X



何故日本のドラマはつまらないのかno9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:52:54.16ID:KrE016fi
終わっている日本のドラマについて話そう
0023奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:59:50.52ID:qTWwIcPW
>>16
キャスティング仕切ってる奴の脳味噌が腐ってるからどうしようもないこの国のドラマは
日テレは特に若い視聴者意識してるから若い層に人気があれば演技なんてどうでもいんだろうね
演技が凄い気になる人間はそもそも日本のドラマなんか見てられないしな
0024奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:08:49.74ID:id4M07mx
>>20
まじすか?まだそれ見てないけど今週末には戻って視聴します
台風で実家が心配で戻ったんだけど予想通りやばいことになってしまってテレビが見れないw

今にして思うとLAW & ORDERとかは日本じゃあんまりうけてない気がする
わかりやすい感じの24とかプリズンブレイクとかウォーキング・デッドとかが流行るんだよね…
それらはレベルが高い低いというよりわかりやすさなのかもしれないかなあとか
日本人は娯楽に向き合うのに深く考えることをしないのかもね
0025奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:10:47.34ID:id4M07mx
>>23
わかる、自分も日本のは過度の期待をしないで見てるよ
だから気になるけど気にしてもどうしようもないもんね
作る側が考えてないんだからw
0026奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:11:38.77ID:CgSxT8KR
似たような役しか回せないとかさせられないっていうのは
演技じゃなくて芸風として買われてるだけ
そんなの女優・男優などではなく芸人と同等と思った方がいい
0027奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:46:45.57ID:SmF24v3Y
ローアンドオーダーって、全部面白い訳でもなく退屈なエピもあるのだけど、何か1つ勉強になることを残している気がする。
と言ってもアメリカ社会の話だけど。

元祖の初期から観ていて、他のドラマとは事件の扱い方が独特とおもいました。

例えば、以前、黒人差別の映画やドラマだと黒人に同情したくなる雰囲気だったけど、ローアンドオーダーは、そればかりでは無い。

例えばだけど
黒人の少女がレイプされる事件があって、黒人差別と民衆が問題にして、その事件を黒人司教が取り上げる。
そう言うのって政治利用に使う大物とかもいる。
捜査をしていくと、レイプじゃなく厳格な父親に隠れてセックスしただけだったら。

でも黒人が可哀想で盛り上がっていて、裁判は大変なことに。

そんな感じの展開のエピもあったと思う。

初期はストーン検事の補佐の検事補が黒人で。
強引に黒人差別を問題にしようとする人に対して黒人の検事補が、どう対応するか。 

奥が深い勉強になる話があります。
0028奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:47:04.02ID:Wib/7ttw
変な奴らだなぁ。ドラマなんてもっと力抜いて楽しめばいいのに、演技とかそこまで気にするか?普通
0029奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:49:35.69ID:9ny5qouZ
>>24
>わかりやすい感じの24とかプリズンブレイクとかウォーキング・デッドとかが流行るんだよね…
>それらはレベルが高い低いというよりわかりやすさなのかもしれないかなあとか

わかりやすさというか明らかに非日常だからでしょ
ファンタジーの世界は文化の壁を容易に越える
0030奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:13:29.88ID:CgSxT8KR
なにやってもなにやらせてもこの人は毎度お馴染みワンパターンな演技しか
出来ないしさせてもらえないんだなって云われてるような俳優たちがいる

俳優という肩書きから排除し芸人と俳優の間を
位置づけたような名称に改めれば問題なさそうだ
例えば「芸優」
そうすりゃ角も立たたないし見ている側も腹を立てなくて済む
0031奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:15:28.81ID:nIsL67Mn
>>29

非日常=わかりやすくない
って事?違うでしょ

非日常的な設定で話がわかりやすいって事ね
善悪がはっきりしていて目的もはっきりしてる
娯楽に徹してるからアメリカでも人気があるわけで
ただアメリカじゃLAW & ORDER SVUは
最長ドラマで人気があるって事だけど
日本じゃそこまでじゃないから見てる人の質かなあと
0032奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:16:17.17ID:4YzuetlK
>>27
海外ドラマ見てるだけでその国の抱える病とか闇が垣間見えるのが面白いよね
そういうのをきちんとドラマに出来る裏方のスタッフや脚本家、俳優さんたちがスゴイ

