X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ165

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ 27f0-601y)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:06:33.18ID:nFtrx4we0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ164
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1567523378/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0816奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f06-Gkf5)
垢版 |
2019/10/24(木) 00:09:18.77ID:nCHlcccw0
>>808
10万人いたはずなのに
いつの間にか激減してるよな
野人もそうだけど
0817奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f11-vpW8)
垢版 |
2019/10/24(木) 00:11:18.89ID:3q4Bicex0
>>815
なんか興味が出てきたんだけどキスを拒絶したときのジョンとデナーリスの会話
君的にはあれはデナーリスは好き好きーって男女の愛情を求めてるのに一方的にジョンが愛情を拒絶した会話だって思ってるの?
0818奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa27-Pi/y)
垢版 |
2019/10/24(木) 00:17:43.23ID:ZIcij3s+a
愛か義務かの話なんだから、義務を果たすのに対価として支払われる愛が無い訳が無いんだよ
愛が無かったら何の葛藤もドラマも生まれない
現実によくある殺人事件でしかない

話の構造上、ジョンがデナーリスを殺す人物足り得たのは、デナーリスがジョンにとって最愛の人物だからだよ
0819奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa27-Pi/y)
垢版 |
2019/10/24(木) 00:20:26.17ID:ZIcij3s+a
愛と義務のヘビィな物語には叔母とか甥なんてのは些事に過ぎなくて二人の本質的関係に何ら影響しないわけよ
現代が舞台のラブコメじゃねーんだから
0822奥さまは名無しさん (ワッチョイ d397-+go8)
垢版 |
2019/10/24(木) 01:33:56.86ID:vqoWBkf90
血統主義ならなおさら、貴族の叔母甥婚なんて余裕なのにな
しかもターガリエンはウェスタロスで百年単位で近親婚上等の伝統を作ってきた

ジョンとデナーリスが結婚しましたですべて丸く収まったのに
ティリオンは余計なことしか言わない
0823奥さまは名無しさん (ワッチョイ e311-yJRS)
垢版 |
2019/10/24(木) 02:09:35.14ID:vczOJoMP0
ティリオンに言われたからって理由でジョンが刺すかなあ?
もっさりしてるけどジョンは自身の正義に忠実なだけが取り柄なんだし、選択肢のない結果だと思うんだが

で、ジョン目線でデニー排除の理由ってなんだっけ
0824奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4358-TOHh)
垢版 |
2019/10/24(木) 02:11:24.47ID:0ZbT5Xgu0
というか、デナーリス兄はデナーリスとの近親相姦でも良いってのを匂わす台詞なかったっけ
デナーリスに良い嫁ぎ先があったからそれはそれで良いけど
0826k (ワッチョイ ff29-wMOK)
垢版 |
2019/10/24(木) 05:42:41.42ID:dL+xgkqG0
>>815
>それはジョンにとっては、デナーリスは愛した女性ではあったが「叔母である」ということがつきまとい
>以前のように愛せなくなっていることを示しているだろう

それであってるよ
0828奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f11-vpW8)
垢版 |
2019/10/24(木) 07:56:50.58ID:3q4Bicex0
デナーリスが人類の脅威レベルになったからでしょ
あの大虐殺でサーセイ、タイウィンの悪事を併せてもかわいいもんになっちゃったしドラゴンは核兵器の暗喩だし
でデナーリスは無邪気に鉄の玉座を手に入れたと喜んでて大虐殺を正当化しこれからも解放を続けていくと演説するし
0830奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-CM8p)
垢版 |
2019/10/24(木) 11:27:51.74ID:Ps0Cv3Bb0
>>805
渋くてカッコ良かったし、重大な役割がありそうに設定できてたんだから、もっと出番を増やすべきキャラクター達だった
0831奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-CM8p)
垢版 |
2019/10/24(木) 11:29:13.71ID:Ps0Cv3Bb0
ベリックとソロスは光の神に選ばれた最強コンビとしてバディものでスピンオフ作れるで
0833奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa27-gQzg)
垢版 |
2019/10/24(木) 12:06:37.12ID:QUAe6u05a
ジョンは家族と彼女を天秤にかけた時に常に家族が全てのジョンは当然家族を選んだ

