X



何故日本のドラマはつまらないのかno9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:52:54.16ID:KrE016fi
終わっている日本のドラマについて話そう
0259奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 03:10:05.74ID:iSXkKnWQ
>>255

それってDVする方が異常ってことですけど…
従順を求める事=女性の人権無視、すなわちよろしくないって話
よろしくない事を良かれとしようとしても通じないのがアメリカで
日本はそれでいいと思ってる=で男尊女卑の社会が当たり前に根付いてるって事
現にDVで被害に遭った女性がなんと言われるか
DVをする奴が圧倒的に悪い、ではなくそんな男を選んだ女が悪いって言われる
逆だと女が徹底的に叩かれるのにね

>>257

タレント発掘番組じゃないけどスーザンボイルとかの例もある
あとどの国でもコンテスト系は出来レースがほぼだよ
ミスコンなんてものだって未だにあるし
そりゃ女性蔑視の傾向はまだあると思う
レイプなんかの性犯罪は日本よかずっと多いしね
ただ日本は性犯罪が起きると決まって女性が悪いと言われるんだよ?
そんな格好して歩いてるからだとか美人局だとかね
性犯罪する奴がなにをどうしても悪いとならないのが日本
欧米じゃ考えられない
0260奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 08:37:02.42ID:UGXcFPlf
>>259
DVするのが異常っていってもそういう社会なのがアメリカ。建前は女性の人権を守るけど本音は従順である事を求める人も少なくないから、たまたま異常な人がいたっていう数字じゃない被害件数になっちゃう。

レイプの件だって新井や高畠とかの被害者責める報道なんてほとんどないだろ。どこの日本に住んでるの?被害者責める奴が異常なだけ。
0261奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:46:12.25ID:iSXkKnWQ
>>260

なんか何言っても理解できないのかわからないけど
異常とされて逮捕もされるのでアメリカで容認されてる文化ではないよ
そんな人間の欲求や本質ではなく理性的に語って欲しいんだけど

小出恵介や山口達也の件で5chのスレやヤフーコメント 、Twitterは見ましたか?
非難はそりゃされてるけど擁護者もかなりの数がいるよ
山口なんてもう復帰か?なんて言われてる
日本は甘いんだよ 特に未成年への性犯罪にね
アメリカなら20年ぶち込まれるのに不起訴だらけですよ
ちなみに不起訴=示談で被害取り下げのパターンがどうしても多いから「やってない」じゃないからね
0262奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 17:27:06.31ID:jODQxKeY
>>261
なんで本質的な話が理性的じゃないのか理解できない。アメリカの今の大統領見ればアメリカ人が本質的に女性に何を求めてるかわかりそうなんだけど。

日本の性犯罪への罰則が甘いのはその通りだし厳罰化するべきだと思うけど、ネットの書き込みの犯罪者擁護は少数派だしアメリカだってネットの暴言なんかはあると思うよ。
0263奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:32:15.62ID:qDcNPBMK
>>262 日本では男尊女卑が当たり前のように根付いていてそれを許容されてる
アメリカはすぐ人権どうこう言って訴えるぞーが始まって厳しいって言いたいんだと思うけど
実際アメリカ人がそうしたくてもできない風潮があるってこと
それをいつまでもいやいやアメリカ人だって同じだ!って言ってるから終わらないw
0264奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:13:55.75ID:ZMfIbjct
目見開いてワナワナしながら嘘だって言うの未だにやっているんだな
邦画でもそうだけど日本の役者の演技って何でこんなクサイ芝居しかできないの?
0265奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:23:14.69ID:6yztm4OB
>>264
漫画でいうとコマからコマの描写
このコマとコマの間を埋めていく作業が演技には必要なんだけどそれがない
だから不自然だしかなり変になる
アニメや漫画の絵を教科書にしてそれをそのままやってるのかなと思う
0266奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:14:20.16ID:E87cBLFY
>>225
>ヒロインに熟年の女優俳優を使う事が成功の鍵なのに