日本のテレビ局も頑張ればできるんだろうけど、やらないもんね
窓際税務官とか相棒みたいな「悪い政治家やっつけました〜」「政治批判しました〜」そんなのばっかり
0033奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:45:29.08ID:BMXva5lK
>>32
昔のドラマなら Gメン75あたりがそれやってたね 
0034奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:53:52.51ID:kbbaQVTs
>>25
それでも見ようとするあんたの
忍耐力に頭が下がるわ
0035奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:57:19.90ID:nIsL67Mn
>>27

つまらない回はたまにあるね、あと結局どうだったんだいって言うかなり視聴者の想像にお任せな終わり方のとか…

でも風刺的な内容でもタブーなんか御構い無しだし
チャレンジ精神がすごい
その当たり障りない内容じゃないのがいいなあって思う
0036奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:58:52.87ID:nIsL67Mn
>>34
孤独じゃないんでね〜悲しいことに

まだ無理やりだとしてもドラマはいい方だよ
クソつまらないバラエティとかマジで地獄…
0037奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:06:19.53ID:kbbaQVTs
>>36
それでも見る理由は何なん?
0038奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:06:56.68ID:kbbaQVTs
孤独なんでねの間違いか?
0039奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:16:54.59ID:9ny5qouZ
>>31
わかりやすさの定義というかとらえ方があなたとは違うのかもしれない
おれはLAW & ORDERは本家にしろSVUにしろCriminal Intentにしろ
わかりにくいと思ったことはない、特にフォーマットに慣れてしまうとね
逆に24やプリズンブレイクなどは1シーズンで20話とかあるわけだから
途中でけっこう筋とか人物関係が錯綜してきて1話見逃したり
ぼうっと見てると置いてかれることも無きにしも非ず
それにウォーキングデッドは勧善懲悪とは言えないでしょ
(ゾンビは悪というより災害みたいなもんだし)
0040奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:23:29.24ID:nIsL67Mn
>>37
見てるんじゃなくて流れてるって感じ
伝わらないかなー?
家族が見てるから仕方なくってこと

孤独なら好きなもんしか見ないで済む
0041奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:27:50.79ID:nIsL67Mn
>>39
多分言葉通りにしか受け取れないショーンみたいなあなたとは一生平行線だからこのレスしたらNGするわ
ごめんね

パニック映画とかだったりずっと見て最後が気になるとかのドラマは
1話完結と違って絶対に終わりがあるでしょ?
わかりやすい目的ってそう言う意味
あと敵っていうのは災害とも置き換えてニュアンスでね
自然は敵とかいう比喩すら通じない気もするけど
グレーゾーン読めるようになったら楽しく議論しよう
0043奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:52:54.57ID:yhg1V4qq
>>31
LAW & ORDER LA。
テレビ東京の平日昼間に吹替を放送した記憶なあります。
シーズン1で打ち切りになったと思うけど、衝撃の展開に驚いた。
0044奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:00:01.83ID:b62c2Kzh
>伝わらないかなー?
>このレスしたらNGするわ
>グレーゾーン読めるようになったら楽しく議論しよう
伝える能力なくて色んな人に突っ込まれてるのは連投のイヤミっぽいバアさんのほうなのに笑えるね
0045奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:00:07.77ID:yhg1V4qq
>>32

アメドラも、飽きられたりネタ切れになり、模索しているところはあると思うのだけど、工夫しながら、光る一作が出来たりしますからね。

スタートアップもシーズン1より2の方がグッと面白い。

長引いてだらけるドラマあるけど。

Five-0も、長い気がする。
景色を楽しむため毎回必ず見てますけどね。
0046奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:03:44.33ID:yhg1V4qq
サウスランドが好きなのだけど、日本なら警察24時のドラマ版にしたら面白いかな。
警察官の日常
0047奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:18:18.01ID:kbbaQVTs
>>40
ああそういうことか
苦痛やねw
0048奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:34:15.65ID:kbbaQVTs
>>32
最近は明らかに安倍首相を揶揄する
ような台本があったりウンザリだわな
0049奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:55:32.80ID:9ny5qouZ
>>41
>あと敵っていうのは災害とも置き換えてニュアンスでね
>自然は敵とかいう比喩すら通じない気もするけど