ウインターヘルにも解放しに行くとかイケイケ軍団がサンサを許すはずがないからね

そして家族をえらぶジョンを家族のないデナーリスは良く思ってもいない
0834奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-CM8p)
垢版 |
2019/10/24(木) 12:19:57.56ID:Ps0Cv3Bb0
>>832
ダイハードとメンインブラックを足した感じで
0835奥さまは名無しさん (ワッチョイ d363-1mfg)
垢版 |
2019/10/24(木) 13:20:57.95ID:bMuTGNg60
>>833
>ウインターヘル

アーヤにしばかれるぞ
0836奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-CM8p)
垢版 |
2019/10/24(木) 13:49:00.98ID:Ps0Cv3Bb0
ダヴォス、良いオジ様なんだけどS7とS8での印象が薄すぎて残念
活躍しなかったキャラ生き残る設定もな
0837奥さまは名無しさん (ワッチョイ e3b1-kwV+)
垢版 |
2019/10/24(木) 14:15:42.55ID:NYN7/xns0
原作には夜の王がいないってほんと?
ラスボス作ってそいつ殺したら全部解決とか何かアホみたいだなと思ってたんだよ
夜の王が最後まで何にも喋らなかったのも納得というか
0838奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6362-ueud)
垢版 |
2019/10/24(木) 15:33:37.25ID:+NIXjZCh0
虐殺後のデナーリスにジョンが会いに行ったシーンで黒い衣装を着たデナーリスの後ろでドラゴンが羽を広げた時に悪魔の様に見えておおっ!って思ったわ
0839奥さまは名無しさん (ワッチョイ b344-mjLV)
垢版 |
2019/10/24(木) 15:36:39.19ID:V63huvP40
>>838
それは俺も思った
ドラゴンがらみで言うとあとはデナーリスが殺された後
ドラゴンがママーママーっていいながらスリスリしてるように見えたのが凄く切なかった
0841奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-CM8p)
垢版 |
2019/10/24(木) 16:21:31.40ID:Ps0Cv3Bb0
>>838
一瞬だっけど印象的な演出だったな
ダークサイドのデナーリス格好良かったから、もっとああいうの観たかったな
0844奥さまは名無しさん (ワッチョイ b344-mjLV)
垢版 |
2019/10/24(木) 16:56:01.60ID:V63huvP40
三つ目の鴉になると元の人格はどうなってしまってるんだろう?
もうブランの人格は残っていないようなことを言っていたけどそれはそれで悲しいな
0846奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-CM8p)
垢版 |
2019/10/24(木) 17:37:09.87ID:Ps0Cv3Bb0
>>844
スターク家の子達はみんな人格変貌したよね
大人になったって事なんだろうけどさ
0848奥さまは名無しさん (ワッチョイ c3dc-sKFc)
垢版 |
2019/10/24(木) 18:29:08.36ID:SxYrfyUH0
ダヴォスって息子をティリオンに殺されたようなもんなのに仲良しだよね

メリサンは剣に炎を灯さないでワイトを直に焼けよと思ったンゴ
0849奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-CM8p)
垢版 |
2019/10/24(木) 18:45:17.69ID:Ps0Cv3Bb0
ダヴォスは何でも許してしまう男やね
ティリオンとも仲良し、メリサンドルにも叱責しただけで終わったからな

寛容の精神を学んだよ
0855奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff7e-mjLV)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:51:48.59ID:XkyyxyKc0
ロブ 大義より愛を優先 裏切りBADEND
スタニス 愛より大義を優先 討死BADEND

ジェイミー 大義より愛を優先 心中HAPPYEND
ジョン 愛より大義を優先 追放TRUEEND
0857奥さまは名無しさん (ワッチョイ d397-+go8)
垢版 |
2019/10/24(木) 21:27:54.76ID:vqoWBkf90
スタニス「攻城戦の準備だ」
側近「攻城戦にはならないようです」
ウィンターフェルから出現して突撃してくる傭兵騎馬隊

