X



【スターチャンネル】Chernobyl チェルノブイリ Part.2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:03:24.00ID:SeWhKDzh
海外ドラマ史上最高評価を獲得した世界騒然の超話題作!
『ウォーキング・デッド』『ブレイキング・バッド』スタッフが人類未曾有の大事故を完全ドラマ化!


オンエア
STAR2 9/25(水)より 毎週水曜 よる11:00 ほか
STAR3 9/30(月)より 毎週月曜 よる10:00 ほか
※前スレ
【スターチャンネル】Chernobyl チェルノブイリ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1563805533/
0002奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:40:27.74ID:caon68HN
チェルノブイリ公式サイト| |映画・海外ドラマのスターチャンネル
https://www.star-ch.jp/drama/chernobyl/sid=1/p=t/

オンエア
star2 セレクト【字幕版】
・9/25(水)より 毎週水曜 よる11:00 ほか放送中(全5話)
・10/27(日) 午後2:30〜 全5話一挙放送

star3 吹替専門【二ヵ国語版】
・9/30(月)より 毎週月曜 よる10:00 ほか放送中(全5話)
・11/16(日) 午後2:30〜 全5話一挙放送

Amazon Prime Video チャンネル「スターチャンネルEX -DRAMA & CLASSICS-」
【字幕版】9/26(水)より 毎週木曜1話ずつ更新(全5話)
【二ヵ国語版】10/1(火)より 毎週火曜1話ずつ更新(全5話)
0004奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:37:49.65ID:e152yirA
BSスターチャンネル3(吹替版)
今日15:30からEp1と2を続けて放送
0007奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 03:57:33.11ID:2pl0Noi7
消防士さんたちは、身体から放射線が出るレベルに被曝していたから、鉛の棺になったのかな。

でも調べてみると、人間の身体自体は放射能化しにくいようで。
現に東海臨界事故の被害者さんは、
普通に面会も許されていたし。

チェルノブイリの場合には、
身体の内部に放射性物質を取り込んでいたからなのかな。
でもディアトロフさんは普通に生存してたし…

結局よく分からない…
0008奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 04:46:58.42ID:Ug7Favpl
内部被曝が酷かったからだよ
チェルノブイリは爆発に加えて火災があったので放射性物質を含んだ塵が危なかった
3話の送風器を持ち込めなかった理由
肺は洗浄できないから
0009奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:24:37.70ID:scjieqDI
ディアトロフ含めて重症者が集められてた気がするけど
人知れずあの消防士みたいな亡くなり方した人はいなかったんだろうか
0010奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:12:04.90ID:C3Odxy4I
ディアトロフは一番被害が小さそうな描写ではあったけど元々放射線への耐性が強いのではってあるよね
以前も生き延びてるし
そういうのなんなんだろうって思う
0011奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 12:12:39.80ID:1sFd6Tup
事実とどう思われていたかは分けて考えるべき
被曝した消防士は原子炉みたいなモノと思われてた
だから棺も特別製なんだろう
0012奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:38:32.50ID:Ug7Favpl
作業員や消防士のうち何人かは放射線量が高くて最後のお別れもできなかったのは有名な話
病院スタッフが看護を拒否したので軍がスタッフ派遣してるぐらい
1980年代の話だからね?
0013奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:24:25.72ID:bPpd3eZt
消防士の奥さんが埋葬のときに靴を持ってたエピソード

消防士さんが足が腫れ過ぎて靴をはがせることができなかったんだって
それで、実際は埋葬のとき靴を持っていったんじゃなくて、夢の中には出しの旦那さんが出てきたから神父(牧師?)さまに相談したら、誰か他人でいいから棺に靴を入れさせて貰いなさいと言われたんだって
そこで、ちょうどお葬式のある全然知らないおじいさんの棺に入れさせてもらったそう
「チェルノブイリの祈り」に書いてた
0017奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:11:09.22ID:sQOcxv15
アマプラで1話しか見ていないんだけど
ワシリー消防士さんは亡くなったの?
ワシリーさん好みの顔だったから見るのつらい
0019奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:13:10.55ID:cS4K7KQS
ラグビーとめっちゃかぶってるけど
スタチャン3で3時半から#1からやるよ
0021奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:19:58.55ID:fRHscxGV
病院で事情聞いてる場面で
顔が崩れて爺さんみたいになってしまったトプティノフを上級技師だと思いこんでるホミュック博士に対して
トプティノフ:「僕は25歳なんです・・・」
ホミュック:「・・・・」

このシーンがめっちゃエゲツない
0022奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:38:12.60ID:Qqkk9xdH
あれ25歳で上級技師ってどうよ
経験不足っしょって意味かと思ってた
0023奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:12:46.05ID:fRHscxGV
>>22
あ、スマン
良く見たらトプティノフが自分で上級技師と言ってるからそっちの方が正しいですね
勝手に余計な方向に解釈してたorz
爺さんみたいな顔のアップは、25歳がこんな風になるのか・・・という視聴者向けか
0024奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:18:31.79ID:fRHscxGV
前スレから転載

245 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/01(火) 10:06:58.46 ID:Tahz91sh
100レントゲン=1 Sv(シーベルト)
3.6レントゲン=36 mSv(ミリシーベルト)
実際には単位の定義が異なり正確に換算できない

1000レントゲンまで測れる線量計が振り切った→10 Sv以上
10Sv/hの被爆を30分でも受けると、5 Sv(=500レントゲン)の被曝量

2 Sv(=200レントゲン)の放射線を全身に浴びると5%の人が死亡
4 Sv(=400レントゲン)で50%、
7 Sv(=700レントゲン)で99%の人が死亡すると言われている

東海村JCO臨界事故で亡くなった2人の作業員の被曝量は
推定で16~20Sv以上、6~10Sv以上とされている

この辺、踏まえてみると恐ろしさが増すね
0025奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:24:49.15ID:N0braKis
実際はドラマと違って数人から数十人の科学者が召集されてるんだろうね
0026奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:27:06.99ID:pChY8avU
再放送みてて気づいたけど
あのワンコ、避難バスに乗る前に
飼い主から引き離されたんだね
0027奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:15:53.48ID:Qqkk9xdH
ピンク帽子の赤ちゃんとか
二度見するとああそうかってなる
0028奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:16:44.44ID:Ug7Favpl
ウニマーニャ好きな人
チェルノブイリのロシア語のwikiに本物がおいてあるよ
0029奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:40:01.54ID:twepuI3v
いくら防護してたとはいえ15000レントゲン測ってきた人
よくまだ生きてるね
0030奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:18:03.39ID:WL2Mp6t1
>>29
放射線耐量って個人差大きいからねぇ
個人的想像では酒飲み・喫煙者みたいに日常的にフリーラジカルに曝されてる方が耐性が高いと思う
0031奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:42:17.32ID:Ph18KYFQ
>>17
3話見ればどうなったか分かるよ、
個人的には大量被ばくの段階的に体が崩壊して苦しんでいく様子が結構ショックだった
>>26
3話で動物は汚染されてるから殺さなきゃいけないとかレガノフが言ってたから
4話で殺されちゃうシーンあるのかと予想してる・・・どの道餓死とかでも死ぬけど可愛そう
0032奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 00:35:11.79ID:ylkB6mdq
>>23
上級技師です
え、あなた何歳?
25
・・・(顔アップ)

って流れだから>>22は違うと思う
博士はトプティノフの名前だけしか知らず
見かけから役職の高い中年だと思ったが
上級技師ってえらい下っ端
何歳? 衝撃  ってことじゃない?
0033奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 04:24:25.50ID:yU8oR+UW
病院で「この子を連れっててー」って言ってたのって
1話で火事見学してた人?
全然関係ない人?

チェルノブイリの祈りではスープ作ったり、この人自身も放射線障害出る描写あったと思うけど
端折られてるんだね。
母親が看護婦でこの人みたいに面倒見たがりおばさんだから
見てると辛い。自分や父親が入院した時の母を見てるみたいで辛い
0034奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 05:46:34.28ID:n04AkgFy
トプトゥノフは3ヶ月前に独り立ちした入社3年目
あの日の運転責任者だから上級技師はそこそこの役職のはずなので声が若くて驚いたのかな
おじさんに見える髭のアキモフも33歳
0035奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 06:15:59.21ID:n04AkgFy
違うか
本当は運転責任者だから「運転係班 班長」と答えるところを単なる「上級技師」と答えたからか
明らかな社会経験不足が見える描写
0036奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 07:15:41.83ID:f/480gwF
5話でホミュックが、夜勤の力量不足に触れるシーンが
あるから、25歳で経験も多くない筈なのに上級技師
ということで嘆息したのでは?
0038奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:12:56.10ID:n04AkgFy
>>37
この場合のseniorはヒラじゃないぐらいの意味だとは思うけど
事故時責任者はディアトロフ(発電所副主任技師)→アキモフ(当直班長)→トゥプトノフ達各係長
アキモフは機械係→マネジメント昇格なので運転関連はトゥプトノフの指示に従ってる
だから3話でボタンを押したのはアキモフという話が出てくる
0039奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:21:45.30ID:n04AkgFy
>>36
史実だからネタバレといっていいのかわからないけどこのドラマの結末はそうなるのかな
ちょっと可愛そう
0041奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:44:06.20ID:amXmqsRo
>>33
そうそう1話で奥さんと見物してたのがミハイルさん
青系の横縞のパーカー?着てる
抱いてる子が赤ストライプシャツとピンク帽子
0043奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:53:41.77ID:fsfjtKTs
4号炉の制御室にまで入れるツアーがあると知ってドン引き
0044奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:42:26.72ID:XGb/osCS
さすがに3号炉の制御室じゃないの?
4号炉と全く同じ作りだし
0047奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:51:29.89ID:zns/84Nf
いっき見でもしないと
1話の誰がどの人なのかわけわかんなくなっちまう
ロシア人の名前が馴染み少ないし認知に時間かかる
チェンコだのホフだのゲシュタルト崩壊
0048奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:59:40.61ID:3waXtYCD
1話で、バーでレガソフに話しかけてきた夫婦って3話で二人を見てたKGB?
0049奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:11:38.43ID:F3CIIShf
EXは24日の第5話配信で一気見できるようになるね

本家スタチャンの第1話〜第5話連続放送は
スター2 10月27日(日)午後2:30スター3(吹替版)11月16日(土)よる11:15〜の予定
0051奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:36:15.86ID:yU8oR+UW
>>41
遠くから火事見学してだけの人もあのレベルの放射性障害がでのかね。
0052奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:21.16ID:mu/q2WL/
>>51
死の灰を浴びたからだよ
直接放射性物質に触れたり吸い込んでしまった
実際は鉄橋じゃなくて、部屋のベランダからの見物で被爆したらしいよ
物理学者でも赤ちゃん抱いて見物したりして、狂気の沙汰だったと資料にある(それくらいソ連時代の原発に対する知識レベルに格差があったってことかと)
0053奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:59:52.81ID:yU8oR+UW
死の灰からの被爆はわかるんだけど
消防士さんと同レベルというか時系列的には消防士さんがまだそんなに症状が出てない状況で
あんなピザみたいな状態になってるひともいたのですね。
0054奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:00:31.75ID:hV1A5iyD
猫が出てこなければ冒頭で自殺したのがレガソフだと判らなかったわ
途中までアキーモフだと思いこんでた
0055奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:03:06.02ID:yU8oR+UW
あれはわざと猫を全面に出して手わかりやすくしてて良い描写だと思った(クリエイター目線)
0057奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:34:27.37ID:WfHiF6Mt
女性の学者さんが話をしに行ったときの
ディアトロフの態度悪すぎ
0059奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:42:10.14ID:jPlpmC5d
ああ、ああ、ここはそういう国であんたらはそういう人さ、って表情かな
0060奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:51:01.87ID:WfHiF6Mt
頭領の「終ったらみんなの面倒を見てもらえるか?」との問いに
「分からない」(I don't know)って返したけど
上の書き込みでは
副議長も同様に長くは生きられないからそう答えたという分析は
目からウロコだったんだけど。

「I don't know」だったので副議長は権限が無く、国が面倒見てくれるか
約束は出来ないので、分からないと返したのかと思ってた。
頭領もそのように受け取って、諦め半分で仕事に戻って行ったのだと。
0061奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:55:03.44ID:yU8oR+UW
ハッとしてお口拭いてあげたりしてたことからさっすると

見た目が老人っぽいから年寄り管理職の○○さんかと
思って声をかけたら「△○です」と言われて
「△○だと?△○は若い奴のはずだえど。。はっ!被爆の影響でこんな年寄りみたいな姿になってしまったのね!放射能恐ろしいこ!可愛そうに。。」って言う描写かと思ってた。

つうか、共産主義で社会全体は遊んでるのに
母親や妻達はみんな優しくてそのコントラストが
生々しく心をえぐるのほんとすごい。
看護師とかある程度知識のある人も

目の前の患者をなんの躊躇もなくサバサバ助けるのが
ホント好き
0062奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:57:16.85ID:EdGzaG5P
>>53
消防士さん顔も焼けて担架運んでる時に倒れてるし
当初からミハイルよりずっと重そうだったよ
0063奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:04:55.12ID:wyFaADLo
>>56
酒を上向きのグラスじゃなくて伏せてあるグラスでくれって時に
原発で事故あったみたいだけど大丈夫ですかね?って聞いてきた二人
あれはKGBの工作員でレガソフが変なこと言わないかかまをかけて見張ってたってこと
0064奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:06:31.49ID:IDHy8Df3
>>61
口を拭いたのは、後からガーゼを分析して被爆量を推定したり、核種を同定する為だろ
0065奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:11:12.46ID:yU8oR+UW
>>62
うろ覚えなんだけど
奥さんが病院でやっと旦那と会えた時は
肌はひどいニキビ程度の荒れ具合で
仲間と笑談しながらトランプできるくらいのコンデションだったよね。
その時点であの男性は肌グチャグチャだったよね。

旦那さんの体がどんどん崩れていく描写は小説の中にも出てくるし
リアルでとても怖いんだけど
「この子を助けてくれー」とこの前まで元気だった友達がビチャビチャになって飛び出してくる描写はちょっと映画的すぎてあざとく感じた。
最前線の消防士よりも遠くで死の灰をほんのり浴びた人のほうがひどい状態になってるってこともありえなくはないのだろうけど
0066奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:37:32.85ID:EdGzaG5P
>>65
飛び出してくる時の旦那さんビシャビシャでもなく放射線焼けだった気がしたけど
子供の顔にも出てずっと泣くからああなってるのでは?
むしろ奥さんがどうなってるのか気になったわ
あと放射線に関しては耐性が強い弱いもあるらしいので消防士のが日頃鍛えてるのと消防用の防護服が守ってた面もありそう
まあドラマ的な描写であっても私は気にしないけど
0067奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:56:13.21ID:yU8oR+UW
>>66
説明ありがとんぬ
機会があったら見直してみます。
0068奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:58:20.90ID:mu/q2WL/
>>65
消防士さんたちがトランプしていたときは、潜伏期間で一見治ったように見せかける状態
東海村の被爆者も同じで、事情聴取を受けられるくらいに回復したけど、その後発症してる

で、ご近所のご夫妻も赤ちゃんは、みんな放射線火傷の肌でビチャビチャはしてなかったよ
住人避難のシーンで映ってたけど、顔が赤くガサガサしてるだけだった
0070奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:15:33.39ID:uuuN28Vs
チェルノブイリの後始末人とか従業員がビチャビチャになって死んでったことは割と知られてるけど
近くの街に住んでた人があそこまではっきりと放射線障害出てた話は初めて知ったかも。
0071奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:17:03.66ID:lsOomVgE
シチェルビナがレガソフを姓でなく名で呼ぶシーンとか
レガソフが伏せてないグラスで酒を飲むしーんとか
棟梁以外にも屈指の場面が多々あった3話。
0072奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:22:26.54ID:lsOomVgE
口を吹いたのは出血したから。
ワシリーもトゥプも、レガソフがシチェルビナに
説明したとおりの症状をたどってた。
出血したのを拭くにはプラスチックカーテンの
内側に手を差し伸べねばならず、
当然被爆するからホミュックは躊躇した。
それでその帰りにワシリー妻をみて動転した。
0073奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:25:41.25ID:OAZ0K4QI
終わりの始まりだ、とか
実直なバカは脅威じゃたいとか
名言大杉ぃ
0074奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 01:43:57.17ID:nFkQoPG9
>>57
キャビアのサンドイッチって食べてみたいな〜
瓶詰めキャビア一万円と上等の食パンを買ってくればいいのか、パンにはバターを塗った方が美味いかな?
0077奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 02:45:16.90ID:wRcSnuuv
東京近郊に住んでるなら
キャビアハウスプルニエ(銀座・新宿)で
6000円でキャビアサンド食べられる(テイクアウト・イートイン)
小洒落た感じでロシアのお父さんが食べてるのとはイメージ違うけど
0078奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 04:36:15.74ID:LDW14EBu
赤の広場が見える…
それから…クレムリン…バスカヤ塔とレーニン廟
0079奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 09:16:07.10ID:elRAppSs
炭鉱夫と話すのは初めてか?
正直に話した方がいい。
暗闇で働く者はすべてを見透かす。
0080奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:05.38ID:OnHF4fO2
排水した3人といい炭坑夫といい愛国心が凄いな
日本のエセ愛国者共は同じ状況になったとき同様の行動がとれるのだろうか
0083奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:23:38.23ID:Xem/ujkb
うん、「お、おう」ってよくも悪くもその場の雰囲気で自己犠牲してくれる人のほうが多い。
正常化バイアスで避難しないような人をうまく利用すれば
ものすごい危険なこともその場の雰囲気を整えてあげるだけで実行してくれるからありがたい存在。
0085奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:49:43.46ID:jmcDggMu
>>83
西村晃が特攻隊の生き残りで、
少年たちがそういう仕向けで「やります」状況だったのを説明してたわね
0086奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:33:58.08ID:OAZ0K4QI
愛「国」というよりはもっと狭い範囲だよね
家族とか村とか憧れの女の子とかさ
0087奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 16:19:00.28ID:oCX971jW
そこまで深くドラマチックに考えてないと思う。
「この数日まともに寝てねーわー、非常事態つれーわー」
位の感覚だと思う。
0091奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:32:57.08ID:fFB6xmBa
先日 河川氾濫の可能性というメルトダウンぽいもんを経験した
これはこれで怖かった(´・ω・`)
0092奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:51:13.20ID:gshQ5rsU
誰かがやらなきゃみんな死ぬ
とか、そういう状況になったとき、ちゃんと「物語」を用意すると、
やはり死にに行く人って出てくるよ。

逆に死にたくないし、みんな死ぬのは仕方ないから俺は行かない!
っていうのは、そうとうに精神力のある奴だと思うし無理だと思うよ。
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:58:34.49ID:OAZ0K4QI
純日本人なら9割方死にに行くよ
サムライの国だから当たり前だろう
恥を掻いて生きるより名誉ある死を選ぶ
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:03:56.18ID:/BKmd+qK
チェルノブイリの作業員が恐怖心自体を感じ取れない状況だったと言ってたな
0097奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:13:04.51ID:OAZ0K4QI
>>96
まあちょっといい風に言ってしまったけど
要するに逃げることを許さないムラ社会なのよ
学校や会社にしか居場所ないと思い込むから逃げずに自殺してしまうメンタルの持ち主ばかりなのよ
それは悪いことでもあるし利点ともなるんだな非常時には
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:13:46.25ID:jmcDggMu
>>92
この前流行した「トロッコのレバー問題」なんてさ
スレ見てたら、”外国だと多くはなんたら””強い人が選ぶのはかんたら”
の投入でコロッコロ趨勢変わってたわ
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:15:20.43ID:jmcDggMu
>>97
あたしは勇ましいことしか言えなくする空気に反抗し続ける
協調性のない人間として生きてるわw
0100奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:47:08.58ID:4PIUTpYI
86年当時ならソ連国民より日本の子供のほうが放射能の恐怖植え付けられてる
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:04:08.72ID:5Bo8Gfwy
戦国時代には戦さのたびに村から何人と百姓が徴用されたけど、東北や越後の兵隊は戦争終わって元のように暮らすには兵役を務めあげるしかないから逃げなかった
尾張みたいに街に近いところの兵隊は、根無し草でも生きられたからすぐ逃散して弱兵と呼ばれた

まとめると素朴な田舎者でそれ以外の暮らしをしらず、家族人質に取られた人は逃げないって傾向はあるけど
それだけだろ
0105奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:12:15.30ID:oCX971jW
>>95
ネット環境もあって、パスポートも持っててその気になればどんな情報も手に入るし、世界中ほぼどこにでもいける身分の俺ですら東日本大震災で被災したときは
「、逃げ場なんてないし、踏ん張るしかないのかな(謎の達観)」みたいな気持ちになったからね。
ダチョウ倶楽部の「どうぞどうぞ」みたいな感じ
0106奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:24:16.96ID:DEyrAoG4
自分は普通に立候補するかも
ただし、痛いのが大嫌いなので、被爆後速やかに安楽死させてくれることを確約してもらってから

自●願望は特にないし、元気に長生きしたいけど
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:48:23.75ID:0DWaFJZY
残された家族に報償年金が終身付くぐらいは補償して貰わないと鬼嫁から仏前で罵られ続けるな
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:55:37.08ID:JdhCOMcN
3話で、女化学者が消防士の妻が患者のそばにいるのを通りすがりに見つけて「妊娠してるのに!」みたいなこと言って引き離してたけど、
その前のエピで妊娠を知るような場面てあったっけ?それともひと目見て妊婦だとわかる体型?でもなかったような・・・う~ん・・・
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:01:12.37ID:O3LMUqUs
それ俺も思ったけど
あれ見たら恋人もしくは夫婦と分かるから妊娠してる可能性もあるかもしれんて思ったんじゃないかな
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:08:10.78ID:a4bh7GYM
311のときは管が怒鳴りつけなかったら、
東電のフクイチの人らは逃げようとしたんだろ?
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:10:50.17ID:mKQYQ7to
奥さんが消防士夫の手を自分のお腹に当てさせているのを見て、博士は奥さんを引っ張り出していたような
0115奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:12:50.31ID:95nYUneM
>>112わお!手を握ったのは覚えてるけど、お腹に当ててたのは気づかなかった!なるほど〜
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:02:21.75ID:opdBv1gI
画像検索したら10代と思われる若者が防護服に着替えようとしてる公式の写真あるが
意外とガスマスクみたいの多くて驚き
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 04:54:39.41ID:hdxRH/Fk
>>120
マジか! と思って調べてみたら、それは菅の思い込みだったみたいよ。

