【スパドラ】THE MENTALIST/メンタリストの捜査ファイル36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:15:15.75ID:3QKJajvG
スーパー!ドラマTVにてシーズン6を二カ国語版&字幕版で独占日本初放送!!
http://www.superdramatv.com/line/mentalist/

【二カ国語版】毎日 14:00〜14:45ほか


※スパドラ未放送分のネタバレは禁止です
ネタバレはCBS用のスレで
【CBS】The Mentalist
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1319280615/

パトリック・ジェーン(サイモン・ベイカー)
テレサ・リズボン(ロビン・タニー)
キンブル・チョウ(ティム・カン)
ウェイン・リグスビー(オーウェン・イオマン)
グレース・ヴァンペルト(アマンダ・リゲッティ)
デニス・アボット(ロックモンド・ダンバー)
キム・フィッシャー(エミリー・スワロー)
ジェイソン・ワイリー(ジョー・アドラー)
※前スレ
【スパドラ】THE MENTALIST/メンタリストの捜査ファイル35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1522830818/
0036奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 02:05:21.48ID:L+jDg8/W
殺す前ににRJの名前を聞き出そうとすらしてなかったような記憶が
どうだったっけ?
0037奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 02:14:29.14ID:OYt8Tfg2
ブレット・スタイルズはジェーンの自宅で爆死したわけだから、ヴィジュアライズ信者たちはジェーンを恨んでるんじゃなかろうか?
儀式的な死に方をするはずだったわけだろ?
0038奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 08:05:58.68ID:5bMix9dL
>>36
ちょうどその回見直してたんだが、刑務所で獣のおもちゃになるより親切だとかいって
何も聞かずに、意識取り戻したところで、注射器で薬剤注入
ちょっと違和感ある行動
あの時点ではRJ一派にみえる
0039奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 08:27:41.15ID:5bMix9dL
連投になるけど、あの入院の人が意識取り戻した時、俺を知ってるか確認して
知らないと言われて殺すんだけど、弟?殺しに関わってないという確認をしたのだと思うけど
それでも情報きかないのは違和感あるなあ
0040奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:03:39.87ID:HXxpfaYK
カークランドはこんな人

・ジェーンの仕込んだ偽RJリストにまんまと踊らされて無関係な人間を拷問、処刑
・結社の存在に気づき、それをリード・スミスに話すという迂闊さ
・RJの正体を知っているかもしれない容疑者から何の情報も聞き出さず暗殺

相当な無能としか・・・
0041奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:05:34.84ID:HXxpfaYK
リード・スミスから見れば、結社の存在に気付いていることを結社の人間に言ってコーヒーまでおごってくれたお馬鹿さん
ということになる
0044奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:37:47.49ID:MyPGBLYb
FBIやめてカウンセリングかかって、一念発起して精神科医になるため勉強中

