X



【スターチャンネル】Chernobyl チェルノブイリ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:03:24.00ID:SeWhKDzh
海外ドラマ史上最高評価を獲得した世界騒然の超話題作!
『ウォーキング・デッド』『ブレイキング・バッド』スタッフが人類未曾有の大事故を完全ドラマ化!


オンエア
STAR2 9/25(水)より 毎週水曜 よる11:00 ほか
STAR3 9/30(月)より 毎週月曜 よる10:00 ほか
※前スレ
【スターチャンネル】Chernobyl チェルノブイリ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1563805533/
0538奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:57:59.87ID:XpWIKGe2
>>536
5話だけ吹き替え版まだ来てない。

1話に出てた解ってた看護婦はなんの伏線でもなかったな。
あれは何だったんだ。
0540奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 11:03:14.41ID:XpWIKGe2
1話のワシリーの演技が良すぎるな。
基本的にアホなんだけど、なんか変じゃね?って薄々感じ始めたのを顔だけで表してて最高だ!
賢いアホを演じさせたら世界ランキングの上位に入るで、まじで!
0541奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 11:07:39.54ID:XpWIKGe2
1話見直してるけど、取り残されて死体が見つからなかった人ってどの人かな?
0545奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 11:48:30.33ID:XpWIKGe2
レガソフが報告書よんで、
おいおいおい、マジかよ…
ってなるシーンも演技凄い。
0547奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 12:25:10.58ID:XpWIKGe2
街を閉鎖しようって言った爺さんも非難するシーンがあるのな。
3回めで初めて気づいた。
0548奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:37:09.68ID:FvL6I+Co
フクシマ50て映画のことだったんだね
予告観たらまた自己犠牲とか愛とかお涙頂戴的に感じたけど、チェルノブイリみたいな物語を作るのって国民性的に無理なのかな?
0549奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:38:08.80ID:FvL6I+Co
>>545
自分も鳥肌立った
あと、最終回でボリスが青虫を美しいっていうところも
0552奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:05:38.12ID:XYISfT6h
>>548
日本の戦争映画もいつもそのパターンだよね。
日本は戦争を仕掛けた側なのにいつのまにか被害者になって描かれてる。
いつも中身のない薄っぺらい作品ばかり。
0553奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:12:36.19ID:3wnPghzj
日本人の多様性て何故か大衆映像作品だと狭まるよね
マンガとかあんなに自由なのに
0554奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:29:35.41ID:IJzPg7/7
日本の役者って舞台上がりの大げさな芝居するやつと下手クソなジャニーズやアイドルしかいないしな
0555奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:30:02.82ID:eREZCjWX
>>548
チェルノブイリもロシアが作ったわけじゃなく米英だからなあ
日本でフクシマの真実みたいな映画作られたら、反日左翼映画みたいな感じになりそうだわ
0557奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:33:58.56ID:NLrMvYdT
明日はPM2時30分くらいから5話一挙放送やる
字幕版だけどね
0558奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:36:35.67ID:ga6zVwiL
>>548
原作の本は面白かったよ
善とか悪とかそんな段階の話ではなかった
ただただ渦中の人たちの必死の奮闘
菅首相はかなりのウザキャラとして書かれてたけどw
映画も原作に忠実にして欲しい
0561奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:47:10.28ID:mpDeaEbY
>>531
>体育館みたいな処で志願手続きのシーン
これとかプリピャチ市民の避難するシーン、
ユダヤ人が収容所に連れて行かれるみたいな撮り方で怖かった
0562奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 23:57:32.70ID:NLrMvYdT
>>559
あるある
star3 吹替専門【二ヵ国語版】
・11/16(土) よる11:15〜 全5話一挙放送
0564奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 04:26:04.53ID:0NhkpsuH
