X



【BS日テレ】ポロス〜古代インド英雄伝〜【バレ禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:18:40.72ID:PjrPbgcG
BS日テレ公式サイト
https://www.bs4.jp/poros/


番組概要

舞台は紀元前350年、栄光を極め“黄金の鳥”と呼ばれた古代インド。
国王の息子として生まれた主人公・ポロスは、インド懐柔をもくろむペルシャ人の邪悪な策略により、赤ん坊の時に祖国を追われてしまう。
その後、出自を知らずに盗賊の一員として育ったポロスは、略奪の方法を教えられながらも、親を尊び命を重んじる誇り高い人物となり、盗賊の中でも異色な存在となっていた。
そんなあるとき、偶然の出来事がきっかけで再び祖国の地を踏むことになるー。
 
 一方、ポロスが生まれた同じ日、はるか遠くマケドニアの地では、後に世界最強の征服者となるアレクサンドロス大王が生まれていた。
成長したアレクサンドロスは、軍を率いて数々の戦士を倒しながら勢力を広げ、インドにも目を向けるようになる。
世界征服のためインド侵略を狙うアレクサンドロスと、祖国に戻ったポロス。2人はやがて、歴史に名を残すジェーラム川での“ヒュダスペス河畔の戦い”に導かれていく。
果たしてポロスは、アレクサンドロスの脅威からインドを守ることができるのかー。

日本人がまだ誰も知らない、古代インド王の物語
0051奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:24:48.59ID:+xnbrEPz
爆弾で吹っ飛ばされた王や王女を真っ先に助けたり安否確認したりしに来ない黄色国の部下はどうなってるのか
すぐ後ろで倒れてる兵士の介抱してるのに、王は放置って…

あと女王が倒れてる周りで負傷した人たちの足が皆同じようにぷるぷるしてるの笑ったww
0052奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:29:22.05ID:4YS73+OL
男はみんな馬鹿ばかり
ってことでOK?

これで復讐は完遂ってあんた
宰相の言うとおり相手国が激怒して攻め込んでくるよ
0053奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:09:02.78ID:ka0zgB9X
韓国の時代劇をチラッと見たときは3倍速にしろ
と思ったが、これは5倍速にしてもらいたい
0054奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:15:13.73ID:aTCYiALa
一時間枠のドラマを第三話まで観て、面白かったのが

で か い ワ ニ

だけという辛さを想像してみるがよい
0058奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:51:38.30ID:C5FK3fz5
なんで弟が王で、兄が宰相なのか
弟王はすぐ改心するのだろうと予想
あと、もしかして、ポロスとアレキサンダーは
同じ頃に生まれる設定か
0060奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:30:12.42ID:C5FK3fz5
演出、映像、特にオープニングとか
かなりバーフバリのパクリっぽい
登場人物の名前も覚えにくいのも一緒
今は滝登って、タトゥーのあたりと考えて堪えてる
これからどんどん面白くなると、期待してる
0061奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 02:01:25.36ID:aT6In8tp
よく分からない所があったのでhuluで見てみたらあまりに面白くて一気に24話まで見てしまった
ヤバイわ
早く続きが見たい
0062奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 02:15:40.76ID:hpxDog3o
>>58
分からないけど、末子相続なのかなと思いつつ観てた

>>61
エカテリーナやイサベルと同じようにhulu版と較べるとこれもやっぱり短くされてる?
0063奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 02:22:50.57ID:BfIrtZZZ
まだ面白いのか面白くないのか掴みどころがない流れなのだけど
妙にクセになりそうな魅力はある
0064奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 03:25:33.06ID:4ezmatHZ
>>45
ああ、最後の1、2分の流れって次回予告扱いなのかw今日の見てやっとわかったw
>>53
自分も録画して2倍速再生でいいかって思ったわ。話全然進ないよね画面は確かにきれいだけど中身スカスカっていうか
なんか作画はきれいだけど話がつまらない糞アニメ思い出したわ

まだ導入部とは言え嫁いだ王女と王子の行動がなんか・・・
面白い作品って「ああ、こうきたかー」ってのが多いけど駄目な作品ほど「え?なんでそうなるの」ってなるから
ポロスは残念ながら後者臭い
0065奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:19:43.74ID:XsGtWPGB
>>58
母の身分が低いとかでないの?
身分の高い正妻の子より前、オトンが若くて自由だった頃にあちこちで庶子作ってたとかさ
テキトーにチラ見してただけなんで、間違ってたらごめん
0066奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:50:54.64ID:C5FK3fz5
金の鼻輪?に何か関連する事で、兄が王になれないって言ってたような
0067奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:50:28.29ID:aT6In8tp
>>62
それは見た事ないから分からないな