どういう役柄かによるけどね
でも女主人公の若年化は否定しようがなさそうだ

大河ドラマの主役を演じた年齢
三田佳子 44、52
佐久間良子、大原麗子 42
岩下志麻 38

松嶋菜々子、綾瀬はるか、井上真央 28
仲間由紀恵 26
上野樹里 25
宮崎あおい 22
0267奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:49:49.77ID:UGXcFPlf
テレビの画質が昔に比べると比較にならないほど良くなってるからね。30超えるとアップに耐えられないんじゃないかなぁ。
0268奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:04:16.43ID:r95LUWTF
海外の女優はシワシワでも平気で出てるよ
日本じゃ老いたら女性の価値は落ちるっていうロリコン寄りの価値観が根付いちゃってるからでしょ
0269奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 02:20:46.69ID:dlkIZVx0
欧米の方が日本よりはるかにDVや女を蔑む男が多いって
ここの人らひょっとして知らんのけ?
マジでそんなレベル?
あいつらの女に対する侮蔑っぷりってシャレならんねんけどw
0270奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 02:22:42.30ID:dlkIZVx0
わしも全ての世界を知っとるわけやないが
まあしかしぶっちゃけ日本の男の女への媚びっぷりは世界一と言ってええぞw
0271奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 02:25:19.02ID:dlkIZVx0
ドラマだけで簡単に洗脳されたたらあかんで君ら
いやマジで
日本の悪口言うのが習い性になっとるがな
これも洗脳や
0272奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 02:26:38.03ID:dlkIZVx0
いやしかし
日本のドラマが糞なんは禿同やw
ほんまにおもんない、ちゅうかもう見てすらいいひんわなw
見てもおもんないのわかっとるし
0273奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 02:29:12.29ID:dlkIZVx0
ポリコレの究極形が
今話題の「How dare you!」やw
ほんまどの口が言うとねんあのガキっちゅう話や
まわりの大人がゴロツキやからなほんまアレ
0274奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 03:37:35.07ID:r95LUWTF
ここもワッチョイ入れないといけないのかね
ろくに日本語も理解できない奴が日本擁護しに乱入してくるw
0275奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 10:53:09.24ID:fhUNpIoE
そんなことより、スレタイ理解できない低能が増えている
性格差やDVなどの話はよそでやれ、低能ども
0276奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:11:55.79ID:7Z5ujn9M
>>266
宮崎あおい主演の篤姫は 最初は松たか子にオファーをしたが断られたので 若手の宮崎が抜擢された
0277奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:43:43.51ID:u9B6Mlvr
>>266
絶対年齢とか関係ないわなw
単に脚本と演出と予算がゴミなだけ
全裸監督はナルコス作った人に監修してもらって予算も大量にあるから面白かった
0278奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:02:52.98ID:husSj1Fp
アメリカの俳優は専門学校で演技を体系的に学ぶ
中国の専門学校は、さらに受験が厳しく子役でも落ちるほど

日本では演技を体系的に学ばないまま、大手事務所のごり押しで俳優になるか、お笑い芸人、アイドルからの横滑りが多い
0279奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:09:00.48ID:u9B6Mlvr
演技がさらにチープさを醸し出してるだけで、脚本や演出など画面作りから明らかにチープだからつまらない
演技がどれだけよかろうと監督とか脚本とか演出が良いものを作ろうとしてないから役者はあんまり関係ない
0280奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:03:11.58ID:7fCgKV7b
>>279
日本の場合は明らかに役者に問題があるからチープなんだよ
原作に忠実な脚本ですら駄作にするからな
0281奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:56:38.94ID:od+KFH0N
>>280
原作に忠実だからって表現方法が違うんだから良くならないよ
漫画には漫画の良さがあって映像には映像の良さがある

どうやってよく見せるかは脚本や演出、監督の仕事
明らかに棒読みみたいな演技してたら別だけど
0282奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:29:58.93ID:6bYO5DGB
台詞回しが下手なのもあるけど
表情作るのが本当に下手
いくら良い脚本でも顔芸かノー面しか出来ない役者ばっかの日本では拙い学芸会にしかならん
0283奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:52:04.97ID:BcpIx1d5
1960年代の米国製ドラマを観てるとどこかで観たような
ある既視感に襲われた(学芸会的ドラマ)
その既視感っていうのが日本のドラマ
感情のこもってないセリフ、それらしく見えるであろう表情とか仕草
段取り芝居(次はこうやってこうしてこうする、作業手順のような芝居)
エキストラなら分からなくもないが台詞のある主役・脇役がこんな調子