『東電は「プラント制御に必要な人員は残す意味だった」としているが、菅首相ら、当時、首相官邸にいた政権幹部は「全面撤退」と認識し、「絶対に認めない」と拒否した。』

https://webronza.asahi.com/science/themes/2912052200002.html
0123奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 04:57:57.94ID:hdxRH/Fk
>>120
連続でごめん。
職員の安全確保のために必要な人員を最小限に残そうとしてたって事だから、対処を放棄する意思は東電になかったんだって。
0126奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 05:05:55.07ID:hdxRH/Fk
ここで教えてもらったチェルノブイリの祈り読み進めてるけど最初からめっちゃガツンと来た。
3話で亡くなった消防士は最後、壊死?した肺や肝臓のかけらが喉に詰まって窒息しかけていたんだって。
外見が衝撃的過ぎるから中もグチャグチャって事を忘れちゃうよね。
0129奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:49:17.80ID:Fc0kKtA7
>>116
ここで助言もろたりして少々知識ついてから見るとまた違った感じで見れる
何度か見る事で広がっていくわな
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:56:01.95ID:hdxRH/Fk
>>128
奥さんが最後インタビュアーに悲劇じゃなくて愛について話したんだって言ってたところ、思わず涙ぐんでしまった
0131奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:24:28.44ID:DdZ+WwrU
自分も2回目で気づいたが一話冒頭のレガソフ自殺から2年前にシーン移った時
リュミドラがトイレで吐いてるのも妊娠してるのを示すシーンなんだな
0132奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:55:12.63ID:7L2tVJ9k
チェルノブイリの祈りワクワクして今日図書館に取りに行ったら休館だった
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:12:32.63ID:N6HBgk0I
CMに出てくる消防士さんが被爆で
デロデロになってた夫だったのか…
ようやくキャストがわかってきた
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:43:39.92ID:Fc0kKtA7
消防士さんはトランプで遊んでた所からデロデロになるまでが早すぎてキャラ見失うからなぁ
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:54:57.77ID:tjlLUbxk
明日図書館行ってみよー
福島の書物もついでに漁ってみるかな
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:04:22.62ID:VWwOMH93
>>126
私も読んだけど何か奥さんもしくは作者が話を盛ってる気がしたわ
壊死した肺や肝臓の欠片が喉まで上がってくる状況が想像できないし
そんな状況だと窒息以前に呼吸するか機能自体が失われそうだと思うわ
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:23:37.35ID:Dcr22mB4
棺桶に靴を入れたいって話で文化の違い
日本人は飛び降り自殺でも靴を脱ぐマナー
ロシア人の飛び降り自殺だと靴を履いたままなのかな?
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:00:26.13ID:QjLgKIff
>>141
日本でもお棺に入れる時に草履というか履物をはかせたり
一緒に入れたりすることはある
あちらの国では正装して葬られるから靴は必要だろうね
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:21:54.99ID:62knvNFS
いだてんのオリンピックの金策してくれた人が本人と役者そっくりでビックリしたわ
加納先生とか前畑さんは全然似てなかったけどw
0148奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:31:07.94ID:Tvy5oAUb
副議長萌
ちんぽしゃぶらせてほしい
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:37:59.31ID:muohKdGu
>>145
みんな似てるなw
今作の配役凄い

今日の4話は原子炉建屋の瓦礫の撤去作業とか除染作業が描かれるか
副議長の「盗聴がなんだ!」って声を荒げるシーンに注目だなあ
0150奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:49:18.24ID:/fMsjQBH
地下水汚染を防ぐための冷却器に必要な液体窒素の話してたけど
ソ連国内に存在する全ての液体窒素を、本当に集めたんだろうか?
0151奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:51:32.13ID:/fMsjQBH
>>145
ブリュハノフ所長のヘアスタイル、当時のソ連であんなパーマとかホントにしてたんだ・・・
0152奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:57:31.32ID:Tvy5oAUb
>>151
本物は地毛じゃないかね。
白人でああいうくせ毛の人はまれによくいる。
奥さんも本物の方は自然な天パ+当時のよくある髪って感じだけど、ドラマだとやや強引に寄せに行ってる感。
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:51:36.91ID:IppcGeU9
シーズン1って書いてあるサイトもあるけど
5話で完結させないんか
0156奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:16:07.54ID:WwbVSqoL
90秒が凄く長く感じたけど、リアルにあのシーン90秒?
長靴を傷つけた若者はどうなったんだろう…
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:16:24.16ID:3En1hse3
ワンコ殺すような仕事だけは勘弁してほしい、、可哀想すぎて、、今夜眠れるかなあ
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:23:43.30ID:5Ks2xr12
毎時10000レントゲン=毎時100シーベルト
100×0.025分(90秒)=2.5シーベルト

普通に考えてかなり危険
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:33:26.77ID:WwbVSqoL
>>156
自己レス 計ってみたw
監督のおじさんがストップウォッチを押してから、カンカン叩いて合図するまで約94秒(1分34秒)
二度蹴躓いた若者が元の待機場所に戻るまで約121秒(2分01秒)
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:41:25.55ID:5Ks2xr12
黒鉛は直に触ると、およそ36000レントゲンだったような…

2話のレガソフ博士の会話より
3.6レントゲンが胸部X線400回分
消防士が触った黒鉛は胸部X線400万回分って言ってたので
3.6×1万=36000レントゲン
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:42:25.47ID:5Ks2xr12
>>159
あそこまでギリギリ作業しなくて良いんじゃないの〜
早く逃げて!
と手に汗握ってしまった…
0162奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:47:16.20ID:ZFI+aslT
ロシアの入院病棟って喫煙okなのがイイね
日本で喫煙可の病室ってホスピスぐらいだからなぁ
0163奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:55:34.23ID:WwbVSqoL
>>161
ほんとにね 頑張りすぎ
録画見ながらストップウォッチ計ってるだけで手に汗かいてきて、90秒過ぎたらおじさん早くカンカン叩いてと思ったよw
0164奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:59:37.55ID:ZFI+aslT
動物射殺係りの人は、股間にタマキンガードの鉛板つけてるんかな?
映像的には鉛じゃなくてブリキ板っぽい質量感で揺れてる
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 01:00:11.62ID:Sa+kBqzm
>>162
え、今現在もなの?
昔だからOKなんじゃ…
日本も昔はOKだった
少なくとも1966年の映画白い巨塔では病院での喫煙シーンがたくさんあった
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 01:20:41.91ID:3En1hse3
>>162
80年代ならではの描写なような気がする
あの頃は所構わず喫煙者はタバコふかしまくってたからね
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 01:55:52.90ID:6o2uZmqV
3話のビジュアルが強烈だったので、4話は少し退屈に感じたかも
最終話でどんな感じにまとまるのか期待
0169奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 02:11:20.10ID:t3OGrzV6
乳搾りの婆さん、牛の下敷きになるんじゃないかと一瞬焦ったわw
というか、ウクライナのホロドモールとかの歴史を知ってないと婆さんの台詞の重みが解らないな
日本じゃ高校の世界史では共産主義の黒歴史は教えないから知らない人がほとんどかも
0170奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 02:11:39.13ID:oBVy79Gd
>>137
確かに想像はつかないよね
見た目があれだけ崩壊するんだから体内で何が起きてても不思議じゃないかもって俺は思ったよ
0171奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 02:19:14.46ID:u3ImJbBi
つらいシーン増えて来たから
毎回ちんこ出てきてほしい
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 02:25:52.00ID:t3OGrzV6
ライフルはモシン・ナガンか・・・
さすがにHBOのドラマは銃の考証に拘ってるな
0174奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:24:43.07ID:zFdr6JWV
言った側と言われた側とで言葉の意味がまるっきり変わるの好き
0176奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:37:44.32ID:uRUTomqd
>>173
千鳥ノブ「どっちの意味じゃ〜」
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:20:56.64ID:UULiGrGZ
>>172
兵士は AK-47持ってたけど駆除チームは保健所職員みたいなものか?
1986年なのに 50年以上も前に製造された銃なのね
0178奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:29:41.78ID:Fj8xV2dL
>>169
語はともかくそのへんの飢饉とか教えないとスターリン独裁から戦後の批判とかわからんだろう
強制移住の流れで教えてるはず
高校歴史の範囲に収まってたよ
0180奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:38:19.96ID:AYje4ejU
>>177
マジレスすると、動物駆除するのに自動小銃は不要だし、有効射程距離、命中精度においてモシンナガンが上回る。
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:47:45.43ID:AYje4ejU
最初のおばあさんの話は
ブレードランナーの最期のレプリカントが見てきたものを独白するシーンと並んでの名台詞だ
0182奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 10:09:20.87ID:AYje4ejU
フィクションと実話とでは重みが違うという突っ込みは無しで。
0183奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 10:17:27.62ID:6b1fH47Q
日本人の飛び降りで靴を脱ぐのは「本当は自分という存在を気づいて欲しい」と言う現れだとかなんだとかって見たな
人気の少ない橋とか崖で死ぬときにわざわざ靴なんて脱がねえよな
0185奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 11:09:39.69ID:auYBuNG8
シチェルビナとレガソフが抱き合うシーンが良かった 大分仲良くなってたね
0186奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 11:54:33.81ID:Sa+kBqzm
お互いに下の名前で呼び合うようになってるのを観たときホンワカした
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:12:08.89ID:KboBeyxC
三話はグロ回
四話は鬱回だったなあ
吹き替えでもう一回見るのつらい
0189奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:22:03.10ID:AYje4ejU
チェルノブイリも含めてウクライナ人の悲劇の歴史になんとも言えなくなるな
0190奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:30:16.37ID:KboBeyxC
ウクライナって美人ばっかで有名なのになあ
オリンピックとか見てても選手はみんな美女
ロシアンタイマー標準装備なのが惜しい

それにしてもワンコはつらいな
にゃんこはけっこう自力で餌獲れるし、狩りからも逃れられそうだし
それなりに生き残ってるとみた
0191奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:10:35.02ID:g7wwCh/M
実際最初の避難の時にお年寄りは拒否する人が多くて残った人達は次見に来た時全員死んでたとか
0192奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:31:33.07ID:oBVy79Gd
>>191
チェルノブイリの祈りだと結構村には生き残ってる人がいて、その人たちにインタビューしてたよ
避難してから戻ってきたみたいだから生き残ってたのかも
0195奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:03:25.35ID:x59Nh5Pq
>>193
どうもこの写真はガセネタらしい orz

>「ロシアカーリング選手劣化」の偽画像に注意
https://matome.na●ver.jp/odai/2139235708569806001
※●をトル
0196奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:12:02.43ID:e0Fc1vCp
ちなみに向こうの食生活が原因なので、日本で暮らしてると男女とも劣化しない。
豚の脂身の塩漬けを肴にウォッカとか、紅茶を飲む時にジャムをスプーンですくって食べるとかだし…
0197奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:37:03.70ID:tyfbPIbg
肉と脂肪身につけないと厳冬期を生き延びられないからそういう食事なんでは
歳とる毎に代謝は悪くなるから都合よく夏は痩せるって無理だし
0200奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:19:04.54ID:8JNtyinX
『朽ちていった命』読んだから致死量の放射能浴びた人間がどんな風に死んでいくか知ってるから観るのがつらいけど観てしまう...

もう楽にしてやれよと思っちゃうわ...
0202奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:34:45.38ID://09UKLl
>>200
アレはわざわざ蘇生までしてるのがね…
医者はもう無理とわかってるのに
0203奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:39:45.47ID:x59Nh5Pq
>>202
症例報告で論文数本書けるからね、更に希有な症例として著名学会誌に掲載される
JOCバケツ事故でも数名が学位取得できたんで研究者としては美味しい患者さま
0204奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:42:51.03ID:LiiSD5mX
今回も辛かった

3/15前だったかなフクイチが制御不能状態でヘリで霧みたいな水まいて
とにかく冷却しなければと揉めてた時
自分は白血病だし先がないからできることがあるならやらせてほしい
とか何人か書き込んでいる人がいたなんかそれ思い出したわ
0205奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:46:11.66ID:ftJT2vy+
タマのプロテクターを貰った動物駆除の若い兄ちゃん、
いきなりズボン脱いで装着しようとしててワロタw
0206奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:03:52.67ID:ftJT2vy+
>>198
ソ連の腕時計というと、ラケタ、ポレオット、ボストークぐらいしか知らんなぁ
80年代のラケタの時計持ってるけど、ベルトは別売りだった
0207奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:13:36.54ID:OdUeRyeN
このドラマは面白いけど
ネタバレが怖くないから安心してネットが見れるの幸せ。
0210奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:41:19.94ID:CUANfvar
しゃーないんだけど、あっさり収束してる感。
穴掘りもバイオロボットもすぐに終わっちゃったよ!
0211奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:39:14.48ID:0DgQYNax
週に一度実家に帰ったときに母親と一緒に毎週楽しみに見始めたけど
妹が出産のために規制してきたせいで見れなくなってる。
0212奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:46:00.67ID:WNH6sW8l
絶対胎教に悪いわ
妊婦が被曝して、赤ん坊が生まれて直ぐ死ぬ話とか
ありえんだろう
0214奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:26:43.72ID:CUANfvar
>>213
いや、あの人たちはあんまり死んでない
その後は放射線障害に苦しんだけど
0217奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:34:28.17ID:HLFlAFXb
黒煙に足取られて転んだ人、足無くなっちゃうんじゃね?
0218奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:54:41.21ID:bfTS1ASb
3分で余命が数カ月になるって言ってた場所、
90秒ってやばくない…
(実際に作業してこの放射線の影響だと思われる
死者がたくさん出たということだけど)
0219奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:58:31.65ID:bfTS1ASb
>>217
あの人、作業終って戻ってきてブーツ見たら穴空いてたような
感じだったけどどうなっちゃったのか案じずにはいられない
0220奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 01:00:01.99ID:bIutwjLb
今はフツーのオバチャンだけど
ホミュック博士って 25年前は結構な美人だったのねー
0222奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 02:05:10.02ID:hnvQuEac
90秒の決死隊のシーン良かったな
ワンカットで息が詰まった
てか顔皮膚出てるじゃん…もっといい感じのマスクないのか
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 02:06:34.17ID:hnvQuEac
来週で終わりとか早いなあ
配信生活だから毎週ドラマ楽しみにするとか久しぶりだった
解約しとかないとな
0224奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 02:16:15.90ID:bIutwjLb
>>201
福一でも調査用ロボット何台も作業中に動作不能になった、放射線レベルは判ってても高ガンマ線環境下での事前テストなんて日本では出来ないからね
0225奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 02:49:02.34ID:Co8i7UaA
西ドイツのロボットがピカピカでキレイで、見るからに期待が高まったよね
それだけに絶望が深くなったけど
正直な値の1万2000レントゲンでも動けるロボットは西ドイツにあったんだろうか
0227奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 06:44:10.31ID:Ll5I8a/Z
レガソフ博士は事故から2年後に亡くなってんのね
でも首つりでは無くピストルでの自殺らしい
0228奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:16:25.11ID:hXAoBnXQ
第4話、見てるだけでもキツい鬱回だったね。
子犬のとことかさあ…。。
ディアトロフ、他の職員が溶けていったのに比べて意外と元気。
最初にお婆さんを連れに来た兵士は、GOTのナイツウォッチにいた弱い人かな。
0229奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:58:08.65ID:hXAoBnXQ
黒鉛を除去する責任者みたいな軍人、鼻のつぶれた感じの人は
GOTでグレイジョイを裏切って後頭部を殴った荒くれ鉄の民だね。
この人3話の会議に居たときから見たことあると思った。
俳優さんはすごいな。役によって全然雰囲気が違う。
0230奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:58:48.03ID:WmuKACd8
>>226
配信見終えた人向けに解説してるサイトによると、肝心の事故原因が今と違ってて
ドラマ向けに改変されてるらしいから、誤解生むんでNHKではできないだろうね
0231奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 09:03:32.00ID:Ll5I8a/Z
建物の中に居たからでは?
消防士は直に線量浴びたわけだし
劇中では弾丸説明だったが
どこかのサイトでは見えない剣山みたいなもんつってたな
当たる針が少なければDNAに当たらなく軽傷で済む場合もあるが
多いと針がDNAを逃すことなく破壊しまくるだから元に戻らないという表現してたな
0232奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 09:29:40.66ID:kDXsq+2d
事故発生後、危ない場所に立ち入る前に
放射線障害で嘔吐して病院に運び込まれた。
だから軽症で済んだのでは?
(頭髪はいったん抜け落ちたかも)
0234奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:17:31.43ID:70DL/yTT
状況説明のために早めに母屋から出て戻らなかったから単純に浴びた量が少なかったのではないかと
0235奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:23:37.52ID:zIiwqdWa
ディアトロフも皮膚障害出てるよ
最初のホミュック訪問時にベッドが汚れていたでしょ
彼は死亡した人と違って単純に遮蔽の向こう側にいて浴びた線量少なめだった
実際の事故も原子炉に近づいた作業員や屋根に登って近づいた消防士以外は生還してる
0236奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:34:47.76ID:yhY/1cG5
4話での説明は1991年報告書の通りのRBMK炉の欠陥の話をしてた感じだけどなあ
0237奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:41:13.39ID:zIiwqdWa
欠陥よりも誰に責任があるのかという話になるのかもね
レガソフが論文を読んだ発言とか委員会自体もきな臭い
0238奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:45:16.67ID:WmuKACd8
以下ネタバレ注意





>>233
ドラマはレガソフが死ぬ2年間の話だから、その当時言われた現場の過失説で進んでて
ディアトロフが悪役になってるけど、今は欠陥が理由だったと分かって彼の評価も変わってるんだって

ドラマは両方が混じってたり、ディアトロフが特に悪役化されてるらしいw

前スレで貼られてたサイトだよ
https://uminofuchi.com/chernobyl2/
アフィとかじゃなくて真面目に解説されてる
0239奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:58:02.45ID:t71/WxDC
動物殺処分のパートがちょっと長く感じた
原子炉処理のほうにもう少し時間割いてほしかった
0240奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 11:15:50.35ID:zIiwqdWa
>>238
ありがとう
報告がひっくり返されたこととか知ってるから非公開裁判シーンに期待してたんだけどなあ
調べれば調べるほど矛盾してくるのはブログの人と同じ
ここまで見て調べるきっかけになったから最後まで見るけどね
0241奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 11:32:17.73ID:WmuKACd8
事故原因変わったことなんて知らなかったから、素直にドラマ信じてたよ
3話の顔がないアキーモフのシーンの解説見たらリアルの方が壮絶そうだな
0242奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 11:54:29.25ID:42er5nl7
学者の多田将さんがTwitterで解説してて、とても分かりやすい。
0243奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 11:58:01.55ID:WmuKACd8
そこのブログで勧められてた「原発事故を問う」って本ぽちった
「チェルノブイリの祈り」に続いて二冊目だわ
他にもお勧めあったら誰か紹介して
0245奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:02:16.19ID:6Cf20Ctw
>>238
ドラマ1話でディアトロフが悪の根源ではないってレガソフ語ってたけどね
0247奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:12:07.34ID:WmuKACd8
>>245
そこは後編ページで解説されてたよ
そのブログの回し者じゃないし、まだ5話見てないからどんな話なのか分からないけど
その人の説だとドラマで一番悪いのは全部知ってたレガソフらしいw
0248奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:51:31.11ID:zIiwqdWa
ロイメドヴェージェフのウラルの核惨事隠蔽の論文集が面白いよ
どのように学界で隠蔽を図りつつ調査したのか
3話と4話に関係するならチェルノブイリのコンクリート遮蔽は有効だったかを建築の専門家が予測してる本も図がたくさんあってわかりやすい
0249奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 13:08:57.03ID:WmuKACd8
>>248
ウラルの核惨事 (ジョレス・メドヴェージェフ、ロイ・メドヴェージェフ選集)って本か
高いけど後でチェックしてみる
0251奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 14:21:45.31ID:Pp6vzAVS
>>239
動物殺処分の件
実際に福島で家畜やペット残して避難した人は
辛すぎて見てられないと思った
0252奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 15:16:42.85ID:zGLGF0rs
このドラマ凄く格好いい人が出てくるね見た目じゃなくて中身が格好いい人
炭鉱夫のリーダーしかり畜産駆除三人組のリーダーしかり
0253奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 15:50:56.32ID:zGLGF0rs
>>205
玉のプロテクターは何の為なの?放射能が睾丸に来ない様にするため?あんまり意味無さそうなんだが
0255奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 17:52:04.55ID:yhY/1cG5
鉛を剥いで防護に使ってる話をシチェルビナと軍の人が話してたから、生殖機能の防御に使える的な都市伝説があったんじゃね?
0257奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:56:07.70ID:bfTS1ASb
>>222
作業員の動きがリアルで良かった
アドリブと言っても疑わないくらいに

ドイツのロボット壊れたけど、
あんなにデカいものを動かすのに凄く電力食いそう
当時のバッテリー技術では稼働時間短そうだけど
電気が切れたらまたヘリで回収してバッテリー交換するんかな?
0260奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:17:07.27ID:sV3dGBJ7
建前の数字しか伝えられないなら
輸入してから自分らで改造すればいい
0262奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:30:26.37ID:4BT1ZdzF
1話で断ったのに炉心見に行かされてたおじさんも
副技師長だったって上のブログで初めて知った
誰が何してる人か解説がないまま進むから、
話の半分くらいしか理解できてない気がする
最後まで見たらその辺も解説されてるのかな
0263奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:58:55.60ID:8Fa1chFI
>>253
地面に降った降下物からのガンマ線を減衰して
プロテクターの影になる部分の被曝確率を下げるという点では
一応、僅かだが意味はあるような気が