>>63
6話くらいからめっちゃ面白いよ
色々雑なんだけどなんか目が離せない
0069奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:03:49.94ID:oTYqrFEf
まあアレクサンドロスの時代の話だからつまらなくはないはずなんだよなぁ
0070奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:45:59.58ID:cChGbuwS
放送時間が間違ってる気がする
エカテリーナイサベル視聴者向けじゃなく
夜の方がよかったのではないか
0073奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:43:43.04ID:zCpRpxiz
平日毎日放送のこの枠はオスマンやポロスみたいな話数多いドラマにして
エカテリーナやイサベルみたいな話数少ないドラマは土曜のデイアフターZの枠でじっくり見たかった。
0076奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:36:27.59ID:HGwzL51L
>>74
30分×299話というから
1時間放送だと150くらい?
0077奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 02:27:33.73ID:cvArsHWE
とりあえず10話くらい見てから続けるかどうか考えようと思う
0079奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 08:42:11.56ID:lapgQSko
冒険歴史活劇的な内容かと思っていたら、3話でキャラ変&裏切りと復讐&どんでん返しに次ぐどんでん返しで視聴者を引き付ける…という実は歴史ソープオペラであることが発覚
ここでI'm here for it!となるか否かが別れ道っぽい
ヒロインの不幸は続きそうだしマケドニアのほうもドロドロクルーって感じだし
ペルシャのお騒がせけしかけ役も本当は商人に身を扮した王様なんだよね?
この路線で進むのならオスマン帝国外伝のお客さんにはウケそうな雰囲気
0080奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:20:47.64ID:crovuAtE
弟が王様なのはバーフバリでもそうだったわ
出来損ないの兄に優秀な弟という設定はインドでよくある設定なのかな
(兄妹の場合は妹が優秀)
0081奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:01:06.59ID:Rl6Pywb6
日本も出来損ないの兄ではないが上のマネしてスポーツ始めた弟妹の方がオリンピックメダリストだったりトップ選手になったり
よく聞くな
0083奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:07:30.17ID:MnJGt/JA
>>79
ああ成程、ダレイオス3世なら合うね

>>78
ポロスとアレクサンドロス(劇中両者ともまだ産まれてない)が戦うヒュダスペス河畔の戦いまであと約31年!
0084奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:00:24.64ID:y5QJc/7/
もしポロスが普通のインド映画だったら

王妃のいる使用人の寝床に青王がやってくる

王妃「陛下、なぜここへ?」
青王「歌って踊るためだ」
0085奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:14:59.92ID:E0PE5Nq6
予告?
誰よりも優れた至高の存在って生まれてくる子が予言されたとき
王様の目がちょっと泳いだ?
なんか面倒くさい人だわ
0086奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:26:14.50ID:qKw5AzY5
ダレイオス役の人、顔立ちはいいんだけど、
この人だけ頭身バランスが悪いね
演技派なのだろうが、頭デカ過ぎで、背が低いのが残念
ポロスや、アレキサンダーのビジュアルは期待していいのだろうか
0087奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 00:32:01.56ID:fL69VHGf
王妃の人顔は綺麗だけどスタイル悪いよね
ウエストが無い
0088奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 00:35:13.57ID:fL69VHGf
やっぱり宰相のことを侮辱した意味がどうしても分からない
青宰相そうとう根に持っていた
女性用の鼻輪をプレゼントしてこれがおまえが王になれない理由だ
って意味のようなことを言っていたような気がするけど
これは
このオカマ野郎!!ってことなのかな
0090奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 02:51:33.91ID:wcprbvpy
>>88
ググってたら兄の紹介にそれで合ってそうなのがあったよ
(罵りだけでなくリアルな意味含む?)