だけど米国はこの学芸会的ドラマから脱しちゃんと成長もし進化を遂げて来た
日本だけ今だに古き良き時代の米国製ドラマもどきというぬるま湯に浸かってご満悦って
0284奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:04:38.07ID:od+KFH0N
普通に考えてアクションすらできないくらい予算ないんだぞ?
そんなん俳優の演技どうこうじゃどうにもならん
CGもしょぼいし
0286奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:29:04.77ID:0RnHxtlb
海外なら人種差別のドラマ作れるのに日本は未来志向で作れない
0288奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 00:36:28.94ID:W2BHMJjN
>>287
いい演技する俳優は高いだろ
だから芸人とか使ってるわけで
0289奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 00:41:26.91ID:W2BHMJjN
どんだけいい演技したところでGTOですら海外ドラマに勝てないよ

そんだけ脚本も演出もだめだし企画段階から面白くない
0290奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 00:45:00.63ID:W2BHMJjN
それに演技だって脚本や演出の魅力を増大させるけどその脚本自体がつまらんからどうにもならない
0292奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 08:42:08.98ID:SBYp6MTB
良い脚本だと余計に演技の粗末さで
滑稽にしか映らないわ
>>288
そもそも日本に良い俳優がいないから金かけても無理
0293奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 14:25:52.00ID:reM7TEGA
スパドラ等を観てると合間に他の作品の宣伝も入ってくるけど、宣伝の影像だけでも日本より豪快ですよね。
0294奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 14:30:09.47ID:caFwyi/J
>>291
日本には似て非なるもの、という言葉がある
群青色、紺、藍色がすべて同じに見えるかどうか
知的レベルの低い奴は本質が見えないから同じに見えるんだろうな
0295奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:07:15.33ID:mKfN+XfE
>>294

まあどっちにしてもお前みたいな上から目線でしょーもないことしか言えない奴はNGだなw
0296奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:10:48.90ID:caFwyi/J
書く前にNGにしてみろよ、できねえだろ低学歴
0297奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:51:44.37ID:W2BHMJjN
>>292
いい脚本って具体的にどのドラマ?
0298奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 18:22:12.93ID:W2BHMJjN
>>292
というか海外の演技がわかるの?
海外ドラマは字幕で見てるの?
0299奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:26:07.14ID:IxEI/36a
セリフがない中にも演技はあることがわからない人がいるらしい
0300奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 03:27:26.50ID:xUw6jiC8
やたらこのスレに来ては意味不明な質問投げてくる常連さんだろう
関西弁のやつとかなぁ
0301奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 09:24:28.65ID:gMY2HrIw
>>299
それだけじゃないだろ
ちゃんと意図に沿った回答もできないあたり
0302奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 11:09:49.13ID:3c4lg9+p
演技というのは、台詞だけじゃないだろう
表情という言葉の通り、顔だけではなく全身で情感を表すものだろう
だからパントマイムという舞台芸術も存在する
0303奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:04:27.39ID:nPE7fQRX
真田 広之は、結構、アメドラで見かけますね。
短期間出演が多いけど、いつか長めのレギュラーに出られたらと思う。
ラッシュアワーとか、Five-0もアジア枠ありそうなので。
0304奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:07:15.76ID:3c4lg9+p
ヒロユキ・サナダは出演し始めると、そのドラマが打ち切られるので打ち切りサムライと言われている
マーク・バレーの打ち切り大名ほどじゃないが
0307奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:12:25.86ID:EEkrbEOz
>>302
気取ってんなよ、見る目ない素人のくせして(笑)
0308奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:03:27.61ID:5cVRNng2
生理的に拒否反応が出るくらい大根だよな
海外作品まんまリメイクしたやつですらうわぁってなるくらいだから
8割くらいは役者が無能なせい
0309奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:16:36.66ID:kmcSLDq0
日本ドラマ擁護している奴がムキになっている間はスレ違いな話はおさまるんだなw
誰が荒らしていたかよく分かるわ
0310奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:19:45.95ID:25J2jf7+
作ってるやつ海外ドラマ見ないのかな?
映画でもさあ
明らかにうちのは安っぽいねってならなきゃおかしいんだけど
0311奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:55:08.00ID:xlG5Yjuz
>>308
ドラマの脚本作ってるの?
企画の時点で当たり障りないから可哀想だね
0312奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:10:20.00ID:w4T6xbmm
日本ドラマ擁護する奴はそもそもスレチやから消えろ
邪魔やねん
0313奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:17:21.36ID:xlG5Yjuz
誰も擁護してないが
0315奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:37:12.28ID:xlG5Yjuz
いや、誰も擁護はしてない
0316奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:43:11.67ID:E6phZ2E4
俺も擁護してない
0317
垢版 |
2019/10/01(火) 02:32:40.59ID:8LDRbSzf
日本のドラマは未だにテレビ見てる女子供向けだしスマホいじりながら見れる程度な感じで十分だろ
0318奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 04:06:25.57ID:vEHYN1Vl
過去ログ見ても日本のドラマ擁護してるの関西弁の変なやつだけだよな
0319奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:42:14.37ID:klKDu1vK
ん?そんな奴いてるか?
0320奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:45:38.28ID:klKDu1vK
まあしかしスタトレディスカバリーの酷さ見てると
アメリカも大概になってきとるなあと思うわ。
0321奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 14:03:28.02ID:j7FHnWEj
>>307
テレビドラマや映画は素人が観て楽しむために作っているんだろうが
そのくらいのことも分からないのか
気の毒に
0322奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:15:37.38ID:A0GnuPyd
>>319
むっちゃおるんやでえ
0323奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:34:38.51ID:vEHYN1Vl
>>320
全部が全部最高に面白いって感じでは確かにないよね
でもそれですら日本のドラマに比べちゃうとまだマシと思えるからなあ