と予想
0045奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:16:03.62ID:fdhFTdN8
>>44
ダーシーがか?あの人はめちゃめちゃ気が強いから医者より弁護士向きだと思う
0046奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:43:37.65ID:MyPGBLYb
しかしトラウマをジェーンに探り当てられたことと、CBIの人間を射殺したことでカウセリングは必須だろうし
自分と向き合わないと幸せにはなれんだろう
気の強さを保てるほど図太くはみえない
0049奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:08:50.43ID:qd2qZKyE
>>48
神様ありがとう!
こんな冒頭のシーンだったとは!!
0053奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 04:10:29.10ID:2GQ8eth1
マカリスターよりシーズン3の偽者のほうが良かったなあ
マカリスターは最後の「どうだ俺すごいだろ」感が安っぽすぎて
0054奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 07:11:05.24ID:R111JUHM
>>51
LOSTも見れなくなった...
0055奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 08:57:51.20ID:vBqobeNo
マカリスターでもいいけど所詮一保安官だから
いかにマカリストーが巧妙に人をあやつり
マカリスターの帝国が、一保安官の仮面の下でいかにすごかったかくらいはやってくれてもよかったのにと思う
あっけなさすぎた
0056奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 12:34:01.14ID:yywyqbhO
リズボンの笑ったときの口元が伊東四朗に似ている
0057奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:26:36.88ID:/wC50bwz
FBIの皆が楽しそうに仕事し始めてて微笑ましいw
ジェーン効果だね
0058奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 07:50:26.11ID:20Pa34bV
マカリスターが一体どこからレッドジョン活動の資金を引っ張ってきたのかぐらいはちゃんと説明してほしかった
0059奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:23:11.10ID:MmDBXzyD
レッドジョンはしょぼかったが
ジェーンの心の闇というかあの感じとマカリスター殺したときの表情は良かったなあ
0060奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:16:23.76ID:ZBRRBtHE
ブレイク団の.3点タットゥーとオリオン座の三ツ星は関係がありますか?
0063奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 05:03:52.78ID:yvK2O0HR
シーズン7はアボットの元上司を逮捕する回がめちゃめちゃ面白かった
0070奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:46:02.01ID:F1aQm4F/
CBIが架空の組織だからその辺は臨機応変にw
0071奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:33:10.49ID:3OM6dt4u
FBIの同じ支局の同じチーム内で恋愛をボスが応援してるのはさすがに違和感あるけど
0072奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:35:48.31ID:3OM6dt4u
最終回のパーティーにはミネッリとかハイタワーとかも来てほしかったな
0073奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 04:32:25.27ID:OCKRg5TU
ハイタワーって容疑者を燃やして殺した容疑は法律的には晴れてないから一生隠れて生きなきゃいけないのかな?
0074奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:04:02.31ID:TBYMioF/
法律的に晴れてるだろう
描かれてないだけで
ヴァンペルト彼氏が内部でRJの指示で動いていたことが明らかなわけだから
0077奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:08:39.93ID:TBYMioF/
出てこなかった
ハイタワーが幹部じゃない警察と不倫してたのは違和感あったな
拷問されても秘密をまもったおじさんはすごいね
0079奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:24:06.16ID:ZMKbnBOD
>>63
ジェーンが予めチームのみんなに「偽の秘書を使ってアボットの弾丸を騙し取るからね」と伝えておけば
リスクを冒して家宅侵入したりワイリーに大金を持ち出させたりしなくてもよかったと思うけど
まあそれだとドラマとしてのカラクリを作れないしな
0081奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:47:35.98ID:oba33nsM
>>80
アボットの殺人の証拠さえ奪い取れればとりあえず奧さんの昇進の障壁はなくなるわけだし
ピーターソンのことは内務調査部門にでもチクって、彼がガサ入れ現場で金品をネコババしてるところを現行犯逮捕すれば
家に隠し持ってる金も明るみになるわけで
なにもジェーンたちがピーターソンの家に侵入する必要はないんだよ
0082奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:00:31.20ID:I+fozXil
元上司の家で見せ金の写真を撮ったことはむしろ不法捜査の証拠になってしまうな
元上司がリオブラボーの殺人を主張しても証拠の弾丸がなきゃ単なる言いがかりだし
0083奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:18:29.93ID:E8v88hoj
レストランで会ってた黒人秘書がジェーンの昔の友達だと全然気付かなかった俺w
0087奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:11:04.59ID:74bDq5fH
