何故日本のドラマはつまらないのかno9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:52:54.16ID:KrE016fi
終わっている日本のドラマについて話そう
0542奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:01:37.60ID:Bcr0rrAu
3、40年前でも毎週 型落ち中古とはいえ車の1、2台は壊してたのに
今はやりたくても出来ない
太陽にほえろやあぶない刑事レベルのすら撮りたくてももう日本では撮れない
0543奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 05:42:30.27ID:aB2DSlqx
gleeみたいな音楽(ミュージカル)ドラマが見てみたいなぁ
邦楽好きだしずっと待ち望んでる。けど無理か。日本人がやるとぎこちなさそうだし
主演も歌やダンスの上手さ関係なしの事務所ゴリ押しだろうし
はぁ〜もうサスペンスモノ、恋愛モノは飽きたよ〜!
0544奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 08:19:49.86ID:xdZ2yFNX
>>540
NHKなんて3400億円以上もかけて新社屋を作るくらいに、お金はあり余り過ぎるくらいに余ってるよ
だけど面白いコンテンツなんてほとんど作らないし、台風情報すらTVで出さなくなってる
自分らが贅沢して貴族暮らしをすることしか考えてない

もうテレビはオワコン
0545奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 10:24:09.36ID:rT/iQuOK
>台風情報すらTVで出さなくなってる
どういう意味?うるさいくらい出してると思うけど
0546奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 15:31:57.78ID:ej5cY/31
みるからに古い車がでてくるとお決まりで転倒、炎上するとか
触れてもいないお侍さんが、おおげさに痙攣して倒れるとか、
階段落ち、火だるま芸とかは、とっくに見飽きているからやらんでいいだろ?
0548奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:58:16.94ID:xdZ2yFNX
>>545
NHKの台風情報は、L字バーに「QRコード」だけ表示してそれで終わり
これじゃ台風の情報なんてさっぱり分からない
台風時には民放の他局はTVのL字バーに詳細情報を出してるんだけど、NHKはインターネットからも受信料を徴収しようとして
TVには情報を出さずQRコードでNHKのスマホアプリに誘導するという姑息な手段を取っているってこと

うるさいくらい出してるのは東京都や関東の情報だけだよ
地方の台風情報なんてTVにはほとんど出ないよ、本当にQRコードだけ表示されてそれで終わり
何の役にも立たない
0549奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 09:27:22.17ID:1VhgadZe
ネトフリのニポンのドラマはどうなの?
園子温とか全裸とか
0550奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:57:33.20ID:zd4Nbbff
>>548
地域を細分化して情報を分けるのは当たり前だし、どこの田舎に住んでいるか知らないが、
関東地方ではL字バー情報はNHKが一番細かい
0551奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 21:06:33.52ID:K8f9tvw4
>>550
だから「関東だけ」って言ってるじゃない
ねえ、NHKさん
くだらないドラマやバラエティ作ってる暇あったら、受信料下げたら?
0552奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 01:01:16.60ID:Iha9YvNx
>>551
たかが受信料払うのも辛いのか、貧乏人は大変だなーw
0553奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 03:21:45.73ID:n5yYupMs
>>488
>今もそうだと思うけど日本人は世界から
「先進国で世界一メディア工作に騙されやすい民族」
>と揶揄され続けてるんだよな


そうなのか?おれが聞いたはなしと違うな
この前のアベンジャーズもそうだけど、世界的にどんなに大ヒットするコンテンツ持ってきても、日本ではそこそこしかヒットしないとか、海外のプロモーターたちは頭悩ませてるっていうぞ
ゲームなんか顕著だよね
世界で数百万本売れてる作品でも日本では数万程度で、その代わり売れてるのは妖怪ウォッチとかだったり、Xboxはあんなにプロモートしたのに撃沈したり
コナンが毎回ヒットするのは、たしかにメディアに騙されやすい国民性なんだろうけど、そのノウハウというかツボが分からず苦労してるみたいよ
0554奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 04:53:11.47ID:wA9ZlAwg
>>544
3400億もあったらウォーキング・デッド3つくらいつくれるやろ
ほーんと経営者ってアホばっかやでえ
0555奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 07:37:03.05ID:iGKMhi/J
アベンジャーズなんて日本人にわかるわけないじゃん
全裸監督の面白さが外人にわからないのと一緒
どちらもそれぞれの文脈や背景、楽屋落ち満載
0556奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 08:34:47.20ID:rH0hiZFZ
>>544
大雨被害があった翌日にNHKはお笑い大賞だからな
吉本興業>>>>>>>>>>国民の命

これがNHKですわ
0557奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 12:13:52.50ID:H+uviWnr
>>555
中国人にめちゃくちゃ受けてるとか聞いたけど違うのか
0558奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 12:48:29.89ID:wjpND6Sq
アベンジャーズとかが受けないのは
日本だとヒーロー物が子供向けしかないってのもあるから
0559奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:14:51.05ID:VFPcM/S/
コナンも子供向けアニメだと思ってたけど、腐女子の力はすげー
0560奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:29:29.44ID:n5yYupMs
文化が違うから売れるものが売れないっていうのもあるだろうけど、
香港や韓国とかアジア諸国でも欧米発の流行にはある程度アジャストするのに、何故か日本だけは我が道を行くってのが昔からの傾向らしいよ
売れる方程式が謎らしい

逆に、世界では全く無名なアーティストを日本人が発掘して、世界や本国に逆輸出されるパターンも多いらしい
クイーンとか有名
0561奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:33:43.17ID:n5yYupMs
メディアに騙されてるって、結果論で言ってるだけだよね
狙ってそれを出来たらだれも苦労しないって
0562奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:50:43.91ID:H+uviWnr
まぁ外人だってフェイクニュースに踊らされて殺人したニュースあったしな
庶民はどの国もみんな騙されやすいんじゃないか
0563奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:02:50.29ID:N88aPAmU
日本人は昔から苦労人やからな
美徳やら自己犠牲やらなんやら
故のガラパゴス化でしょうし、国民も韓国以外は海外に興味無さそうだし、向こうのドラマの日系アメリカ人役はほぼ韓国系か中国系だし、
日本のエンタメ界隈が鎖国的なのも納得でござる
0564奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:27:19.23ID:ESR8r9D0
>>553

うーんその宣伝したけど売れなかったってのとはニュアンス違うよ、
メディアに操作されやすいってのは嘘記事にあっさり騙されるって話
それは本当のことを追求しないからって言うのが原因

Xboxはゲームがパソコンの移植ゲーみたいなのが多かったし
ゲーマー向けと言うか一般家庭に馴染みのタイトルがないからだよ
これも受動的だからやらず嫌いってわけ
宣伝見てよくわからない=面白くなさそうで買わなかっただけかと
いくら騙されやすくても流石に難解そうなものには興味持ってもらえない

とりあえずユーザーの評価を調べるって事をしない人が多いから売れなかったって言うんかな
まさに受動的な国民性しかりって話ね
0565奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:32:15.04ID:B2jd9XU/
>>553
メディアに騙されるも何も、腐女子とかオタクとかいう最強の養分が日本にはいるんだから、そいつらの影響力は凄まじいぞ
各所で暴れては同族増やしてバズらせる。ガチであいつら経済回してる
アベンジャーズは腐女子オタクにあまり受けなかった。コナンは受けた。これの違いや
0566奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:37:25.81ID:tYqwmy3U
エンタメに関しては日本はガラパゴスでいいと思う
テレビドラマ以外は日本の方が面白いし
0567奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:41:54.28ID:TtjltFFN
漫画は日本が1番おもろい
アニメは正直うーん、、技術はすごいんだろうけど、内容は微妙。最近なろうばかりやし
0568奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 01:23:46.75ID:6OS229qU
ではなぜ少年ジャンプが翻訳され世界中でベストセラーにならないのか?
わかったか、ガラパゴス馬鹿
0569奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 04:28:47.48ID:klwUuLD7
アベンジャーズは日本でも十分ヒットしてるだろ。どの海外ドラマよりも知名度あると思うぞ。コナンは大人になってテレビ版見なくなっても、劇場版だけ見る人多いからな。みんな面白いの知ってるからね。
0570奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:02:40.08ID:TtjltFFN
世界各国の興行収入トップがアベンジャーズエンドゲームで、日本だけコナンっていう異様な功績をたたき出したよなぁ
誇らしいとも思うが、腐女子のおかげなんやろなぁと若干引いてる。ニュースでコナンの上映風景が何度か流れたけど、腐女子ばっかで笑ったわ笑
0571奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 10:04:23.74ID:4o4DoNqA
>>568
週刊誌を翻訳して定期的に出す作業が物理的に難しいのと、
販売価格がかなり高価になるという技術的な問題だろ

オリジナルの週刊ジャンプそのものは、主要な国では遅れて販売している
0572奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:04:06.16ID:qXlVVrLp
>>567
なろうしか知らんだけやろ
キルラキルとかプロメア作ってるtriggerとか海外でも人気だよ
0573奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 15:53:55.86ID:nENfFY07
>>571
ころころマガジンとかもNYで売ってたw
0574奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 17:06:16.22ID:4o4DoNqA
>>573
ころころコミックじゃないの
0576奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:34:34.34ID:rdJUKU0B
向こうではアドリブなんて当たり前なのに、こっちと来たらアドリブ入れたらもう大絶賛だもんな

レベル低すぎ
0577奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:45:39.38ID:M/5kJF6x
見る側のレベルが低いからしゃあない
アドリブとか演技がどうとかくらいしかわからんのやろ
0578奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 01:32:59.68ID:RBXk4drZ
アニメ人気って今海外で知名度が高いコンテンツはポケモンくらいだろ
日本国内にいて海外の知名度とか人気なんてほとんどわからないよ

日本のフェスみたいなのを海外でやっても日本の人口の何倍もいるような国でほんの少し日本びいきが集まるだけだし
ネット上の声なんかほんの一部に過ぎない
アメリカに行ったことがあれば各州が国くらいでかいってのよくわかる
例えば俺らが世界的に人気があると思ってるアメリカのミュージシャンでも
アメリカ国内で州によっては全く無名で知らない人が多かったりする
日本人の方が詳しかったりするなんてザラ

日本人は上っ面だけすくい上げてぼんやりとした根拠で「人気がある」と誤認してるだけ
向こうで日本のドラマやアニメなんかほぼ流してない事でもお察しだろう
0579奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 01:34:14.78ID:RBXk4drZ
後ジャンプとかコミックが海外で発売されているイコールで
ほとんどの人が買ってるじゃないからね
知らない人の方がずっと多い
0581奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 02:40:53.02ID:yXeiHC1L
そなこと言ったら日本だってしらない人の方が多いよ

ドラゴンボールやらワンピだって人気らしいで
0582奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 02:44:18.95ID:7K9ef7gp
日本で例えるとストレンジャーシングスの国内認知度的な感じやないの?
0583奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 02:56:34.68ID:yXeiHC1L
まぁ統計とったわけじゃないし取引先の人に海外でも人気って聞いた程度だからどんだけなのかは知らんけど
0584奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 03:10:32.43ID:RBXk4drZ
取引があるって事は普段日本人と関わりあるって事で色々知ってるだろうしそういうでしょうね

そういう狭い範囲に話じゃなく日本ではX Fileとか24とかその時代で流行った海外のドラマがあるっちゃあるし
スパイダーマンなんかのアメコミ作品だってうちの祖母でも知ってるそういう普段洋ドラなんかを見なくても名前くらい聞いたことあるレベルで
日本の映像作品でアメリカ全土で流行ったものなんてないって事

