X



ゲームオブスローンズはどうして駄作になったか 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0319奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 01:51:55.78ID:1UTiG8VR
>>318
人外vs人類 かと思いきや「人間が1番怖いよね〜」というオチになってしまったw
0320奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 05:51:04.44ID:eAgtweXp
S8で面白かったところて夜の王軍団の作ったオブジェみたいな
人間の手を使ったアレくらいだったな・・・基本エログロくらいしか取り得ないドラマだしなw
0321奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 06:36:18.53ID:GM81Dtzt
人間同士の玉座争いが面白かったし
元々ゾンビパートイラネって思ってたからあれで良かったわ
ま、ゾンビ軍は伝説の建設王=ブランが現世でも6王国の玉座に就くための力(三目の鴉)を得るためのプロセスということで
0322奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 07:48:20.08ID:BMiQ7V/3
よかったなら来るスレ間違ってんぞ
スレタイも読めねーのかよ
0324奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:03:17.38ID:sdFP/Zss
人間同士の玉座争いっていうけど
原作は置いといてドラマはさほど
玉座争いしてる感じないよね。
最終的にキチガイが着席してるし。
0325奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:39:27.43ID:eAgtweXp
面白かったのは血のウェディングと前フリなく手切られるキングスレイヤー
そしてラニスターのふたりが一日中アリを潰す池沼の話をするところくらいか・・・
0326奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:18:25.99ID:xDDbxuZh
「ゲーム・オブ・スローンズ」にハッピーエンドなんかいらない!

もう一度言うわ「ハッピーエンドなんかいらない!」
0327奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:40:14.16ID:n92K+f7P
別にバッドエンドで全然OKなんだよ
ただそこに至る過程が雑なのが不満ってだけで
0328奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:18:57.32ID:BAFS9qKT
主要キャラがいきなり手を切り落とされるのは結構驚いた
そこから義手て黄金の手の歌?予言?で伏線がつながるのこと思ったら、瓦礫の下敷きで終了なんて……
0329奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:09:21.66ID:/OtdvZHu
ターミネータージェネシス初めて見た
だいぶ人間味あってでけえ銃持って暴れるデナ素敵
0330奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:38:07.92ID:QAGMwBGQ
あの少年の死体オブジェがあったS8の城て
ラムジー軍が立て篭もってたアレか?モンサンミッシェルみたいな
0332奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:58:19.36ID:qucFQba0
新旧サラ・コナーか
でも更なるリブート版はまた配役変わったんだろ?
0333奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:33:15.70ID:DywLOG0J
あれオブジェだっけか?
0336奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:20:19.34ID:/OtdvZHu
あーTVドラマ版のかサーセイなんだね
アマプラだと見れないや
ターミネーターは3以降評価悪いんだな
俺は好きだけどな
やっぱ世界観をどうしても壊したくない勢が多いのね