うーん、ゾンビが比喩っていうのはおれが指摘したことじゃないのかな
それに生き残るために善とか悪とか言ってられない人間同士の世界を描くのが
ウォーキングデッドの基軸なんだけど

>わかりやすい目的ってそう言う意味
そんな表現使ってなかったでしょ
0051奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 02:19:58.03ID:rOz7M4So
>>16
「あなたの番です」の評判は耳に入っていたし、最終回がめっちゃ注目されているということで
終了10分前くらいにギリギリで見た(まぁその程度の関心度)のだけれど、
案の定と言うか、俳優たちの大げさな過剰演技が光っていた。 あぁ、やっぱこんな感じなのね、と。
0053奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:39:13.39ID:QC0syrSf
ここの奴らって海外ドラママニアばっかなの?普通の生活してたら海外ドラマって同時期に何作も見るの無理だと思うけど。
0054奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:19:38.26ID:dS00+6jL
>>51
ああいう舞台演劇みたいな、ただ出演者が大声でセリフ読んでるだけの
大げさで珍妙な学芸会を見せられると次見ようって気にならないよね
演技そのものが人を不快な気分にさせるドラマが多すぎ

海外ドラマを見てホッとするのはそういうのが一切ないからだろうなぁ
0055奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:28:38.24ID:NRoS0HJA
>>53
今は週に7作品くらい。
録画して余裕がある時に見る
0056奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:57:49.80ID:J7kr0qrS
中韓のドラマ映画も感情が昂りがちな演出多いよな
人種的な問題かも
0058奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:26:12.99ID:TeyKxfaE
>>28
日本はそういう人間が多いから下手な役者が氾濫するんだよね
1番酷いのは作る方だけど、自分が好きな役者なら技量なんて無視の一般人も同様に糞だし
0059奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:53:33.59ID:JYrxXQey
>>56
役者のルックスをやたら重視するのもこの地域(日中韓)の人達の特徴
0060奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:49:40.83ID:eOJs2zHV
>>57
そんなん知ってるけど、俺も周りの人で海外ドラマ見てる人みんな1作しか見てないぞ。暇な母親でもゴシップガールと100しか見てない。てか7作とか依存症レベルじゃね?それじゃ楽しめてなくないか?
0061奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:08:21.90ID:2La+diV2
>>59
ルックス重視はまた別ちゃうかな
海外も美男美女で人気ドラマは沢山あるし
0062奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:13:44.60ID:2La+diV2
>>60
頭悪そうな質問するんじゃねーよ
お前の周りが世界の全てかよ笑

周りに聞いてみろよ
俺みたいに5ちゃんに書き込んだりしてるの?ってさ
お前は依存症じゃないの?笑

7作品見ようが7話一気に見ようがどうでも良いわ
0063奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:45:43.56ID:5YEqK5E3
>>60
CS放送さえ知らない貧乏人か
CSなら海外ドラマ専門チャンネルがいくつもあって、一日中流してるよ
0064奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:05:18.80ID:RQMYo2kP
アホしかおらんのか笑
CSやネット関係なく周りに見てるやつがおらんというだけの話や

しかし日本ドラマdisんのも飽きたな
去るわ!
0065奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:25:27.00ID:4COmnQCQ
>>64
お前はそう思っても
需要があるからあっちこっちの有料チャンネルで海外ドラマやっているんだよ
0066奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:58:19.31ID:o/BPBg3i
>>62
同僚、同級生、親、行きつけの美容院の人7人中全員だぞ。7作とか休みまで外にも出ず一日中海外ドラマ漬けかよ?
0067奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:18:59.85ID:dS00+6jL
普通に海外ドラマ見てる奴は多いぞw
何をムキになってるんだかww

まぁ、1作見ようが10作見ようが同じじゃん
国内のつまらないドラマが見向きもされないってだけで
0068奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:39:08.81ID:o/BPBg3i
>>67
見てる奴それなりにいるとは思うけど、週7作とかさすがにお前らぐらいかと思うわ。他にやることないのか?生きてて虚しくならないか?
0069奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:08:39.54ID:0FNkQMrr
>>54
結局それ
ガキみたいで見てられん
0070奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:24:36.43ID:M6xSCh4D
>>67
面白そうやから見てみようとか
もはやそれすらないわな
0071奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:59:24.06ID:OONO+m7I
>>67
こいつは人の顔色ばかり伺う陰キャもしくはそれに近い者
人が何作見たとかクソどうでもいい事に執着して意味不明なマウントを取る

