X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ166

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ cfbe-IcIq)
垢版 |
2019/10/28(月) 10:10:26.17ID:CbEPBWLl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
HBOドラマ ゲーム・オブ・スローンズ(Game of Thrones)専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式
https://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式
https://warnerbros.co.jp/tv/gameofthrones/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ165
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1570359993/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0307奥さまは名無しさん (ワッチョイ c319-QPqB)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:20:21.46ID:nqVw8bib0
一撃に持ってくまでがひどすぎだった
S8はもう全体的にひどいんだけど、それでもワイト奪取作戦のヒドさがあまりにも無惨

理由も作戦もがばがば、人選も無茶苦茶、ジェンドリーワープにマッハドラゴン
わかりやすいほどの逆ご都合主義で、ドラゴンは奪われるわ
謎の鎖持ち出して水中の引き上げ作業始めたり、ジョンは阿呆になってベンジェンおじが犠牲になるし、オチもあれ
0308奥さまは名無しさん (アウアウカー Sacb-4Cwm)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:29:37.58ID:R89jrPrSa
>>291
イミフ
キ印なのか?
0309奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0b1d-xSsB)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:41:36.58ID:NOFHyy+50
ラストウォッチって面白い?
これだけのためにスターチャンネルEX入る価値ある?
0313奥さまは名無しさん (ワッチョイ b3b1-8w9R)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:57:03.39ID:BrVpYq7m0
ここにずっと粘着してるアンカ付けて個人批判するやつ
可愛そうなやつだがみんなうざがってる事にすら気付かずずっとマウント取り
そりゃ嫌われるわな
0316奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa2f-qaRa)
垢版 |
2019/11/04(月) 01:11:37.49ID:KvcLuL7ga
>>306
俺は全然同じじゃないと思うけど
デナーリス襲来が早すぎることが問題なだけで
ドラゴンがあっさりやられることで、ナイトキングの怖さが引き立つんだから一撃死自体が雑だとは全く思わない
ナイトキングの場合、散々引っ張っておいて、ドラゴングラスとは別にヴァリリア鋼の剣士も沢山容易しながらの一撃死であまりに拍子抜け
アリアが凄いって感じもしないし
シーズン7が不満を言われながらもそれなりの評価をされてたのと、シーズン8がボロクソの評価の差だよ
0317奥さまは名無しさん (ワッチョイ 461f-4Sz2)
垢版 |
2019/11/04(月) 01:16:09.08ID:s1Pn6ODH0
シーズン7が不満を言われながらもそれなりの評価をされてたのと、シーズン8がボロクソの評価の差というが
ここには、S7<S8の評価の人間もいると思うがなあ
ナイトキングは奇襲以外倒せない
ジョンがまともにむきあおうとどうしようと倒せるとは思えない。なんせあの遠投力
0318奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa2f-qaRa)
垢版 |
2019/11/04(月) 01:18:27.75ID:KvcLuL7ga
別に8の方を7より好きな人がいてもなにもおかしくないしその人に文句なんてないよ
俺も別に8はそれなりに楽しめたし
でも世界的な評価については議論の余地なんてないだろ
0319奥さまは名無しさん (アウアウカー Sacb-qaRa)
垢版 |
2019/11/04(月) 01:26:28.63ID:fVkbUEMua
ナイトキングは事実上のラスボスなのに、やられるまでのタメというか、カタルシスが欠けすぎなんだよ
奇襲にしてもその前にもう少しヴァリリア鋼の剣士たちの見せ場ぐらいあってもよかったろうに
わざわざドラゴングラスとは別に用意したんだからさ
そして奇襲なのに叫ぶ演出も最悪すぎた
0320奥さまは名無しさん (ワッチョイ 461f-4Sz2)
垢版 |
2019/11/04(月) 01:37:24.33ID:s1Pn6ODH0
多少ちぐはぐさはなくはないが、S8はE2まではかなり満足
ジョンが殺すべきとも思わんしアリアの奇襲の流れもよかったと思う
叫んだのもむしろ二手目が狙いなんでそこまで気にならない
0322奥さまは名無しさん (スプッッ Sd13-e9lU)
垢版 |
2019/11/04(月) 07:52:18.02ID:HLeUB4fPd
一昨日NHKでやってたけど
ゲームオブスローンズの撮影時に映りこんだモノを消す作業って障害者がやってるんだな
消す作業に特化した集中力がすごくてその人が働きやすい環境を作って働かせてるらしい
スタバコーヒー消し忘れも本人に伝えたら発狂するから言ってないんだろうな
0326奥さまは名無しさん (スプッッ Sd13-e9lU)
垢版 |
2019/11/04(月) 08:33:20.63ID:HLeUB4fPd
ワイヤー消せって言われたら朝から夕方まで同じ作業を繰り返す集中力がすごいらしい
それでも周りが働いてようとも12時ぴったりに昼飯休憩で毎日同じ昼食
そのルーティーンが少しでも崩れると混乱
作業終了しても上司に終わりましたのコミュニケーションが取れないからPCで終わった報告して上司とは話さないとかもあった