まぁ、科学的に全く無意味な事でも迷信とかが口コミで広まってしまうというのが
放射能系の話で一番厄介な所なんだな
ウォッカを4杯以上飲むとか、原子力潜水艦の中で赤ワインを飲んでるとか

福島でも、ひまわりを植えると放射能を除去してくれるとかマジで信じてる人居たもんなぁ・・・
0264奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:34:31.25ID:/KzyBwN0
>>263
いやウォッカは急性放射線障害には効果あるよ。
放射線によるラジカル分子の発生を抑制できる。
ただし実際に効果が出る量は体重60kgの成人男性でエタノール500g。
エタノールの比重は0.79なので、スピリタスなら1本(500cc)と1合、普通のウォッカなら3本強(1.58リットル)飲む必要がある…
まぁ普通の日本人には無理…事前に飲む必要が有るし…
0266奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:06:43.66ID:zIiwqdWa
>>249
チェルノブイリではなく違う処理場についてなんだけどソ連の研究所の雰囲気が伺えるよ
図書館で中を見てみて
0268奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:53:24.08ID:LXjzlyP9
4話の終わり近く、建屋の煙突?に赤旗掲げに行ってんのは何で?
黒鉛除去やりきったでー的な?
それだけの為に決死隊2名って可哀想くね?
0269奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:54:26.54ID:S4oz14Kb
>>263
ひまわりはなんとかを吸収するって科学ニュースで見たよ
盛り上がった
ただ、吸収した後の上手い処理方法がない、ってことだったと思う
0270奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:03:32.06ID:msfUQThO
>>268
あの旗は精一杯の見栄
0271奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:05:34.58ID:/KzyBwN0
>>268

それを言ったら硫黄島の戦いの星条旗やベルリンの国会議事堂に赤旗立てに行った人も、まだ抵抗勢力が居るのに命懸けで行く意味がないって話になる。

軍隊だし士気の維持や向上は大事なんでしょう。
0272奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:04:03.46ID:k05kOc6u
>>269
ひまわりは今回最後のほうで、レガソフたち3人がKGBに盗聴されずに話す為に会っていた廃校の壁にも描かれてたね
0273奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:12:01.35ID:z6a7PI3R
>>271
その赤旗を KGBが慌てて下ろさせたらしいが、意味が判らん
米国の偵察衛星から撮影されると恥ずかしいのか?
0274奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:28:33.61ID:z6a7PI3R
>>253
鉛の金隠し、有ると無いとじゃ大違いだよ、中性子には効果薄いけどね
手術室でX線透視とか放射線源とか使う時は鉛入りエプロン(くそ重い)皆付けるし、患者の精巣 卵巣には鉛カバー掛けるよ
0276奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 02:07:58.70ID:BS3Jetxj
人類って基本隠蔽するよね。
0277奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 02:58:31.52ID:4VH+viJe
今までは軍人が酔っぱらって自分の奥さん刀で切りつけて殺しても別に大勢に迷惑がかかるわけじゃないから隠蔽しても良かったんだろうが
放射能は地球レベルかつ世代を越える問題だからね
半減期何万年とか地球にとっては一瞬の時間でも人類にとっては永遠といっていいから
なんでヤマトじゃないけど放射能除去技術も並行して研究してなかったんだろか
0278奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 03:26:24.62ID:FrFUiRlA
チェルノの事故後、アメリカや日本でも若干線量上がったから地球一周してるんだよね
まあ風に乗ったらあっという間に広がるてことだな
>>277
あんなやばいレベルの事故なんて起きるわけないと思ってたからじゃないかね
日本も地震大国なのに原発作りまくって結局事故起こしてるし
しかも今スイスだったか
ブラックホールを生み出すようなもん完成させちまったよな
あれも間違いなくやばいと思うわ
0279奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 03:42:46.59ID:4VH+viJe
例えば将門の首塚とか都内の一等地なのに一切手を出せないものと一緒で
遥か昔のことなのに後世に影響与え続けるわけだからね
今生きている全ての人が死に絶えても放射能はまだそこに残っているんだから
戦国の時代と違って映像やらなんやらあらゆる資料が残ってるんだから中曽根さんや正力さんの子孫は未来永劫その縛りからは抜け出せないだろうな可哀想に
0280奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 03:49:46.74ID:hx5HzFUu
>>256
なんか犬猫に対する深い情を感じる描き方するよね
レガソフの猫の餌とか
始末人も真摯な人たちだし
0281奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 03:53:18.96ID:hx5HzFUu
悪趣味な感じで犬の死体写されたらどうしようって思ってたから見せすぎない感じで良かったわ
泣いたけど
0282奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 05:42:03.60ID:FrFUiRlA
動物拷問したり虐待するような一部の精神異常者とかは別としても、極悪人でも動物好きな人は多いもんだからなあ
0283奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:31:48.72ID:bLPbBDOv
新兵の犬虐殺は、正直要らんかった。
0287奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:49:18.70ID:Onj1uRTL
ちな、本邦の311映画。俳優さん演技力あると思うけど、HBOには敵わないわ、、、
ttps://m.youtube.com/watch?v=KzlQOZoZU98
0289奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 15:46:08.23ID:dHyROXmf
90秒のシーン何度も観返してるけど
制限時間のカンカンが鳴った後引き返すシーンだけは怖くて止めてしまう…
(あのシーン、冷静に観られる人いますか?)
0292奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 15:58:34.61ID:o05sUOoN
>>287
深刻さのレベルも違うのを情報として知ってるから、緊迫感を感じないわ。
いや、事実として当事者たちは必死で事の収束に努力したのは知ってるけど、
あくまでドラマとしてってことね。
でも、福島とチェルノブイリが同じレベル7ってのは解せない。これ、色んな思惑が絡んでるんだろうね。
今更ながら、チェルノブイリを過小評価させたい、みたいな。
0293奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:15:28.61ID:QRxNqYLy
色々調べてみたらやっぱりコレはドラマだね
主人公の悪い面は描かない大河ドラマと一緒
そして敵対する人物は史実よりも誇張して悪く描く
0295奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:28:02.65ID:OliP9PWC
このドラマが史実あるいはそれにかなり近いと思ってる人ここには多そうだが
0297奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:38:22.26ID:H5mxmLej
ドラマとして史実にかなり近いのは確かでしょ
違う点だけあげつらって「違うじゃないかー!!」言うのはアホのやること
0299奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:53:29.80ID:sbUttukp
ドラマと言っても色々あるでしょ
少なくとも大河ドラマよりは
史実に寄ってるかと
少なくとも検証可能ではある
0300奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 17:14:11.04ID:QRxNqYLy
むしろもう否定された説をドラマの展開上盛り上がるから採用とか大河ドラマっぽい気がする
0301奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 17:59:14.51ID:4VH+viJe
チェルノブイリとは原子炉の型が違うからメルトダウンはありません!
放出してる物質が違うから石棺は必要ありません!って事故直後御用学者が散々言ってたじゃん
だから大丈夫なんでないの知らんけど
0302奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:32:58.71ID:uHtlKGsH
ドラマを盛り上げるためだからと言って実在の故人の名誉を貶めるのはどうか
0303奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:47:09.69ID:R31/aoiW
>>301
日本の学者もアレで相当に信用落としたな、1号機爆発をボルト爆破成功とかプルトニウムは大した毒じゃない発言
お陰で学者は信用できない事例が説明しやすくなった
0305奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:30:37.64ID:UXF4cziZ
何故福島ではウニマーニャ・ウニマーニャ・ウニマーニャ・・・をしなかったんだろう?
0306奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:31:22.35ID:tGrXnMz7
ロシアがこのドラマに激おこで独自でドラマ作ってるって前スレにあったけど
そちらも見てみたいな
0308奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:28:35.57ID:z/3Bebl5
チェルノブイリとは全然違う事故ではあるけど「死の淵を見た男」は面白かったしきちんとした映画になるといいなと思うな
福島事故のドキュメンタリー本も筆者によって肩入れしてる部分や人が違って読み比べると面白い
死の淵を〜はちょっと小説みたいな書き方なので読みやすいし感情移入もしやすい
ドキュメンタリーとしてそれはいいのかどうかは別として

4話でレガソフとシチェルビナが打ち解けて笑顔見せ合ってるのがぐっときたけど1話のこと思い出してこのドラマは火垂るの墓方式だったな…と暗澹とした気持ちになる
0309奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 22:04:01.60ID:dHyROXmf
福島は廃炉作業で
私の認識してる限りでは放射能デブリをロボットで除去するという計画だったと思うけど
さすが馬鹿な日本人のすることだなあと思ったな

きっと、廃炉作業が長引くほど、がっぽり儲かるやつらがいるんだろうね(笑)
0311奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 22:17:45.52ID:DWNNrQ2e
ロボットでのデブリ除去は30年以上前の技術と比べてもって気がするけどな
建前上、年間被曝線量の上限が決められているんだから、それを無視して人海戦術で作業出来たらそりゃ楽だろ
0312奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 22:23:16.94ID:dHyROXmf
チェルノブイリみたいにデブリを穴に落とすならともかく
1つずつ掴んで除去するのに何十年掛かるんだよw
石棺で覆えばいいよw
0313奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 22:46:32.47ID:dHyROXmf
TVで、まともな専門家が
デブリを1つずつ除去するのには膨大な時間がかかるし
除去したものを捨てる場所もないし
意味が無いのではないか
と言っていたけど、
専門家以前に俺みたいな素人でも分かることだよね

日本人は一回決めるとどんなに膨大な時間とカネが
掛かると分かってても曲げずに突き進むという愚かさがあるよね
0314奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 23:14:09.43ID:o05sUOoN
チェルノブイリの事故は社会主義国だから起こったのかもしれないが、
社会主義国じゃなかったら収束不可能だったよな。
日本だったらバイオロボット出来ないよね。
0315奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 23:46:55.77ID:dHyROXmf
家畜駆除報酬 1000ルーブル/月(?)
90秒決死隊報酬 800ルーブル/90秒

家畜駆除の方がいい…
0316奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 23:55:21.71ID:4VH+viJe
今の価値だけど
1000ルーブル1700円て出たんだが
あの労働の対価そんなもんなん?(*´・ω・)
0317奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 01:12:53.95ID:6lOgHHQm
ソ連時代のルーブルと今のルーブルが同じ価値なわけないやん・・・
日本円でも1986と今じゃ価値だいぶ違うよ
0318奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 01:29:29.24ID:6lOgHHQm
煽るだけでもなんなので計算してみたが
1000ルーブルで21万円程度と出た
あってるかは知らんw

当時の日本の大卒初任給は15万なので
今の感覚でいうと決死隊ボーナスは90秒で20万ぐらい?
それ以外に軍人としての給料も出るから高いっちゃ高いけど・・
0320奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 09:35:03.93ID:D+QJWAvN
やっと4話まで一気見した
島国かつ原爆や福島経験してる日本人と他国では鑑賞後の恐怖が大分違うだろこれ
0321奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 13:50:21.48ID:snWBFTIx
子供の頃からはだしのゲンとか読まされて、リアルに福島体験してる日本人より
他人事で育ってきた他国の人のがびびるだろう
0322奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 14:56:20.65ID:hOm6a9VA
そんなことはない
ザデイアフターとか雨戸締めときゃ大丈夫っしょみたいな老夫婦が出てきて見ててイライラしたわw
0323奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:08:33.75ID:VZctsgOG
自分は福島に割と近い北関東に住んでるけど、
チェルノブイリを見て日本人が特に怖がるということはないと思うけどなあ。
チェルノブイリをNHK辺りでもし放送するようなことがあれば、福島に重ね合わせて過剰な原発危険論を叫ぶ無知なやつら出てきそうだけど。
0325奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:32:09.12ID:dQiZQrqK
5話の吹き替えの放送はいつ?
それから契約したら全部見られるのかな?
0326奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:33:20.24ID:hDMZng1U
スリーマイル: ストーブにかけてたヤカンを空焚きしました。
福島: ストーブにかけたたヤカンを空焚きして、ヤカンの底に穴が開きました・
チェルノブイリ: ストーブにかけてたヤカンが爆発しました。

という違いがある(ともいえる)ことを、正しく理解しておかないと。
0329奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:57:44.15ID:36+JomMJ
ちゃんと見れなかったんだけど、屋上で何度もすっ転んでた彼はその後どうなった?
0330奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:19:42.20ID:/zVxR9Fj
>>329
4話の中では特に言及なし
5話で炭鉱夫とかもみんな死にましたって裁判で証言されたりするのかなあ
0332奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:14:09.85ID:jjXWqrz8
>>323
チェルノブイリに輸送される処理作業者さんたちの軽装ぶりが昔の写真で話題だったことがある

ドラマは初見の心痛は無いね 作り物だし
0334奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:48:27.17ID:yKculTKT
>>328
尼プラ有効ならスタチャンexの 7日間無料お試しで観れると思う
尼プラ無効だと駄目かも?
0335奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:00:02.73ID:kUarx+3H
4話冒頭の、防護服着た人たちが草むらの線量測ってる単位は何なんだろう?
0.6…15ってあったが。
レントゲンだと凄い線量だよね
(福島では10μSVとかで大騒ぎしてた)
0336奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 03:51:43.25ID:bi41eQYO
黒鉛って屋根から落としてそのまんま石膏みたいので固めたのかな
放射能無くなるまで何万年だよ…
0338奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 07:07:14.64ID:AqE702QX
>>320
白人が放射線の健康被害を受けるという描写を目にするとショック受ける人も多いのでは?
過去にはBBCのスレッズとかあったけれど、陰惨だけれど、ここまで凄惨な感じでは無かったし
0339奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 08:22:03.09ID:jVq3kR0X
>>292
福島は3機爆発したけどチェルノブイリと違って格納容器はあったし
公式では被曝死でてないことになってるからレベル6でいいと思うね
でもメルトアウトしたのがどうなるか分からんからな
地中にある核燃料が爆発する可能性もゼロの状態ではないと言われてるからそれが怖いな
0340奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 08:47:22.04ID:jVq3kR0X
>>321
いや普通にウクライナ人とかのがこういうの見ると嫌な気持になるだろう
事故からもう30年くらい経つけど
あっちの方じゃ奇形児や若者が病気になる人未だ増加中
チェルノは殆どのヨーロッパが汚染されたから、福島の事故でまたこっちの方まで来るんじゃないかと騒がれていたが
日本では原発事故の次の日くらいに小雨降ったのに、傘ささん人多くて俺は驚いたね
0341奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 09:58:12.73ID:hz7V8fQn
>>340
ウクライナ人はだいたい4話の婆さんと同じだろう
見えない放射線よりロシアの侵略の方がよっぽど差し迫った脅威
0342奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:41:43.33ID:BwrpcRSd
先週ぽちった「原発事故を問う」が届いたから読み始めたんだが
まだ一章で欠陥の話まで行ってなくて事故の状況語ってるだけなのに
生き残り組が事故に遭遇した被害者みたいな立ち位置ですでにドラマと全然違うわ
ディアトロフが普通に喋ってるw
ドラマは脚色があるとはいえ、今の説知ってる人はよくドラマのキャラに違和感持たずに見れてたな
0343奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 11:25:12.04ID:hz7V8fQn
そりゃ96年の本だろ
向こうじゃ最新の研究本が出ててドラマはそれもとにしてるよ
0344奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:13:26.13ID:RPN5hG2+
>>342
私も読んだけどレガソフが情報を隠す事進言したりしてビックリ
ドラマと書籍とで違い過ぎてて違和感がヤバイわ
0346奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:16:59.66ID:YxVobope
>>343
逆だぞ
ドラマは96年の時点で既に古い説をもとにしてるだけ
「原発事故を問う」の方が新しい説に基づいてる
0347奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:21:06.47ID:jVq3kR0X
当たり前のことだが1から10まで全部史実通りにするなんて不可能なことw
会議の内容も録音して記録されてるわけでもなく被災者にも一人一人物語はある
だけど細かいところは想像で脚色されるものだ
まあ1話からのディアトロフの自殺(暗殺説もあるが)、爆発事故、消防士の消火活動、職員・消防士の死亡、ヘリの墜落、住民の避難、スウェーデンに事故バレる、3人が地下で地下水を放出、軍人・炭鉱夫の出動、動物の駆除、4話目の最後の旗揚げ
この流れ自体は史実通りで4話で十分うまくまとめられた出来だろう
5話目は裁判中心の話になると思うが
実際の映像の方だとニコライ技師長は裁判前に自殺未遂し裁判で刑宣告された時は泣いてる
ここはドラマでもちゃんとやって欲しいな
0348奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:28:22.01ID:kS+tGcQs
>>345
まず自殺未遂はその前にもしてるし
レガソフのやった事考えれば良心の呵責感じて当然だと思う
普通に自殺だろう
0349奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:30:28.43ID:pIsXwyxb
今回のドラマはレガソフの回想録を基にしてるから、
レガソフの主観に基づいてる。
YouTubeにレガソフ回想録ってのがあるから見てみ、ほとんど同じ内容だから。
0350奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:42:14.93ID:jVq3kR0X
BBCのドキュメンタリー映画のやつかな
あれもこのドラマと殆ど変わらんが事故直後のやつはあっちの方がよく出来てると思うな
0351奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:50:28.87ID:kS+tGcQs
>>349
ドラマとドラマを比べる事に何の意味が?
レガソフ回想録は普通に邦訳されて読めるぞ
ドラマで史実を知ろうとする人が多すぎだわ
0352奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 13:01:16.11ID:BwrpcRSd
>>344
違いすぎてて笑えてくるよな
上のブログ読んでからこの本読んでるから変わった経緯が頭にあったけど
それなしでいきなりこの本読んだらドラマとつながらないわw

ドラマは初期の説のエピソードを元にしてるっていうけど
それが現場を犯人にするための印象操作で今読んでる方が正しいとしたら
やられた側はとんでもないね
本人たちが潔白訴えたってのも分かる
0353奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 13:09:00.68ID:jVq3kR0X
そういうのは5話目見てから決めんと駄目でしょ
4話目までは事故と事故後の流れを描いてるだけで そこら変に間違いはないんだから今の段階で否定してもしょーがない
0355奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 13:39:30.97ID:jVq3kR0X
実際、共産圏の国はイメージ通りのもんで歴史的に見ても実際やばい政治家とか多いからな
中国政府がマトモだと思う人は世界的に見てそう多くないが、これも歪曲されたもんでもないとよねえ
まあ国民は良い人も多いけどね
0356奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 14:31:11.82ID:U3yv4sBp
>>352
「われわれは、八六年にソ連政府事故調査委員会が集めた事故当日の四号炉のボイスレコーダー、出力データ、運転日誌などの資料を綿密に調べ直しました。
そしてわかったことは、緊急炉心停止スイッチAZ5を回した時点から原子炉の出力が急上昇したこと、
また、その時点までの制御室のようすは、ボイスレコーダーによればまったく平穏であったということです。」

コレでドラマ作るの難しい事はわかるんだけどな
制御室が平穏じゃ映像として映えない
0357奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 14:54:34.02ID:doqQFJfS
和気あいあいとテストしてて、ボタン押したら爆発ってギャグにしかならないもんな
0358奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 15:13:24.07ID:1DWHl3FZ
バルブ閉めにいったあの3人も実は失敗だったとか言う話もあるな
0359奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 16:03:59.14ID:sMJTkgb4
>>330
そうなのかありがとう
なんか靴とかすごい破れてて思わせぶりだったよね
0363奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:00:52.67ID:b20SMgS6
チェルノブイリを見て以来
急性放射線障害の画像を探しまっくて…
我ながら気持ち悪いことしてるなと思いつつ。

JOC東海のものは最初に色々見たけども、
あれより被曝量が多かったはずのチェルノブイリは、
一体どのレベルの損傷具合だったのだろうか。

他の放射線事故の被害者の患部は、少しだけあちこちで見れたけども
流石にJOCレベルのものはなかった。
0364奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:07:33.01ID:jVq3kR0X
>>358
JOCのやつでたまに出回ってる
両手両足をなんか医療器具みたいので繋がれているカラー写真のやつ、あれチェルノブイリのやつと言われてるね
確かにやたら身長あるし病室もあっちのぽく見える
0366奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:59:47.15ID:/1SOgqtU
>>363
放射線が直接組織を破壊するわけじゃなく、DNAを破壊されて
新陳代謝が出来なくなって身体が崩れて朽ち果てていくので
結局、全身に浴びた場合は強度による損壊レベルは変わらないのでは?