あまり海外ドラマを見てない自分はマトモなんだと言わんばかりに粋がってるがその発想そのものがキモいと言うことに気付いてない
↓ほんとに自分がおかしいなんて微塵も感じてないと思われる笑
哀れ

>同僚、同級生、親、行きつけの美>容院の人7人中全員だぞ。7作と
>か休みまで外にも出ず一日中海外>ドラマ漬けかよ?
0072奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:05:12.20ID:WAdMDKA8
>>66
私からすると1周間に7作品は少ない方。
一挙放送とかは睡眠不足や不規則になる可能性があるので、あえて避けるようにしてる。
本当は録画して観たいけど。

休みの日、ずっとでは無いけど、一日の数時間は海外ドラマが趣味なので観てるよ。

人混みが嫌いなので遊びに行くのは平日にお休みとって行く
0073奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:09:28.67ID:WAdMDKA8
ちなみに会社の同僚では、ビバヒル好きな人もいるし、イギリスドラマが好きな人、アメドラのアクションやファンタジー系好きな人もいる。
日本のドラマしか見ない人もいる。

人それぞれです。

だからってその人の趣味にケチをつけたりしないけど。
好きな物があって良いこととしか思わない。
0074奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 03:27:47.08ID:I23E0c1+
落語みたいな感覚で作るから面白くないんだと思う。
観客はストーリーを十分に知った上で、「お約束」の場面が来ると「そら来た!」「だよねー!」と
喜ぶ。様式美だよね。

落語はそれでいいけど、ドラマや映画は新しいものを見たいんだよ。
0075奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 06:51:21.40ID:SYyzc1Zq
朝鮮人が出演、演出でだから。


断交と国外退去で改善だろが。
0076奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 06:55:03.93ID:SYyzc1Zq
>>67

朝鮮ドラマや、朝鮮雑音番組よりはましだけどね。
0077奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 07:24:28.68ID:Y+72665M
>>71
日本のドラマは陰キャにも見てもらえなくなったのか
若者人気ではオタアニメ以下だしな日本のドラマ
0078奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 09:09:01.86ID:WJQfkvu0
>>75
日本ドラマって在に牛耳られて完全におかしくなってるよな
普通の会話シーンですら大声でがなり立てるように一方的にしゃべったり、
突然奇声を上げたり、不快な変顔をしたり
半島の感性で作ってるので、登場人物の話し方や挙動がいちいちキチガイっぽくなってる
0080奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:27:59.17ID:7f8yV0QV
日本のドラマが、どれだけ海外ドラマのアイデア、ストーリー、演出、演技をパクってアイデアを盗んでいるか
日本のドラマしか知らない奴は分からないんだろうなあ
子どもに海外ドラマを見ろ、といっても嫌う
それと同じだな
精神年齢とIQが低いだけだね
0081奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:36:05.82ID:D0DBhjbq
映画ならともかく7作とかアホか。どうせ全話も見ないだろ?取捨選択もできないし、仕事もできない奴らなんだろうな。
0082奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:55:03.48ID:EfO8AKXC
>>80
織田裕二?かなんかの弁護士ドラマがスーツ丸パクリのなのにはびびったわ
しかもハーバード卒までパクリまくりw
日本のドラマしか見てない情弱は知らんのやろうな笑
0083奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:27:16.08ID:qJMH9m6d
>>81
お前みたいなのが一番仕事出来ないの自覚が無いなら最悪だわ
気をつけなよ

