法律がありますよと教えてほしかった
0443奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:24:30.89ID:/4KfemPQ
実写シリはあれだな
へレディティーの車首チョンパの妹に似てる
0444奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:25:30.76ID:33wMxiE9
>>418
そうそう
あの声出すの結構むずいからハマり役だったわ
吹き替えの声優は普段のまんまだったね
0445奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:26:58.32ID:EKwCD9hO
GOTも最初は固有名詞多くて混乱してたから、シーズン1は我慢の時だと思うことにした
0446奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:28:08.66ID:/4KfemPQ
ゲームから入ったやつはゲラルトの声が山路じゃないことに引っかかるだろ
あとニルフガードの鎧がペラペラ
0447奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:37:09.15ID:E4cNbexo
>>426
元々の素材の良さは特殊メイクでも隠し切れてなかったと思う
0452奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:59:04.25ID:E4cNbexo
ドラマ版の出来云々とかじゃなくて観てたら普通に3やりたくなったけど5周もしたゲームだからホワイトオーチャードでしんどくなって電源落としたわ
0454奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:02:45.72ID:LBmWo6yr
>>452
小説持ってないなら買うとか漫画も買うとかすればよろしい
漫画4巻翻訳まだかなあ
0455奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:03:14.67ID:/4KfemPQ
サイバーパンク2077発売後は本格的にウィッチャー4の開発に入るのかね
ゲラルトの物語は3で終わったからシリ女王エンド世界の新人ウィッチャーの話だろうけど
ゲラルトは伝説のウィッチャーとして出てくる感じかな
0456奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:08:47.39ID:LBmWo6yr
発売後はまず血濡れた美酒のような大型DLCの開発でしょう
個人的にはCDPRは色々なIPを買い取ってRPGを作って行ってほしいね
ファンタジーのウィッチャー、サイバーパンクのCP2077を作ったのなら次はそのノウハウを融合させてシャドウランのゲームとか
0458奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:12:10.25ID:/4KfemPQ
このタイミングで原作者と契約しなおしてんだよ
これでウィッチャー4作らなかったらおかしいだろ
ドラマもやって波に乗ってんのにさ

RPG『ウィッチャー』原作めぐる騒動が終結へ―原作者Andrzej SapkowskiとCD Projekt「新たな協力関係」を締結
https://www.gamespark.jp/article/2019/12/21/95633.html
0459奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:14:26.26ID:UUNStW2y
初代を遊びやすくリメイクしてくれ
0460奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:17:51.46ID:/4KfemPQ
原作者が最初はこんなにウィッチャーのゲームが売れると思ってなくて安い契約にしたら
大ヒットして、そのあとごねてCD Projektともめてた
で、結果こうなった
>CD Projekt は今後、将来の関連ビデオゲーム、グラフィックノベル、ボードゲームなどでの、「ウィッチャー」の知的財産権を保有するとのことです。
原作者にいくら払ったかしらんけど、CD Projekt は元取ってくるで
0461奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:17:51.63ID:/4KfemPQ
原作者が最初はこんなにウィッチャーのゲームが売れると思ってなくて安い契約にしたら
大ヒットして、そのあとごねてCD Projektともめてた
で、結果こうなった
>CD Projekt は今後、将来の関連ビデオゲーム、グラフィックノベル、ボードゲームなどでの、「ウィッチャー」の知的財産権を保有するとのことです。
原作者にいくら払ったかしらんけど、CD Projekt は元取ってくるで
0462奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:20:33.11ID:TMDJJ8DM
>>451
ドラマ配信前にSwitchのウィッチャーをクリアしてドラマ見始めてからng+を始めたわ
0463奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:30:20.88ID:/4KfemPQ
>サプコフスキは「ウィッチャー」のライセンス契約を結ぶ際、CD PROJEKT REDが最初に提案したロイヤリティシステムではなく、
>一度きりの報酬を受け取ることに同意した。Eurogamerとのインタビューで同氏は、「彼らはゲームの利益の何%かを与えることも提案していたが、
>私はそれを拒否し、『利益などあるわけないから今すぐに全部のお金をくれ』と言ってしまったんだ。うかつだった。
>彼らが成功すると思わないですべての利益を彼らに譲った私がバカだったよ。でも彼らが成功するとわかるはずがないだろう?
>少なくとも、私にはわからなかった」と話している。

実際、ウィッチャー1と2は売れてないからな
原作者も3が大ヒットしたからびっくりしただろ
0464奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:43:41.52ID:s28wXGvc
ドラマ化する前の小説としては、ゲースロとどっちが、人気や売り上げ高かったの?
0465奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:53:45.07ID:/4KfemPQ
ポーランド語版の1巻が1993年
英語翻訳版の1巻が2007年
ゲームのウィッチャー1が2007年

