X



ゲームオブスローンズはどうして駄作になったか 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0050奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:23:52.20ID:Mv8LCRK4
>>48
そのあたりは評価最高に高いので君は少数派だね
そもそも視聴者騙すもなにも原作どおりだし、単なるネットの名無し凡人が、ベストセラー作家の原作名シーンより面白い展開がやれると本気で思ってるならただの馬鹿だよ君
GOTの問題はそこら辺より、原作を離れつつあった7や完全に離れた8の見せ方にあるんだし
0052奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:27:28.91ID:/iBAoY/h
四章二話位までの読者、視聴者の貴重なご意見ご感想だよ
それ以降は 俺様次第 だね、どんな作品であろうがな
問題の終盤の章まで観るのが億劫になってきたが。
君が楽しめててなによりだ、おつかれさん
0054奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:11:30.26ID:MOnPkcd0
ジョフリーの死に方で納得行かないなら
サーセイの最後見たら憤死しそうw
そもそも勧善懲悪求めてGOT見てたらS6あたりに到達するまでストレスでハゲそう
0055奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:53:46.30ID:hF2FOnTY
ジョフリーって相当苦しい部類の死に方じゃない?普通の(?)毒殺であんなに苦しむっけ?
サーセイは自分も納得いかんけど、それ以外でも納得いかんこと多過ぎてどうでもよくなった
色々な結末に対して途中の説明や設定が飛んだり急過ぎたりで頭がついていかんうちに終わってしまった
0056奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:05:11.11ID:/iBAoY/h
毒殺自体はいいのだけれど、ブラックウォーターの戦いの流れで捕らわれて
少なくともキングスレイヤーなみの艱難辛苦を味わって、一旦助かり
これまでの自分の行いを悔い改めてからの、アノ場面ならば文句なしだったのだけども
如何様に惨殺しても視聴者納得したのに悲劇の主人公みたく最後に華々しく散っていったのでな
0057奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 23:29:08.58ID:KEzYaulY
おまいら名前記憶してんの?それともカキコする時ググって確認してんの?
俺はなーんも知らないジョンスノーとアリアとサーセイ、、、、あとは覚えてない
0061奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 02:34:12.82ID:4uektPVm
バランシオン三兄弟の名前くらいは把握しておかんと意味不明になるやろ
中盤あたりまでのメイン進行にかかわってるから
0062奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 04:39:43.17ID:UDgodjBN
第一話見たときは意味不明すぎて挫折するところだった
いきなりたくさんのキャラが出てくるんですもの
なので相関図見てもう一度観たよ
0063奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:46:27.53ID:CZ+dYkux
バラシオン三兄弟の名前もう覚えてないわ
デブ、ハゲ、ゲイなのは覚えてる
0064奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:12:46.66ID:8ywJxyA7
>>42
ターガリエン家の血に力があるってことで
ドラゴンの頭の至近距離まで近づいて無事だったのはデナーリス、ジョン、ティリオンくらい?
ティリオンは何者なんだ
0065奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 12:00:38.93ID:fUkotMjD
>>63
おいおい、そこわかってないと序盤からわけわからんだろ
ロバート、スタニス、ゲイ な
0066奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 12:25:39.16ID:KUa5wdao
バラシオン三兄弟 なんか好きだったな〜
というか序盤のキャラはみんなよかった