>今は週に7作品くらい。
>録画して余裕がある時に見る

どう考えてもCSかなんかで録画してるから1話ずつだよ

恥ずかしい奴だな81は
0084奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:39:42.75ID:oFCviGin
>>82
パクリというかあれはネタ元としてオリジナルを提示してる一応「リメイク」でしょう
その名も「SUITS/スーツ」
情弱と言って罵るにはずいぶんお粗末なレス
当然のように酷評はされてたみたいだけどね。見てないから知らないが
0086奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:22:42.34ID:7f8yV0QV
>週7作とかさすがにお前らぐらいかと思うわ。他にやることないのか?生きてて虚しくならないか?
平均して一日1本が「さすが?」
むしろ、ほとんどテレビを見ない人種の発言だろ、これは
日本のドラマは見るに堪えないものが多いので、平均1日1本はきついというなら理解できるが
0087奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:31:46.53ID:EfO8AKXC
>>84
だからアメリカに同じ番組あるなんて知らない情弱だって言ってんのよ
俺やお前は当然知ってるけど世間てアホ多いからなw
0088奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:13:47.04ID:Ven73sRn
そもそも日本ドラマのメイン視聴者はアメドラより韓ドラに行く人間の方が多いからな
映画は絶対アメリカ産なのにドラマはアメドラ放送しても視聴率取らんし
0089奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:45:20.86ID:oFCviGin
>>87
しれっと内容が同じとかそういうことを非難してるのかと思ったらそうじゃないのか
リファレンスを示して作り替えるのは洋の東西を問わずやってることだよね
それに外国のドラマみたいな極娯楽ジャンルを知らないからってバカだとか情弱だとかなんて思わないけど
0090奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:08:14.78ID:zyNHU8h4
>>89
>日本のドラマしか見てない情弱は知らんのやろうな笑
↑この部分にこそ意味をこめたのだと思うぞ、
よく読んでみよう!
0091奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:09:40.55ID:qJMH9m6d
>>87
だからお前の発言が一番アホっぽいんだよ
的はずれな意見でドヤ顔すんなよ見てて恥ずかしくなるんだわ
0092奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:12:47.99ID:qJMH9m6d
>>90
どうでも良いの
わかる?お前も黙れ

例えパクリでもリメイクでも面白かったら問題ないんだよ
面白くないから問題なの

情強気取って的はずれな意見晒して

バカ?
0094奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:27:14.03ID:9yBreOCT
全裸監督だけは面白いな
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:49:31.33ID:+Yewri/7
録画した欧米ドラマやユーチューブを観る事が多いけど、たまに地上波観る場合も有ります。
ドラマは観ないけど、外国人のど自慢は好きで観ます。
歌い方が気持ち良くて観てしまう。
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:03:43.31ID:D0DBhjbq
>>86
アホか、長すぎる海外ドラマだからだわ。新作で見たいドラマ出てきてもその7作全部見続けるわけじゃないだろ?なら最初から1作か2作に絞り込むこともできんのが頭悪いんだよ。
0097奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:07:58.96ID:D0DBhjbq
海外ドラマ見すぎて目が肥えたとか自慢したいんだろうが、時間を浪費しまくってそうな奴らで残念な生き方してんな。こうはなりたくないわw
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:36:08.89ID:Y+72665M
リーガルハイ、結婚できない男はリメイクじゃないし海外作品からパクっているよな
日本のドラマや邦画って昔から海外作品のパクっているよな

>>94
DEUCEの劣化物
0100奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 02:16:06.08ID:Yl3+pe/l
ああイサベル終わってしまった
70分を45分にぶった切ってるのに真摯なキャスティングと演技、きちんとした画面ですげえ面白かった
歴史物って面白いんだね
大河も見習えよ
同じ中世宮廷物の「清盛」が
ぼんやりした画面で批判されてたのが今なら理解できる
イサベルは実在の薄暗い城や教会を使っても、ちゃんと見せてたわ
最近はNHKでさえ映像作家の自慰ドラマみたいになってるから嫌だわ
0101奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 03:00:24.23ID:QMMHVmJo
>>77
それよりも海外から出稼ぎに来ている人たちは日本のドラマ見ているのかだな
日本語勉強するのにアメドラの吹き替え見ている可能性があるし
日本で有名な最近の若手俳優と言っても知らない人とかいそう
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 03:53:24.54ID:La8jMWZU
韓流ドラマは80年代や90年代の日本のドラマっぽいから面白いって思う人が多いんだろうね
何だろうな日本のドラマはエピソードがいくつもザッピングしてとかのやり方が下手
展開も不必要なシーンを要所に入れるから遅いし
例えば刑事もので容疑者が浮かんだらその次のシーンではもう容疑者の自宅のドアを蹴破ってるのが洋ドラなら
容疑者がどこにいるのかを聞き込みして回り回ってやっと見つけてってのが日本のドラマ
この容疑者の居場所特定に数分使うみたいな余計な事を同じ話の中の別の件でも度々しているがために内容が薄くなってるって言う…
0103奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:10:59.78ID:C518taib
以前、台湾版の花より男子、流星花園にハマって、その後の日本版も、韓国版も、物足りなくなったことが有ります。
F4の道明寺役と花沢類役がとても好みで通販でカレンダーや写真集、DVDも買いました。