ついでにこの作品の続き『Chandragupta Maurya』(マウリヤ朝のチャンドラグプタ王)があることを知る…
20-40分でまた200話くらいあるみたいだから、NHK朝ドラに近い存在(割りと女性向け、ながら見OK)なのかも…?
0091奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 05:46:39.05ID:ScihocBj
hulu組だけど作業しながらのついで視聴に向いてる
話難しくないから割と手元に気を取られてても付いていける
そこそこ面白いしサクサクいける
予告は先のことまでハッキリ写しすぎなのでネタバレレベルで興ざめ、飛ばすことにした
2話で1セットのテレビバージョンならそこのとこ上手く編集してくれるのかもしれないけど
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:56:01.83ID:8lwpaZ4D
仲直り→騙してたーの繰り返しで飽きてきた
マケドニアのオリュンピアスのところだけが楽しみ
0094奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:07:19.56ID:kFajeYZ1
バムニ王は聡明そうに見えるのに、なんだってあんなアホ兄貴を大事にしてるんだよ。
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:27:30.38ID:N/QWUQAa
フィリッポス王の方が悪人かと思ったら
嫁の方がはるかに怖かった
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:10:04.06ID:1YBdd0XF
兄を差し置いて、自分が王になったことで、兄に同情してるのかね
金の鼻輪の説明、早よ!
0097奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:12:20.06ID:1YBdd0XF
ペルシャって、この時代どうなってるんだ
王が商人に扮装して、手下1人で、うろついてて大丈夫なのか
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:52:14.36ID:AUxpvjRc
ちょうどアリストテレスの時代で、
アリストテレスは「世界を哲学したらここらへんでこうなのが神」という説明をしてるので
神はいる前提
0100奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 02:02:17.64ID:LCI12lPI
>>97
まあまあ
水戸黄門みたいなアレじゃ
本人はそんなに旅していないのに、ドラマではどんだけ旅してるんっていう
0101奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 02:18:57.33ID:MP20c7sk
オリュンピアスの蛇崇拝はディオニューソス信仰なのかー
調べたらディオニューソス信仰はインドにまで至ったとか

オリュンピアスの狂信的行動もインドの人にはお馴染みの話なのかな
息子アレクサンドロスの家庭教師にアリストテレスをつけた逸話くらいしか知らなかったから、劇中でのアブない言動に驚いたw
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:21:06.63ID:hrkXMOfk
アレクサンドロス大王のエピソード目当てで見はじめんだけど
衣装と美術が素晴らしく美しくて目を見はる
王家の面々のアクセサリーもやたらゴージャス
どこまで時代考証されてるのかぜんぜんわからないけど
0103奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 12:57:26.47ID:ezU1uHE3
パウラヴァが豪華絢爛だったんでマケドニアがめっちゃ質素に見えてしまうw
王族も基本布巻いてるだけだし
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 13:31:03.43ID:MP20c7sk
一応オリュンピアスが金の装身具つけてるよ インド側と較べると地味だけどw
展覧会では古代マケドニア出土の金の装飾品を割りと見るから、金が採れたんだろうね
0105奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:47:48.31ID:hrkXMOfk
話が進むの遅
昨日の予告映像(?)では、てっきり落ち武者&毒刃で暗殺までいくのかと
0106奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:21:42.66ID:6u/xJI9r
髪は頭頂より生える、人の尊厳の象徴です
あなたが受ける罰は、頭髪を捨てる事


    .彡⌒ ミ 
    (´・ω・`) ・・・
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:37:32.12ID:iVkNprDx
髪を剃られた時のバムニ王の悶絶する表情がなかなか奮ってたな
イケてる
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:06:57.34ID:aQw9Aet0
つまんなくはないんだが
いちいちBGMの音量が変わりまくるのが気持ち悪くて今日は途中でみるのやめそうになった
なんなんだよあれ
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 10:46:44.97ID:X3uQYxej
録画が溜まってきた
見ているとどうしても寝てしまう
早くポロスに会いたい
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:49:34.60ID:OhyJOT6c
アヌスヤさん美人なんだけど唇がシワシワなのだけが気になる
ぷるぷるリップ塗ってあげたい
0112奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:03:30.54ID:ofm/ZBVD
まだ主人公が登場しないんですけど
そろそろ産まれてほしい
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:11:56.04ID:1JEPsAyU
オリュンピアス役の女優さん、なかなかタイプだわ
マケドニア中心で見たい
インドは色々と派手すぎるw
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:10:04.56ID:r0JFVHrV
>>114
タクシラ訪問時に宰相が山に軍を待機させてるって言ってたからその野営かと思った
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 10:10:18.24ID:kmHK+j2B
ペルシャ人、あの現場にどうやって追いついたんだ?みんな馬で相当移動してるのに
0124奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:07:56.73ID:TjelWNdt
ポロスは映像はキレイ でもそれだけのクソドラマだったな
登場人物の誰一人にも感情移入ができないのがその証拠