はっきり言って
ゲームが出なかったらポーランドだけで知られてるドマイナーファンタジー小説で終わってた
0466奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:59:40.89ID:tfBiUSuA
ゲースロ作者は元々ベテラン作家で実力は折り紙つきだったからなあ
でもSF作家だと思ってたから最初は驚いた
0468奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:34:06.62ID:EdHjVpLs
マニアックなポーランドの神話やおとぎ話とか参考にして
ちょっとアプローチが違って珍しかったんだろうと思う
ゲームの方は途中からゲーム事業応援するみたいになって
国がバックアップについたからだろな
0469奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:38:36.87ID:M41foY3Q
>>465
一番最初に出たのは雑誌に掲載された短編で1986年だな
まだポーランドが共産主義だった頃
0470奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:41:31.92ID:RKwaJqYH
キャスティングと初見のとっつきにくさ以外は良いと思うのにちょっと勿体ないよね
やっぱキャスティングって本当重要
0471奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:47:27.87ID:f3WflxJF
結局ブロクリオンの森の黒人は誰なの?
イースネなの?それともダナ?
0472奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:53:22.11ID:bN7ecSx9
>>470
トリスが全くの別人になってたのショックだったわ個人的にはイェネファーよりトリスの方が好感持てるキャラだったし
0473奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:53:42.18ID:33VIdXFz
GOTのキャスティングは本当に素晴らしかったな
スタークの子供たちも残念成長したのブランくらいでね?
サンサはゴージャスになったしアリアはあまり印象変わらんしジョンはジョンだし
0474奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:08:48.45ID:m8NS7OnY
そこそこベテラン&有名どころは乳首晒しで制作費くらい要求してくるだろう
無理無理
0475奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:09:59.64ID:33wMxiE9
ウィッチャーのゲームってGOTのイースターエッグちらほらあるあたり意識してるところあるよね
エムヒルの声優もチャールズダンスだし
0476奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:16:49.10ID:m8YE/3yC
再現に力を入れたキャスティングはマインドハンターが凄かった
https://ewedit.files.wordpress.com/2019/08/mindhunter-charles-manson.jpg?w=2700&;h=1800
https://image.insider.com/5d48b1d736e03c04d30970d3?width=1100&;format=jpeg&auto=webp


ウィッチャーもかなり頑張ってたな
ゲラルトはほぼ完璧では
おじさんはイェネファーはかなりいいと思うよ(ニチャァ
0477奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:38:41.37ID:EKwCD9hO
>>476
エドケンパーだっけ?
あれも良かったなぁ
0478奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:41:03.48ID:ihR5EtKD
さぁコインだよ ウィッチャー♪
0479奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:48:56.28ID:bN7ecSx9
>>478
やめろwあの歌始め微妙だと感じたけどなんか変に耳に残るんだよな
てかダンディリオンが名前違ってたよな?あれダンディリオンじゃないのか?
0480奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:52:40.28ID:L2qMvpeV
ダンディリオンと同一人物やで
名前はポーランド版のヤスキエルになってるけどな
0481奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:58:04.83ID:GHaQnn9v
まだ3話しか観てないけど
グリムみたいだなーと思った

イェネファーおっぱい綺麗
0482奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:58:40.01ID:NSfkg+Y6
>>479
原作だとヤスキエルだが英訳するとバターカップという余りにも女の子っぽい名前になるので
英語版は適度にカマくさいダンデリオンという名前になった
0483奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:59:30.43ID:Y9vI8ns+
ゲームの3しか知識なかったけどすごく面白かったです
ただ世界観の説明不足感は確かにあった
0487奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 23:14:44.56ID:bN7ecSx9
>>480>>482
そうなのか!原作読んだことなくてゲームの3しか知らなかったから同じようなキャラの別人か途中で改名するのか?とか思ってたわw教えてくれてありがとう!
>>485
あるわけないだろwあったらちょっと聴きたい
0488奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 23:27:51.85ID:q1bwRry1
イェネファは最初にカップルから組み伏せられたときに処女散らせたのかと思ったら成長しても処女でビビった
0491奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 00:28:47.03ID:WjMY/vs2
時系列がズレてるって最速で何話目で分かるの?
自分は4話の結婚式だったんだけど
0494奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 00:38:07.18ID:QPOikR36
>>491
俺も4話目
0497奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 00:53:50.88ID:k8uGZKre
時系列わからんわ
30年だったり数百年だったり過ごしたというのがチラホラでるけど、混乱するだけだ
監督のオ●ニー臭が漏れ出てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています