X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ164

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:09:38.61ID:EKdvee01
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ163
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1565709151/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0879奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:03:40.64ID:qaMQCz8n
ジョンが倒してもいいがジョンが予期せぬドラゴンゾンビに足止めくらったことで危機を演出し
誰が倒せるんだというところで、暗殺者アリアということに、どこに不満があるかいまいちわからん
それはそれで、因縁がないというほうが言いがかりくさい
単に自分の予想がはずれた不満だけか
0880奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:13:45.83ID:Vhwm2+38
俺が一番気になったのはティリオンのひげかな
シーズンごとにどんどん濃くなって最終章もうタワシの化身みたいになってたな
0881奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:27:20.71ID:gbxTO2rd
>>875
自分もそんなとこだ

ジョンがWWやってたら、当たり前すぎておもろなかった
そんなヒーロー物求めてないし
0883奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:38:12.54ID:K2AukM14
四次元殺法コンビのコピペそのまま

王道を理解できない頭のおかしいクリエイター気取りには面白いものは作れない
0884奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:45:29.67ID:J55PbcEy
>>879

>>878 でも書いたように物語には積み重ねというものが有る
ジョンはナイトウォッチになって、野人と戦い仲間になりWWの驚異を何度も目の当たりにし
ナイトキングとも数回対峙し、それを倒すための武器を手にし、対抗するために人々を説得して回ったり対WWの話が主軸

アリアはラニスター家によって父親が殺されるのを目撃し、自身も追われ、タイウィンと会い
キャスタミアの雨直後に遭遇し、復讐のために暗殺術を学ぶ というスターク家とラニスター家の対立の話が主軸

それを数年・数十話かけて積み重ねてきたし、視聴者にもいろいろ予測させて期待させてきたわけだ

予想外な展開が売りな物語だが、ある程度期待に答える展開にしないと物語がグラついてしまう
0887奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:54:01.01ID:rnhXwKIG
後半あんなにも見せ場ねえならナイトキング戦くらいジョンに花持たせてやれよ今まで頑張ったんだしとは思った
0888奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:01:06.86ID:rwVrT30S
積み上げたものを消化しないんじゃ、ただの賽の河原だからなw
途中は予想を裏切る展開で引いても最後に逆張りしたんじゃ
それまでの展開がただの冗長なゴミになるだけ

ラストに下痢便をぶっかけた残当駄作
0889奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:19:46.76ID:qaMQCz8n
>>884
ジョンに因縁があるように、アリアにとっても暗殺術をフレイへの復讐だけで使い果たすのは惜しいだろう
ジョンが殺すべきだったとは全く思わない
世の中そううまく転がらないこともいっぱいあるわけで
0890奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:27:04.65ID:oO3rPSa0
小学生の予想するような当たり前過ぎる「クソ陳腐」なストーリーにしろって?
そうしないとボクチャン暴れちゃうって?

韓流純愛ドラマならウンウン納得出来るかも、お勧めwww
0891奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:36:38.70ID:5QcS25FV
まぁあのお友達内閣だけはないわ
どこのバカがブロンがリーチの主になるのを許すんだよ
0892奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:43:13.81ID:J55PbcEy
>>889
アリアの暗殺術を復讐だけで使い果たすのは惜しい とかそういった話ではなくて
話の積み重ねが活かされていないという話
0894奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:50:08.63ID:jE+oe+O0
予定調和の僕が思う理想のゲースロじゃなかったってだけか?
0895奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:06:39.40ID:J55PbcEy
WW戦で終わりではなくて その後に民衆の解放者だったはずのデナが民衆を大虐殺したりブロンが王になったりするんだろ?
王道展開を外すばっかりじゃ話がうまく回らないんだよ
0896奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:32:39.43ID:qaMQCz8n
ウェスタロスにおいてデナーリスが開放者たろうとしたことはS7からあったとは思ってない
ブロンも王にはなってない
0898奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:39:31.79ID:8+BmgvAG
もちろんブロンは好きなキャラだし有能とは思うが、新政権の為になにも働いてないじゃん
あんな脅迫でリーチの主になるってのはあまりにお粗末だよな
どうやって周りに説明するんだか
これまで描いてきたことを否定するに等しい
0899奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:40:39.70ID:qaMQCz8n
>>895は玉座に座るのが誰ならば王道でよかったと思っているのか
もしかしてジョンがナイトキングを倒しジョンが玉座に座るとでも?
0900奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:46:11.50ID:J55PbcEy
>>899
ジョン・デナーリス・サーセイの3強で
続いて
ティリオン・サンサ