これみてから、自分の地域のホットスポットとか検索しだしてる
日本も何も解決してないよな
0565奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:20:55.36ID:a3K3N+v7
飛び散った黒鉛を触って短時間で手の平がズタズタに、あれだけで毎時何シーベルトあるんだろ…
0567奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:46:01.68ID:V6cm8DGh
あの黒鉛て真ん中の丸い穴に燃料ペレットが詰まってたの?
0568奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:09:42.78ID:MC21TSIN
アマプラのスターチャンネルEXっていつまでチェルノブイリ放送してるの?
来月入っても全部見られる?
0570奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:14:18.71ID:zIxmKyT2
「誰のためにもならない質問をするのはやめて
自分の仕事をしろ
国のことは国に任せていればよい」
0571奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:48:33.44ID:rLEG3Y+l
>>570
あのクソジジイな
ちょうど201で通してやってるから自分も見てるけど何度見ても胸糞だわ
カルトと大して変わらんのだがこの体制下では少しでも国の方針に疑問を呈するだけで反乱分子扱いされちまうからな
土台から狂っとる
0574奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:28:32.92ID:rLEG3Y+l
あらためて見返してみると当初から爆発の可能性を全否定しているどころじゃないね
国の威信をかけた事業である原子力発電には微塵の間違いもないという盲信がトップから末端まで浸透しきってるしさ
ジジイはその末端の象徴だよな
0577奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:38:32.68ID:rLEG3Y+l
>>576
ほんとに汎用性あるから怖いよね
でもいつか嘘で塗り固めた現実は覆されてしっぺ返しを喰らうことになる
例えばリーマンショックだったり東芝の粉飾決算も同じことだしね
ソ連の場合はチェルノブイリも虚像で成り立った国会が崩壊するきっかけの一つだったんだろう
仮にゴルバチョフではない他の者がトップで徹底した隠蔽を指示していたらどうなってたんだろうね?そう考えるとほんと怖い
0578奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:39:45.96ID:rLEG3Y+l
勢いで書き込んだら誤変換してもうた
国会じゃなくて国家な
もう黙って放送見とくわ
0579奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:45:42.08ID:9yTZFFjG
>>542
爆発直前に制御棒のブロックが上下に動き出すシーン、ん?コレどっかで見た記憶があるぞ??と思ってたが
もしかして、そのBBC・ディスカバリーチャンネルのやつだったか
0580奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:03:07.05ID:VgLnA7ZK
>>569
あの人だけが放射線障害を認識してるんだよね。
その中での処置だったから、その恐怖は凄かったと思うわ。
実際にも、何人かは放射線の危険性を理解してる人も居たんだろうね。
0582奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:22:42.33ID:zIxmKyT2
炭鉱夫引っ張りに来る大臣の衣装スタイリングが絶妙に巧い
0583奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:52:11.50ID:3fWJ7bmE
水抜きに行った3人の方が土中の炭鉱夫より被爆量が多そうな気がするんだが
0584奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:02:16.40ID:zIxmKyT2
若いのには母子犬殺しやらせないロシア兵士さんも人間味があってよろしい
0585奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:04:59.14ID:3GKrSt4g
動物駆除のシーン終盤で子犬たちが食べてるのってもしかして…犬?
0586奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:06:49.61ID:pJ2doNdi
>>583
炭鉱夫はむしろ待機時間での被曝が馬鹿にならなかったらしい
ちょっと危険な作業してとっとと現場から離れるのが一番安全
0587奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:49:45.91ID:HUZi2QbV
水抜き決死隊の3人が作業中に懐中電灯が消える描写があるけど、あれどういう原理で消えたの?
最初は電球のフィラメントが放射線でやられたのかと思ったが途中電池の接点を擦ったような動きの後に再点灯してたし、あの場面だけはようわからん。
0588奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:20:05.22ID:VgLnA7ZK
>>587
電子回路使った良い懐中電灯使ってたら、放射線でやられてダメになった。
次は手回し式の原始的なヤツを使った。