あの側近、最後までスタニスに付き従う忠臣ぽくて好き
0860奥さまは名無しさん (ワッチョイ 731f-eGmw)
垢版 |
2019/10/24(木) 21:48:17.30ID:uZvgAsW90
>>819
これはそういう物語なのだから、ジョンにとってはデナーリスが叔母なのだからという事実自体は全く影響しないというのは
それこそマーティンとかDDがいうならば意味があるが、一視聴者がいうのはおかしいだろう
むしろ、愛と義務の世界に、ジョン・スノウというなんだかんだいってスタークの朴念仁の落とし子として育った男が
そこにこだわってしまうところが人間ドラマであるがゆえなわけで

>>780のような、ジョンが対等の立場から降りたという見解のほうがよほど、自論に拘泥した歪んだ解釈だと思う
0864奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-mJOO)
垢版 |
2019/10/24(木) 22:48:40.43ID:9IEjIuiV0
実はエドミュアとタリサも007出てるんだよな
地味にパイセルの人がスターウォーズと007とインディジョーンズとハリーポッターに出てる偉人
0865奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f11-vpW8)
垢版 |
2019/10/24(木) 22:49:58.69ID:3q4Bicex0
>>860
別に君も一視聴者なのに君の見解を基に解釈して主張してるんだろ
君原作者なり制作者なの?
そうじゃなけりゃ君の見解主張するのもおかしいってことになるじゃん
0866奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-CM8p)
垢版 |
2019/10/24(木) 23:16:27.62ID:Ps0Cv3Bb0
デナーリスの死後ミッサンディが女王になるのが筋やろ
0870奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4358-mjLV)
垢版 |
2019/10/25(金) 00:01:22.23ID:pUwfepVG0
>>859
ダヴォスは義の人だから、Dutyを重んじるスタニスを慕った
ジョンはその点ではスタニスとシンパシーを感じ合う仲だったから、
仕えるべき主君も家も失ったダヴォスが次に仕える相手としては割れ鍋に綴じ蓋の相手
0873奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa27-Pi/y)
垢版 |
2019/10/25(金) 00:13:48.81ID:FDIVgTR6a
>>869
相手の意見は原作者じゃないからという理由で否定して、
自分の意見は原作者じゃないにも関わらず無条件で正しいとする人間の言が、
正しいというのはどういう根拠に基づいてるの?
0875奥さまは名無しさん (ワッチョイ 731f-eGmw)
垢版 |
2019/10/25(金) 00:54:53.61ID:oec+GMG80
>>873
あのシーンはこういう心情を描いているという判断は、それぞれの感じ方に委ねられている面もあり
そういう話をしているつもりなんだが
「この物語は愛と義務を描いていて、そういう構造なのだから、ジョンはデナーリスを曇りなく愛していたが義務を果たした
だからこそ、ジョンがデナーリスに対して叔母であることに躊躇したなどあるわけがない」というのは
そもそもこの物語をどうみるか、という話になってくると思う
それが矛盾ない範囲なら気にもならないが、描かれているシーンとちぐはぐなのにも関わらず拘泥するのなら
この物語はこれを描いているのだと言い切ることは矛盾を伴うだけにどういう立場で言っているのか
その分析が間違っているとは考えないのか疑問
0878奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa27-Pi/y)
垢版 |
2019/10/25(金) 01:36:12.47ID:FDIVgTR6a
一演出とその自己解釈に拘泥するか、視野を広く取るかどうかの問題だと思うけど

むしろ、それだと話が成立しなくなるにも関わらず、
ジョンは相手が叔母だからという理由で愛してはいなかったと考える方が疑問
0880奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa27-Pi/y)
垢版 |
2019/10/25(金) 01:52:11.37ID:FDIVgTR6a
ドロゴンが玉座を焼き溶かす演出は賛否あるけど、
少なくともあのシーンではドロゴンは玉座が悲劇の原因だと「察して」いるものとして描かれている
もしジョンがデナーリスを愛していなかったら、一緒に焼かれていなければそれこそ演出的にちぐはぐだって事にもなる
0881奥さまは名無しさん (ワッチョイ 23f1-OO2T)
垢版 |
2019/10/25(金) 02:45:44.61ID:oQEt4lbJ0
愛と義務という構造に対して
そこに迷いや揺らぎがあって変化があったら
ダメというのが頭が悪い