そう思うとスタバコーヒー消せって指示しなかった上司が悪いんだな
0328奥さまは名無しさん (ワッチョイ debe-z0Sh)
垢版 |
2019/11/04(月) 09:43:30.69ID:rgfuQP4a0
>>326
その番組見たかったな
特徴的に高機能自閉症の人達かな
特質と雇用どっちにも有益なシステムだ
あれ元々VFX処理するようなシーンではないから
その人たちはノータッチだろうね
あれは本当にスタバカップだったら気づかれやすかったのに
最近ヴァリスが自分のだったと謝ってたけど
0329奥さまは名無しさん (ワッチョイ c319-QPqB)
垢版 |
2019/11/04(月) 09:54:32.92ID:/bDnK/RU0
ワイヤーは必要だからしょうがないけど、スタバや水ペットボトルは撮影する時になったらちゃんと撤去しておけっつー

んなもん消すのは余計な仕事だ
0330奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0b81-SOD6)
垢版 |
2019/11/04(月) 10:24:09.71ID:WtB5Zw2Z0
ようやく最終シーズン見たんだけど
夜の王の倒されかた何あれ?
0331奥さまは名無しさん (アウアウカー Sacb-XJr4)
垢版 |
2019/11/04(月) 10:58:12.43ID:L8TRNSPma
理想のS8は...(エロ路線で言えば)

捕われたタイエニーサンドがフルヌードで
マウンテンやクァイバーンにク◯二されたりイラ◯チオさせられたり......
0333奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6797-pjCs)
垢版 |
2019/11/04(月) 13:46:37.13ID:xm8MAwE70
ロブとジョンの再会みたかったな
0337奥さまは名無しさん (ワッチョイ 03dc-aehQ)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:09:33.47ID:x/U2JBTq0
エイモン、ジオ―、ベンジェン叔父はジョンの秘密知ってたんかね
0338奥さまは名無しさん (ワッチョイ 461f-4Sz2)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:14:06.01ID:s1Pn6ODH0
ジオーは知らないだろう。知る経緯もない
ベンジェンは、兄の密通は納得いかなかっただろうけど経緯は知らないだろう
エイモンはジョンにターガリエンの血があることを感じていた可能性はあるかもしれない
0343奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-XJr4)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:33:17.49ID:ZcS4akqD0
>>333
ロブの訃報を受けた後のジョンのリアクションが薄くて笑った
しみじみ思い出に浸ってほっこりしてた
0349奥さまは名無しさん (アウアウカー Sacb-XJr4)
垢版 |
2019/11/05(火) 18:02:24.62ID:mZosMVWqa
ウィンターヘル何もないのに特別扱いだよなあ
イギリス人にはエディンバラ的な?
こんなん観たらまたスコットランドが独立したがる。
0350奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0b19-QPqB)
垢版 |
2019/11/05(火) 18:34:58.63ID:kQo06MZl0
ウィンターフェルは人間の軍団にとっちゃ冬の要害だが、WW勢からすれば格好の的
壁は低いわ、平野にポツンとあるだけだわ、そんで最初は物量相手に野戦挑んで、ドスラキ全滅させるわ
どうせブランを最優先でストーキングしてくるのに、あんな場所で戦ったのが頭おかしすぎる