ダラダラと生き残っても特に活躍するわけでもなくあげくのはてに無理やりキャラ変えられるより
序盤や中盤で死んでおいたほうがよかったかもな
0068奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:30:27.75ID:JcbkUIWI
>>55
おいおい、地下鉄サリン事件知らない世代かよ?
致死量吸った人はのたうち回って苦しみまくって死んだって聞いたぞ
0069奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:34:19.17ID:JcbkUIWI
ちょっと見ては間数ヶ月置いて、を繰り返しながら見てたから、ストーリー思い出せなくて苦労した。見返すのは面倒だし
で、シオンってなんで兄弟なのに城を奪ってんの????ってなった
で、シオンを幽閉してるやつだれよ?目的は????ってなる
シオンって落とし子でもないんだっけ?子供の頃に人質にされた家康みたいなもの?
0070奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:55:35.99ID:xGWwFxJO
ちっちゃい人とチンコ切られた人がよかったね
あ、そうそうアリアの守護神みたいな大男も好きだった
でも名前覚えてないんだ
ドラゴン女王も誰か思いだせない、まじで・・
0071奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:01:09.77ID:HjC8ks0m
ジョンとデナリスすっ飛ばしながらだとシーズン4くらいまでは今見ても面白いな
要するに主役がつまらんからどんどん駄作になったんだろな
0072奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:22:44.07ID:7AJlsmVU
アリアとハウンドが主役だと思って見ればファイナルシーズンの出来もまぁまぁ納得できたよ
0073奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:35:11.10ID:4uektPVm
アリアとハウンドくらいが見せ場あったくらいで
主役級がどんどん無能になっていくからな
0074奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:59:41.25ID:29ZOlGlk
ハウンドは唯一まともなストーリーだった。石投げてピンチまねいたぐらいだな。
0075奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:02:01.35ID:+Em/DmYp
>>3
そこはボディダブルはなしで全裸行進させらるのが良いな

デナーリスの闇落ちは酷かった
最後は片乳ぐらいだして死ぬべきだった
0076奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:06:27.06ID:vKlgthyL
>>73
アリアの活躍はなんかわざとらしさがあったな〜
なんでアリア1人に無理矢理活躍させる必要があったのか・・・
0078奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:30:38.59ID:JcbkUIWI
アリアの中の人はまだローティーンだと思ってたからあの濡れ場にはビビったわ。20歳超えてんのね・・
0079奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:12:57.54ID:v0LUFKLJ
>>74
あの石投げは、あのハウンドさんがヤンチャな小僧みたいなことするんですか
って笑えた
0080奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 02:12:19.40ID:/TN1zyoA
ハッキングされた最初の脚本の方が好きだわ。
ブランがドラゴン操ったり、死んだデナーリスがサーセイに晒し物にされたり、
アリアがジェイミーの顔付けてサーセイ殺したり、そーゆーの見たかった。
0081奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 04:15:28.07ID:Oyb21bTN
ハッキングされた最初の脚本って実在すんのか?
ファンの間で予想されてた筋書きってだけじゃないの
0082奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 08:37:41.48ID:eEqn2OxR
エンディング賑やかな曲の時ってなんだったの?
どの回か忘れたけど
0083奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 15:09:36.67ID:k588L6wM
ヴァリスのちんこの話と死因がめっちゃホラーなの期待してたのにあっさりドラカリスされて糞萎えた
0084奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:21:34.69ID:4M1s9qn7
>>83
ヴァリスを去勢した妖術師も一瞬だけ出てきたけど特に何の伏線にもなってなかったね

ブランが幻視で若いころのネッドに向かって叫んだとき
ネッドに聞こえた感じがしたけどそれも何も無く終わった
ナイトキングがブランの幻視に現れて居場所を知ったりとか意味不明だった

あとジョンがなんで生き返ったのか何の説明もなかったし
消化不良な演出が多かった
0085奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 23:27:13.93ID:U7CVMRlO
>>84
ブランの力が強くて過去にも何らかの形で介入できるって話だったんだろうけどね
0086奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 23:55:46.41ID:J34Yuyzj
>ヴァリスを去勢した妖術師
復讐のために囚われてあんな環境で生き永らえさせられてるってエピなだけだと思う

ジョンが蘇ったのは狂王を殺す役目を果たす為
殺意のある人間はドラゴンの傍を通ってデナのところまで行けない
デナへの愛があっても大義の為に殺せるのはジョンだけだから
0087奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 00:09:03.30ID:zFFofWve
>>84
ヴァリスの妖術師はオチであって伏線じゃないし、
ナイトキングが逆探知したりジョンが蘇生したりってのを消化不良と言うのは理解力が足りていないと思う