水自体は汚染されてても、水を浴びたり飲んだりしなかったから被曝を免れたのでは?
0592奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:07:50.20ID:HOV9QTVY
イッキ見終了、面白かった
4話で動物処理ばっかしてて5話で作業は終了してて何話か飛んだのかと思ったわw
0593奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:38:00.99ID:cx9xffLt
4話の動物を始末するシーンとか全く必要ないし、牛の始末なんかとうでもいいのに見せられて
かなり退屈だった。
脇道にそれ過ぎ。何いきなり動物愛護ドラマになってんだよ。下らない
0594奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:39:36.51ID:svdEsbVq
生きてても皆殺しにしないといけない狂気の有様ってことだろ
後処理はまだ始まったばかりって感じで終わりが見えない戦いだからな
0595奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:39:52.68ID:odKq7VkO
一気見したわ今日
すごかった
科学者の矜持を感じるドラマだった
0597奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:41:15.98ID:Fhas8N5J
あのシーン見て>>593みたいな感想しか出てこない人間って感受性や読解力が極端に低いんだろうな
0598奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:43:38.75ID:Fhas8N5J
幼稚な日本には永遠に作れないドラマだな
日本が作ったら東電の美談になりそう
無駄に叫んだりクッサイ芝居したりお涙頂戴シーンばかりになるだろうな
0599奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:44:38.10ID:JZUtRboh
日本の事故が誰主導でどうやって解決したかって、完全に公開されてるの?
0600奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:47:39.62ID:scAtORMp
チェルノブイリ見たら福島事故がもう過ぎた過去みたいな空気になってるこの国ってやべぇんだなと再認識
基準値も甘々だしソ連より上が無能な国だな日本て
0601奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:50:31.49ID:cx9xffLt
>>597
始末を躊躇う俳優の演技が下手すぎて滑ってたよ。
最初の牛の方を、なぜ?からずっと動物可愛そうの回。
まじで急にレベル低くなってびびった。アメリカのドラマらしいといえばそれまで。シー・シェパードとかへの忖度だろ
0602奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:54:09.33ID:wCjfjjpa
民主主義を装った社会主義国家という側面もあるからね日本て
その辺巧妙に隠されてるけど
真に自由な議論てこの国にあるのかしら
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:54:41.84ID:zh42CHRI
>>598
ほんそれ。

ジャニタレ
ゴリ押し48
反社芸人

タイムスクープハンターみたいに、無名の俳優さんの方がよっぽど素直に観れる。
0605奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:10:27.73ID:R+Jq8qfA
>>588
なるほど、消えたライトとは別のライトを使ってたのね、納得しました。
しかし演出なのだろうけど当時のソ連で回路を用いたライトを使うとはね。
あとガイガーカウンターの音が線量の強弱を上手く伝えてて良演出だと思った。
>>590
それ作中で描かれる?
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:13:34.90ID:VgLnA7ZK
>>605
放射線ででぶっ壊れるんだから、回路を使ってたんだろうなー、ってことね。
確証は無いよ。
0607奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:37:28.21ID:ZL1pd1ee
単にドラマの展開上ライトが消えた方が盛り上がるからと言うのは禁句?
0609奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:47:27.07ID:cx9xffLt
日本の天皇制や国家神道の秘密とウソとそのツケとか、
日本は社会主義的側面が強いからその辺耳が痛いな。
日本の原発も本当に安全なのか心配。