高巣城や旧ハレンホールほどではなくても
最低でもキャスタリーロックやドラゴンストーンくらいの防備があるところ選べや
0351奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6358-qV4/)
垢版 |
2019/11/05(火) 18:54:12.16ID:AU9u3oJk0
最終シーズンのOPCGを見た時は
死者の軍勢がウィンターフェル城を手始めにして人類の城をどんどん落としながら冬とともに南下して
キングズランディングで最終決戦、くらいの展開を想像していたが
北方以外は結局最後まで人類存亡の危機みたいな事柄からは隔離されたままだったな
北方以外の民衆はそんな危機があった事すら気付いていないレベルだし
0352奥さまは名無しさん (スプッッ Sdea-jKTc)
垢版 |
2019/11/05(火) 19:17:03.34ID:GnnzIeuBd
ウィンターフェル攻防戦で投石機が場外にあったのがよくわからんわ
案の定ちょっと使っただけですぐ乱戦になって使用不能になるし
普通ああいうのってスコーピオンみたいに城壁の上に設置するもんじゃないんかね
0355奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1bf6-iYBr)
垢版 |
2019/11/05(火) 19:52:56.15ID:W11OfigT0
>>352
あれはアンサリードのとこにないとダメなんじゃない?
そして結構デカイから壁の上用にすると
小さくなって飛距離が落ちる
飛ばす石のサイズも小さくなるかもしれん
ウィンターフェルにはあれを載せるほどのスペースはない

というか、これ自体がどこに置いたとこで
そんなに役に立つほどのものだったかは疑問
0356奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1bf6-iYBr)
垢版 |
2019/11/05(火) 19:54:38.62ID:W11OfigT0
戦略とか戦い方で言えばジョンは常に行き当たりばったりで
ジョンは一貫してこれと言って考えてない
だからドラマとしてはそれで良いのかもしれない
ラムジー軍にひとりで突っ込んで行くのがジョンだからね
現実はこれが正しいとかではなく
ジョンはそんな奴ってことではあってると言えるのかもしれない
0359奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-XJr4)
垢版 |
2019/11/05(火) 21:23:11.91ID:EyCCjS5x0
>>351
そう思ってた
王都が包囲されて、WW戦と七王国戦争の2大プロットがようやく交錯して壮大に上手くまとめるものだと期待していたよ
0360奥さまは名無しさん (ワッチョイ 461f-4Sz2)
垢版 |
2019/11/05(火) 21:27:43.54ID:3mKjs3Bx0
WW戦が王都やらアイリーまで転戦した場合、人々は死に絶えて、ウェスタロスはもう終わりだろう
スタークは生き残っても領民もいない
ドーンが勝ち組とか言われても、そんな結末でいいのか
0361奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-XJr4)
垢版 |
2019/11/05(火) 21:51:33.12ID:EyCCjS5x0
土壇場でブランがドラゴンに潜ってナイトキングを破壊するのが1番スペクタルだった

ブランがドラゴンに出会うのが重要だったことにすれば、ウェスタロスのほとんどがWWにやられてからでも起死回生の演出に繋がるんじゃない
0363奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5f9b-xwzZ)
垢版 |
2019/11/05(火) 22:35:59.84ID:e4lqetYX0
>>351
同意

>>360
>WW戦が王都やらアイリーまで転戦した場合、人々は死に絶えて、ウェスタロスはもう終わりだろう

そうなりそうだと思ったからどう乗り切るんだろうって期待してた
0364奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0387-hOih)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:51:42.98ID:mL2Qiz0F0
>>355
というかドスラキの騎馬隊を最初に突っ込ませながら投石するのがわけわからん
暗くて姿もまともに見えず数を把握できてない死の軍勢に突破力が命の騎馬隊突っ込ませてどうすんのと