例えるなら日本人に街頭インタビューしてアメリカのドラマや漫画(実写映画含む)で好きな作品や知ってるのはなんですか?
と聞いて24とかバッドマンとかをさっと答える人が出てくるのはすぐ見つかるだろうけど
アメリカで日本の作品知ってる人に出会うのはかなり大変って事
0585奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 03:31:44.52ID:yXeiHC1L
自分の祖母でも知ってるくらいアメリカの作品は流行ってるって根拠はわかったけど、日本の作品がアメリカでしられてないっていう明確な根拠が示されていないわよ
0586奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 04:56:21.73ID:WBi6oiJG
>>584
日本でXファイルや、今ならウォーキングデッド好き公表したら
あー海外ドラマオタクなのねって反応されるのが一般的だが
0587奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:01:42.70ID:O8S1rebY
そりゃ、日本はながく中国の、そして今はアメリカの文化的植民地だからな
現在で言えば、文化だけでなく実質的なアメリカの植民地だけど
0588奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:18:53.22ID:pHMxgP47
オーディションが公平ならって言うけど全体のレベルが低いから事務所のごり押しや枕が無くなったところで良くなるわけないわな
枕が盛んなのは海外でも同じだけど役者の質は高いし
0589奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 01:07:08.14ID:S8shFQ//
>>585
アメリカに行って見たらわかるw
あとアメリカ人の友人を(日本語できない人がいいね)現地で作るのもいいし
アメリカに仕事とかで行ってる友人とかに聞いてもいいと思うよ
あなたが思ってるほど知られてないです

そもそもアメリカで日本の位置を地図で正確に指せる人も多くない
0590奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 04:59:23.19ID:S8shFQ//
月曜から夜ふかしとか見てたら爆発的大ヒットしたと言われてる天気の子ですら
60歳以上の老人と言われる年代の日本人ですぐ題名言える人なんてそんなにいない
いわゆる「大ヒット」とか「売れてる」報道イコールで錯覚もするよね
日本に来てる日本びいきの外国人は知ってておかしくないけど外国に行ったら日本に詳しい人なんかほぼ皆無だよ
0593奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:58:16.99ID:wY3HfGq0
日本のドラマがつまらない理由

低予算
役者の養成不足
事務所ゴリ押し
非現実的なオーバーアクション
日本語とかいう演技に不向きな言語
パクリやオマージュばっか
ジャンルが少ない(恋愛刑事サスペンス)

以上でし
0594奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 19:49:18.73ID:8NCZeAJH
言ってることは分かるんだが、言いたいことがわからんな
その文脈でどこに着地させたいのか
0595奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 19:57:57.16ID:8NCZeAJH
>>593
日本語が演技に不向きってのは、最近認めざるを得ないかなぁと俺も思うよ
聞き取れなかった部分も前後で補完したり、適当に相槌うったり
はっきり話す人も多いけど、そういう人ばかり集めたらやっぱり不自然

シン・ゴジラで官僚たちが物凄い早さで会議してるシーンがあるけど、あれは普段からそういうかんじらしい
リアルでよかったけど、「何いってるか分からんかった」って感想も多かった
0596奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 02:39:27.13ID:4k8BDPi8
シン・ゴジラのあのシーンは正直いらない
リアルを求めるならドキュメントで作ればいいわけで…

会議シーンだけでなく俳優があらすじをセリフで補填して進んでいく
演技ではなくセリフで説明しすぎで映画である意味が全くわからない
厨二にはウケたようだけどな
0597奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 10:05:31.38ID:xnw4tT/p
シンゴジラさ、石原さとみが不自然なシチュで英語使うからただの海外かぶれになってて見てて痛かったわ
0598奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 13:55:46.78ID:6CRdzUiG
>>596
ゴジラの映画をドキュメントで撮るのは不可能だろうwwww
0599奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 14:15:29.08ID:SueZ6X37
地獄少女の実写の宣伝の何かに引き込まれる(落ちる?)人の恐怖の症状と直線的な手の動き、あれこそ俺の抱いている駄目な邦画邦ドラマのイメージw
0600奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 18:31:28.03ID:4k8BDPi8
>>598