もっと暴れるエミリア見たかったな
0337奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:50:01.71ID:BZYnoMHq
>>323
たしかにキングスランディングの戦いでは、大坂の陣を想起させるものはあったな
0338奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:46:45.13ID:pzeuoofG
大阪の陣を想起させるものってサーセイがレッドキープでブルブルしていること?
0339奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:03:30.96ID:zx5yTXUj
グレイワームが投降した敵兵を殺しちまうシーンは、
アパムが捕虜を撃っちまうシーンを思い出したわ
でもなあ、あれと違って不快感があるのは、
ミッサンデイが死に際に焼き払えとか言っちゃってるのと、
そもそもこいつらこれから侵攻しようって時にニッコニコしながら船に乗ってやがったからなんだよなあ
0340奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:48:29.62ID:dYqh46+k
アリアはルパンでいうごえもん的な強さを身に付けたと思ってたのに最終シーズンでは普通の少女に戻ってたのががっかりしたな
もっと強キャラで良かった
0341奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:41:37.99ID:FceESJU7
ジョンは北で野人をまとめるってマンスレーダーまんまじゃん
ブランの中が三つ目の鴉(ブライデンリヴァース)なら実質ターガリエン王だね
これでアリアのお腹にジェンドリーの子供が出来てたら・・・
0344奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:50:14.36ID:LhEZ6lUJ
そうだな俺もゾンビパートいらなかったな
ドラゴン三匹と野人連合が近代的武装国家と最終戦争でよかった気もする
0346奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:15:39.09ID:R+9rQ2LY
スタニスを王に就かせたかった
赤女いなければあそこまで活躍もしなかっただろうか
0347奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:34:42.56ID:bJ+CASH4
嫌われ者のサンサは殺しとくべきだったなラムジーか小指かどちらかと相討ちって感じで
グレイワームもジョンがデナーリス殺る前に下で立ち塞がるも殺されとけばよかった
0348奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:57:39.07ID:I0TemjlV
スタニス武将としては有能だったんじゃないの?
ブラックウォーターの戦いでも勇敢だったし
ネッドスタークも評価してたし
むしろメリサンドルのおかげで破滅したって感じだけど
0349奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:41:12.16ID:w10VdPtX
>>313
シーズン長かったドラマの最後らへんが同窓会チックな内容になるのはよくある
デス妻もLOSTもそうだった
0350奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:17:44.14ID:sCm6qn/V
>>313
あの小評議会の揃わない椅子音で、有職故実がすっかり失われていることがわかる、名シーンよ
「次は揃えます」とティリオンは言ったが、これ以外にも約束事はあるだろうし、
先が思いやられるわw
0351奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:57:00.02ID:3gXgRQWV
>>313
異論はない

大蔵大臣の小指の金策が借金だったの思い出して独りでワロタ
0352奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:13:42.43ID:3rDxWsG0
ラムジー軍が活躍してた頃は最高の娯楽エンターティメントだったのにな
犬に食われた時点で終わったなw
0353奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:53:01.52ID:crzxE0Cj
終盤はクセのある人物が幾度と減って英雄戦記譚みたいになったな
0354奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:35:58.24ID:SGXlhVuX
先に王都を落としてからホワイト軍団との戦いを王都でやればよかったな
ウェスタロスがほとんど死者の国になりかけたところで、なんとか夜の王を倒す
0355奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:21:45.75ID:i6lD4L8/
>>354
サーセイがワイトにビビった回でそうなるだろなと思ったんだが…
残念だ
0356奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:31:15.38ID:ijgVs30H
アリア1人で夜の王倒す。ドラゴン3匹でサーセイ降伏させる。これでええやん。実際可能だよね。
0357奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 06:20:02.02ID:ucalerc5
>>340
うむ
0358奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 06:20:30.86ID:ucalerc5
>>339
>>342
うむ
0359奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:44:39.59ID:uQJ6M4up
>>356
たしかにアリアあと二回くらい脱皮すれば最重要キャラになれたね
他討ち死にして彼女独り、ってのはいいストーリーになったかも
0361奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:30:44.11ID:WIm/9jBd
役者交代してくれたら見る
0362奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:28:11.45ID:HB/4Nhm5
初めてゲースロ見た時、シーズン1終わるまでロブとシオンとジョンの顔の見分けが付かなかったな
0364奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:43:46.30ID:uhLOZq1N
確かに
女キャラはすぐ認識できたが
若者衆と親父衆は誰が誰だか区別つくまで時間かかった
0365奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:19:58.59ID:HB/4Nhm5
ロバートとロブも名前がややこしいしな
ネッドスタークがどっちの話をしてるのか分からなくなったこと多数