全然、構造としては成り立つのに
なぜか成り立たないと信じてしまうのが単細胞

マイクイーンだけでも成り立つ
そこに愛はあるんだから成り立つ

ということは
どっちでも成り立つわけで
愛と義務の問題ではないのよ
そこはどっちの意見でも成りたっているのよ
争うとこが間違っているから不毛なのよ
0882奥さまは名無しさん (ワッチョイ 23f1-OO2T)
垢版 |
2019/10/25(金) 02:46:52.77ID:oQEt4lbJ0
愛はどっちもそもそもあったんだから
0887奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff2d-Ym+/)
垢版 |
2019/10/25(金) 03:25:14.58ID:Qv+1Ma/k0
例えば
最終的には
一欠片の愛もなかったでも
(例えだぞ)

果たせなかった義務を
最後に果たした
という事になって

構造として成り立つよな
0888奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff2d-Ym+/)
垢版 |
2019/10/25(金) 03:38:58.04ID:Qv+1Ma/k0
女王の手のピンを
公衆の面前で投げ捨てた
もはや愛はないティリオンが
デナーリスを殺しても

そこには愛と義務という構造は残る
消せないこと

だから構造的におかしくなるから
ジョンは変わってないとか
その考え方自体がおかしい

どうやってもこの構造は消えない
どうやっても避けられない
どのパターンでも消えない
0889奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4358-faZP)
垢版 |
2019/10/25(金) 03:46:14.15ID:hX/LHJxw0
ドロゴン君はあのサイズだと脳も大きいからとても賢いんだ
兄弟の死もデナーリスの死も玉座なんてものがあるから起こった悲劇だと理解したのさ
横で突っ立ってる悲劇ぶった哀れで無能な畜生は殺す価値もないから玉座だけ燃やして飛び去ったんだろう

とサムの日記には書かれていた
0890奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa27-Pi/y)
垢版 |
2019/10/25(金) 07:19:04.46ID:THy7Bdbga
>>881
成り立たないよ
もしジョンに愛が無かったら、
メイスターからの助言や、直前のティリオンとの会話もちぐはぐになるし、
まるでこの時を見越して運命がジョンを鍛えたかの様なハーフハンドやイグリットとの一件も意味が薄くなるし、
察しの良さを発揮するシーンのドロゴンが、わざわざ目の前を通るのを許したり、デナーリスの骸に侍るのを赦したりする演出が食い違うし、
数え切れない齟齬が出る

ドラマ版の解釈がどうだったかは有耶無耶だけど、
元祖救世主のアゾル・アハイは人類を救う為に最愛の妻を犠牲に捧げているっていう伝説もあるしね
0891奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4358-mjLV)
垢版 |
2019/10/25(金) 08:01:48.39ID:pUwfepVG0
>>881
この文脈における愛と義務というのは、私的なものと公的なものという対比なんだよ
クイーンに対する愛というのは私的なものではなくてむしろ公的なものだろう
それでは義務と義務になってしまって対比が成り立たないよ
0892奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f11-vpW8)
垢版 |
2019/10/25(金) 08:04:34.03ID:3yIRoLvO0
>>875

>>860
> むしろ、愛と義務の世界に、ジョン・スノウというなんだかんだいってスタークの朴念仁の落とし子として育った男が
> そこにこだわってしまうところが人間ドラマであるがゆえなわけで

と言ってるけど
これも、そもそもこの物語をどうみるか、という話になってくるんじゃないの?
0893奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f11-vpW8)
垢版 |
2019/10/25(金) 08:10:55.07ID:3yIRoLvO0
>>875

> それが矛盾ない範囲なら気にもならないが、描かれているシーンとちぐはぐなのにも関わらず拘泥するのなら
> この物語はこれを描いているのだと言い切ることは矛盾を伴うだけにどういう立場で言っているのか
> その分析が間違っているとは考えないのか疑問

君の見解が描かれているシーンとちぐはぐかどうか>>817に答えてくれよ
0895奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffd5-Tlcr)
垢版 |
2019/10/25(金) 08:22:43.91ID:CjcomNig0
面倒臭せぇーなぁ