安倍さんがオリンピック招致のときに絶対安全だと宣言したから、
二度と事故は起きないんだろうけど。
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:51:11.70ID:svdEsbVq
落ち度があっても電力会社も国も認めるもんかよバカなのかよこいつ
どうせサイレント処理に決まってんだろ
国民のみなさんに安心していただける原子力政策に間違いなんてあっても公に認めるわけないだろうが
0611奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:52:29.69ID:sNF6j8U5
調べもせずに真実が隠されてる!とか言ってる奴ばっかりで辟易。
チェルノブイリ事故についても"ドラマ"を観ただけで、
”真実”を知った気になってるんだろうな。
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:54:23.69ID:wCjfjjpa
んー人間なんだから失敗するのは仕方ないと思うんだけど
失敗したらしたできちんと総括して次は失敗しないようにしなきゃいけないのに
そういうの無頓着だよね日本人て
例えば今回のラグビーにしてもベスト8という目標はクリアしたかもしれないけど、んじゃそこから次のステージに進むにはどうすればいいかってビジョンしっかりしてるのかねえと思うわ
政治にしても柔道協会とか相撲協会とか見てると帝国陸軍と何ら変わらない組織なように見える瞬間あるし
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:07:27.07ID:sNF6j8U5
>>614
どこにそんな事が書いてあるんだ?
調べもせずに真実なんてわかるわけが無いという当然の話をしてるだけ。
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:07:41.29ID:Nofhhbq/
第4話はまったく動物愛護じゃないだろ。原発事故がその周辺にどんな影響を及ぼすかを描いてるだけ。
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:39:42.98ID:R+Jq8qfA
小4の息子と一緒にどハマりして見てる。
初期消火に携わった消防士の体が崩壊していく過程はJCO臨界事故を思い出すリアルな描写だった。
ヨウ素剤の看護師と消防士から消防服を脱がせて廃棄してる時に手のひらが放射性熱傷になってた看護師は同一人物だろうか?
0618奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:41:59.60ID:ZzBAzL1b
無頓着と言えば
「北方四島は戦争して取り返すしかないでしょ」
とは、日本がロシアに勝てる前提で言ってるよねw
傲慢甚だしい。

政治家は第2次大戦をなぜ起こして負けたかちゃんと理解してるんかな。
(これに限らず、政治家の失言の多さもなあ…)
0619奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:45:07.63ID:ZzBAzL1b
私も、手回し式懐中電灯だと思ったけど
そうだと思わなかった視聴者もいるんか。
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:28:19.89ID:EHsPyZXH
>>599
TV会議が公開されてるからSBO以後の概ね事実は判る、最初から廃炉やむ無しで行動してればメルトスルー無しで済んでる
0622奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:30:28.61ID:qJM1L2su
>>620
ありがとう
SBOってなんや?と検索したらNHKの読み応えありそうな記事が出てきたので読んでみるわ
0625奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 02:37:43.97ID:2n2Yka30
黒鉛そのものは直に触れると最低36000レントゲンじゃないか。
(レガソフが3.6レントゲン=胸部X線400回分、消防士が触れた黒鉛は
400万回分って言ってたので)
0626奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 03:47:16.27ID:0qJubVm1
あんまり考えたくないんだけど気になってしまった
鉛の棺に入れられてコンクリで埋められた消防士の遺体ってどうなってるんだろ?
埋葬の時点で原型崩れてたよね
あの棺なら外部からの影響なさそうだし今は中でどうなってるんだろうかと
0627奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 04:22:00.71ID:f3IKitZk
遠い未来にバクテリアかなんかを使って無効化させる日は来るのかね?
0633奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 07:41:55.58ID:f7Nz3wIl
>>631
笑える
0634奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 08:11:40.56ID:vDGk2pqi
>>622
NHKのドキュメントでメルトダウンシリーズてのがあるから興味あるならおすすめ
このシリーズを書籍化したやつも死ぬ気で制御室に残った面子の写真とかあって読み応えがあるよ
独自の冷却システムの欠陥?みたいな検証もどこまで信憑性があるのかわからないけど面白い
0635奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 08:27:57.07ID:f7Nz3wIl
>>627
復活の日の映画版では、偶然そうなったような
0637奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:27:44.25ID:0smn+nI/
>>635
それは誤解
致死ウイルスが核弾頭の放射線によって無害ウイルスに変異しただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況