台湾のアイドル、整形せずにあの顔立ちなのか分からないけど、レベルが高いかもと期待をしてしまった。
ちょっと濃い目なのだけど。
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:52:47.31ID:aqrD5QmL
>>100
NHKの大河はもうダメだね、いだてんとか誰も見てないだろってくらい最悪の出来
「清盛」については時代考証もメチャクチャだったし、韓国大好きNHKによる歴史の捏造が酷かった
そんなに日本の歴史が妬ましいのか、乞食みたいに汚くみすぼらしく描く映像ばっかり
叩かれて当然

イサベルとは雲泥の差
0105奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:56:15.93ID:I4VjVq5Z
清盛は主要キャラクターを絞った丁寧な人物造型で
他の大河みたいに有名俳優並べる顔見世興行みたいな大河と違って面白かった
評価は分かれるだろうがアンチが出てくるのは内容が濃いゆえだろう
主役のタレントが好きな人だけが見て後はそっぽ向くような典型的な糞ドラマとは別物
でも未だに大河で時代考証がなんて言ってる人いるんだね
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:47:58.69ID:GjGc/jzN
>>1
前スレのリンクをしっかり貼ってください。
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:16:07.53ID:I4VjVq5Z
>>107
大根とか関係ないでしょ
いくら役者に演技力があっても本筋にからまなかったり
描き方が浅ければ顔見世に終わってしまう
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:12:08.67ID:aqrD5QmL
NHKの大河を無理して擁護してる人いるけど、
叩かれてまくって超低視聴率で大コケした、これが答えでしょ
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:55:37.48ID:SXXOQVLO
>>110
役者に演技力が無かったら
それこそ話が良くても見るに耐えんわ
活字じゃあるまいし
0114奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:02:35.75ID:SrFLaypv
もうリアルタイムでドラマ見る時代じゃないから 
録画の設定すら面倒くさい
視聴率悪くても自信あるならネトフリアマプラに出してくれないかな
0115奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:53:52.92ID:I4VjVq5Z
>>112
このスレで視聴率持ち出す人間は相手にする必要ないよね

>>113
>>110>>107が顔見世の意味わかってないようだから
それと演技力は次元が違うよって話
演技力なくていいなんて言ってない
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:58:06.21ID:RP6rxY53
清盛は若手俳優多く使って中身はお粗末なんだからいつもの顔見世余興大河と変わりない
演技に関しては当時から批判されてたしな
0117奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:12:19.03ID:I4VjVq5Z
>>116
ああ、顔見世って新人の紹介って意味でとってんのね
おれが言う顔見世っていうのは平幹二郎とか北大路欣也とか
岩下志麻とか三田佳子みたいに数十年に主役はった大物や
ジャニーズ、オスカー、歌舞伎界勢ぞろいみたいなこと
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:16:35.51ID:I4VjVq5Z
あとそういう人たちのために出ても出なくてもいいような役に
大物をキャスティングすること
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:21:26.24ID:7jfen595
>>107
清盛は最初は長瀬智也が主演の予定で動いて 松山ケンイチは別の脇の役をやるはずだった
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:39:11.01ID:B3h75umC
>>7
でも、半沢とか何とかグルメみたいに海外で人気のあるシリーズもあることはあるから
すべてを否定するのはどうかな
それなりのものも中にはあるかと

ダメなのは主に大河や朝ドラ、月9とかの類じゃねーかな
まぁ…時代劇とか2時間ドラマ系も劣化してるのも事実か
ただ、演出を好まないのは、俺らみたいな海外ドラマ好きだと当然かもしれん
安っぽいとかも含め、こうなったらいいのにとか、もっと生産的な批判を出来たらいいなと思うわ
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:40:31.33ID:Z7JuIynQ
>>77
ドラマのアフィサイトってないな
あとMAD動画もないし
ニコ動とかにも配信されていないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況