アホかw実際あることと言ってるからその実際ある事象でってこと
少しは頭ひねってくれよ…
0601奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:18:28.30ID:WEIJy5ep
自治体に営業かけて予算もらって撮影って手法だったな
ホラーは誰が作っても一定数売れる見込みあるけど自治体がホラーは渋る
となると動きがあまり必要ない恋愛や家族ドラマになる
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 05:10:25.44ID:X6q6zbwB
名作って言われる日本のドラマをBSプレミアムで月曜の朝9から三日連続でやるよ
参考までに
0604奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 07:35:19.76ID:mRAVrext
>>602
馬鹿なのはそっちだぞ
日本の美徳的な文化に則って考えてみろ
アクセントがない。表情で表現しない。これだけで他国語よりだいぶ不利だよ
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 10:55:40.35ID:/ErB66WF
>>600
>>596の文章のどこに「実際あること」と書いてあるの?
どこにも書いていないことは、誰も理解できない
そういうのを「独りよがりの文章」というんだよ
0607奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 10:58:53.44ID:/ErB66WF
>>604
日本語にアクセントがないというのは初めて聞いた
珍説だな
君は橋と箸と端をどうやって聴き分けるんだ?
0608奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:12.96ID:h2dwxZjB
バカなスレでバカ同士がバカバカしい喧嘩始めだしたかw
0609奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 11:20:28.38ID:8SSNnks1
外国語に比べると抑揚(リズム感)が少ないと言いたいんじゃないの
日本人が英語苦手な理由だよね特に音感悪いと苦戦するっていう
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 13:43:26.78ID:/ErB66WF
一概に外国語というのもどうかと
言語によっては、日本以上にアクセントや抑揚の少ないものもある
0611奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 16:22:27.31ID:a5AWxdpq
昔、日本語は主語が曖昧だから非論理的な言語だとか抜かす左曲がりの馬鹿がたくさんいたけど
日本語が演技に不向きとかそれに通じる馬鹿発言だな
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 19:05:17.62ID:QLO9LLiJ
>>609
これ
英語とか中国語と比べたら尚更

不向きじゃないと思ってる奴って普段からドラマの演技みたいな相槌とか打ったり会話とかしてんの?w
0613奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 19:09:43.37ID:QLO9LLiJ
ちな日本語 演技 不向き

で検索したら結構納得出来る内容あるぞ
0614奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 00:54:52.34ID:ni26fCvy
アメドラ1話実質40分ぐらいが多いか
この製作費がギャラ除いて億円単位でしょ
そりゃ太刀打ち出来んて
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:07:18.74ID:Gbfz0jP0
>>614
ドラマによる
0619奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:37:30.14ID:bVJpo6Bp
演技やらなにやらすべておままごとなんで、予算のせいだけにするのは無理がある
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:59:14.05ID:KFikGbqA
今期の日本のドラマ、ヤバイほどレベル低いな。今の海外ドラマが決して面白いとは思えんけど、今期はマジで酷い。
0621奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 11:30:45.35ID:2h0qOHcE
この国ってチャレンジ精神が完全に失われてるからな
新しいものをどんどん受け入れて発展させようという気概もない
幼稚でチープでありがちなものをずーっと作り続けて終わっていくんだよ
0622奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 11:47:55.05ID:TNg4n783
そんな日本の風潮が嫌いなので早くいい国見つけて移住してみたい
0623奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 12:18:23.95ID:PylETjO9
俺が思春期のころもそんなことよく考えてたよ
親元を離れて自分で稼いで生活するようになったら、少しは見え方かわってくるよ
まあ、とりあえずは英語の勉強がんばっときな
それだと選択肢が限られるから、仏語や中国語とかもね
もう帰ってくるなよ
0624奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 12:45:32.74ID:TNg4n783
感心しながら読んでたのに最後w
ええやろ別に帰国するかしないかは本人次第でww日本の良さに気づくきっかけが海外移住なんやからww
0625奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 12:52:49.70ID:2h0qOHcE
帰ってくるなとかなんでお前が決めてんだよって感じ、バカだろ
0626奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:17:31.36ID:oNJyzRwM
もう帰ってくんなとか嫌なら海外行けとか思考停止な馬鹿が丸出しだからあんまり使うの辞めとけよ
0627奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:30:50.50ID:Rf3SNsEk
Twitterの反応見る限り今期のドラマめっちゃおもろいらしいよ
まぁ視聴者のレベルが低いから参考にならんけど
0628奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:30:27.34ID:IU9QRFdC
あぁいうのはステマ臭いし
本当に面白いなら数字としてあらわれるからな
0629奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:42:46.94ID:sBv+bGOy
是枝裕和監督曰く