被曝強度によって、日焼けとか嘔吐とかの初期症状に違いはあるだろうけど
0367奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:00:13.90ID:D9evflNu
>>344
このドラマ(4話)だとレガソフ自身が情報を隠す
進言してるように思えないんだけど5話までで
今のような感じならレガソフはやましいことはない
人物とミスリードしちゃうんじゃないの

まあ、事故収束に尽力したのは事実だけど
0368奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:31:12.71ID:Wgwe6+DD
鬱歌で鬱になった
ゲリラや猪熊と違って100%好意を向けて駆け寄ってくるもんな犬
0369奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:40:10.22ID:xbEhGlBR
>>367
本人の回顧録を参考にドラマ作ってるらしいから>>349
自分に都合の悪いことは言わないだろうし本人が美化されてるのも当然なのでは
0370奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:55:12.64ID:58pjZGed
屋上での撤去作業動画あった。
淡々と作業してるのが余計に怖い

ttps://www.youtube.com/watch?v=FfDa8tR25dk
0371奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:03:28.74ID:JFCL6S2z
>>367
ミスリードと言うかドラマだから
レガソフはヒーローでディアトロフは悪人として戯画化して描いてるだけ
ドラマではなく書籍を読むとそれがガラッと変わってオモシロイよ
国家と戦うのはディアトロフで国家の側に立って情報を操作するのがレガソフになる
レガソフが情報公開を止める側だったのは議事録にも残ってるから確定してる
自殺も不思議じゃないでしょ?
0372奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:26:06.56ID:JHI0xbmk
ドラマほどじゃなくても初期の文献もディアトロフが悪人にされてたってそうだから
現場の過失って言われてた当時は、事故を収束させた政府側がヒーローで
事故を起こした現場側は悪って立場だったんだろうね
0373奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 01:06:24.17ID:Hola17nA
>>370
前にBS1で当時のカメラマンがチェルノブイリ再訪する番組見た気がする。
作業員は90秒だけどカメラマンはその前から撮影準備して待機してるんだから時間せいけあなんてあったもんじゃないてのがゾッとした。
0374奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 02:10:25.42ID:xtSQclJ+
youtubeに86年当時の軍人や炭鉱員による除去作業の動画あるね
すごくスピーディーに作業してる
0375奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 02:36:21.65ID:dzcWxkN6
シン・ゴジラへのロシアからの回答ってドラマのキャッチフレーズは言い得て妙だな。
0378奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 17:14:43.80ID:gFrH5CLu
バチョー役の人は特捜部Qのムスリムの刑事役やってた時よりかなり太ったな
鼻が唯一無二だからすぐわかったけど
0380奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:17:32.28ID:48yPfH5T
最近休みには撮り溜めたチェルチェルランドとかホットゾーンとか暗〜いドラマばかり見てるから仕事によくないな
0381奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:30:20.60ID:bzvtYfBj
90秒間の作業
どう考えても最初の方と最後の方では危険度(放射線量)が全然違う!
0382奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:05:44.88ID:eOiSeEBA
動物管理のアフガン帰還兵、どう見ても人種がスラブじゃないんだけど今のチェチェンとかジョージア辺り?
あれで旧ソ連のさらなる問題をチラっと表現しようとしたのかな??
0384奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 00:30:27.52ID:sckt9uMl
スターチャンネルexのライブでチェルノブイリ最終話やるの今日の何時?
0:30からだったような気がするんだが、違ったみたい
サイトがメンテ中で見られない
0386奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 06:09:30.77ID:LbaFJGGt
本放送が今日の23時〜だからそれより早いことは無いでしょ
0388奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 11:10:18.30ID:sckt9uMl
番組表見られるようになって、exだと今日の昼12:30から最終回で合ってたよ!
0392奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 12:31:40.29ID:3ySOHQil
チェルノブイリとBS同時間枠放送だったビッグリトルライズS2もEXライブのほうが早かったみたいだねw
BS組なので夜の最終話が待ち遠しい
0394奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:09:16.63ID:cYEKOg6h
どの部分が規則違反か2つくらいしか分からなかったけど確かに両方混じってた
どっちつかずの鬱エンドだわ
0395奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:19:59.97ID:jrV5uzkg
レガソフが死後報われて良かったけどな
あと水抜いた3人がその後も生きてたというのは驚き
0399奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:54:55.54ID:0DjmZPRl
円盤よりダウンロード版のがよくね
日本てやたら円盤高くして売るし
DL版なら1話300円くらいで買えるよね
0403奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:13:28.62ID:C2o0fzzz
チェルノブイリが終わって原発ロスになった人は映画K-19観てほしいわ
事故収束の為にやる事の過酷さがチェルノブイリ以上
アルヒーポフという本当のヒーローも登場する
0405奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:12:05.79ID:WfJX0Osw
5話の裁判、事故回想の緊迫感すげえな

ディアトロフは部下への罵倒、パワハラもいい所だが
最悪AZ5押せばなんとかなると思って強行したんだろうか
0406奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:16:46.06ID:MV5yukod
パワハラ設定はドラマの脚色で、あの緊迫感あるシーンは事故の原因じゃないって今は否定されてる
0408奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:22:42.83ID:PZRnAOFF
>>406
同僚がディアトロフの別の一面を証言しただけで否定じゃなくないか?
部下死んどるし
0409奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:24:00.73ID:alop7y/l
観た
とにかく名作だと思った
全話録画したから、明日ディスクに焼こうっと
0410奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:24:22.08ID:EdnocaDd
なんかこう別の国の出来事じゃなくて日本でも同じだなと思うわ
まだ隠されてること一杯あるでしょ
0411奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:26:03.65ID:UjpgoCfA
ウソが、放射能を撒き散らし、結果として国が崩壊した。

権力者は全員見るべきだな
0413奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:27:42.47ID:PZRnAOFF
あとレガソフはパワハラがどうとかを言いたいんじゃないので
そこがどうあったにせよって脚本じゃん
0415奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:29:56.26ID:PZRnAOFF
>>414
読んでもこの脚本自体ディアトロフが真の原因として描かれてないから感想は変わらん
0416奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:31:06.81ID:UjpgoCfA
>>410

特定秘密法が施行され、福島の原発事故も、今後の放射能汚染も、一切国民には知る術がなくなった。
真実は一部の権力者のみが知る。
日本はソ連と同じ道を行ってるぽいね。
0417奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:34:11.82ID:WfJX0Osw
私は根っからの理系肌なので、
不謹慎だが原子炉内でどういう現象が起きてたか実はワクワク感もあったりする
原子炉の蓋がドコドコ突き出してるところとか

人間は嘘をつくけど化学現象は嘘を付かないってことだな
0418奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:35:00.09ID:WfJX0Osw
フクシマ50はきっとクソ映画だろうけど
これと比較する意味で公開したら見にいってくるわ
0419奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:37:13.29ID:sAGFAq58
4話まで見たんだけど、これあと1話でどうやって放射能止めるの?
ここまでの流れ的に無理な感じしかしないんだが…
実話って知って驚いた
0420奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:41:52.52ID:WfJX0Osw
アキーモフともう1人の技師は不憫だったな
手順知らないことをいきなりマニュアル見てやれって言われたんだから
0421奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:42:38.08ID:UabHYvyB
出力表示装置がニキシー管!
当時のソビエトの雰囲気を再現するのにすごく拘ってるな
撮影用にわざわざ作ったんだろうか?

というか、もしも制御棒の先端が黒鉛じゃなかったら爆発は防げたんだろうか・・・?
0422奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:44:25.07ID:CXY5HUuG
今までは失敗してた実験を緊急停止ボタンを押すまでは上手くやってたのだから
技師のレベル自体はむしろ高かったのかもしれん
0423奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:45:38.88ID:YUvNfCPY
クロ現の後に見ると更にザクザク刺さる
知人が311の避難者だったり電力関係者だったり色々思い出して吐く
0424奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:47:41.18ID:CXY5HUuG
>>421
「原子炉の暴走は、AZ5を回して制御棒が一斉に降り始めてから始まっていたわけです。
つまり、機械を止めるスイッチを回したら爆発が起きてしまった。
急ブレーキを踏んだら逆にスピードが出てしまう欠陥車のような原子炉だったのです。この構造的欠陥が事故の直接的原因であることが判明したのです」

事故調査した人によるとそんな感じだな
0425奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:49:13.56ID:WfJX0Osw
もう一度観返してみてるけど
アキーモフが言うようにディアトロフの行動は支離滅裂だな
罵倒、パワハラに加えて、サインを貰おうとした指示書を弾き飛ばすところとか
0426奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:10:32.52ID:EdnocaDd
もう半永久的に住めないってのが味噌だよなあ
地震でも火事でもなんでも自然災害なら家は倒壊しても土地は残るからのう
先祖伝来の土地に今から住めませんとか先祖にどうやって申し開きしたらいいか分からんよ
0427奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:21:04.32ID:CuOH/Myc
BBC/Discovery 版ではあそこまでゲスくなかったが
まあいずれにしても謗りは免れまい
0429奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:45:54.34ID:P044V2tq
見終わった
よいドラマだと思った、だけにブログて読んだようにディアトロフに関してはもう少し違う描き方が良かったなあ、と思う

休みにまたまとめて見よう
0430奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:25:03.89ID:PZRnAOFF
ディアトロフの描き方もAZ5のその後を知らされてない要員だったに集約される
なんかブログブログって言ってる人管理人じゃないかと疑うレベル
自分の知ってる知識でここが史実と違うのだと自慢したい人っているけど
そこはドラマの否定材料には出来ないよ
少なくともこの脚本の着地点に関してはって思う
0432奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:38:31.16ID:CuOH/Myc
アキーモフが止めろ言うたときに
止めてりゃよかっただけの話だからな
まあその場合はその後ヨソで事故ったかもしれんがw
0434奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 06:17:32.21ID:MV5yukod
>>430
ブログって言ったのは、あそこで本読まなくても説明されてるからで
実際に1992年以降に書かれた本読めばドラマの着地点の話は既にひっくり返ってるのが分かる
0436奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 08:43:04.05ID:OMXqoa+v
まぁドラマにはまってる人に向かってそれ違うからなんつーとしらけちまうからな
言うにしても全部終わった後に言うべきじゃないのかなとは思ったりもする
0437奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 08:52:22.09ID:FSK61uem
??
ドラマの着地点も結局は欠陥が原因で爆発した、だろ。

脚色や単純化はあるけど「現在ではわかってる事故原因をひっくり返した!」ていう改変はされてないと思うが。
0438奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 09:33:30.82ID:56ASyYWT
ブログったって所詮個人の書き物だしな
文献をどう解釈してるのかも個人の見解でしかない
0439奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 09:42:02.61ID:sM3g1mz6
体制の決定に誤りは無い!っていう『無謬性の原則』って点では日本にも通じる処がある
 フクシマの小児甲状腺癌の増加は原発事故とは無関係!って今でも主張してる連中には報いを受けて欲しい
0440奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 10:01:40.37ID:2rF/Wl1L
>>439
確かに
関係あるって証明できないなら関係ない
って考え方には反吐が出るし
もっと真面目にやれよと思う

でもテキトーな物語作って煽るような人たちにも
同じように反吐が出る

実直な検証が必要だ
0441奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 10:35:44.69ID:nbEXg3GB
甲状腺癌の増加が優位になるのって本来は10年後くらいからって何かで読んだ
福島では今後すげー増えるのかもしれない
0442奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 11:50:20.35ID:sM3g1mz6
>>441
チェルノブイリでは事故10年後から『認知数』が増えたって事だね
当時は超音波エコーの精度が低かったし、ソ連は機材不足だったから
日本からも医療チームが装置を持ち込んだらしいが 21世紀とは診断レベルが違う

それら前提条件を無視して甲状腺異常がチェルノブイリより早発してるから
原発事故との関連は疑わしい!なんて恥知らずの報告されてる

チェルノブイリでは事故後に汚染された牛乳を知らずに飲んだ子供達が
被害にあったらしいが、日本では原発事故後に周辺で生産された牛乳は
日本中に広く薄く拡散混合して、産地表示も消す様に指導されたな
0444奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 12:00:00.26ID:fpmMRser
>>443
安く仕上げる為ってレガソフが言ってた
RBMK炉は、その後改良されたらしいが制御棒の先端黒鉛問題は改善したのかねぇ?
0445奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 12:45:37.24ID:NSZCPfYo
いいからやれ
事故ってから俺はそこへいなかった(トイレ)

どっかの国と大して変わらないやん
0446奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 13:01:51.34ID:+JILBR96
ディアトロフがトイレにいたって言ったのは事実なの? 創作?
0447奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 13:20:59.28ID:up6pKlmP
レガソフのような偉人も、このドラマがなければ名前すら知らないままだった
あんな自己犠牲がいったい誰にできるのだろうか
0448奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 13:33:32.59ID:0D+7dSWV
>>446
証言では、30まで落ちたときにはいなくて、戻ってきたときにはアキーモフがなんとかして200まで復帰させてた、ということらしい
ちなみに出力低下に関しては特に問題視してなかったみたい
0449奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 14:12:05.73ID:+JILBR96
>>448
ありがとう
上のブログ読んだらそのこと書いてあるね
現実のディアトロフはまともな人だったみたいだ
0450奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 14:14:30.92ID:aQWJoMiL
上からのプレッシャーも凄かっただろうしな
しかもソ連時代だし尚更
0451奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:15:35.73ID:5ecqk+Hc
>>444
「実は原子炉の欠陥が真の事故原因だったことは、
八六年の五月の段階で、政府の事故調査委員会、
そしてソ連政府の上層部にまでも、十分よく知らされていたのです。
その証拠に、事故後すぐにRBMK型原子炉の制御棒の改良をしています。
それにもかかわらずソ連政府はあの当時、
意識的に偽の情報を世界の前に、
そしてソビエト国民の前に出していたのです」

周知の事実だったからすぐ直したみたい
0452奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:49:49.49ID:Hn3O5Rb1
核爆弾の自滅ボタンを扱ってるのがどこにでもあるような
パワハラ環境のトップだったって事が分かった
0453奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 17:49:43.56ID:MXBlWXw/
ディアトロフは感じの悪いパワハラ上司キャラとして描かれてはいたけど裁判の終わりにレガソフがRBMK炉の欠陥について言及しようか迷っている時にディアトロフがレガソフを罵倒したのが良かったなと思った
あの時のディアトロフは保身もあっただろうけど真実を隠蔽しようとする連邦のやり方に憤ってたし何も知らない馬鹿ではないのだという鋭さがあるように見えた
0454奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:09:26.75ID:1sl4cajR
赤ちゃんあやしてる男が短髪のジェイクギレンホールに見えた
0455奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:23:58.02ID:leDEp+hx
制御棒ってあんな感じなんだね
って言うか原子力発電所ってあんな感じなんだね
0456奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:24:29.87ID:5ecqk+Hc
PBMK炉の欠点はよくわかったんだが
何でそんな原発作りまくったんだ?
0457奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:24:53.45ID:6zz/m4a0
>>456
金がないから
安価だから
0458奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:25:21.84ID:6zz/m4a0
>>453
あれは完全に保身じゃね?自分は悪くない国が悪いって責任転嫁にしか見えん
0459奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:30:12.35ID:LulrQ2Ve
RBMK 炉についていえば、原子炉関係者の間ではできの悪いものと考えられていた。
できが悪いと考えられたのは、安全設備のせいではなかった。
安全設備の点から見れば、それはむしろよい方に属していると判断された。
悪かったのは経済性、燃料の大量消費費、投下資本の大きさ、
その設備が工業的基盤をもたないことなどについてであった。

レガソフはこう言ってるから経済性の観点からもダメ原子炉だったみたい
0460奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:33:20.32ID:MXBlWXw/
>>458
ホミュックの聞き取りの時の態度の悪さとかもだけど色々諦めて開き直って保身に振り切ったのかなーと
連邦に騙されて連邦に生贄にされそうになってるわけだし
0461奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:38:01.13ID:+JILBR96
ディミトロフは実際にはそんな悪い人じゃなくて、炉の欠陥について質問状を作ったりして職員の名誉を回復するためにがんばったらしいけど、ドラマがきっかけで事故に興味を持てて良かったよ
こんな重大事故なのに、原因のこととか全然知らないでいた
0462奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 19:09:21.74ID:CXY5HUuG
>>437
ドラマだとAZ5押さなくても事故が起きたみたいな描き方だから
事故原因を変えてはいないという主張は無理筋じゃないか?
0465奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:25:52.54ID:l58v+Ua7
>>452
そこなんだろうね勘どころは
組織の中で出世することだけに執心する構造
レガノフの受けた通告も、それに反した者への仕打ちだし

たくさんの人々がそのために滅ぼされる
0467奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:29:59.87ID:sAGFAq58
ポンプ決死隊の3人、2人が生き残ってまだ生存ってので
涙出たわ…
0468奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:31:03.00ID:WfJX0Osw
消防士とか炭鉱夫とか内部被ばくがヤバかったんじゃないの
ポンプ決死隊は内部被ばくは少なそう
それでも放射能汚染された水の放射線に対して
ダイバースーツみたいなものなんて防護になってないと思うけど
0469奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:38:04.09ID:ZxWesNgO
BSスタチャン12月の放送予定が出てた
チェルノブイリはスター2で12月14(土)深夜1:15〜全5話放送
0470奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:07:11.72ID:k+Wl7oA/
スタチャンexでほかにおすすめのある?
ブルースリー原案のウォリアーは面白かった
0471奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:55:43.63ID:fcBF9Pcy
>>468
ダイバースーツはα線、β線の防護には有効だよ
臨界燃料の中性子やらセシウムからの強烈なγ線が出てる環境だと微々たるもんだろうけど

そういや、福島で汚染水に足首まで入ってしまってβ線熱傷になった作業員が居たけど
その後どうなったんだろうか
0472奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:37:18.93ID:uO1QwanN
全5回とも見終わった後に毎回呆然となるのは初めての経験だったわ
0473奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:49:31.64ID:gIfWP9PX
バンドオブブラザーズやチェルノブイリとかHBOはドキュメンタリーっぽいドラマがすごいな
0475奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 03:08:23.93ID:bDybkjdc
いやー見終わったが素晴らしい名作だったな
裁判での事故の解説がめちゃくちゃわかりやすかった
休憩時間のレガソフとボリスのあなたが一番の重要人物でしたって会話で泣いたわ
ミッキーが何を表してるのかわらかんくてすごい気になったが
0476奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 03:41:35.72ID:adyPD7yf
>>475
調べると出てくるけどソ連はディズニーを受け入れなかった
科学者独りの反逆をソ連に異端した存在(ねずみ)として揶揄しているのではなかろうか
0477奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 04:13:19.64ID:uO1QwanN
>>475
ボリスのあの表情には胸が思わず詰まってしまった
もう何もできない何も残されてない状況だというのが痛いほど伝わってきてさ
でもレガソフだって同じなんだと考えたら第1話のことがフラッシュバックしてさ
すごい絶望的なんだけど気高さみたいなものも感じてしまって個人的には今まで見たどの映画やドラマでもこれほどのものは無かった
0479奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 04:20:25.80ID:uO1QwanN
エンディングも素晴らしかった
淡々としていながら文字通り全身全霊で処理にあたった方達の気高さや多大な犠牲を払いながらも逞しく生きている方達の力強さに胸が熱くなった
逆に旧ソ連の隠蔽体質にはおぞましさを超えて底知れぬ恐ろしさを感じた
しかもイデオロギーや東西を超えて今の社会にも同じことが言えるから尚更怖い
受け取り方は人それぞれだけどこのドラマを見て何感じない人がいるのだとしたらそれもそれで怖いとまで言えるんじゃないかな
0480奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 04:23:58.69ID:uO1QwanN
>>478
すごいねこれ本当にあったのか
なんでソ連時代にミッキー?と思ってたんだけど実在したとは
なるほど確かにこれは>>476のとおり揶揄なんだと解釈できるね
それにしてもどこまでも現実なんだと思い知らされてガチムチで怖くなってくるよ
0482奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 04:27:46.47ID:uO1QwanN
>>481
ちゃんと見れたよ?読み込み止まったけどなんかしてたらちゃんと開いた
つか教えてくれてマジでサンクスだぜ
0484奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 08:12:22.11ID:m1jCd9Ip
細かいアイテムもこだわりの80年代してて凄い良かったよね
間違って机の上にスタバとか置いてないしw
0485奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 08:42:29.91ID:V3IwEQCd
>>467
すぐに死んだ人が22人、確実に被爆で死んだのがあわせて59人。
無理やり避難させられて、ノイローゼやら悲嘆にくれて自殺したのが1400人。とか、発表されてるけど、、
通常のガン死に比べて飛躍的にガン死が増えたのは事実で、その数4000人とも数百万とも言われていて、実態はわからないそうだよ。
0486奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 09:46:35.03ID:VQ482og9
5話冒頭の80年代のモスクワの街並みもそれらしくて良かった。クルマとか用意するの大変そうだけど。
モスクワの大通りの正面の大きなビルは何のビルだったんだろ?
CGだったりするんかな?
あのビルはモスクワ大学ではなかった。
0487奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 11:24:48.18ID:3fo41f/x
>>484
レガソフの時計が最後まで気になったけど、あれ多分セイコーかな
あの時代は日本製クォーツが席巻しててソ連にも入ってきてたみたいだ
0488奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:14:25.35ID:x4c0FDvG
最終話の原発シーンから日常シーンまで映像は流石のHBOで凄かったな
本当にそこで生活してるんだっていう作り込みがエグい
一本あたりいくらかかってるんだっていう
0489奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:19:54.36ID:m1jCd9Ip
なんやかんや全部で4時間くらい?
少し編集すれば3時間くらいの映画としてそのまま上映出来そうなくらいのクオリティと予算なんだろな
0490奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:53:31.20ID:geefwGho
シチェルビナ。俺は所詮使い捨て
と愚痴りながらも、さすがに
へっぽこ裁判長と検察官には
反論を許さなかったね。
0492奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:02:22.69ID:UiTWJlyG
第5話で緊急停止AZ-5ボタン押すシーン、ボタンの銘板も確認ランプも A3−5って表示だけど何故?
0495奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:14:13.44ID:UiTWJlyG
うゎ、そんな事あるんだ
しかし、3とзなんて、読み違えて別の事故おきそうだな
0498奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 15:10:27.53ID:obN/3b3e
感動したのでウィキにあらすじ書きました。
直すべき箇所があればご指摘ください。
0500奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 15:32:06.21ID:mlnpXL2w
しかしキリル文字のお陰で 顔文字の表情が広がってるな (;´゚д゚)ゞ
この口の部分なんて秀逸だけど、手書きするのは文字として面倒くさいだろうね
0501奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 15:43:02.83ID:9a8T0Dr7
>>490
そうソ連閣僚会議の副議長なのでかなり偉い。
なのにKGBの第一副議長相手に敬語使ってるのは違和感があった。
(歴史的な経緯でKGBは閣僚会議の付属機関で、KGB議長は閣僚ですらない)
0502奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 15:59:42.47ID:uO1QwanN
>>501
何話目か忘れたけどボリスが盗聴を避けるためにレガソフを散歩に誘って外で会話したことあったじゃん?
でボリスは私も監視対象みたいなことを言ってたしじゃあ誰の命令に基づく監視なのかってことになる
ある程度の地位にある者であったとしてもKGBの監視からは逃れる術はなく仮に反発でもしようものなら反体制となるんじゃないかな
だからボリスの立場でも強気にはなれないんだと思うけど
0503奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 16:24:50.17ID:uO1QwanN
KGBの怖さを知るボリスの立場が現れてるシーンとしては4話目終盤じゃないかな
事実を公表しない代わりに他の原発を修繕させる取引を持ちかけるでしょ
そうしないと殺されちゃうよって
ソ連時代の原子力政策は建前上世界最高の水準であらねばならずこれに反する事実の全ては闇に葬られるのはボリスには最初から分かってたことでさ
ただ実際に命懸けで現場の処理を担当したことで事の重大性に気がついたんだろう
まあ結果的にレガソフが全て暴露する訳だけども
ボリスからしてみれば裁判をうち切ろうとした検察を一喝して最後までレガソフに証言させることが精一杯だったのだろう
でもそれを臆病だとは思わないよ
0504奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 17:07:50.24ID:Gsa1h5NX
単純にシチェルビナよりもKGBの方が上であるかの描写にしないと
自主的に口をつぐんだ形になってドラマとしての整合性がとれないからだろう
実際とドラマとでは別
0506奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 17:28:18.04ID:+rlNLzEx
>>498
5話で黒塗りって書いてあるけど、黒塗りだと元の指示読めなくない?
英語の表現は知らんけど、字幕だと線で消してあるっていう表現だったと思うんだけど
吹き替えだと黒塗りって言ってのかな
0507奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 17:49:55.75ID:obN/3b3e
>>505 英文wikiだと、あらすじは細かく書いてあるのですが、
日本語ウィキだとネタバレが嫌われるようですね。
ネタバレがルール違反かどうかはともかく、
あらすじの書き方ルールに比して冗長すぎる、ということで、
早晩、大幅に削除されるのかも知れません。