あとスタニスのいた島のシルエットがなぜかキングスランディングに見えて
あの洞窟の作戦本部室みたいなところもキングスランディングの海岸にバレないようにこっそり作った洞窟かと思ってた
0366奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:41:12.98ID:bCA5CxEo
スタニスとタイウィンとルースボルトンは禿げ方が似ていて困る
0367奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:09:06.20ID:S6SAx2nI
ロードオブライトとか何だったんだろうな結局
ふかしまくった割りに伏線未回収多すぎだろ顔のない殺し屋みたいなのもw
0368奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:50:08.28ID:8DsMvKrQ
>>367
殺し屋はアリアを訓練してNK殺すために必要だっただろw
0370奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:04:11.04ID:zbPwl/RN
なぜ夜王はブランの前までしゃしゃって行ったのか?自分が死んだら(元から死んでるけど)全滅することは認識していたはず。
夜王でないとブランを殺せなかったのか?であれば大量のワイト襲い掛かってブラン白目向いてワイト昇天の描写があったはず。
結局夜王の虚栄心「リーダー自ら先頭立っちゃう俺かっけー、みんなもモチベ上がるっしょ」的な稚拙な発想が敗因だ。ワイトにモチベねーよ。何年やってんだよ!
周りも周りで「あんた大将なんだから行っちゃだめだ」となぜ止めなかったのか。全員イエスマンか!
猛省して1000年後にやり直してください。
0373奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:50:34.18ID:6JOMovbS
夜王やホワイトウォーカーはゾンビなんかな?
どちらも生きた人間から作られているよね
ワイトと違って火にも強い
0374奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:50:03.13ID:5/XAMKoc
最後のあの評議会のメンバーは君主制の終わりを表してるのかも
みんなやる気なさそうなのはほとんどギャグだよね
あの後にウェスタロスはサムが言ってたように民主制に移行すると思われ
0375奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:57:57.39ID:5/XAMKoc
脚本変えて作り直しの署名の人たちはデナの発狂が気に入らないのかな?
あれはあれでゲースロらしい結末だと思うけど
0376奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:37:23.31ID:gWQVXN7x
結果も内容もゴミだからなぁ。玉座のゲームってタイトルだよね?俺は見てるとき玉座とか気にしてなかったけど外国人は気にしてたのかな。ブランを視聴者視点とか考察もあるが、全く視聴者が共感や感情移入できないキャラだよねぇ。
0380奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:32:20.42ID:jFUIX/tF
駄作化してごたついたのにその上スターウォーズもポシャった(というかD2人が逃げた?)って本当?
ネトフリでなんか作るために逃げたってことになるのか
0381奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:28:22.02ID:zz/YBXbt
>>375
デナのことに限ったことではないけど結末がどうこうではなく
そこに至るまでの演出がヘタすぎるんだよな
0383奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:50:29.10ID:y+Od5iTU
シーズン6あたりから演出が下手になってきたよな
シーズン8になるともはや別のドラマのよう
0384奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:35:01.40ID:4SvHtO3t
GoTもオタクドラマであると
ビックバンセオリで 教えられた
0386奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:01:25.21ID:+586R/te
演出というかストーリー展開が雑なんだよね
s6まではまあよかった
s7でベンジェンを活躍させて夜の王の謎をある程度明らかにして、ブランを狙う動機を説得力のあるものにしてほしかった
s8では民衆を虐殺する理由がほしかったかな
アイデンティティの喪失とミッサンの死が理由なのはわかるけど、あそこまでする理由としては弱い
そこへと到る過程の見せ方が納得できないのが問題
0387奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:45:55.81ID:2wT6mejp
結末同じでいいんだけど過程が薄くて受け入れ難いってのは同意
0388奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:00:24.21ID:+VBAvx6T
キャラが無能すぎてもはやキャラ崩壊だし
スターク家とかの主要キャラあんまり死ななくなって緊張感無いし
夜の王は不意打ちドラゴングラスプスッで呆気なく死ぬし
いまいちドラゴンが撃ち落とされた時と落とされなかった時の違いが分からないし
烏だから北の王にはなれないって言ってたブランが王になるためにここに来ただなんて矛盾したこと言ってるし
0389奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:02:41.62ID:+VBAvx6T
>>386
ベンジェンおじさんの使い方も雑すぎだよな
唐突に久しぶりに出てきたと思ったらジョンを助けてそのまま死んじゃうって扱いが投げやり過ぎだろ
0391奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:33:26.45ID:JJTp/Ala
>>389
ミアのソロスももっと重要な役割があったかと思いきやあっさり死んだな
オシャもひさびさの登場で期待したがこちらもあっさり死んだ
いわゆる増えすぎたキャラのリストラだろうか
0392奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:20:56.62ID:Ug7MdU02
>>389
ベンジェン叔父ってジョンが何を思ったかドラゴンに乗らずうわぁーってゾンビに突っ込んだ時のためだけに生きてたとかまずいだろ
ってあの回で思った
0394奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 08:37:09.06ID:BMbd5o2x
俺はポドリックが生き残ってくれて嬉しいよ。ポドリックとティリオンの絡みは最後のほうはあんまなかったな。イリーン・ペインも異世界に送られたし。
0396奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:10:19.62ID:ierVomtq
ロードオブライトの起こす奇跡にどんな意味が隠れてるのかわからないままだったな
魔法がありふれている世界観でもない中で影や、蘇生って結構インパクトある存在だと思うんだけど…と書きながら北にはゾンビいるんだったと思い出した
0397奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:00:15.91ID:knxAwJCM
ディズニー・スター・ウォーズのために急いで終わらせたのに結局参加しなかったとさっき知りました
なんだかなぁ・・・
0398奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:09:13.91ID:0ifRfkma
リコン君、物語の主軸を担うスターク家の三男坊なのに扱いが不憫過ぎて泣いた
まるで家族の中の自分の立ち位置のようで見てられなかった
0399奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:20:25.05ID:yLQjTsFT
尼プレでやっと5まで見終わっただけだけど
気のせいかアリアがだんだんブサイクになっていくような・・・
0400奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:26:35.12ID:0ifRfkma
気のせいじゃないよw
最終形態はチビの顔デカチンチクリン女だよ
逆にサンサはデカくなりすぎだし
姉妹感皆無だよ
0404奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:30:30.09ID:OIr0avCU
ドラゴン出るんだからもっとイロイロ出せばよかったのになファンタジー系w
0405奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:36:58.27ID:4S2oUDj/
やっと7の終盤まで見終わったが演出の腰が据わってないんだな。戦争の流れのご都合展開が目立ちすぎて盛り上がれない