先日ストレンジャーシングス面白いよって言われたけどほとんど早送りした
なんか展開にイライラしたんだけど自分はテンポが遅いのが苦手らしい
だから海外のドラマでも展開の遅さが際立つのが苦手
0324奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:38:17.55ID:Hf6CZxr6
いいなと思うアメドラが1シーズンで終わっちゃうのが残念だな
0325奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:58:44.84ID:Q0ZxCa/X
>>324
ツルーコーリングとかな
0327奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:09:25.93ID:j7FHnWEj
ドクターモーガンも1シーズンではもったいなかった
0328奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:12:46.43ID:Hf6CZxr6
>>327
そうそれ
あと俺が好きだったのはバトルクリーク

こういう古典的なのももはや人気ないのかな
0329奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:13:45.44ID:kXdCULbY
幼稚、安っぽい、下手くそ、ダサい、陳腐
それが日本のドラマ
0330奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:35:36.22ID:Q0ZxCa/X
>>326
いいとしてとは何や
良かったがなw
0331奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:59:38.53ID:zvfseh3A
>>311
演技の話なのに何で脚本の話になるの?
脚本が悪いって感想と演技が悪いってお前感想は別だろ
誰かしらの芸能人オタクか?
0334奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 07:50:57.60ID:/gHrWMLf
>>310
同感。
日本の俳優も海外ドラマを観て日本のはレベルが低いって感じないのかな
0335奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 07:50:57.91ID:/gHrWMLf
>>310
同感。
日本の俳優も海外ドラマを観て日本のはレベルが低いって感じないのかな
0336奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 07:54:06.48ID:/gHrWMLf
>>323
マンネリしてきているクリマイやFive-0でも、日本のドラマよりはマシと観てる
0337奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 07:55:30.02ID:/gHrWMLf
>>325
トゥルーコーリング、かなり面白かった
0338奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 08:03:07.06ID:/gHrWMLf
>>333
私は、マイケル・カッターも好きでした。顔が好み!
0339奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 08:21:22.68ID:uuP6iMp3
日本の連ドラをルーティン化してみている人に聞いたら、好きな俳優目当て以外だと
「流行がわかるから見てる」と言う意見があって、それで腑に落ちた。
ファッション、音楽、カルチャー、社会問題、旬の俳優など、現行のトレンド。
それと、次に流行らせようと仕掛けているものが、頭を使って選別せずとも手に入る。