>>79
オスマン・トルコ外伝のほうがはるかに出来が良いよ
今パート3を銀河で見てるけど登場人物全員伏線だらけの群像劇だし
まあ一部雑なところがあるのももうお約束みたいになってるけど
ほんとハラハラ・ドキドキするような展開してるんで全然面白い
0125奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:47:04.09ID:M+o4ian8
そういえば1話で出てきたペルシャ人を案内していたパペット人形のおじさん、
出番あれだけ?何の意味があったの?
0127奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 03:15:13.04ID:a4mBe/7F
「ハティジェむかつく」とか「フィルーゼ死ね」みたいに感情移入()出来るキャラがいないとか、女の情感に訴えるような昼ドラ度数が低いという理由で駄作認定とは…(笑)
オスマン帝国も見てるけど↑みたいな感想ばかりで萎える
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 03:42:07.08ID:fPHBKVpO
いや〜、駄作だろ。今の所、引き込まれる要素を感じないわ。
アヌスヤがめんどくさいから、殺してとっと退場させてくれ。
0129奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 03:43:42.03ID:msg29AyI
>>124
私はオスマン帝国外伝最後まで見た上でポロス見始めたけど楽しいよ
どっちが劣ってるとかじゃなくてあなたの好みに合わなかっただけでしょ
つまらなかった作品のスレでネガキャンしなくていいよ、気分悪い
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 06:35:56.51ID:XsmFXveC
アヌスヤ王妃がドレスアップしたときのゴージャス感
着けてる偽アクセサリーがほんまもんだったら
いったい総額何億円になるんだろうと
0131奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 12:46:51.07ID:LXIJWRZB
オスマン脱落、エカテリーナ、イサベル完走の自分は、
ポロスは行けそう
バーフバリでインド映画の映像美に驚いたけど、
これも、ドラマとは思えない美しさ
今はポロスと、アレキサンダーに感情移入するための壮大な序章と思ってる
登場人物、特に女優が美しいのがいい
オスマンの主役女優、どうにもビジュアルが受け入れ難かった
アメリカの現代ドラマのが似合いそう
最初に魅入られる踊りもひどくて、我慢して見てたけど、やめた
時代的には興味あったから残念
長文、ごめん
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 14:39:58.90ID:fPHBKVpO
>>131
壮大な序章というのは、そうかもな。
物語の構成から思うに、終盤はアレクサンダーVSボロスの最終決戦だから、
是非とも、壮大に、又インドらしく色鮮やかに見せてもらいたいもんだ。
序盤がクソでも、終盤は盛り上がることは見えてるから・・・、
そう想うと、沈んだ気持ちを抑えて、見続けようかという気にもなる。
だが、まずは大人になったボロスを見るまで持つかどうかかなw
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 19:25:12.33ID:yd90q/eB
第1話の鼻飾りの謎はいつ明かされるんだろうとずっと待っていたけれど
あれは三国志の孔明が司馬懿に女物の着物を送りつけて「お前はそれでも男か」と侮辱したのと同じ意味なのかな
鼻飾りは女性しかつけてないよね
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:45:22.63ID:J8q2BwHB
鼻飾りをよく見るとイヤリングの金具みたいなものでつけているんだね
綺麗な顔なのに何もあんなものつけることないのに
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 07:11:00.10ID:fvKFyCjP
マケドニアエピの方に、アレクサンドロスの幕僚で親友の
ヘファイスティオンが出てきてくれるか気にしているのは
たぶん自分だけ
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:35:21.36ID:sIVHWxcH
ヘファイスティオンは出てくるよきっと
アレクサンドロスの愛馬ブケファロス役の馬がどんなのか気にしてるのは自分だけかもw
それぞれ楽しみだね 先が長いけどw
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 11:19:48.53ID:CGRi1FJY
鼻輪については、インド人なら説明なくても、意味が理解できるのだろうか
アレキサンダーが未来の帝王として出産から手厚く育てられるのに、
ポロスは雨水が産湯で、川に捨てられるのかな
今週から、やっと主役登場か
と言っても、まだ赤ん坊だけど
この分だと、少年時代も、それなりに時間割きそう
本役出てくるのは、秋も深まってから?
0140奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:17:36.04ID:DypCXAUp
鼻輪事件は青兄の身体的な問題があるのかと勘ぐってしまうよね
そのせいで王になれなかったとか
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:53:10.08ID:q0dbE5SF
鼻飾り渡しながら死体がどうとか土に埋めても臭いがとか言ってたから誰か兄絡みの女性が殺されたか変死したんじゃないかと思ってた
母親とか?
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:57:57.66ID:CGRi1FJY
兄宰相は、王位を狙ってるのかと思ってたけど、
弟王の方は、兄を思いやってるし、
兄宰相も、本気で弟王を助けたがってる
でも、兄は前にペルシャ人にそそのかされそうだった
伏線なのか、脚本の整合性がないのかよくわからない
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:53:01.76ID:fvKFyCjP
あの高さからぶん投げられて
水面に激突しても無傷の新生児
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:11:37.10ID:zGaF+g+w
アヌスヤの足首に縄掛けられるシーン、ずっと志村後ろー後ろーって思いながら見てた
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:44:44.13ID:sIVHWxcH
149さんに期待

今日放送あったのか 同じ祝日の先週はなかったから油断したw
主人公ようやく産まれたのかな
0150奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:14:38.76ID:q0dbE5SF
しまったもっと信用できない感じの事をレスしなきゃいけなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況