自分はこう思います〜
あなたはどうでしたか?このドラマ
ほぉ〜そう感じましたか、人其々ですね〜

じゃいかんのか???
0902奥さまは名無しさん (ワッチョイ c3dc-sKFc)
垢版 |
2019/10/25(金) 14:23:46.54ID:klDQN+kh0
ブランのウンコ処理してた姉ちゃんに報酬出た?
0903奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f62-mjLV)
垢版 |
2019/10/25(金) 16:58:13.73ID:0ls3zH/m0
読者や視聴者からの原作者のサム贔屓はよく言及されてるけど
親父と一緒に弟まで焼き殺したのはサムを領主にしたかったからだよな…
おまけにグランドメイスターにもなったし
デブの腰抜けに甘すぎて不快
あんなの死人との戦で死んでなきゃおかしいだろ
0906奥さまは名無しさん (ワッチョイ b381-wtgo)
垢版 |
2019/10/25(金) 19:32:34.51ID:2W/p83Sp0
シオンが浦沢直樹に似てると思った
あとピーターベイリッシュがこんな事言っても誰もわからんと思うけど香坂きのって模型アイドルに似てると思った
0908奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4358-mjLV)
垢版 |
2019/10/25(金) 19:49:43.27ID:pUwfepVG0
シオンとジェイミーは生き残ると踏んでたんだがなあ
あの二人は原作が万一完結したら違う結末になる気がする
特にジェイミーはサーセイの予言の回収にも関わると思うし
0909奥さまは名無しさん (ワッチョイ 731f-eGmw)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:00:41.99ID:oec+GMG80
>>817
そう
デナーリスは最後までジョンに愛されたがっていた
デナーリスにとっては叔母と甥の関係であることなど全く問題がなかった

> それだと話が成立しなくなるにも関わらず、
> ジョンは相手が叔母だからという理由で愛してはいなかったと考える方が疑問

というのは「成立しなくなる」という前提が非常に独りよがりだと思う
あのシーンは、デナーリスが孤独をおぼえたというところではなく、ジョンが変わったというところで何を読み取るかだと思う
まさかこんなことを指摘しないといけないほどのことだとは思ってもなかったが
0910奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-mJOO)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:00:56.11ID:/C7bnVJu0
原作では間違いなくサーセイを殺す予言の弟になるだろうな
ファンなら誰でも一度は予想する話だから敢えて外したんだろうが別にそのまんまでよかったのに
0911奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4358-mjLV)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:15:12.90ID:pUwfepVG0
>>909
>>890についてはどう考えているの?
どう考えても、一つの演出に対する自分の勝手な思い込みを絶対の物として、
他一切の辻褄を無視しているそちらの意見が独り善がりだとしか思えないけど
0912奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-CM8p)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:19:57.78ID:jRzaL5hj0
>>857
スタニスにいちいち悲報を告げる武装したオヤジなw
ええキャラしてたわ
0913奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f11-vpW8)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:23:04.90ID:3yIRoLvO0
>>909
君むっちゃ笑えるね

「ウェスタロスの民があなたの出生を知ったら、彼らはあなたのことをもっと愛する。私は民から愛を向けられていない。彼らが私に持つのは恐怖のみ」
みたいな話に、ジョンが「君を愛している、どんなことがあっても君が女王だ」と返して
「あなたにとって私は女王。それだけ?」んでジョンは答えられなくて、キスも盛り上がらない。
んで、「分かったわ。恐怖を選ぶのね」って流れだよね。

これがデナーリスは好き好きーって男女の愛情を求めてるのに一方的にジョンが愛情を拒絶した会話wwwwwww

愛だけじゃ足りねーって言ってんのはデナーリスじゃんwwwwww
これ鉄の玉座への執着でしょ普通wwwwww

いや、君がそう思うのは勝手だよ。
でもさ
>まさかこんなことを指摘しないといけないほどのことだとは思ってもなかったが

とかいわれても笑って欲しいとしか思えんけどwwwww
0914奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-CM8p)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:23:35.09ID:jRzaL5hj0
まあスタニスも皆んなの前で堂々と娘を生贄にするとか敗北宣言してるようなものだし、そりゃ兵士も士気喪失で脱走するわ
こんなアホだったかと失望したわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況