自分はそういう余計な押しつけ加減も、日本の連ドラの嫌なところだってことに気づいた。
0340奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 08:26:07.54ID:MoWuv2Yw
>>335
日本の俳優が日本の映画、ドラマは駄目って言ってる。
数あるエンタメの中でこの部門はどうししようもなく遅れてる。
遅れてるつーか違う方を向いてるんだな
0341奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:04:51.35ID:g1miRKo1
>>339
それはどこも一緒じゃないの?
日本のドラマは見ないからわからないけど、アメドラの掲示板でプロダクトプレイスメントがウゼーってよく話題になるよ
それにテレビに出てるタレントなんかが身に付けてるもの(仕掛け人が流行らせたいもの)に若い女の子が憧れて、飛ぶように売れるなんて世界共通の現象って気がするが
0342奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:10:17.93ID:LQHX2wvp
>>337
トゥルーコーリングでかなり面白いって言うなら日本のドラマもたいして差がなくないか?あの程度なら日本にもいくらでもあるがな。
0343奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:14:09.73ID:cqavxCeD
>>342
それはどうやろか
0344奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:57:22.87ID:8Wfw4ImZ
>>335
あれで満足する人向けに作ってるからコストにしかならない
0345奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:05:23.06ID:CfrR4aHf
>>342
例えば?具体例の出し方で君のセンスも分かるよ
0346奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:40:14.00ID:LQHX2wvp
>>310
トゥルーコーリングと同レベルのドラマはリピート、ボーダー。もっと面白いのは破門、けら。
0347奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:46:40.45ID:jxzpZG1i
>>339
>>341
まえからなぜ自分はEテレでやってるような子供向け番組の方が
大人向け番組より好きなのか不思議に思っていたけど
商品宣伝のウザさがないんだよね
(子供番組では向こうでは商品は基本、すべてロゴを隠す)
0348奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 14:15:31.19ID:cqavxCeD
>>345
仁とか
0349奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 14:15:39.18ID:CfrR4aHf
>>346
どこが同レベルで、どこが越えているのかを具体的に書かないと、感覚的な話で終わる
だから具体例で、と書いたろ
0351奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:15:40.73ID:p5KLEZuX
シャーロックやるんだね。チープになりそう。元々海外ドラマのリメイク含めて、日本のドラマ観ないからいいけど。
0353奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:46:00.71ID:90hXtT7I
>>351
シャーロックの主役二人が棒読み大根役者だしなあ
ビジュアルだけで視聴率取る気満々 キムタク起用の理由と同じか
カンバーバッチのと比べて演技の具体的な悪例をだすいいチャンス
0354奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:53:40.62ID:okK5LE0y
ツルーコーリングにダメ出ししまくる
ジャップ。
0355奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 01:14:21.12ID:okK5LE0y
伊丹さくひん以外は
たいした作品ないな日本
0356奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 01:42:58.78ID:gSLg/Or7
トゥルーコーリング面白いけど、かなり面白いはねーわ。
0357奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 01:56:44.16ID:JzIHPG8Y
356
いやベタやけどあれでもなかなkおもろいやろ
わしはがおもろい思うくらいやからおもろかったわあれ
何で1で終わったんやろなあれ
0358奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 04:55:20.36ID:xQwdhbQ0
トゥルーコーリング、見てないからあらすじを見て思ったのは時間跳躍ものというのかな?
スッゲー面白そうなんだけど打ち切られたと聞いて残念になった
それで思ったのは日本だと君の名はとか時をかける少女とかやり直し系が好きな人が多いけど
アメリカ人はそんな好きじゃないのかも?とか
Dr.モーガンも面白かったのに打ち切りになったしね
時を戻してみたいなのがあちらではあまり好まれないのかな
バックトゥザ・フューチャーくらいSF色強くてコミカルでぶっ飛んでないとウケないのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況