>>506 字幕では「線で消してある」になっていました。早速直します。
0508奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 17:59:02.07ID:+rlNLzEx
>>507
俺はネタバレ自体は構わないと思う
すごい細かく書いてあって、ドラマ見直す手間が省けて良いよ
おつかれさまです
0509奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 17:59:55.06ID:gFvFv77C
考え過ぎかもだけど最後の送還を見送る二人のシーンが
バーにいた夫婦風のKGBと重なった
脅威となった実直なバカのレガソフを
結局のところ同志すらもKGBの立ち位置となって
見送るというソ連体制のおそろしさ
流石に妄想し過ぎかもしれんがガクブル
0511奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 19:04:27.41ID:4xCGBtx5
ホミュックの頑なさが結果的にレガソフをああいう立場にしてしまったことについて、もう少し後ろめたさみたいなんはないんかいとは少し思った
0512奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 19:43:02.77ID:j/tN/J4W
>>464
史実通りに作る↓みたいな感じになるからな

検事補 − ジャトロフの指示は全て、不服が出ることなく実行されたのですか?
メトレンコ − はい、それは、そうだったと思います。

まぁ改変した方がドラマとしてはオモシロイと思うぞ
0513奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 19:45:40.19ID:IVZ3NPCG
>>507
スタチャン加入してないし、グロ耐性ないから見ずに済みました。
ありがとう。助かった。
0514奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 19:51:55.03ID:gIfWP9PX
いうほどグロくはなかったけどな
じわじわ不気味で重苦しい感じだった
0515奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 19:55:12.22ID:mN2hXDo4
KGBの第一副議長にも
監視ついてましたよね。
ロシア人が観るとどう感じるのでしょうか
0517奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:04:45.92ID:t1EJerTH
>>511
ホミュックは実際にドラマのレガソフみたいな行動をして罰せられた科学者たちの正義を具現化したキャラみたいだし概念みたいなものだからレガソフを追い込むのに躊躇もないのかも
0518奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:22:49.79ID:RVNGjRq3
全ての人が見るべきドラマ
中学校や高校で生徒に見せて欲しい
0519奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:43:30.01ID:w61XPzeH
>>515
KGBの場合、結構高位者でも亡命の可能性が捨てきれないから、形式だけでも監視が必要。組織はでかいけど、そこら辺はあまり堅牢じゃない…
(東ドイツの国家保安省は有史以来最強の秘密警察なんだけどな…)
0520奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:57:57.54ID:tNrffQJ2
チェルノブイリ全五話でこの作品、色々なものが詰まってるね
裁判のレガソフの最後の話は
「真実が牙をむけば― 数々のウソで隠し忘れようとする。でも真実は消えない。
ウソをつくたびに真実へのツケがたまる」
他にこんな真理を描いた映画などあったかな?
実は意外と少ないのでは。

>>518
ですね。怖いだけ、英雄談を描いているだけじゃない。
子供こそ見るべき作品だと思います。

ディスリ入ってるかもしれないけど後免。
「フクシマ50」、家族愛、愛するべきものを守る、英雄談だのだけ描いた作品になってないで欲しい()
0521奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:07:12.57ID:+rlNLzEx
まあでも事実からはかなり脚色されてるみたいだからね
レガソフはそんな英雄的な人物ではないかもしれないようだし
判断力がない子供に学校教育として見せるのはどうかな
0522奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:21:18.39ID:bDybkjdc
事故自体とそれに伴い起こった様々な影響や問題をわかりやすく描写するのと並行して
レガソフとボリスをただの専門家と高圧的な政府高官から共に死地を駆けた戦友のような関係になるまで
1話1話丁寧に描いたのはエンターテインメントしてて良かったな
おかげでだいぶ物語として見やすかったし役者の演技も全員素晴らしかった
0523奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:25:39.02ID:IYWFbUHT
ラスト近くでレガソフが詰問されるシーン、部屋の変な内装もあいまってなんか1984年の101号室思い出したな。さながらウィンストンとオブライエンだった
0524奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:47:52.84ID:/Jj6IZ0E
>>521
同意見かな。証言をもとに再現しただけで
それでも真実とは当事者各々のものだもんね
0525奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:54:32.10ID:WsNVdz06
レガソフが英雄的な人物ではないも言い過ぎ。
レガソフは史実でも英雄的な事やってる。
ただドラマではそのエピソードは採用されずに、架空のエピソードが採用されただけ。
0526奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 23:04:35.93ID:sp4HAr0x
>>498
乙です

Wikipedia:あらすじの書き方
この文書はウィキペディア日本語版のガイドラインです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%98%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9
ウィキペディアにおける作品記事の目的は、それが現実社会のなかでどのように位置づけられるかを読者に理解させることにあります。
0527奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:27:36.90ID:rNA7veeA
私は別にレガソフが特別英雄だとは言ったつもりはないけどね
危険性や事実を知らずに、もしくは頼まれたからという事も出来るかもしれないが
消防士、看護師、放水弁を開きに行った3人、炭鉱夫たち、90秒決死隊の人々の
犠牲があっての事故収束だと思ってる
0528奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:55:52.98ID:6nR0nqQh
>>527
どのレス書いた人かは分からんけど
まー政党からんでるから有料チャンネルのニッチな
範囲で終わると思う
0529奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 01:24:09.37ID:Z9kMBRzO
>>527
ある意味成功して役に立ったカミカゼみたいなものなんだから「彼らのお陰で事故は収束したのだ!」とやたら持ち上げるのもどうかと思うけどね。

理不尽な命令に従った犠牲的英雄行為を讃えて感動ものに仕立て上げるよりかは、それを可能にしていたクソな体制を描く事に重点置いたのは真っ当だと思う。
0530奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 02:04:14.22ID:+LlPb1Ry
なぜ彼らは犠牲になったのか如何なる状況に置かれて何をさせられたのかという側面までが無いと真の元凶は見えてこないしね
そこまで描写できてるからほんと凄いドラマを作ったもんだと思う
0531奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 04:06:25.68ID:HFbOq74k
90秒決死隊って軍人か他エリアの消防士みたいな人達だと思ってたけど、現実は民間の志願者だったのか?
体育館みたいな処で志願手続きのシーンあったけど、何か説明あったかな?
0532奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 05:05:39.00ID:x6ym4uUc
>>531
ロシア、ウクライナ、バルト三国などから三千五百人の、予備役を中心とした兵士が集められた。
年齢は原則的に三十五歳以上、今後子どもをつくる予定のない者にかぎられた。
強い放射線による被曝が生殖能力や遺伝子に影響することが心配されたからである。

とのこと
0533奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 07:08:28.36ID:0M+w+CeF
ロシアのできごとをアメリカさんが作ってるんでしょ
国家間に影響を及ぼすような過剰なものは作れんよね
0534奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 08:07:41.56ID:3wnPghzj
旧体制の話だからなんとか作れるんだろね
現在進行形で苦しんでいる人もいるとなるとフクシマを海外でドラマ化するのはさすがに無理筋だろう
0535奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:31:41.56ID:D1/vhXiW
4話で出てきたドイツ製のジョーカー、切り札って意味で命名されたんだろうけど、投入されると冗談みたいにすぐぶっ壊れて結果的にダブルミーニングすげえなってなった
0536奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:53:07.27ID:Atb31mlU
アマプラなんだけど、今契約したら無料で吹き替え全部見られる?
0538奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:57:59.87ID:XpWIKGe2
>>536
5話だけ吹き替え版まだ来てない。

1話に出てた解ってた看護婦はなんの伏線でもなかったな。
あれは何だったんだ。
0540奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 11:03:14.41ID:XpWIKGe2
1話のワシリーの演技が良すぎるな。
基本的にアホなんだけど、なんか変じゃね?って薄々感じ始めたのを顔だけで表してて最高だ!
賢いアホを演じさせたら世界ランキングの上位に入るで、まじで!
0541奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 11:07:39.54ID:XpWIKGe2
1話見直してるけど、取り残されて死体が見つからなかった人ってどの人かな?
0545奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 11:48:30.33ID:XpWIKGe2
レガソフが報告書よんで、
おいおいおい、マジかよ…
ってなるシーンも演技凄い。
0547奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 12:25:10.58ID:XpWIKGe2
街を閉鎖しようって言った爺さんも非難するシーンがあるのな。
3回めで初めて気づいた。
0548奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:37:09.68ID:FvL6I+Co
フクシマ50て映画のことだったんだね
予告観たらまた自己犠牲とか愛とかお涙頂戴的に感じたけど、チェルノブイリみたいな物語を作るのって国民性的に無理なのかな?
0549奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:38:08.80ID:FvL6I+Co
>>545
自分も鳥肌立った
あと、最終回でボリスが青虫を美しいっていうところも
0552奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:05:38.12ID:XYISfT6h
>>548
日本の戦争映画もいつもそのパターンだよね。
日本は戦争を仕掛けた側なのにいつのまにか被害者になって描かれてる。
いつも中身のない薄っぺらい作品ばかり。
0553奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:12:36.19ID:3wnPghzj
日本人の多様性て何故か大衆映像作品だと狭まるよね
マンガとかあんなに自由なのに
0554奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:29:35.41ID:IJzPg7/7
日本の役者って舞台上がりの大げさな芝居するやつと下手クソなジャニーズやアイドルしかいないしな
0555奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:30:02.82ID:eREZCjWX
>>548
チェルノブイリもロシアが作ったわけじゃなく米英だからなあ
日本でフクシマの真実みたいな映画作られたら、反日左翼映画みたいな感じになりそうだわ
0557奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:33:58.56ID:NLrMvYdT
明日はPM2時30分くらいから5話一挙放送やる
字幕版だけどね
0558奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:36:35.67ID:ga6zVwiL
>>548
原作の本は面白かったよ
善とか悪とかそんな段階の話ではなかった
ただただ渦中の人たちの必死の奮闘
菅首相はかなりのウザキャラとして書かれてたけどw
映画も原作に忠実にして欲しい
0561奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:47:10.28ID:mpDeaEbY
>>531
>体育館みたいな処で志願手続きのシーン
これとかプリピャチ市民の避難するシーン、
ユダヤ人が収容所に連れて行かれるみたいな撮り方で怖かった
0562奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 23:57:32.70ID:NLrMvYdT
>>559
あるある
star3 吹替専門【二ヵ国語版】
・11/16(土) よる11:15〜 全5話一挙放送
0564奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 04:26:04.53ID:0NhkpsuH
これみてから、自分の地域のホットスポットとか検索しだしてる
日本も何も解決してないよな
0565奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:20:55.36ID:a3K3N+v7
飛び散った黒鉛を触って短時間で手の平がズタズタに、あれだけで毎時何シーベルトあるんだろ…
0567奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:46:01.68ID:V6cm8DGh
あの黒鉛て真ん中の丸い穴に燃料ペレットが詰まってたの?
0568奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:09:42.78ID:MC21TSIN
アマプラのスターチャンネルEXっていつまでチェルノブイリ放送してるの?
来月入っても全部見られる?
0570奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:14:18.71ID:zIxmKyT2
「誰のためにもならない質問をするのはやめて
自分の仕事をしろ
国のことは国に任せていればよい」
0571奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:48:33.44ID:rLEG3Y+l
>>570
あのクソジジイな
ちょうど201で通してやってるから自分も見てるけど何度見ても胸糞だわ
カルトと大して変わらんのだがこの体制下では少しでも国の方針に疑問を呈するだけで反乱分子扱いされちまうからな
土台から狂っとる
0574奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:28:32.92ID:rLEG3Y+l
あらためて見返してみると当初から爆発の可能性を全否定しているどころじゃないね
国の威信をかけた事業である原子力発電には微塵の間違いもないという盲信がトップから末端まで浸透しきってるしさ
ジジイはその末端の象徴だよな
0577奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:38:32.68ID:rLEG3Y+l
>>576
ほんとに汎用性あるから怖いよね
でもいつか嘘で塗り固めた現実は覆されてしっぺ返しを喰らうことになる
例えばリーマンショックだったり東芝の粉飾決算も同じことだしね
ソ連の場合はチェルノブイリも虚像で成り立った国会が崩壊するきっかけの一つだったんだろう
仮にゴルバチョフではない他の者がトップで徹底した隠蔽を指示していたらどうなってたんだろうね?そう考えるとほんと怖い
0578奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:39:45.96ID:rLEG3Y+l
勢いで書き込んだら誤変換してもうた
国会じゃなくて国家な
もう黙って放送見とくわ
0579奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:45:42.08ID:9yTZFFjG
>>542
爆発直前に制御棒のブロックが上下に動き出すシーン、ん?コレどっかで見た記憶があるぞ??と思ってたが
もしかして、そのBBC・ディスカバリーチャンネルのやつだったか
0580奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:03:07.05ID:VgLnA7ZK
>>569
あの人だけが放射線障害を認識してるんだよね。
その中での処置だったから、その恐怖は凄かったと思うわ。
実際にも、何人かは放射線の危険性を理解してる人も居たんだろうね。
0582奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:22:42.33ID:zIxmKyT2
炭鉱夫引っ張りに来る大臣の衣装スタイリングが絶妙に巧い
0583奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:52:11.50ID:3fWJ7bmE
水抜きに行った3人の方が土中の炭鉱夫より被爆量が多そうな気がするんだが
0584奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:02:16.40ID:zIxmKyT2
若いのには母子犬殺しやらせないロシア兵士さんも人間味があってよろしい
0585奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:04:59.14ID:3GKrSt4g
動物駆除のシーン終盤で子犬たちが食べてるのってもしかして…犬?
0586奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:06:49.61ID:pJ2doNdi
>>583
炭鉱夫はむしろ待機時間での被曝が馬鹿にならなかったらしい
ちょっと危険な作業してとっとと現場から離れるのが一番安全
0587奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:49:45.91ID:HUZi2QbV
水抜き決死隊の3人が作業中に懐中電灯が消える描写があるけど、あれどういう原理で消えたの?
最初は電球のフィラメントが放射線でやられたのかと思ったが途中電池の接点を擦ったような動きの後に再点灯してたし、あの場面だけはようわからん。
0588奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:20:05.22ID:VgLnA7ZK
>>587
電子回路使った良い懐中電灯使ってたら、放射線でやられてダメになった。
次は手回し式の原始的なヤツを使った。

水自体は汚染されてても、水を浴びたり飲んだりしなかったから被曝を免れたのでは?
0592奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:07:50.20ID:HOV9QTVY
イッキ見終了、面白かった
4話で動物処理ばっかしてて5話で作業は終了してて何話か飛んだのかと思ったわw
0593奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:38:00.99ID:cx9xffLt
4話の動物を始末するシーンとか全く必要ないし、牛の始末なんかとうでもいいのに見せられて
かなり退屈だった。
脇道にそれ過ぎ。何いきなり動物愛護ドラマになってんだよ。下らない
0594奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:39:36.51ID:svdEsbVq
生きてても皆殺しにしないといけない狂気の有様ってことだろ
後処理はまだ始まったばかりって感じで終わりが見えない戦いだからな
0595奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:39:52.68ID:odKq7VkO
一気見したわ今日
すごかった
科学者の矜持を感じるドラマだった
0597奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:41:15.98ID:Fhas8N5J
あのシーン見て>>593みたいな感想しか出てこない人間って感受性や読解力が極端に低いんだろうな
0598奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:43:38.75ID:Fhas8N5J
幼稚な日本には永遠に作れないドラマだな
日本が作ったら東電の美談になりそう
無駄に叫んだりクッサイ芝居したりお涙頂戴シーンばかりになるだろうな
0599奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:44:38.10ID:JZUtRboh
日本の事故が誰主導でどうやって解決したかって、完全に公開されてるの?
0600奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:47:39.62ID:scAtORMp
チェルノブイリ見たら福島事故がもう過ぎた過去みたいな空気になってるこの国ってやべぇんだなと再認識
基準値も甘々だしソ連より上が無能な国だな日本て
0601奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:50:31.49ID:cx9xffLt
>>597
始末を躊躇う俳優の演技が下手すぎて滑ってたよ。
最初の牛の方を、なぜ?からずっと動物可愛そうの回。
まじで急にレベル低くなってびびった。アメリカのドラマらしいといえばそれまで。シー・シェパードとかへの忖度だろ
0602奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:54:09.33ID:wCjfjjpa
民主主義を装った社会主義国家という側面もあるからね日本て
その辺巧妙に隠されてるけど
真に自由な議論てこの国にあるのかしら
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:54:41.84ID:zh42CHRI
>>598
ほんそれ。

ジャニタレ
ゴリ押し48
反社芸人

タイムスクープハンターみたいに、無名の俳優さんの方がよっぽど素直に観れる。
0605奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:10:27.73ID:R+Jq8qfA
>>588
なるほど、消えたライトとは別のライトを使ってたのね、納得しました。
しかし演出なのだろうけど当時のソ連で回路を用いたライトを使うとはね。
あとガイガーカウンターの音が線量の強弱を上手く伝えてて良演出だと思った。
>>590
それ作中で描かれる?
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:13:34.90ID:VgLnA7ZK
>>605
放射線ででぶっ壊れるんだから、回路を使ってたんだろうなー、ってことね。
確証は無いよ。
0607奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:37:28.21ID:ZL1pd1ee
単にドラマの展開上ライトが消えた方が盛り上がるからと言うのは禁句?
0609奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:47:27.07ID:cx9xffLt
日本の天皇制や国家神道の秘密とウソとそのツケとか、
日本は社会主義的側面が強いからその辺耳が痛いな。
日本の原発も本当に安全なのか心配。

安倍さんがオリンピック招致のときに絶対安全だと宣言したから、
二度と事故は起きないんだろうけど。
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:51:11.70ID:svdEsbVq
落ち度があっても電力会社も国も認めるもんかよバカなのかよこいつ
どうせサイレント処理に決まってんだろ
国民のみなさんに安心していただける原子力政策に間違いなんてあっても公に認めるわけないだろうが
0611奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:52:29.69ID:sNF6j8U5
調べもせずに真実が隠されてる!とか言ってる奴ばっかりで辟易。
チェルノブイリ事故についても"ドラマ"を観ただけで、
”真実”を知った気になってるんだろうな。
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:54:23.69ID:wCjfjjpa
んー人間なんだから失敗するのは仕方ないと思うんだけど
失敗したらしたできちんと総括して次は失敗しないようにしなきゃいけないのに
そういうの無頓着だよね日本人て
例えば今回のラグビーにしてもベスト8という目標はクリアしたかもしれないけど、んじゃそこから次のステージに進むにはどうすればいいかってビジョンしっかりしてるのかねえと思うわ
政治にしても柔道協会とか相撲協会とか見てると帝国陸軍と何ら変わらない組織なように見える瞬間あるし
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:07:27.07ID:sNF6j8U5
>>614
どこにそんな事が書いてあるんだ?
調べもせずに真実なんてわかるわけが無いという当然の話をしてるだけ。
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:07:41.29ID:Nofhhbq/
第4話はまったく動物愛護じゃないだろ。原発事故がその周辺にどんな影響を及ぼすかを描いてるだけ。
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:39:42.98ID:R+Jq8qfA
小4の息子と一緒にどハマりして見てる。
初期消火に携わった消防士の体が崩壊していく過程はJCO臨界事故を思い出すリアルな描写だった。
ヨウ素剤の看護師と消防士から消防服を脱がせて廃棄してる時に手のひらが放射性熱傷になってた看護師は同一人物だろうか?
0618奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:41:59.60ID:ZzBAzL1b
無頓着と言えば
「北方四島は戦争して取り返すしかないでしょ」
とは、日本がロシアに勝てる前提で言ってるよねw
傲慢甚だしい。