これはあれか、アリアがもっと舞台を回すはずだったのに役者が大人になってブサイク化してきて
サンサとデナーリスが順調に美人のままなので脚本そっち押しになったとかあるのか?と勘ぐってしまうw
0408奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 09:03:21.11ID:AMyKtOQ2
ブランがデカくなりすぎて作中の時間経過がよくわからないよ
0411奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:09:21.50ID:CiXVo7Je
王の器量に見えたのはスタニスだった
赤女さえいなければだけど
0412奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 10:24:32.66ID:8EfbrX11
でもシーズン8を終えた今思うことは
ダラダラと最後シーズンまで生きているより
強烈な印象を残して短期間で死んでいくというのが正解だったような気がする

シーズン6以降まで生き残ってたらみんなバカになってたし
0413奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 13:18:10.19ID:APGbMq5k
アリ潰す話していたキングスレイヤーと小鬼くらいしか見所なかったな
S8とかエログロもないしな〜糞すぎる
0414奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:12:34.92ID:pJyKiCd1
7、8シーズンはご都合展開と視聴者の予想を裏切る雑な展開が多い
0415奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:55:42.62ID:4B8zQe6x
やっとアマプラでS7まで見たけど、サーセイがなんで王の血族でもないのに急に女王になったん?
血統大事な世界なのに良くわからなかった。
0416奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:11:22.65ID:lT2N1hr6
>>415
ロバートの子供(と思われてた)はみんな死んで兄弟も死んだ
隠し子も全員死んでバラシオン家の親族もすべていなくなったので
王位継承順位の低かったサーセイが女王になれたんじゃないの?
0417奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:25:03.06ID:pIyuZn3z
>>415が言いたいのは、血の魔術でヒルですんごい呪いが出来ちゃうくらい王族の血って大事なのに、サーセイ関係あるの?ってことじゃないのかな
0418奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:36:01.78ID:sRaz7bBf
ロバートも自分が死んだ後こんなことになるとは思ってもみなかっただろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況