>>86
あんたの弱みを握ってるんだぞって判らせないとさ
相手は権力者なんだから
0088奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:12:40.96ID:aE+KQNHz
メンタリストは「なにもそんな手の込んだ作戦しなくても」とか
「そんなリスク高いことしなくても他にやりようあるのに」がけっこうあるからな
ジェーンの趣味でやってるとしか思えん
0089奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:13:33.25ID:aE+KQNHz
>>87
アボットの証拠の銃弾は別の作戦でしっかりゲットしてるからピーターソン逮捕はオマケだよ
0090奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:20:09.63ID:ONDOixn/
違法捜査ならあの写真は証拠にはならないし、家にはジェーンやチョウの指紋がたくさん残ってる
ドラマ的面白さはあるけど現実的にはFBIが不利なだけ
0091奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:29:12.45ID:9AKSk0O1
ピーターソンが金を盗んでたのはピーターソンを悪者にするための後付け設定
アボットの殺人の証拠を握るピーターソンを葬るために無理やりピーターソンを悪者にした感じだった
0092奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:34:15.85ID:I+fozXil
>>87
権力者というほどではないと思う
アボットと同格ぐらいだろう
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:40:11.37ID:I+fozXil
元上司が現場で金を盗んでる悪党だったおかげでアボット班も心おきなく罠にかけた、的な話だったな
元上司が善良な捜査官で単に「ちょっと困ってるから便宜を図ってくれないか昔のよしみで」というだけだと
あんな風に罠にかけられないもんなぁ
0094奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:41:56.67ID:74bDq5fH
>>90
裁判の証拠にするつもりなんて最初からないって、そんな事したら疑惑の弾丸すら追求されるしアボットの息を止める為に動きはじめているんだから急いで何とかしないといけなかったんだから相手と同等以上の弱みを手に入れる為じゃん
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:49:32.46ID:9AKSk0O1
>>94
違法な家宅捜査しなくてもそれは出来るよ
>>81の言うように内偵させればピーターソンの犯罪なんてすぐ発覚するし
それにあの時すでにジェーンの仲間が銃弾を受け取ってるから急いでピーターソンを追い込む必要はなかった
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:55:14.30ID:XH2L9h6u
>>91が言ってることの意味がよくわからない
そもそもアボットを窮地におちいるがチームの協力で敵を追い込むってエピに後付とかなんとか意味不明だと思う
0097奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:55:31.42ID:HuVDStLI
あれだけの大金を長年かけて貯め込んだんだから、ピーターソンが現場で金をガメタのは相当な件数になるよね
売人や犯罪者たちの証言とピーターソンの記録の金額がことごとく合わないし
必ずピーターソンの記録のほうが金額が少ないという不自然さ
内務調査させたらすぐバレるだろうな。つーかそんな大金溜めるまでバレなかったという設定が無茶
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:01:50.12ID:9AKSk0O1
>>96
べつにアンタが理解できなくてもオレは構わんのだが
要するにアボットの弱みを握る人物をクソ野郎設定にしたからジェーンの違法なアイデアも番組的にはオッケーになったと言ってるんだ
ピーターソンが品行方正な人物で金など盗んでなかったらジェーンたちがああいう汚い手段で対抗したらドラマとして成り立たない
わかるかな?
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:08:09.92ID:XH2L9h6u
というか、ピーターソンは明らかに悪役で汚い人間として登場しているわけで
そもそもジェーンの違法捜査は毎度のこと
それで痛い思いをしたこともあるように
後付、という言葉の使いかたの意味がわからないので説明してほしい
0100奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:11:02.06ID:QE+iLEMn
うろ覚えだがあのエピソードは証拠の銃弾をまんまと奪ったし、DEAの同僚殺しの裏切り者は逮捕したからそれで解決だったような
あの上司は犯罪者の金を盗んでいただけだから家に侵入したりあわてて逮捕しなくても特に問題はなかったかな
アボットは途中から個人的に怒り心頭だったけど
0101奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:12:45.80ID:QE+iLEMn
>>99
ピーターソンはアボットの上司だった頃は悪党ではなかった感じだったような
最初はお互い懐かしんでたよね
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:13:48.66ID:QE+iLEMn
しかしピーターソンなんて名前までみんなよく覚えてるな
俺なんてマカリスターの名前すらここ読むまで忘れてた
0103奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:22:41.92ID:9AKSk0O1
>>99
「後付け」という言葉にそこまでこだわらなくていい
>>98を読んでもまだ理解できないならもういいや
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:24:59.89ID:9AKSk0O1
>>101
最初から神経質そうな人物でうさん臭さプンプンしてたよ
でも現場で金を盗んでたという設定はずいぶんアボットたちにとって都合がいいな、と
0105奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:28:51.80ID:XH2L9h6u
>>103
言ってる内容からすれば、「後付」ではなく「後出し」が正しいんじゃないか
そもそも筋書きありきのキャラクターに後付もなにもないわけで