日本とフランスでは芸術に対する基礎体力が違う
オーディションを受けに来る役者が高校時代からシェイクスピア、チェーホフなど完全に頭に入っており
基準点が圧倒的に高い。そういった引き出しが多いため年齢を重ねても第一線でやっていける
日本のように発声すらできない、全くの演技未経験者が主役をやるようなことはあり得ない
0630奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:03:55.55ID:ngUYiA9O
日本の

演劇学校
音楽学校
声優養成所
全部金を搾り取るための機関だしね
声優養成所はまだマシな方だが金がなければオーディションにすら受からない
だから某声優はAV出たりした

金さえあれば演技が下手でも大手事務所に入れるから
別に学校に入らなくても俳優になれる
だからなんの権威もないしそんなところ行ったって
何にもならないって言う学校とは名ばかりのとこばっか
海外のそれに追いつけるわけがない
0631奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:23:19.06ID:aD30yohG
芸能人二世で何も出来ない奴が俳優になるって言われているからな
0632奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:04:00.33ID:XwYtfIPu
結局はゴリ押しやんな
日本の業界はゴリ押しの方が利益出るってこと?
だとしたら日本人のエンタメにおける観点って結局顔ってこと?流石にレベル低すぎないか?
0633奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:47:35.54ID:zBHaIwCZ
何でゴリおしだと顔になるんだよ
0635奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:38:23.60ID:gcFpagQg
ハリウッドなんかでも俳優学校とかの教育システムが確立してるもんね
日本の俳優ってどうやって演技を学んでいるのかすら不明
0636奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:34:00.82ID:Uc9g1knx
内容面でつまらないのは、全裸監督とかカメラを止めるなとかああいう色物系ばっか持て囃すのが原因な気がする
どこの国にでもあるだろうけど特に日本だとメガヒットした作品貶してマイナー持ち上げるからつまらないんじゃないの
是枝だったか誰かが売れる要素詰め込んだだけとか言ってたけど、詰め込んだ売れるわけでもないのに
0637奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:39:58.75ID:u9cUbakW
カメラを止めるなは一発屋的な企画が面白いだけだからあれだけど、全裸監督はふつうに画面作りも演出とかも脚本も良かったし面白かったぞ
ナルコスの制作も関わってたっていうのも納得
お前見てないだろ

むしろああいう作品を持て囃さずに、しょうもない演出とか恋愛とか当たり障りのない作品ばっかを持て囃してるから駄目なんだろ
0638奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:42:52.93ID:H1kVCihr
つまらんかったわ
寒いノリを良しとするから日本の実写嫌いだわ
0639奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:52:17.51ID:q5se5eK6
文化的にあんま表情に出さんし、本音と建前や美徳のせいでどう足掻いても日本人がやると寒くなる演技というものはある
何よりも普段大人しそうでトーク力もないゴリ押し役者に言わせるセリフではない
0640奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:55:16.34ID:q5se5eK6
福士くんやらがキチガイ役やってたりするとキャラに合わなくて寒いのなんの
0641奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 03:02:45.94ID:LbV+8LqV
マイナーなんて宣伝すら出来てなくて知らん人間が多いから知って欲しいユーザーが大げさにいうだけだと思う

個人的にちょっとアニメの話になるけど
天気の子の何がそこまで面白いのかわからなかったけど
厭らしいほどの宣伝ですごい興行収入を得た。強気に前売り券も出さなかったんだよ
あんな内容で100億?みたいな狐に化かされた感じ

でも京アニのヴァイオレット・エヴァーガーデンは良かった
当初2週間しかやらない上に宣伝は皆無だったんだけど
皮肉にも事件がありそれが宣伝のようになり1カ月ほどのロングランに変わった
声優に俳優の起用はなく棒読みもないしね

例え事件がなくてもすごくいい作品だったことには変わりなく
ヒットする作品が逆だろうと思った
日本はこういったところがおかしい
宣伝で「これいいですよ!」ってやったらみんなで倣って良いと言い出す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況