終盤ブランやジョンが何の貢献もしていないのや、予言を回収していないアリアやサーセイとかは消化不良だと思うけど
0089奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 03:58:36.21ID:NHhi/Bou
ヴァリスは妖術師っていうより赤の司祭達だな。自分の棹が火にかけられて何か聞こえたみたいにヴァリスが言ってたと思うんだが。それを赤の司祭が知ってて耳元で囁かれたりなどなど、色々煽ってたと思うんだが、面倒くさいからヴァリス自体を適当にポイしたな。
0091奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 06:54:39.50ID:Ex8j3lD4
ナイトキングがブランを見つけたりジョンが生き返ったりに引っかかるってのは
さすがに作品だの脚本だのじゃなくて受け手に問題があるだろ
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 07:25:13.40ID:l0bSwnal
今までも自分の考察が正しいって人いたけど勝手に設定作っちゃてるんだよな
0094奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 07:49:27.00ID:fajpUgXF
必死すぎわろたw
ここは作品のダメな所を語るスレであって、
阿呆が自分の阿呆さを棚に上げて言いたい事言うスレじゃないんだよw
お前の場合は明らかに後者だろ
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 07:59:44.84ID:l0bSwnal
>>85
何かの伏線になってるのかと思ってたけど何もないなら必要のないシーンだったなぁ

>>84
そもそもナイトキング氏がブランを狙う理由が大したことなかったw
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 08:30:31.32ID:YhbWyGZ7
>>93
ちょっと前にアリアは冒険好きっていう設定作ってた人いたな おもしろいからいいけどw

>>90
JJが関わってからスターウォーズもオワコンだからな
DDが関わってももうどうしようもない
0097奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 08:38:28.12ID:YhbWyGZ7
自分はこう思った、みたいな書き込みはいいけど
それが正解だと勘違いして他人を貶す人を見るとちょっと哀れに思ってしまう
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 10:03:15.05ID:rnkhmlTy
ジョン・スノウカッコよく描かれすぎだろ たしかにイケメンやけどさ。他は全部ザコキャラなのに
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 11:01:21.80ID:hGXkgZjA
>>84
今までにいろんな説が提唱されてきたけど
もともとの材料が少ないせいかどれもピンと来ないんだよな〜

ジョンが生き返った理由で一番有力なのはどの説なんだろう
0101奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 12:42:13.15ID:l0bSwnal
ジョラーの灰鱗病
意外と簡単に治ったのも萎えたな
しかも皮膚を剥がして薬を塗るという誰もが考えそうな簡単な方法w