政治家は第2次大戦をなぜ起こして負けたかちゃんと理解してるんかな。
(これに限らず、政治家の失言の多さもなあ…)
0619奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:45:07.63ID:ZzBAzL1b
私も、手回し式懐中電灯だと思ったけど
そうだと思わなかった視聴者もいるんか。
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:28:19.89ID:EHsPyZXH
>>599
TV会議が公開されてるからSBO以後の概ね事実は判る、最初から廃炉やむ無しで行動してればメルトスルー無しで済んでる
0622奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:30:28.61ID:qJM1L2su
>>620
ありがとう
SBOってなんや?と検索したらNHKの読み応えありそうな記事が出てきたので読んでみるわ
0625奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 02:37:43.97ID:2n2Yka30
黒鉛そのものは直に触れると最低36000レントゲンじゃないか。
(レガソフが3.6レントゲン=胸部X線400回分、消防士が触れた黒鉛は
400万回分って言ってたので)
0626奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 03:47:16.27ID:0qJubVm1
あんまり考えたくないんだけど気になってしまった
鉛の棺に入れられてコンクリで埋められた消防士の遺体ってどうなってるんだろ?
埋葬の時点で原型崩れてたよね
あの棺なら外部からの影響なさそうだし今は中でどうなってるんだろうかと
0627奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 04:22:00.71ID:f3IKitZk
遠い未来にバクテリアかなんかを使って無効化させる日は来るのかね?
0633奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 07:41:55.58ID:f7Nz3wIl
>>631
笑える
0634奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 08:11:40.56ID:vDGk2pqi
>>622
NHKのドキュメントでメルトダウンシリーズてのがあるから興味あるならおすすめ
このシリーズを書籍化したやつも死ぬ気で制御室に残った面子の写真とかあって読み応えがあるよ
独自の冷却システムの欠陥?みたいな検証もどこまで信憑性があるのかわからないけど面白い
0635奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 08:27:57.07ID:f7Nz3wIl
>>627
復活の日の映画版では、偶然そうなったような
0637奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:27:44.25ID:0smn+nI/
>>635
それは誤解
致死ウイルスが核弾頭の放射線によって無害ウイルスに変異しただけ
0638奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:50:20.67ID:f7Nz3wIl
なるほど、そういうことだったのですね(復活の日)
0641奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 11:10:23.12ID:5QQgJ0Me
そいやたまーに話題になる未来から来た人がスレに降臨したりするときに
2100年代半ばくらいに原発問題は革命的に解消されるみたいなこと書いてるみたいだけど
まあそういう研究はしてるよな方々で
ノーベル賞間違いないだもんなそんなテクノロジー
0643奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 11:15:53.75ID:0smn+nI/
>>632
C14って半減期 5700年でベータ崩壊なんで、ベクレルとして大した事なくて手袋越しに触ってひどい放射線火傷を負うとは思えないんだけど、実際はどうなんでしょ?
0644奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:51:22.26ID:hqUa0o88
そんなん、触ってみたらすぐわかる
0646奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 13:03:10.56ID:f3IKitZk
象の足で毎時何シーベルトなの?
あれが一番強烈なんでしょ?
0648奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 14:25:22.25ID:LYNG8U9m
そうは言っても象の足の撮影した人は未だにピンピンしてるんだけどな
0649奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 14:26:57.04ID:qJM1L2su
日本のテレビのインタビューにも答えてたね
甲状腺が腫れてるけど定期的に検査してるから大丈夫だって言ってた
0650奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 14:31:44.93ID:LceLxFxK
滞在時間にもよるね
1分間なら1.67シーベルト
5分以上いたら死ぬ数値
0652奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 15:02:02.32ID:6JkwbKZa
そりゃ原子炉から出てきたばかりのアチアチのやつの方が高いでしょ
半減期が短い核種ほど放射能も強烈だからな
0653奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 15:14:32.67ID:LceLxFxK
投下した砂や構造物のコンクリートや鉄筋が混ざり合った不純物の象の足より
核燃料のすぐそばで放射化された、出来たてホヤホヤの黒鉛の方が強烈だったのかもね
0654奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 16:00:37.77ID:SbuoO2Yo
人によって、放射能への耐性はまちまちだね

地球規模の核戦争や核事故があっても、意外と3割くらいはピンピンしてそう
0655奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 16:02:21.54ID:DgUnTaDi
兵士と将校たちが燃料と黒鉛を手づかみで集めている。バケツを持ち歩いて集めているのだ。
それをコンテナに放り込む。われわれの車のそばにある塀の向こうにも黒鉛がころがっている。
私はドアを開けて、放射線測定器を黒鉛のかたまりのすぐ近くまで突き出してみた。2000レントゲン/時だ。
ドアを閉める。オゾン、焼け焦げ、埃、さらに何かが混じった異臭が鼻を刺した。
その異臭は、多分、人間の焼けるにおいではないだろうか...

黒鉛だけじゃなくて燃料も手づかみだったんだな…
0656奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 18:15:07.85ID:/rVqS7xw
レガソフが原子炉の欠陥を知りながらIAEAの会合では嘘をつき裁判で真実を告白するという流れはドラマ向けのフィクションに思えるけど、
史実ではどうだったんだろうか。
0657奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 18:49:01.09ID:+WeZVK1S
IAEAで真実を言わなかったのは史実
ドラマと違い史実では真実を公開すべきではないというスタンスだったみたい
裁判についてはシチェルビナ含めて参加すらしてない
0658奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 19:07:51.26ID:2n2Yka30
今日は5話吹き替え版放送。
これでチェルノブイリは終り。
0659奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 19:09:57.75ID:arRW5HgB
キセノンって稀勢の里のことじゃなかったんだ…
レガソフの説明はちょっと退屈だったな
シェルバコワとの会話はぐっときたけど
0660奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 19:12:48.90ID:arRW5HgB
シェルバコワってなんだよ
シチェルビナさんでした
すんません
0661奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:04:21.57ID:2n2Yka30
そういえばセリフは英語発音のゼノンだったな
まあ、みんな英語のセリフなので当たり前だけど
0663奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:35:50.83ID:1LuGuoYD
アマプラスタチャン残りの契約期間でみるオススメ教えて。
0667奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:54:17.95ID:x4ZVIByo
>>662
チェルノブイリ製作費おいくら?
フクシマ50も役者のギャラなら渡辺謙・佐藤浩市で相当な額かもよ?
0668奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:21:11.74ID:2n2Yka30
放送はじまた
吹き替えの制御室でのディアトロフと部下とのやり取りが見もの
0669奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:24:27.45ID:2n2Yka30
手順書の線で消してある部分、
結局やるらしかったけど消してあったのはなぜ?
0670奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:29:16.62ID:2n2Yka30
ディアトロフって副技師長だったけど技術者的には無能だったのかな?
他の者が、時々の指示に対して危ないと警告してるのに断行してるし
(特にアキーモフがキセノンのために24時間は出力を上げれないって言ってたのに)
0672奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:45:06.04ID:2n2Yka30
ディアトロフは死刑に相応しいな
まるで旧日本軍の牟田口みたいだ
あいつも死刑にすべきだった
0675奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:55:44.64ID:5QQgJ0Me
やーそこは中間管理職の悲哀なんでないか
同情の余地はあると思うけどねソ連とか特殊な国家事情だろし
だからヒューマンエラーだけではないって結論付けたんだろうし
0677奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:35:19.51ID:5PpKKnPa
>>674
憎まれっ子世にはばかる
0678奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:36:37.57ID:yGewJl+j
ディアトロフは史実だともっとまともな人らしいぞ
ドラマは脚色されてるので鵜呑みにしないように
0679奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:39:33.51ID:5PpKKnPa
>>642
共産
0680奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:41:33.81ID:FU3X+SR0
>>629
ペダル式っていうのかな?
取手を内側に握って発電タイプね。
ガイガーカウンターとは別に、ギーコギーコ鳴ってたのはその音。
0682奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 00:45:00.53ID:YWSBuRRm
ディアトロフがまともだとして
なんで無理な実験続けたんだ
0683奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 00:48:01.39ID:vSqeLuq0
詳しくは知らんが、ディアトロフらの手順に規則違反はなく、爆発は炉の設計ミスによるものと後世では結論づけられてるとのこと
だから炉の設計ミスさえなければ無理な実験ではなかった
このスレのどっかのブログに載ってたよ
0684奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 00:55:08.37ID:AGAQ3O6V
周りの反対押し切ってディアトロフが実験続けさせたのも脚色
原子炉の出力が急上昇して急停止ボタン押したのも脚色
0685奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 01:02:18.43ID:TK/ZUHF6
もう何が真実かわからないよね
原子炉の不備が原因ってこと以外
0689奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 10:19:58.00ID:qctnDvLe
データと実際がズレていたからだよ
データ上、発電量は低く従って反応量も少ないだろうと判断した
実際は発電量は低いが反応量は多く、そのため原子炉内の軽水は沸騰してしまっていた(正のボイド係数の話)が直感とズレるため運転員は認識できなかった
発電量が急激に上昇したため実験予定の出力に戻そうとアキモフがボタンを押したが制御棒の先端には反応を促進する材料が使用されていて結果爆発
運転免許証持ってる人は坂道発進を目隠しで行っていると想像したらわかりやすい

これはソ連国内の同型原発で何度か起こっている事故で報告されていたけど機密扱いで公表されなかった(4話レガソフとホミュックの会話)
0690奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 10:21:03.48ID:qQPiqOWk
発電ロスを減らすために制御棒の先っぽにも黒鉛がついてるから
制御棒を入れても、しばらくは逆に出力が上がり爆発につながったという設計ミスだっけ
0691奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 11:02:48.39ID:9i6o8z6/
手順通りに実験を進めたけど原子炉は手順通り(想定通り)に動かなかったという流れは史実もドラマも同じだよね?

想定通りに動かなかった時点で実験を中止にしていれば爆発には至らなかったのか、
実験を中止にするために停止ボタンを押したら爆発の引き金になってしまったのか。
あるいはその両方か。

ドラマだとディアトロフが運転員の操作ミスのせいにして実験を強行した感じだったけど、
史実ではもう少し穏やかに事が進んだということ?
0692奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 11:09:29.07ID:bGBS12WX
理由の如何を問わずスケジュールの遅れを認めない
パワハラ国家だったのも一因やろ
0693奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 11:17:27.17ID:YgzaNz5P
初期のパソコンとかしょっちゅうフリーズしてたけど
最終手段は電源長押しかコンセント怒りのぶち抜きして強制終了してたじゃん
ざっくり言うとそれと同じ感じかな?
にっちもさっちも行かなくなったらとりあえず強制停止しとけみたいな
0694奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 11:33:34.73ID:9i6o8z6/
なんか文章変だな。
要するに停止ボタンを押すタイミングが早ければ爆発には至らなかったのか。
その判断に至らなかったのはディアトロフが安全を軽視したからなのか。
もちろん彼らは原子炉は欠陥を知らされてないので爆発事故の直接の責任はないんだろうけど、
中止か強行かの判断が適切だったのかは気になる。
0697奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 13:30:12.00ID:qctnDvLe
慣性で非常用電源を動かす実験→史実
実験に何度も失敗→キエフ(現ウクライナの首都)地区の電力供給のために83年から一度もシャットダウンしたことがない4号機は25日に点検のために止める予定だった
実験はそのついで
トプトゥーノフ→責任者としてディアトロフの実験手順に最後まで反対
出力下がりすぎ→日勤帯で停止作業中に供給を命じられてセイフティ切ってた
キセノン蓄積を軽視→同型原子炉のシャットダウンの危険性は設計者まで問い合わせないと得られない情報だがフォーミン(技師長)は問い合わせなかった
他の同型原子炉で繰り返し実験を行っていたため危険性を認識していなかった
AZ5ボタンが特定の条件で起爆スイッチになる→制御棒の最低数が決まっていたがそれを下回る本数しか挿入されてなかったため爆発、規定本数ならば定められた手順

どの情報が伏せられていたかでディアトロフの評価は決まると思う
安全に関する原子炉の設計については情報がなかったのは確実みたいだけど
0698奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 13:51:00.48ID:e7qpUxyA
燃料棒先端の黒鉛が問題って説だが、
https://atomica.jaea.go.jp/data/pict/02/02010104/10.gif
図によると引抜き状態では燃料棒の近傍は既に黒鉛がある

この状態で、制御棒の一斉挿入で反応度が上がるとは考えられない
むしろ、AZ-5起動時、時既に遅しでは無かったのか?

元ネタ資料は、
https://atomica.jaea.go.jp/data/detail/dat_detail_02-01-01-04.html
0701奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:08:19.56ID:e7qpUxyA
>>700
ドラマなんだから脚色は色々とあるでしょ

>>699
ドラマでは、熱出力が急上昇したから AZ-5起動したよね
0702奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:11:44.87ID:FGVk83kd
>>699
炉が落ち着いていたのに何故AZ5を押したのかはわかっていないんだよね?
0703奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:12:22.09ID:FGVk83kd
出力上げようとしても上がらないからなんかおかしい、ヤバイと直感して押したのかな
0704奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:39:07.78ID:qctnDvLe
>>698
正確には制御棒の構造は黒鉛→水→制御棒本体の順になっていてこの水が水蒸気になるきっかけが先端の黒鉛部分
3分の2ぐらい挿入した時点で挿入不能になったので原子炉に水蒸気を送る結果になった
0705奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:43:09.71ID:qctnDvLe
AZ5押す時点で制御棒とは関係ない最初の水蒸気爆発があってこの水蒸気爆発への対策手順がAZ5らしいけど、この間数秒間なので諸説あるみたいね
0706奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:46:16.13ID:bGBS12WX
非常時なんだから非常停止ボタン押すやろそりゃ
なのに爆発w
0707奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 15:37:38.63ID:WmC4PkgF
ディアトロフの俳優、憎たらしい顔してるなあ
あんな顔であんな態度の上司がいたら生き地獄だよ
0708奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 15:38:34.10ID:OsTSle4Z
国家ってのは基本隠蔽するよね。
0709奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 15:41:22.32ID:ZVi18QjT
>>702
実験が終了したから押しただけ
ただ緊急停止ボタンを押さなくても原子炉止められるからその点が謎とされてる
0710奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 17:04:37.32ID:e7qpUxyA
RBMK炉には緊急炉心冷却 ECCSなんてのは装備されて無かったのかな?
0711奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 17:25:05.25ID:ZVi18QjT
>>705
午前一時二十三分四十秒、実験が終わり、原子炉緊急停止スイッチ( AZ5) が回されて、原子炉は無事に停止するはずだった。
「停止スイッチが回されて一、二秒たってからでした。突然大きな衝撃音が聞こえました。
はっと思いましたが、制御盤の前にいるほかの人が驚いた顔をしているの気づき
「きっと発電機の音だよ。こういうフラットな衝撃は心配ない」と、声を出しました。
けれどもいやな予感がして、部屋から逃げ出そうと歩き出しました。その時に二回目の、今度は非常に大きな力を持った爆発が起こりました。」

証言ではスイッチ押した後に爆発であって逆ではない
0712奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:03:45.41ID:qctnDvLe
>>711
証言というか事故経過はドラマでトゥプトノフが報告されていたコンピューターに記録されてて汽水分離機の爆発などの前後はよくわかっていない、らしい
ドラマや日本語環境で説明されてるのは91年のシティンベルグ報告に基づいたストーリーだね
0714奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:13:14.93ID:qctnDvLe
シティンブルク報告は旧ソ連の公式になっていて、これのストーリーだとAZ5ボタンを押したことによって制御棒が一斉挿入されポジティブスクラムへという流れ

実験終了したからボタン押したは無いんじゃないか
あれの正式名称非常時なんとかシステムを開始するためのボタンで緊急停止用だから
0715奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:13:45.83ID:XH4UB/yh
クレージージャーニーで奇怪遺産の佐藤健寿がチェルノブイリ行ってたよなー。
いまだに、地面に物置くなとか、しっほ振って寄って来た野良犬に触るなとか、同行ディレクター怒られていたな。
0718奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:14:46.78ID:YV/tLyMY
ドラマみたいに緊急事態になってれば周りもボタン押すのに注目してただろうけど
現実には押すまでトラブルもなかったようだから、周りはひとつひとつの操作を気にしてなかったのかもよ
0719奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:15:59.92ID:VKg59JAi
ほんとだ
出典によって情報が違うね
でもこの証言だと上で出たグラフと矛盾するけど、それはどうなんだろ
0720奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:18:02.66ID:9i6o8z6/
>>717
あー、確かに肝心なところは証言を引用してないな。
ご指摘ありがとう。
0721奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:22:03.03ID:YV/tLyMY
前ページに貼られてたディスカバリーチャンネルの動画の最後の方でも
本人は欠陥が原因だったと主張してたって言ってたよ
あの動画もドラマもと同じで説が違うらしいけど、本人証言は一貫してたんでしょ?
0722奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:31:12.39ID:VKg59JAi
>>716
記事のリンク先のロシア語をGoogle翻訳するとこんな感じの出てくるけど、これだと出力が上がったからボタン押した感じだね
よくわからないね


わずかに減少した後、原子炉出力は突然になりました
速度の増加とともに増加し、アラームが表示されました。L.
Toptunovは、電力の緊急増加について叫びました。しかし、やるべきことがありました
彼の力ではありません。彼ができることは、CPSのロッドであるAZボタンを押すことだけでした。
コアに入りました。彼が自由に使える手段は他にありません。はい、
他のすべても。A.アキモフは鋭く叫んだ:「原子炉を止めろ!」にジャンプしました
リモート制御および非通電の電磁クラッチアクチュエータロッドCPS。
0723奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:40:11.26ID:AGAQ3O6V
データと証言がボタン押す前は出力は低下してたと一致してるんだから頑張る意味ないでしょ
いいじゃんドラマと史実が全然違っても
0724奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:42:17.32ID:qctnDvLe
裁判記録は公開されてないからほぼその場にいた人のメモからみたいだけど

ジャトロフ −
1)2、3の主循環ポンプの流量は、7000㎥/hを上回っていたこと;
2)AZ-5 ボタンを押すのが遅れたこと; 3)崩壊後に出力を700MWまで上げることは、話にもならなかったこと;
4)反応度操作余裕に関しては、投下時の段階で15本以下であったこと 以上すべてのことに関して、私は明らかにすることが出来ます。

と証言して刑法220条に抵触したことを部分的に認めたらしい
0725奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:01:21.11ID:9i6o8z6/
>>723
もちろんドラマはフィクションでいいだよ。
史実との違いに興味があるだけ。
0726奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:02:13.25ID:ZVi18QjT
裁判長 − 私たちに関心があるのは、あなたの起訴内容に関係する情報です。
ジャトロフ − 一連の違反とは、次のようなものでした。
つまり、その1つは、2つないし3つの主循環ポンプに、キャビテーションに至らないように定められている、7000m3/h を超える流量の水を流したということです。
しかし、それは、意味のないことで、このことは客観的に記録されていることです。もし、キャビテーションが生じていたなら、
それはポンプの流量が失われたということであり、それはテレタイプによって記録されたでしょう。
次に AZ-5 ボタンを押すのが遅れたという点です。
我々がボタンを押すのがもっと早かったら、爆発は、もっと早く起きていたでしょう。
すなわち、爆発は、原子炉の状態によって条件付けられていたということです。私は、200MW に原子炉の出力を抑えるように命じました。
なぜなら、原子炉は、ソ連において採用されている安全基準のレベルに合致しており、
また、核安全課から原子炉制御室に交付される一連の規定文書に合致した状態であると私は思っていたからです。
私は、出力効果係数はマイナスの状態であると考えていました。
ですから、出力の低下に際して、私たちは、反応度に不足を出してはなりませんでした。
ヨウ素中毒の影響を考慮して、出力を 700 から 200MW に低下させる際、私たちは、手動制御棒 1.5 本分以下なら減らすことが出来ました。
そして、この点に関して私は間違いを犯してはいません。反応度操作余裕は、1.9 でも 6.4 でもなく、AZ ボタンを押した瞬間には少なくとも 11 本はありました。
このボタンは、停止ではなく、発火装置の役割を果たしてしまったのです。
その後のことは、全て、正の出力係数によって起こったものですが、これは、NIKIET の指摘したように、常に負の状態であるべきものです。
私からは、以上です。

ジャトロフ(ディアトロフ)の言ってる事は裁判の時から一貫してる
ミスリードする人がいるからそのまま引用してみた
0727奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:13:30.21ID:qctnDvLe
え?ミスリードは私
今中先生とかの論文を引用してるだけなんだけど
0728奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:38:04.77ID:AGAQ3O6V
>>725
史実との違いに興味あるなら
「原発事故を問う」を読んでみるといいよ
ドラマと全然違ってて楽しい
0730奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:09:49.87ID:l7aWTSSi
手順書改変の是非は知りたいところだな
手書きじゃなかったから正規の変更っぽいが
0731奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:13:19.05ID:LN7DJoHD
これ、NHKが気概を見せて買い付けて、BSあたりで放送すべきと思うぞ。
受信料払ってるしは惜しまないぞ。それこそ日本国民皆様のために,
0734奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:54:10.92ID:YV/tLyMY
>>731
「原発事故を問う」の作者がNHKに圧力かけられたって記事見つけたし
NHKは期待できない

https://lite -ra.com/2016/06/post-2353.html
0735奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:29:17.78ID:AiDoT0KA
是非とも月9で。

「未曾有の災害に立ち向かう、消防士達の愛と感動のストーリー!」
みたいな感じで、フジでやってくれませんかね?
0736奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 23:19:55.92ID:59u+3RXw
爆発の2分前にスカラーコンピューターシステムの警告文が
プリントアウトってスゲエな。
原子炉のコストは低く抑えるのに最新鋭のコンピュータは入れてるんだな()
0737奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 23:24:15.69ID:59u+3RXw
ディアトロフが、手順通りやってるスタッフに
しきりに「なにやってんだ!馬鹿野郎」って言ってるので
状況を理解してるように見えないんだけどな。
ちゃんと原子力発電の仕組みを理解してたんかな
0738奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 23:25:52.68ID:59u+3RXw
アキーモフがAZ-5押さなくても
水も無くなってたし
多分メルトダウンはしてたんだよね
0741奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 01:16:36.22ID:2/FzhkKP
>>737
ドラマに出るだろ
安全に関する重要な論文がKGBによって隠蔽されたのでaz-2が起爆スウィッチになる事を誰も理解していなかったと
0742奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 01:21:03.99ID:2/FzhkKP
これ見て思ったけど福島って今もメルトダウンはしている状態なんだよね
あれって大丈夫かなぁ
0743奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 02:57:14.72ID:OZG7sNU3
>>678
ある人にとっては普通の人だったってだけの証言だし部下が死んでるから証言しようがない裁判での言葉は本当だし
そんでこのドラマでもディアトロフ自身上の者に絶望してて投げやりになってるような感じがある
以前に原発事故で放射能を浴びて子供をなくしてるのにスルーされてるのとか背景が分かると深みが出る感じの人物設定が垣間見える
0744奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 05:53:41.46ID:wkA4+HTH
ディアトロフは真相究明なんて意味がないと言ってるもんね
再現ドラマ部分もソ連ならば日常だったぐらいの扱いなのかな
レガノフの結論は「嘘」なのも含めて
0746奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 08:11:12.57ID:127FJgJD
ディアトロフ最初はただのパワハラ上司然としてたけどホミュックの聞き取りの時とか裁判の態度の悪さは何があっても結局上にいいように握り潰される諦念みたいなのがあったよね
お子さん亡くしてるのか
体制に従ったところで使い捨てされるし反抗したって無駄だと悟ってるんだろうね

1話のレガソフのテープも見返すとディアトロフについてスケープゴートに都合良かったみたいに言ってるもんね
0747奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 09:30:16.94ID:wkA4+HTH
一話でそんな話出てたね
ディアトロフが周囲の人の嘆願によって減刑されたという史実と合わせるとソ連崩壊がうまく表現されているな
再現部分の人間関係部分は「ソ連の嘘」という解釈で良さそう
0748奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 09:36:19.69ID:Hi6F6NJU
あんな人災紛いの事故起こしておいて10年の強制労働じゃ軽いよな
福島でも一切罪に問われてないけどさ
0749奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 10:29:36.81ID:JlME28sn
緊急停止ボタンを押したのに爆発した
設計ミス以外に説明がつくか?
命に関わるほど危険なら規則に書いてあるはず
そうだな
事故の責任は私たち2人に?
だろうな
0750奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 10:34:28.68ID:nbH8VJ/S
>>747
ドラマはディアトロフだけが悪役みたいになってるけど
実際は作業員みんな事故の加害者として迫害されてたようだから
結束してたのもあるのでは

ドラマだと消防士のとこしか映ってなくて泣ける話になってお墓のシーンも
加害者として埋められたアキーモフたちは扱い違ってたみたいだし
0751奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 11:54:53.37ID:FIIsPTEx
消防士達の遺体は鉛の棺桶に入れられてたけど、
JCOの職員の遺体はどう処理したのかな?
体が放射化してたみたいだし
0752奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 12:35:11.88ID:JfudF2jT
被告人ジャトロフは、取調べ及び法廷において、
事故の主たる原因はRBMK-1000 型原子炉及びその安全防御システムの設計上の不備であった論述した。
この論述は、司法技術鑑定及び政府委員会の結論、並びに上述の一連の証拠によってのみならず、他の情報によっても否定されるものである。
例えば、クリャト及びカルパンの両証人は、
チェルノブイリ原発の各 RBMK-1000 型原子炉で働いている中で、核安全の専門家として、
原子炉及び AZ-5 緊急警報システムの機能に何らかの異常を認めたことは一度もないと証言している。

ディアトロフ裁判当時から完全に正しい事言ってたみたいでスゴイ
ドラマと全然印象変わるな
0754奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:25:42.48ID:jql2w/xc
ディアトロフやその遺族にとってはかわいそうな脚色になってしまったな
0755奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:33:16.19ID:XfsKAmgq
親族がやらかしたことで子孫は大変よな
牟田口さんとかホントに可哀想だよ
おそらく中曽根一族も正力一族もそうなる運命
0756奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:34:51.66ID:nbH8VJ/S
>>755
史実ではやらかしてないのに、ドラマではやらかした脚色されて可哀想って話だよ
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:16:44.88ID:6HQlZW2C
諸説あるのかもしれんけど、レガソフが自殺した本当の原因ってなんなのかね?
事故原因を隠蔽したことによる罪悪感?
自分が事故原因を隠蔽したことが世間にバレた or バレそうになったから?
放射線障害で余命が短いことを悲観して?