メリサンドルが炎の剣にしてくれてもあのザマだったのに
炎の剣にしてくれなかったらもっと暗い状態で戦う羽目になってた

ドスラキは作品の序盤から出てきた強力な戦力なのに肝心のWW戦での扱いが酷すぎる
0367奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0b11-x9nz)
垢版 |
2019/11/06(水) 01:00:44.78ID:LpjJ+Ogw0
>>364
>ドスラキは作品の序盤から出てきた強力な戦力なのに肝心のWW戦での扱いが酷すぎる

カール不在のままデニー(カリーシ)の命令=勅命だからしゃーない
デニーの扱い的にはよくてドラゴンの二の次でしょう
0368奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8ab1-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 01:15:28.66ID:mD4kadN90
捨て駒ドスラクで相手の数を減らして残った軍勢をアンサリードで受け止めてる間に壁から攻撃
苦しくなってきたら城中まで後退して炎で足止めしてる間に戦力を立て直す
まあベターな作戦じゃないの
騎馬隊を中に入れても機動力を殺すだけだし

俺はそれよりも終戦後にドスラクが案外残ってたことが気になったけど
ヒゲ面で馬に乗れる奴をスカウトしたのかな。君もヒャッハーしてみないか!とか言って
0373奥さまは名無しさん (ワッチョイ 461f-4Sz2)
垢版 |
2019/11/06(水) 07:29:49.01ID:rYcBFSpr0
>>363
作者にとってはスターク家の物語なわけだから、スタークの領地が完全にWWに蹂躙されるような展開を望むとは思わないし
途中の描き方に粗さはあれど、アリアが旅だち、サンサが北の王になる、ブランは役目を果たし、ジョンは野人とともに生きるという結末は
収まりがよいものだったと思う
0378奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8ad5-DOEl)
垢版 |
2019/11/06(水) 08:29:37.75ID:tRoR9tCN0
ドスラキ騎馬軍の先鋒を務めたジョラーがかすり傷で帰って来たんだから、、、、
ドスラキも結構な数が「こりゃヤべーわ」って帰って来たんじゃないの?
剣の炎も消えちゃってほうほうの体で逃げ帰ったとか→全然ドスラキらしくないけど
実は奴等は相当ドライでその刹那の損得で動くとかね。
女王殺されてもとっとと帰るしwww
0380奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5f9b-xwzZ)
垢版 |
2019/11/06(水) 09:10:01.52ID:Tjt+WhSd0
>>373
結末をどうこう言うつもりはありません
ただWW戦は北部だけで終わってしまうのではなく、 >>351 が言うような、ウェスタロス全土を巻き込む人類対神話の怪物の大戦を期待していました
0381奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8ad5-DOEl)
垢版 |
2019/11/06(水) 10:05:33.16ID:tRoR9tCN0
このドラマの不文律として蘇り=ゾンビは必ず最後に死ぬってわけだから

ジョン=広義のゾンビは死んで当然、北に帰ってトアマンドと治めるってのはボーナスエンドだな。
0383奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9e06-x20S)
垢版 |
2019/11/06(水) 11:28:39.36ID:WfnspXip0
野人女相手に毎日セックス三昧だなジョン
0386奥さまは名無しさん (スップ Sd8a-7UFW)
垢版 |
2019/11/06(水) 14:30:17.67ID:zLtSSU0gd
ジョンが一兵卒みたいに突貫してしまってウインターフェルの指揮はリアナモーモント幼女公がやってる始末
「門を固めろ!」「上に上がって壁を守れ!」とかあんな小さい子が指揮してて北部総督さん恥ずかしくないのか
0387奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-XJr4)
垢版 |
2019/11/06(水) 17:56:06.04ID:lXlWpmDe0
昨日は陥落寸前の王都で、
囚われのミッサンディとタイエニーサンドを相手に生涯最後の夜とばかりに狂ってまぐわう夢を観た。
最高だったから全部許す!
0389奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0638-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 18:40:01.03ID:pEdAwe030
最終章はほとんどのキャラたちが無能になってしまうから、
活躍しないまま終わるしな