>>89
魔術を信じないヴァリスにびっくりさせる演出だったのかもなw
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 12:50:36.12ID:hGXkgZjA
>>101
ヴァリスは魔術を信じてないんじゃなくて憎んでる
自分のチンコが魔術に使われたから
0103奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 12:56:05.11ID:hGXkgZjA
>>102
そういう設定だったっけか 完全に忘れてた
>>93に書いた勝手に設定作っちゃてるのはワイのことだったw スマヌw
0105奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 17:15:55.99ID:6TvgxpKM
>>95
小説版じゃ何かの伏線なんじゃないの?
シーズン5までは原作準拠、シーズン6は入り混じった分岐になって、シーズン78は完全オリジナルなんだし。
0106奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:54:21.03ID:kPygwK8B
ID:hGXkgZjA
ID:l0bSwnal
どっちもアンカーとレス先がめちゃくちゃ
自演失敗したのか?
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 23:45:34.19ID:nBaXpTsL
見終わったが、流れ作業的に見せられた感じだ
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 00:10:35.34ID:hQ7ureJE
撮り直し署名運動の発起人も
D&Dがもうスターウォーズから手を引いたことについて
結局GOTは無駄に急かされて終了されられてしまったと
改めて怒り(呆れ?)のコメントしてたな
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 01:15:16.82ID:9Gw3QifG
>>98
チビチビ言われてちょいちょいディスられてるからまあバランス取ってんのでは?
ジョンは裏切り群像の中で一点光る良心なのかな?
ジョンの醜さも描くならもう1エピは必要そうだw
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 11:18:03.38ID:lYiF/dbB
ナオミ・ワッツが主演だったGoTより5000年前の話はパイロット不評につきお蔵入り
代わりってわけではないだろうがGoTより300年前のエイゴン・ターゲリアンの話が10話で制作決定
何でパイロットも作ってない方が制作決定するのかようわからん
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 12:11:16.48ID:cR6A1+i3
レディーサンサ!私を信じてください!!
ttp://kaikigessyoku.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2018/03/09/hige.jpg
0112奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 12:38:40.75ID:l92lE9xJ
>>16
その設定の方が面白いんで文句言ってるワケじゃないんだけど
どうも設定によると建築王ブランドン・スタークが壁を作ったのはGOTの8000年前みたいね
そのころはまだターガリエン家がウェスタロスに来てないみたいだけどドラゴンをどうやって使役したのかな?
後に建て増しみたいなことをやったんだろうか
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 13:41:02.62ID:3EtnE8u6
>>110
ターガリエンの話はFire and Bloodという作者が書いた小説があるからストーリーに保証付きだからでしょ
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 09:19:00.92ID:3F9dcXpd
ブロンだっけ?烏の目のやつ。ガキの頃は可愛い顔してたのにシーズン7あたり見るとブサイクに成長しちゃったな
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 16:32:46.21ID:AZlbZEMN
素直に憎たらしいやっちゃなーって思わせるジョフリー役の演技力は半端ねえよ
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 16:39:03.48ID:D0ZAWC43
俺役者さんは尊敬してるよ
こんなにムカつくなんてこの役者はすごいんだろうと思ってた
もう俳優は引退して今は人形劇とかのプロジェクトをやってるみたいだけど
0123奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 16:53:52.10ID:IxDzwuB9
有名な話みたいだけど
ジョフリーが嫌すぎて一回も自分では見たことないんだっけ
ちゃんとみんなに嫌われるし、自分も嫌いなやつ演じるって役者としてはめちゃくちゃ良い役者だったよね
0124奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 16:59:16.28ID:D0ZAWC43
あの小物感、自意識が肥大化したわがままさ、ティリオンから図星さされた時の自己防衛本能
実のところサンサに惚れてるのに思いのままにできないことに関するイラつき全てにおいてよく演技できてたと思うよ

ジョフリーの人物像がもっと複雑で内に抱えてる悲哀とか葛藤とかがあったんなら表現できてないかもしれないけど
その可能性は低いと思う
0127奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 21:11:50.37ID:mLzza95x
>>123
いや、ほんと勿体ないね
若くてスタイルいいからジョフリースタイルの衣装着るとめちゃイケてんだよな
0129奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 01:01:46.30ID:We0Nj2ON
>>126
自分はあながち間違いじゃないと思う

小学時代→初恋のサンサをいじめちゃう
中学時代→マージェリーに持ち上げられてイキっちゃう
高校時代→サーセイ大好きなのにくそBBAって反抗しちゃう

そんなイメージだった
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 11:48:32.75ID:N4NM0OC0
ジョフリーばかり挙げられてるが
ラムジー役の人もかなりのもんだよな
あんな純朴なホビットみたいな雰囲気
してんのにあの凶悪な性格ってのが…
初登場時なんかあきらかモブって感じで
本気で味方かと思ったわw
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 11:58:01.09ID:mOr8UYv7
ラムジー役はジョン・スノウの候補だったんだから笑えるわ
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 12:00:59.79ID:LnAOegxS
サーセイはジョフリーラムジーを軽く超える悲惨な死に方すると思ってた
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 14:49:36.65ID:0AMjK50z
>>134
ラムジーはなー
今ひとつ演技力としては評価されてないっぽい
シオンとの化学変化をみると相当演技力あるんだけど一部ではワンパターンすぎってな
完全なサイコパスっぽくなったからだろうか
ジョフリーは子供ってのもあるけど表面的にも感情の演技が分かるからな
0148奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:16:34.80ID:21gGhMFl
ミッサンディはいざとなったら7カ国語で助けてを言うと言ってたのに
結局ひとことだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況