ドラマでやってたみたいに裁判で真実を暴露してその後KGBに軟禁されたというのは脚色らしいので、気になりました
0758奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:43:29.76ID:8RR5tXZQ
>>665 チャンネルってとこに行って、チャンネルのキャンセルっていうのを選ぶだけ
0759奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:59:02.01ID:6HQlZW2C
■IAEAを切り抜けたレガソフは2年後に自殺をした

しかしそうやってIAEA会議を切り抜けたレガソフも、その後良心の呵責を感じはじめ、またソビエト科学のためには体制の改革が必要と国内で唱え始めました。
しかし彼の改革案はことごとく受け入れられず彼は村八分状態になります(154ページ)。そして彼はチェルノブイリ事故のちょうど二年後の1988年4月26日の深夜に自宅で首吊り自殺します。(153ページ)

原発事故を問うを引用してるブログによると、こういう見解みたいだね。かわいそうだな
0760奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:19:39.92ID:cqBuaHTa
>>757
想像だけど鬱打氏脳でしょう
放射線障害で余命が目前って自覚してるし、自分の主張は科学的には正しくても
封殺されて気分は暗澹たるものでしょう

しかし、自殺後に回顧録(テープ)が、日の目を観たのはどういう経緯だったのかな?
普通は KGBが押収してお蔵入り〜だとおもう
ドラマみたいに、換気口に隠してたのかな?
0761奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 19:57:13.98ID:JfudF2jT
良心の呵責だと思うわ
ヘリから投下する作戦と炭鉱夫に穴掘らせる作戦は両方とも意味なかったみたいですし
0763奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:29:01.05ID:BjbgtbQw
でも、そのうち南海トラフ地震が来るんでしょ?
浜岡は、福島以上の大惨事になるんじゃないの

福島はまあ東北だけど、
浜岡は、付近に大都市が複数あるし、事故ったら新幹線と東名が分断される

そんときは、おれも決死隊に志願して黒鉛回収に行くわ
どうやって志願していいかわからんけど
0764奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:09:17.60ID:Xy4hyjVX
レガソフのテープって実在するんだよね?
どんな事を吹き込んだのか内容分かる人いますか?
0765奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:10:24.42ID:0T403UbF
>>759
>たソビエト科学のためには体制の改革が必要と国内で唱え

あー 先が短く無きゃ精神病院に幽閉されるんだよねあっち
0767奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:43:15.36ID:9XGZBu0P
1話のリュドミラがトイレから出てくるシーンってつわり?
0768奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 01:05:20.07ID:lpZeGF7n
こんなのパワハラじゃん
ディアトロフが死刑にならんのがロシアぽいわ
0769奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 01:07:50.28ID:lpZeGF7n
レガソフが真実綴ったカセットテープは誰がみつけたの?
普通なら先に警察に見つかって捨てられるよね
0771奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 01:22:52.92ID:W+zdj3ja
テープは知り合いの記者に送付されてて、その人が新聞か何かのメディアで暴露したはず
0772奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 01:24:59.96ID:W+zdj3ja
レガソフは有名人だったから、自殺すれば政府も秘密を隠し通せないだろうという目論見もあったんじゃないのかな
0773奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 06:38:50.69ID:pxECfT6n
>>761
意味無かったのかあれ
溶岩も出来ちゃったし他の方法で鎮火すれば良かったのかね
それと炉心の下に液体窒素を置いて冷やしたんじゃ無かったのか
自分の作戦で全く成果が出ず、大勢を犬死にさせたらなあ……嫁と娘が居たようだけど、あの体制の中でそれでも真実を訴えたんだな
0776奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 09:27:53.55ID:wP5GODIz
>>773
水素爆発を防ぐための窒素注入だと思うけどドラマでは熱交換器を入れるなんてぶっ飛んだ話でしたね
トンネル貫通後に何をしたかドラマでは触れてないよね

フクシマでも窒素注入は検討されたけど何で実施しなかったんだろ?
0777奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 10:12:22.70ID:MRz4n641
高温になった核燃料混合物を冷却するために、原子炉直下の地中にトンネルを掘り、液体窒素を入れようとした計画は、
そのころすでに核燃料の溶融が止まっており、それ以上の落下はありえなかったため不要であった。
そしてそのことを指摘する声が、八六年当時から専門家のなかに多かったため、
トンネル完成後、液体窒素の注入はキャンセルされたという。
多くの炭鉱労働者たちは、そもそも必要のない計画のためにトンネル掘りをし、被曝をしたことになる。

「原発事故を問う」によるとこういう事らしい
0778奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 10:20:23.20ID:1yMUNL2J
計画立案時にはスルーへの対応が急務だったから仕方ないといえば仕方ない

レガソフのテープを公表したのは共産党機関紙の編集長じゃなかったかな
自殺後に続く場面無かったね
0779奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 10:46:31.37ID:wP5GODIz
>>761
砂とホウ素投入は黒鉛火災の鎮火には有効だったでしょ、煙が出続けてれば更に更に放射性物質を撒き散らしてたんだから
0782奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 12:29:39.21ID:q+15dU7f
最悪の事態を考えて行動してる人達と
あとから呑気に解説してる人じゃ 意味合いが違う
本書いてる人なんて 事故被害が増えても責任とらないんだから
0783奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 12:31:28.61ID:q+15dU7f
このドラマは原発から、原発関係者が怒ってるらしいな
このスレでも原発関係者がステマやってるだろう
原発ムラのクソみたいなソースつけて
0784奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 12:40:59.99ID:4ezEoMzY
このスレで参考資料に使われてる「原発事故を問う」の著者は>>734な人だし
ドラマと違って実際は国や設計側が隠蔽して現場のせいにしてたって史実に基づいて
事故原因を資料使って話し合ってるんで、原発村とは対立する構図だぞ
0785奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 12:47:22.74ID:4ezEoMzY
「原発事故を問う」の著者

そもそも、著者の七沢氏は、1986年のチェルノブイリ事故以降、NHKディレクターとして
数々の原発をテーマにした番組をつくってきた人物だ。番組は好評価を受け、賞も受賞したが、
しかし、局内での評価はそれとは違ったものだった。

当時、NHKには電力会社の幹部が経営委員にいたこともあり、上司からは
「原発番組ばかり作らないほうがいい」と忠告され、その後、七沢氏は関連会社に飛ばされてしまう。
だが、そこでも七沢氏は原発関連番組をつくり続け、2003年に放送されたNHKスペシャル
『東海村臨界事故への道』を制作、事故の安全審査をした科学技術庁にも重大な責任があったとこと指摘した。
ところが、その際も編集段階で報道局科学文化部の記者から「放送すべきではない」と
あからさまな攻撃を受け、同年に放送文化研究所に“さらに追放”されてしまう。
0786奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 12:49:41.10ID:pNVrFaHN
史実史実言ってるけど、その史実自体がソ連の隠蔽工作、西のソ連に対する偏見、ソ連のプロパガンダが入り混じってるからな
色々改変はあるとしても、むしろこのドラマの方が一番「起こった事」に対して一番近い話を出してる気がする
0788奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 12:52:19.92ID:c8tRh7dR
「原発事故を問う」まさに読み始めたところだけどアキーモフとトプトゥーノフの墓参りにくるそれぞれの親…つらいな…他の遺族に唾吐かれたりしてるし
ディアトロフ存命中に書かれたからインタビューもあって興味深い
0789奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 13:02:06.26ID:umM9qAbG
むしろ原発ムラ云々言ってる人ほど
「原発事故を問う」を読むべきだよな
著者はソ連だけじゃなくてIAEAの問題点も指摘してる訳だし
0790奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 13:05:20.91ID:pNVrFaHN
ここで史実と言っているのは起こった事では無く後で文字に移られて伝われた話だからな
それがどの過程でどのように作られるのかを見せてる場面だけでこのドラマは価値があった
史実か本当か嘘かでは無くどのような環境でそれら全てが作られたのかが見えるからな

国が恥を恐れて恥は無かったと嘘を言う事
それがチェルノブイリ事件の原因にもなり経過でもあり解決の邪魔でもある事
結局誰が悪いか原発が悪いかって話では無い
あった事をありのままに伝えろ事がどれだけ大事なのか分かる
0791奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 13:12:23.81ID:4ezEoMzY
>>790
ソ連の隠蔽とプロパガンダで事故原因が隠蔽されてたのが
後に覆った経緯を現地で取材してまとめた本が「原発事故を問う」なんだよ
790が言ってる「どのような環境でそれら全てが作られたのか」を実際に取材した本なの

本読んでなくて時系列が分かってないなら、上に貼られてるブログの説明見たらいい
時系列の説明とドラマの比較もしてるから

ここのスレの人らはもう時系列把握した上で「原発事故を問う」読んだり史実の話してる
0793奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 13:21:56.63ID:4ezEoMzY
>>792
人に告発させないで自分で言えよって言い返さなかったレガソフ偉いわw
嫌な役を他人にさせてあの女はおとがめなしで逃げ切ってたしな
0794奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 13:43:56.69ID:1yMUNL2J
原発事故を問うは目次を見て扇情的だったから読むのをやめた
0795奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 14:37:31.65ID:YtcLs7C0
あいつはオリジナルキャラで
いろんな人が混ざってるからああなるw
0797奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 15:58:51.42ID:0ztxISAx
休憩後の裁判が再開するシーンでレガソフが見つめてる女性は誰ですか?
0798奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 16:03:34.87ID:3b0ByDG4
原発ムラと言いたがる人たちは福島の風評被害を広めて「奇形が増えた!」とか差別振りまいてたのも多いから、あんまり信用する気にならないな
0799奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 16:21:20.60ID:xUzu2/86
原子力は夢のエネルギー!日本の発展には欠かせない!って本気で使命感を持って取り組んでいるんならいいけど
もっと別の形でより儲かる利権があるならそっちでもいいや、くらいの気持ちでやってるんなら問題だと思うよ
結局金目の話になるわけで
0804奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 19:44:21.98ID:+7S0nb3u
ソ連と同じく、
「何か知ってるからっていい気になるなよ」
「無知なおれのほうが賢い」
的なやつだろ
0805奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:14:33.70ID:oh15KAQe
映像の持つ力の凄さがわかるね
本に書いてある事は単なる文字で実際に起こった事ではない
ドラマで観た事の方が実際に起こった事に近い
と本気で思ってる人が何人もいるし
0807奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:02:13.85ID:rUrgFsb6
そして
「おお、当時のソ連人は英語が上手いのう‥。」
となる。

ついでにレガソフさんは元祖タンブルドア校長の息子さんである。
0808奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:22:59.04ID:f955TFtM
このドラマがなければ96年出版の本を注文しようとも思わなかったし、たしかに映像の力ってのはすごいよね
0809奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:59:52.67ID:1ad7JcjR
ウィキペディアやネットのまとめ見てもいまいち原因がわかりづらかったのがドラマだとさすがの明快さで舌を巻いた。
0810奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 22:01:55.53ID:1ad7JcjR
>>798
やたら鼻血出したがってたけど、多分これからはこのドラマの影響で「フクシマ行きました」とか言って某本太郎あたりが顔を真っ赤に塗りそう。
0811奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 22:12:11.06ID:SU+l39d3
>>797
学者の1人で、特に意味はない。

ホミュックは、傍聴する学者たちに真相を告げて、原発の修理につなげろ、
という意見だったが、レガソフは、御用学者に期待していなかった。
ただ、自分はともかく、シチェルビナの余命が1年と知って、
ここで自分が何かしなければならないと覚悟を決める。それで、
期待を込めて学者たちを凝視した。
0812奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 22:46:27.84ID:oaNmC9L6
原発事故の時、初めて鼻血出したときはマジで焦ったな
あれ以来鼻血出たことないけど、やっぱたまたまだったんかね。
0813奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 22:49:41.75ID:U/rq/Drt
そりゃたまたまやw
ガチだったら何度も出るし
出始めるとなかなか止まらない
0814奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 22:58:13.41ID:xUzu2/86
加齢とともに何も触ってないのに鼻血出やすくなるよね
加齢によって単に鼻ほじったの忘れてる可能性もあるがw
0815奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:02:06.03ID:wJibnz2N
子供の頃はよく鼻血出たけど加齢とともに出なくなったわ。
0816奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:27:34.02ID:Bsl0pei7
作中でホミュックと学者仲間のおばちゃんが盗聴をかいくぐるために暗号で会話してたけど、
あれでよく内容が伝わるよね、共産圏あるあるで慣れっこなんだろうが。
0817奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 01:38:15.39ID:9MxFdh5j
>>816
あそこのおばちゃん同士の暗号会話カッコよかったな
最初急に何の話してるのかわからんかったが意味わかってからもう一回見直すと
私もチェルノブイリ行こうか?いや来なくていいみたいな事まで
ちゃんとカモフラの会話で成り立たせててすごかったw
0818奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 04:05:17.48ID:Oa/DJaMs
ホデムチュクさんはチェルノブイリの爆発で亡くなったけど即死だったんだろうか…
調べても分からなかった
0819奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 06:19:20.53ID:v29xiE4T
>>818
「原発事故を問う」によると
「おそらく八百度を越す高温の蒸気を浴びて即死」とのこと
0822奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 08:42:05.51ID:46EgSG25
>>819
テレビでやってた人かな
同じ控室にもう1人いたんだけど、その人はついたてのお陰で蒸気を浴びずに済んで、今も生きているという
0823奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 10:01:48.22ID:1DSgeV6p
生春巻きになって、モルヒネも効かないんでしょ?
まさに生地獄だと思うよ。
0824奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 10:11:51.23ID:46EgSG25
モルヒネ効かないっていうのは眉唾だと思うけどなあ
山ほど使えば意識混濁するから痛みはなくなる
常用量では効果不十分だって事かな
0826奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 11:28:12.15ID:5H2uXzDA
モルヒネ許容量超えると鎮痛効果より、心不全、呼吸不全で死んじゃう
0827奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:41.28ID:t+qktHMi
だから末期ガンなどで安楽死的に使われたりするね
危険はありますが、それ覚悟の上で苦痛を抑えるために使いますか?とか
0828奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 12:09:14.53ID:URMooZPr
>>819
即死つってもなあ、
広島長崎の爆心地付近で被爆した人なんかはもっと高温の熱線で焼かれたんじゃないの?
でもしばらく生きてたわけだよね?
やっぱり瞬間に意識が無くなったんじゃなくて想像を超える苦痛だったんじゃないかな。。
0829奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 14:39:04.91ID:ok78+rxf
福島でも決死隊作ったよね?

たしか四号機の燃料プールに使用済み燃料棒が1000本以上あって、
そのプールが崩れかかってて崩れちゃったら、下部に東日本全滅状態になるってなって、新潟から小田原まで半径230キロが高線量で住めなくなるっつー非常事態

たしか民主党の馬淵が陣頭指揮取ってコンクリートブロックで基礎固めたんじゃなかったかな。
現場作業員は全員守秘義務でなーんにも言えないみたいだけど、相当な線量の被曝をしたみたいだし。
0831奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 14:59:05.45ID:Tn9Y7iiX
>>731
NHK経営委員会の委員長は就任前は「原子力国民会議」の共同代表のガチガチの原子力推進派で
NHKが都合の悪い番組放送したときに抗議した関連団体とNHKのおえらいさんの顔つなぎしたりしてたからな
0833奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 16:43:16.69ID:vWE4G1hq
だから黒いんだよ
0834奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 20:19:47.80ID:2vvlMY6r
制御室の人員も消防士も「金属の味がする」と言ってたけど、
γ線や中性子を浴びるとそうなるのか、それとも空気中に浮遊してる炉心から出てきた
目に見えない放射性の微小粉塵が口に入ると金属の味がするんだろうか?