しかしピーターソンとアボットのやりとりを仲の良い関係のように見ていた人もいるのか
あれはただの大人の会話
0106奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:29:44.05ID:pQrdp03e
>>94
銃弾は秘書に化けたオバサンがゲットしたから急いでピーターソンの弱みを手に入れなくても大丈夫だったんだよ
それをわかってるのはジェーンだけだったけど、だからなおさらジェーンは不法侵入して金を探す必要なかった
>>79が言ったことは合ってるよ
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:30:56.39ID:9AKSk0O1
>>105
言葉のあやを気に入らないのはどうでもいいよ
「後付け」でも「後出し」でもお好きにどうぞ
論点はそこじゃないのでね
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:31:54.72ID:XH2L9h6u
証拠の銃弾を回収するだけではなく、ピーターソンを信用できないやつとして
社会的に抹殺する必要があったのだと思う
彼は知りすぎているわけで
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:33:24.54ID:9AKSk0O1
>>108
だからピーターソンを社会的に抹殺するのはそんなに急いで違法に家宅捜査してまでやらなくてよいよね?
という話をしてるんだ。理解できた?
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:34:56.04ID:9AKSk0O1
急ぐ必要があったのは同僚殺して情報流してた捜査官の逮捕とアボットの弱みの銃弾を奪うことだけ
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:35:33.34ID:XH2L9h6u
当然アボットのことがあればこれから犯罪を重ねる時には注意深くなりより慎重になることは明白
なにより、証拠がなかろうと糾弾されること自体、嫁の手前避けたかった
急を要した話
0112奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:37:04.37ID:AN6hWJjg
>>111
証拠がなくてもアボットの殺人を糾弾できるならわざわざメキシコまで弾探しにいかないでしょw
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:38:14.36ID:XH2L9h6u
証拠がないと起訴には持ち込めないのは明白だが、証拠を奪われても黙っているとは思えない
騙された復讐はかならずするだろう
どんな手を使っても
0114奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:39:02.44ID:9AKSk0O1
ドラマにつきものの「ちょっと変なところ」を現実的にはおかしいよねって話してるだけなんだけど
なにがなんでも「ドラマが正しいんだ!」と思いたい人も一定数いるんだよね、現実に
0115奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:43:00.30ID:9UGyhEBC
>>113
〜とは思えない
とか
〜するだろう
とか
どんどん苦しくなってるな・・・
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:45:00.02ID:XH2L9h6u
そうか?
証拠を取り戻すとともに、一気に潰すということを
いかにも悪事働いてそうなピーターソンに仕掛けただけ
ジェーンの作戦はめちゃくちゃで結果オーライなだけなことが多いので
今更何を言ってるのかよくわからない
0119奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:47:05.86ID:/eI8wGZu
>>118
そんだけ必死に反論して論破されたら「イマサラナニイッテンノ」って一番みっともないやつだぜ
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:52:00.33ID:j69ginCv
同僚殺し事件も上司の盗みもDEA内部の不正だからな
アボット的には自分の殺しの証拠だけ握りつぶせりゃそれでいいわけで
話の流れで上司とこじれてやっつけたけど、それは後回しでも嫁の昇進は大丈夫だったろ
ま、シーズン7は12話しかないからすぐ逮捕の流れにもっていったかんじだな
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:53:46.38ID:j69ginCv
DEAって麻薬だっけ?
銃とかタバコ取り締まるのは何だっけ?
0124奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:10:25.54ID:cCydLrbG
アボットの弱みは取り返したうえに元上司を自ら逮捕という一石二鳥な結果に強引にもってった感じな
かなり力技だったが面白かったよ
ヴェガが車にカマ掘って下手な芝居をうつところなんか最高♪
0125奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:32:11.69ID:Ced8JHWh
エリカフリンとキスしたことを咎めるリズボンが、マッシュバーンとのことをツッコまれると黙ったところワロタw
0126奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:38:39.33ID:Ced8JHWh
>>114
いるいるw
ドラマも映画も脚本の矛盾なところって必ずあるのに、それに触れるとムキになって否定するファンはよくいるw
0127奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:45:03.58ID:zXZClCD5
シーズン1の時点で各キャラの年齢はいくつぐらいなんだろ?
ジェーンは38、リズボンが36、チョウが32、リグスビー29、ヴァンペルト25くらい?
リズボンはどっかの警察にいてからCBIに移ってチームのボスだからもう少し上か?
リグスビーも火事とかの専門をやってからCBIに移ったんだよね?
リズボンはシーズン7の最後で妊娠を告げたけど、かなりの高齢出産になるのかなって思ってね
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:58:40.36ID:ujLtGCxB
歳はわからんけどウィキペディアでリグスビーの身長は185になってる
もっとデカいだろ!?
0129奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:30:14.97ID:s1bOQ/Y+
ヴェガを死なさないでほしかったなあ
ワイリーと兄妹みたいで微笑ましかった
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:49:20.40ID:fEpnfjLd
実際はどうなってるのか知らんが、婚姻届出す役所のシステムやばいでしょ
他人の書類を勝手に読めるようなところに置いてるってあり得ない
0131奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:51:13.67ID:fEpnfjLd
あとトークが電話の相手にジェーンが結婚することをペラペラしゃべっちゃうのも
結果的に犯人を式におびき寄せることになったけど、あのへんはもう脚本がかなり大ざっぱ
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:45:23.83ID:ceOAPh7w
細菌兵器の研究所で全員感染したと騙して犯人を割り出した
ハイタワーを逃がすためにラローシュの車のトランクに隠した
サーカスのおばさんを秘書に仕立てて証拠をとり返した

ジェーンのトリックではこの三つがとくに印象に残った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況