活躍したのはアリア&ハウンド、サンサが過去の経験から覚醒、これくらいか
0390奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-XJr4)
垢版 |
2019/11/06(水) 19:11:02.25ID:lXlWpmDe0
>>389
最終章はキャラ変したポドリックに笑った
0391奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb0c-aDcy)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:03:02.52ID:gdmOzmjD0
ようやく見終わった
夜の王のかませ犬すぎてホワイトウォーカーのパートが一気に陳腐化した
ドラゴンが完全にゴジラ、ゴジラ役なら夜の王のが適任だと思った
0392奥さまは名無しさん (ブーイモ MM27-f0t7)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:03:22.14ID:qOPRcrnxM
S7の最後で王都軍以外は北に集結する流れだったのだから、ウィンターフェルが実質的に最終防衛線になると思ってたけどな
全土に戦火が及んだらそれは連合軍が負けたって事だし、そういう展開にはならないでしょ
0394奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6358-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:22:30.74ID:3u/t5Q6W0
その「最終防衛線」って感じがはっきり言って出てなかったよな
北方以外はまるで他人事というか、気付いてすらいない感じで
選王議会のエドミュアとかロビンとかその他領主登場の唐突感とか凄かったし
そいつら全員絡んで軍だの物資だので協力するくらいの団結に最終的に至るのかと思ってたら全然違ったんだよ
0395奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa2f-Ienu)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:41:58.07ID:Tobpywxga
ジャクエン・フガーが戦えば解決したやん
0396奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff24-16b1)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:44:56.93ID:29Fng9Wn0
ウィンターフェルで夜の王は終わり
これははじめからわかってることだった
むしろ、そこで終わらないという予想が出て来るのがわからん

お前らの物語ではどうなるのか?
ジョンはデナーリスはブランは
その他もウィンターフェルで死ぬのか?
それともプロットアーマーで生き残るのか?
最後はどうなんだよ
0398奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6358-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:57:10.91ID:3u/t5Q6W0
そういう事じゃないんだよなあ
死者の軍勢ってのは視聴者や壁の人間にとっては人類に対する脅威としてしっかり認識されてたけど
それ以外の人間にとっては完全に絵空事で、知らぬが仏で玉座争いに明け暮れていた訳だろ
それがどういう風に人類共通の脅威として認知されていくのか?ってのが長らく注目点の一つだったと思うんだけど
結局その辺には踏み込む事が無いまま知る人ぞ知るって感じの局地的戦闘として終わったのは割りと期待外れだったって事
0400奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6358-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:09:01.56ID:3u/t5Q6W0
>>399
赤の司祭はこの件でわざわざ使者を送り込んで来ているんだぞ
そういう、全世界規模で知る人ぞ知る脅威だという設定があれば、
それがどういう風に全体を巻き込んで行くかを期待するのは変じゃないだろ
お前が問題ないと思おうが、期待外れだなと感じる人間はいるって事だよ
0402奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff24-16b1)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:10:38.66ID:29Fng9Wn0
夜の王のターゲットはブラン
それはマーキングされて追いかけて来た事で判明してた

ブランは戦いの場をウィンターフェルに決めて戻って来た
故郷に帰りたかったからではない
三つ目の鴉として戦いの場を選んだ

他で勝てるならそれは壁でも良かったわけで
どこでも良かったわけで
勝てる方法が他にあるならすぐ終わってただけ
0404奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa2f-v76o)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:17:37.33ID:jouvqmxKa
マンセーするだけの事を物語が読めているとは言わない

だからこそ終盤のシーズンはあれだけ酷評されているんだよな
期待を裏切るのは構わんが、裏切ったら上に行かないと
いろんな部分が期待の斜め下だからね
0405奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff24-16b1)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:20:04.15ID:29Fng9Wn0
>>404
どこがマンセーなんだよ
今ある物語じゃなくて
すぐ終わっていても俺は認めるということを示唆してるだろ
それは現状以外も認めるということだろ

読解力が低すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況