爆発直後の制御室には、まだ外気は到達してないから、やっぱ線を浴びただけで金属の味がするのかな??
0835奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 20:24:15.98ID:scipW5gj
<金属の味>
その可能性はですね、たとえばヨウ素、セシウム、他の物もいっぱい小さい粒の原子の塊が入ってくる。
それが口の中に入ると唾液などの酸性のものでイオン化という、ちょっと電気を帯びる状態になるとですね、
「金属の味がする」という状態になるんですね。
こういうものは必ずしも鉄の粉だけじゃなくて、いっぱい色々な小さい原子の塊が口の中に入るものですから、
それが唾液の作用で金属と同じような味がするという事は十分考えられるんです。
0836奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 20:49:54.21ID:8Op9bmQJ
スリーマイル事故でも、近隣住民が金属の味がするって言ってたな
0837奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 21:58:19.80ID:bknYFYUr
福島の爆発の後もツイッターで言ってる人たちはいたけど
その後にどうにかなった報告はないから、味がする程度じゃ大したことはないのかな?
0838奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:00:48.83ID:My37jnZu
チェルノブライトというゲームがSteamにあるのね。ホラーゲーム
az5のボタン押せるみたいよ
0839奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:34:05.69ID:LcPFPBY4
>>532
いかにも10代と思われるような人達も結構集められてる写真がある(もしくはボランティアとして)
0841奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:36:33.47ID:wJibnz2N
>>829
福島4号機の原子炉は事故当時空っぽでメルトダウン起こしてないんだから高線量被爆なんてありえないのでは?
0842奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 00:43:04.54ID:EwkdpERY
この中でSTALKERでポマギーチェだったものは手を上げなさい
0844奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 04:10:43.41ID:cWUSiQVE
今見終わった。このドラマを真の意味で楽しめるのは、ロシアと日本だな。楽しめるは語弊あるけど。反原発=左翼みたいな意味不明なイメージあるけど、これ見たら反原発だわ。
0845奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 05:01:56.95ID:Cqf6Zojz
後日談の所シチェルビナがアルメリア地震で活躍したこと言って欲しかったなレガソフが亡くなった半年後くらいの出来事
0846奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 06:58:21.45ID:aT7BI6jb
>>841
使用済み核燃料って人間が近寄れないレベルの放射線をだし続けてるから水中での保管が必須
プール崩壊して水が無くなると自らの崩壊熱で溶けて高線量な煙を撒き散らしちゃう
0849奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 11:28:12.99ID:pt6vgJVm
>>846
そのことは理解しています。
原子炉も燃料プールも崩壊しなかった4号機で作業員が高線量被爆するはずないと思いまして。
もちろん3号機から漏れてきた水素で爆発しているので汚染はされてるんでしょうけど。
0850奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 13:35:07.61ID:pV+hgeRN
福島はチェルノブイリに比べたらまだ不幸中の幸いだったのか
0851奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 13:49:21.16ID:sOZYx5Iz
まあ風の影響で殆ど海の方にいったし格納容器は無事だったから運は良かったと言えるな
ただ海洋汚染の方はあまりよろしくない状態だと思うね
氷土で固めてるけどちょくちょく漏れてるとニュースでもやってたな
0852奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 13:53:12.41ID:pV+hgeRN
しかし地獄の釜の蓋が開いたとはよく言ったもんだな
あの状況を見たあの絶望的な表情…まさにそうだわ
0855奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 16:32:46.32ID:zNzrnW+L
ドラマ見て知ってはいたけど改めて衝撃受けたわ
初期対応のときに頑なに原子炉の破損をみんなが認めなかったのって正常性バイアスってやつなのかね?
顔面火傷や吐きまくる人、黒鉛に実際に現場見に行った人の証言とか第三者的な目線で言えば
明らかに原子炉の破損の可能性考えるべきなのに信じたいことだけを信じようとしてたよね
0856奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 17:08:44.63ID:gwdt0fon
史実だとディアトロフは原子炉が爆破した事に気付いてそれ前提の指示をしてたみたい
ブリュハーノフが線量計が壊れてると言って信じなかったのは本人も認めてる事実
0858奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:06:10.37ID:pTCzkylo
>>855
フクシマだってテレビはそうだったじゃん
現場はさすがに違うだろうけど
メルトダウンはありえません!て言い張ってた御用学者はその後どうなったのかねえ
0859奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:46:58.38ID:0h8OQUmv
あの時は明らかにヤバそうなのに大丈夫って言われてて怖かったな
2日間関西に逃げてたわ
結局週明けから戻ってふつーに仕事したが
0860奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:53:23.10ID:RKxI9/o9
福島はホントに運がよかっただけ
もしも4基のうちの1基でも使用済み燃料プールが倒壊するか、水が抜けるかしてたら
関東〜東北の大部分が居住不可能地帯になってた
0861奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:00:36.28ID:DiIQJXXJ
普段は字幕派だけどソ連の話なのに英語なのは違和感あったから吹き替えで見た
めっちゃ面白かったわ
さすがHBO
GOTの失態なんて忘れた
0863奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:26:14.64ID:mlLGIdh7
福島4号機の燃料プールがヤバかったのは、
停止中の原子炉から移された燃料棒が大量に入ってたので崩壊熱で沸騰して干上がる懸念があったから。
たまたま燃料プールの仕切りが外れていて原子炉ウェルの水が流れ込んで助かっただけ。
しかも仕切りが外れたのは水素爆発の影響という説もある。
神の見えざる手で助けられたと関係者は本気で思ったらしい。
0864奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:58:38.49ID:pTCzkylo
仮に関東全域住めなくなったら日本はどうなってたかね?
アメリカに併合でもされてるのかね
0865奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:59:24.99ID:O1VaButC
HBO最高傑作
数話でゲームオブスローンズを超えたな
数話で終わったからこそか
0866奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:22:34.45ID:hf/pQx8o
副議長がDS9のクワークの人だったのでクワークが大活躍してるような感じに…
0869奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:50:56.90ID:fEmazjMF
被曝者って本当にあんな感じのゾンビみたいな見た目になるの?
第三話でもだいぶ怯んだのに、実際の画像とか怖くて見れないわ
0871奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:58:50.78ID:fEmazjMF
>>870
うわっ…
サムネでも恐ろしいわ
0872奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:01:14.17ID:DiIQJXXJ
他の臓器は機能停止になるのに心臓だけは動くから生き地獄なんだよね
もしこうなったら殺してほしいわ
0874奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:31:38.01ID:O1VaButC
>>869
ドラマでは体が黒ずんだアザと白い粘膜みたいなのに覆われてだけど、
実際は皮膚が全て消失するから肉丸出しで赤いらしい...
0876奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:46:23.29ID:gwdt0fon
チェルノブイリの消防士よりもJOC職員の方が悲惨だっただろうな
死ぬ事すら許されなかったから
0877奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:00:54.19ID:zNzrnW+L
>>875
その辺よくわからなかったけど
途中までずっと科学者含めてRMBK炉の原子炉が爆発するなんてありえないって言ってたけど
ロシアだけじゃなくて世界的に見てもRMBK炉が爆発すふなんてありえないって認識だったんかな
0878奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:32:08.22ID:gwdt0fon
アメリカと違ってソ連の原発は安全というソ連のプロパガンダ
自分でそのプロパガンダ広めたのに
当時の作業員を原発という爆発物を適切に管理しなかったとして処罰した
0880奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:35:49.40ID:jV2D0T9H
>>879
念の為に避難!って名目で未成年と妊婦だけでも風上に逃がしてやれば、どれほど健康被害を受けずに済んだか

あと 拡散予測の speedyの公開を遅らせたのも罪深い
個人的に悔しいのが、2008年頃の開発元の富士通ジャーナルで speedyの存在を見てたのに、失念してた事
0881奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 02:37:33.33ID:rihhS7h8
>>860
4号は後付けクレーンで移設完了したが、
1号〜3号の使用済み核燃料はほとんどそのままだから
最悪の事態になるリスクはまだあるんだよね、地震とかさ
1,2号は手付かず、3号のクレーンは完成したが作業はトラブルで進んでないようだし
無事に終わることを祈ることしか出来ない
0882奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 04:06:52.13ID:h+Y7bL0c
ガン家系とかまったく無縁だと思ってたのに
2011年以降近い親等にガンが発生しまくり
うちってガン家系なのかと言い出す始末
因果として説明できない点でも見えない恐怖と言われる所以なのかと思ってしまう
二人に一人がガンだというCMも見るようになるし
それって原因があったからそうなったんじゃ?ってね
0884奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 05:50:11.81ID:jJ1woPwf
なんで日本のドラマとか映画はコスプレ劇に見えるんやろう…
0885奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 09:13:23.47ID:1hZgS4mL
>>882
確かにガンはなって当たり前ぐらいの認識に塗り替えられてきてる。食べて応援とか愚の骨頂。原子力発電は事故の破壊力が人知を超えすぎてて、制御不能になり、残るは広大な死の土地。
今1話目を見返してるけど、これ2回目もより面白い
0887奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 10:41:39.22ID:WcR7Gu5b
>>864
政府は被曝限度量を底上げするから、人が住めなくなるとは言わせないでしょ。
年間500ミリシーベルトまでOKとか平気でやると思うよ。
どんなに狂ってると世界中から批判されても、関東に人が住めなくなったら日本崩壊だからね。
0888奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 10:49:13.26ID:ioCN4HV2
放射脳の人が増えて来ちゃったな…
原発ムラとか言ってる奴が居着いちゃったか
0891奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 12:06:43.10ID:hney9NDI
高齢化でガンが増えるのは自然だし、ガン検診が広く普及すれば発見数も増える。
以前は隠してる人もそこそこいたし、治療して生還、普通に生活する人も増えたから耳に入りやすい。

ガン話を気にしてるかどうかのバイアスも入る訳で。
0892奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 12:08:11.17ID:DrI+KQ/B
>>890
イケメンだったヴァシリさんみるみる爛れていって見てるのがつらいわ・・・
0893奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:41:08.34ID:9wM7j0gi
>>748
福島は津波と停電で、予備電源使えなくなった時点で詰んでたんでしょ?
ホームセンターのガラスぶちやぶって、発電機やバッテリーを強盗しないかぎり
自分はあんまり詳しくおってないけど

ここら辺、責任とかポジショントーク回避したどっかの会社にドラマ化してほしいなあ
無理だけど
0894奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:43:07.07ID:9wM7j0gi
>>855
やばいレベルなら自分らほぼ死亡確定で多分周辺に住んでる家族もひどいことになるのが目に見えてるから、信じたいことだけ信じたくなる気分はわかる
0895奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:44:23.46ID:uXwPBgHu
データが無いし実態がわからんから大きく言ってるとこはあると思うぞ。
広島だって、当初は100年は人が住めないって言われたんだぞ。
人によって影響がかなり違うんじゃなかろうか?
ディアトロフは放射線に強かったんじゃね?って言われてるし。
間近で強い線量浴びなきゃ割と平気そうではある。
放射線より気にしすぎてのストレスの方が身体に悪そうだよ。
0896奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 15:54:40.40ID:X5Gm+nI8
どこの統計だったか忘れたけど急性障害で深刻な状態にならないものはとても多いよ
チェルノブイリに関しても最初の重症者に子供が2000人ほど含まれてるけど死に至る症例は無かったし
チェルノブイリ敷地内にいた250名のうち初期の死亡者は31人だ
0897奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:20:50.63ID:ie8VAIR+
>>893
地下の配電盤が海水で水没したのが致命的、電源車から給電できたとしても配電盤が絶縁不良では即ショートして使い物にならない
バッテリー持ち込んで計器用DC48Vを回復させたのが精一杯、バルブ操作用のパワー DC系統は回復出来なかった
0898奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:36:20.73ID:VstK9F4F
震災の後に大雨予報が出て、大丈夫か?ってなった時に
東電が「何も対応策が無い、申し訳ない」って言った時の絶望感思い出した
0899奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:11:32.15ID:C7wATNGI
福島事故当時の東電幹部は死後は福島第一に墓場を建てて入れてやってくれ
0900奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:33:04.71ID:lWKInZPD
>>895
東海村の時もその場にいて、臨界事故の青い光をまともに目撃した作業員の方1人はまだ存命だね

後遺症で私生活の支障は大変だと思うけど、
体質もあるのかは分からんけど、すぐにその場から離れることで一命を取りとめる人もいる。
あの凄まじい写真の容態の末亡くなった人もいることを考えると不思議だ。
0901奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:37:51.28ID:vKKYpTQh
アマプラEXでいつまでみられるの?
今から入って間に合うかな
0902奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:00:31.79ID:CGlH5ExK
自分や親しい人が放射性物体になってしまうの悲C
避難先でもイジメにあうどころか規模によってはリンチもありえた
888なんかはKGBの「警告」ってやつか
0903奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:08:35.42ID:nb23zA0v
>>897
詳しくは失念したけどどっかを動かすために自分たちの自家用車のバッテリー引っこ抜いてきて直列で繋いで動かしたりしたんだよね
作業員たちは地元の人間ばかりで自宅の様子を確認したりも未だだったから自家用車を諦めるのは辛かったと思う
それにいざという時逃げ出す足でもある
でもそんなこと言ってる場合じゃないって思ったんだろうね…
0904奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:49:37.14ID:qJfSQSuO
放射線熱傷が出なかっただけ福島はマシだったのか
チェルノブイリの同じぐらいの事故だと言ってる人多かったけど比べ物にならないじゃん
あとドラマでヘリが墜落してたのは演出だよね
副議長がとにかくかっこよかった
0906奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:13:33.98ID:TzG/eyNx
シチェルビナがカッコイイのも演出じゃね?
水抜き作戦の時点でモスクワに戻ってたっぽいし
0908奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:02:19.49ID:R1J70ruh
ヘリ が落ちたのは本当、映像も残ってる。
昔YouTubeで見てことあるよ。
ただ、砂まきのヘリじゃなくて、事故直後に様子見に行ったヘリだったような気がする。
0909奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:03:27.59ID:R1J70ruh
ヘリの人は当然死んだんだよな?
残骸は原子炉に落ちたのか?
0910奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:13:15.56ID:qfTCe3N+
今後ゴジラシリーズはHBOに作ってもらいたい
0913奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:48:42.50ID:Uph7iGjf
スレ読むまでわんわんが人食ってたなんて
考えもしなかった
0916奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:57:47.12ID:wx9kaQPg
「ピーッ、ピーッ、ピーッ!!」
「ガガガッ、ガリガリガガガッ」
0917奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:59:08.76ID:ZcS4akqD
映画館で観たい
身震いがしそう。絶対ヒットする。
0918奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:39:38.80ID:Q+puFMz9
予算的には映画でもいける規模なんだろうけど
やっぱ1時間×5くらいの尺が欲しかったのではないかと
0919奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:10:17.34ID:g8hUdu+4
フォールアウトしたことある人ならあのガリガリ音はお馴染み
0920奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:12:57.29ID:2+pzCuVm
燃え盛る原子炉を肉眼で確認するシーンは
身震いしたわ。
まあ、さすがに演出かもしれないけど。
0923奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:50:40.56ID:fVUFnbtu
ホミュック初登場シーンは最初に事故を検知したスウェーデンの原子力機関かと思った、
スウェーデンの関係者は風向きや線量、核種でソ連がなんかやらかしたとすぐにわかったのかな?
その辺の流れをもう少し描いて欲しかった。
0924奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:54:16.20ID:fVUFnbtu
レガソフがホテルに到着してウォッカのグラスを口が下になっている方に変えてくれと言ったシーンでとなりの中年夫婦風の男女が話しかけてる場面があったけど、あの二人はKGBだったってこと?
0927奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 05:14:24.05ID:61J4DlPb
よくわからんけど
バルブ開けに志願した3人って現在も存命してるくらい普通に長生きしてるんだよね?
なぜ?
0928奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 06:18:17.21ID:byKesn7E
確実な理由は解らん。
予想されるのは、
線量がそれほど高くなかった
防護が完璧だった
くらいじゃね?
0929奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:32:35.62ID:BS7CxL3Z
ただの体質の問題もあり得る
原爆で被爆した人も驚く程近い距離の人が長生きしてたりもあるし
0932奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 13:10:27.54ID:PlmbZkLC
見終わったけど
なんで黒鉛が制御棒の先端についてたの?
安いからって理由だけ?
0934奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 16:44:26.19ID:8FmfKL+S
原発事故を問うを読んだけど、
炭鉱夫に掘らせた穴は結局使わなかかったとか、屋上で黒鉛の処理させられた人たちのその後は不明とか、いろいろ衝撃的だったわ
ディアトロフもドラマとぜんぜん印象ちがうし
0936奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 17:59:55.15ID:mZosMVWq
>>925
子供の頃に見せて放射能に対する危機意識を刷り込む
0937奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:23:29.89ID:+isYbMk2
宇宙から放射線降り注いでる事を理由に引きこもりになりそう
0939奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:43:00.66ID:m5vd9EM3
>>925
子供と一緒にみてたけど、どハマりしてたよ。
JCO臨界事故や福島原発事故とも繋がる部分があったから日本人は興味を持ちやすいかもね。
0940奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:03:18.98ID:m5vd9EM3
炭坑夫のボスが素っ裸でこいつらの面倒は見てくれるのか?と質問するも、
シチェルビナから分からんと返されて何か諦めたように作業に戻るシーンが凄く印象的だった。
0941奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:22:17.54ID:26g+7BSZ
BBC Our World 世界は今「チェルノブイリの影」(字幕)
11/5 (火) 21:30 〜 22:00 (30分)
BS12 トゥエルビ(Ch.12)
ウクライナ(旧ソビエト連邦)のチェルノブイリ原子力発電所で事故が起きた33年前、かつてない量の放射能物質が拡散。
事故の原因や、誰に責任があったかについては、今も議論が続いている。
立入禁止区域からの避難を拒んだ人々や野生生物はどうなったのだろうか。
現在の汚染状況は?BBCの科学担当記者ビクトリア・ギルは特別に、立入禁止区域と原子力発電所に入ることを許された。
0942奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:52:58.25ID:EyCCjS5x
>>937
めっちゃ頭良い子に育つね
0943奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:00:09.84ID:j5zeEAF+
>>941
最後の5分しかみられなかったー
今は汚染は低下していますとかなんとか
0944奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:58:45.34ID:ca/C8JNP
実際問題ほんとに住めない土地になってるかどうかは住んでみないとわからんよね
0945奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 09:07:03.40ID:SYKhht5d
レガソフの自殺、台詞は無いけど映像的には『抜け毛を苦にして自殺』
0947奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 11:25:27.33ID:Kr0Y7OOZ
>>946
4話ラスト近くの廃校シーンだね(KGBの盗聴を避けてレガソフ、シチェルビナと3人で会うところ)
このショット自体がドラマにあったかは分からないけど
0948奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:15:32.58ID:lf2e7rJT
作中でははっきり語られなかったがレガソフの病名が気になる。
最期は自殺だったらしいが、本当に自殺なのかKGBに自試Eに見せかけらb黷スのかどっちbセろう。
0949奥bウまは名無しさb
垢版 |
2019/11/06(水) 14:49:29.25ID:IMkP9pfw
>>946
三枚目の写真
ドラマの印象と違って、お洒落さんに見える
この衣装は記憶に残ってない
0950奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:59:11.63ID:Nx0Fqk2j
>>944
住んでみたってわからないよ
影響が出るのは数年後以上だったりするし、全員に出るわけじゃないし

「影響ないだろう」という確定結果は特に困難

ある場合は発症率で確認取れるけど
0951奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 17:59:25.29ID:lXlWpmDe
こういう本当に重くて背筋の凍るような終末感ある作品が必要だ
ホラー映画より恐ろしい現実
0952奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:08:53.21ID:Gm+D5ohP
本当に恐ろしく思えるのは何世代も後なんだろうな
なんで数百年も前の事故でまだ住めないんだよここ!みたいなさ
0953奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:21:54.88ID:BsK0Qxyg
数世代も後に遺伝子異常で突然変異とか出ないとは限らないのがコワイ
0954奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:42:07.79ID:Nbry9sbC
>>864
なわけない
大阪に首都移転だったろうね
0955奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:24:12.64ID:WB6h9fnO
3000年後とか、ここで放射能事故があったなんて絶対分からなくなってるだろうな
0957奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:15:26.33ID:TaXj/tMF
まだ見てないけど、このドラマってブレイキング・バッドやゲームオブスローンズと同じくらい評価されてるってマジ?
0959奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 14:45:40.42ID:E2k8yUs2
エミー賞
リミテッドシリーズ部門・作品賞「チェルノブイリ」
0962奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:10:18.46ID:SSnkM2E1
ドキュメントとか見直してまた見たくなってしまう。
HBOの集大成的作品だわこれ。没入感がすさまじい
0963奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:24:23.25ID:zac/EAWW
地下に溜まった水はポンプで排水することは出来なかったんだろうか?
0964奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:38:38.16ID:qtHx+DNa
スタチャ一週間無料だからチェルノブイリ見たけどよお
こんなに怖いもんだとは思わなかったよ
0965奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:47:00.56ID:zac/EAWW
自分の体調と心が整わないと続きを観る気がしない
早く次の回を観たいのはやまやまなんだが
0966奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 00:01:21.44ID:THqkTYQw
次スレ行く前にこのスレで出た史実とか>>773-777>>818-819みたいなやり取りも箇条書きでもテンプレ化した方がいいと思う
埋もれちゃうのもったいない
0967奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 00:13:12.59ID:gnsi4y4G
緊急時に純粋な善意から起こる行動はいろいろあるが
残念ながら言うほど機能しないのが実態だ
後から振り返るとアホかと思うのだが
その時にはわからんのだ
0968奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 01:56:39.75ID:xIAYtDsp
福島て実際にはどんな状態なんだろうか?
見終わったあとそれが1番気になった
何の情報もないし
0969奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 02:05:09.93ID:ZQLmAueL
ホミュックが病院で聴き取りした際に「顔が無くなっていた…」の人って屋上から原子炉を確認させられてた人?
それとも制御室から確認しに行ったヒゲの人?
0971奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 06:08:17.71ID:w97/nZjK
>>970
あの人って原子炉が燃えてるとこ直に見ちゃったんだっけ?
それで顔にダメージ負ったの?
0972奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 07:20:40.46ID:CRD63JLD
第1話や第2話をもう一度見ることをお勧めするよ。より楽しめる。
日本人は原発の仕組みやメルトダウンとか、散々ニュースとかで見知ってるから、取っ付き易いね。ほぼ同じ危機を味わってるから、恐ろしさがより実感できる
0974奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 09:53:06.29ID:RrHEyoHE
もうすぐスターチャンネルの契約が終わるからもう一回見よかな
0975奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 10:11:59.01ID:z0+cpbqK
地上波で放送されたら結構な反響だろうね、原発利権の連中から横槍入ってムリだろうね
0977奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 11:18:00.07ID:E2OyOiIO
アマプラ見直したら、インサイドストーリーというのがあったわ
短いけどスタッフのコメントが見られるんだね
0978奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 11:49:16.82ID:KPpBtScJ
そんなん坂の上の雲とかで散々伊地知が無能とかやってるがな
0982奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 13:50:47.34ID:41m1Bup5
今日から自分も吹き替え版見るわ
早くDVD化されるなりして沢山の人が見れたらいいな
原発について話し合うきっかけになればいいな
0983奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:30:51.19ID:zJNdV2o0
日本だと邦画の原発映画の話題になって話合わなそう
どうせチェルノブイリとは全く違う側面を描きそうだし
0988奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:16:11.72ID:xau32bAR
最終話の冒頭
平和に住民が暮らしているところを
ディアトロフがすっと現れて事故前の様子を写す
一連のシーン音楽もマッチしてて何回も見てしまう
0989奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 01:56:59.87ID:vUly1P3T
結構このドラマ面白かったって人多いよね
面白かったポイント未見の私に教えてください
0993奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:45:33.82ID:OY4n44k6
>>989

内容外で言えば
映像表現が美しい
演者が脇も含めて全員素晴らしい
映像がソ連の社会主義を表すようなミニマルで冷たい印象の表現が多く
かなりエグいシーンもその繋がりで淡々と見れてしまう不思議

内容で言えば
1話から後に起こる悲劇が容易に想像できる展開で、えー!?何で??の連続
社会主義の風潮が悲劇を更に悲劇にしていく展開にやきもきするけど見ずにはいられない。
しかし社会主義だからこそあり得ない作戦で被害を留める展開もあり、これが事実なのかと驚愕してしまう。対面を気にしている社会風潮をチェルノブイリの事故が嫌が応にも少しずつ切りくずしていく展開が面白い
0994奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:27:22.38ID:Obx35Yw9
後何気に音楽もいいぞ

作品全体の恐怖を上手く表現してる
0995奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:42:48.81ID:ZYw1K1wU
『チェルノブイリ』など人気海外ドラマを手がけるスターチャンネル制作陣が語る、吹替版をめぐる状況
https://realsound.jp/movie/2019/11/post-440805.html

避難のアナウンスが吹替版では訳された経緯や音楽のことも出てくるね

「このドラマの登場人物は全員実在の人物」という部分はホミュックがいるから気になったけどw
0998奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 00:10:04.18ID:vOXq1tCx
逆になんで分かんねーんだよ…

アカウントサービスのプライムビデオチャンネルの管理だよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 1時間 45分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況