って感じ
0901奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:55:31.27ID:jE+oe+O0
>>895
デナーリスが狂王になるのはかなり時間かけてやってきたと思うんやがなあ
フレイの裏切りのがまだ急すぎな印象
0902奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:58:54.51ID:qaMQCz8n
>>900
3強、どれもないなという印象
鉄の玉座が破壊されたことが象徴するように
勝者は誰もいないという結末で、誰が玉座に座ろうとどうでもよかったと思う

ジョンが座るのはさすがに安易
デナーリスが座らないことは誰でもわかっていたはず
サーセイ?なんか面白いか
0905奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:11:36.59ID:J55PbcEy
>>901
それは分かってるよ残虐な面チラチラ見せてたし

でもこの作品の最後の大きな なんてこったい展開でもあるわけで

WW戦でそうこなくっちゃ王道展開 → なんてこったい
WW戦でうーんまあ・・・展開 → なんてこったい

のどっちが活きるかって事
0906奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:26:58.84ID:ofikzEy2
早く結末を見たかったので、
s8とかのあらすじ感はよかった。
0907奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:30:31.56ID:kw19psqQ
個人的にデナーリスはすべてを失ったからこそ縋った王の座って感じにしてほしかったな
打ち上げシーンでジョン見て自分の周りに誰もいないってのは良いが
実際あの戦いでグレイワーム失っても良かったと思う
その後ミッサンディ死んでジョンに拒絶されれば残されたアイデンティティーに縋るしかないわけで
個人的には本当の意味で孤独になってほしかった
0908奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:36:10.21ID:J55PbcEy
>>902
ジョン ← 元北の王で人望もあり血筋的にも有力後継者
デナーリス ← 鉄の玉座に座ることを目的に一つにし大軍を率いて侵攻中 血筋的にも有力後継者
サーセイ ← 現女王で ジョン・デナーリスの対抗勢力
で3強

デナーリスとサーセイは最後まで玉座を巡って争っていたわけで

誰が玉座に座ろうとどうでもよかった とか言われましても
0909奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:29:43.77ID:5qlPUQRK
これまでの戦いはお互いを簒奪者と呼んで生来の権利を懸けて戦ってきたのに、最終話で玉座溶かして血統主義がいかんの車輪がぶっ壊されたの言われても
0910奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:15:26.24ID:aDyQw/9O
まあそのエンディングはマーティン爺さんのシナリオ通りなんだろうし、変に奇をてらってないからいいと思う
そこに至る過程が大雑把過ぎ
0911奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 02:50:50.58ID:5qlPUQRK
今まで溜めに溜めてきたわりに、WW戦もサーセイとデナーリスの激突も1話で終わるし、さらに言うならスーパーアリアちゃんのひと突きとドラゴン無双以外のアクションは全く意味なかったしで肩透かしなんだよな
0912奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 02:54:31.84ID:5qlPUQRK
同じ1話で完結する戦でもブラックウォーターは今観直しても見事だよな
0913奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 03:02:30.06ID:MolE9Sge
あそこ好きだわー
ああいうのを延々と見てたかった

WW戦はただ数が多いだけでつまらん
せめて知略を尽くしてギリで勝つならまだしも
ドスラクが援護なしでつっこみますとか
ドラゴンで焼きますとか作戦超大雑把だし
0914奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 03:13:12.65ID:5qlPUQRK
CGは進化してるんだけど、見せ方の違いの差だよなあ

ブラックウォーター湾にスタニスの艦隊が迫り、ティリオンやダヴォスが話してる間も戦鼓が鳴り響き、緊張が最高潮に高まったところで、ブロンの一矢で港が緑の炎に染まるの
艦隊を失ったスタニスが「何千と死ぬ」といいながら先頭に立ったり、ティリオンがジョフリーの代わりに演説して迎え撃つのも熱い
0915奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 03:13:26.57ID:TBYMioF/
>>908
ウェスタロスを象徴する鉄の玉座は壊れたというのが一つの結末のはず
結果的にジョンでもデナーリスでもサーセイでもないという
0916奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 03:18:14.15ID:/4e2/lVG
>>910
S8のあらすじきいた爺さんがさみしいだのもっと続けたかっただの言い出した時は
無茶言うなと思ったけど見たら分かったわ
ラストに至るまでの話数足りなすぎてあちこち無理がでてるんだな
0917奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 03:40:25.42ID:tHNXhgf4
ブラックウォーターは規模小さいのが丸わかりでショボいからコント見てるようだった
0918奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 05:27:01.61ID:nuEnSLcg
有給でまったりS1から見直してるけど、S3辺りからのワクワク感はやっぱり素晴らしいと思う
0919奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 05:33:50.68ID:WxscztXE
二転三転する戦術から戦略レベルで決着がついたブラックウォーターの攻城戦
用意した迎撃ギミックを駆使したカースルブラックの死闘
凄まじい映像と、完璧に近い包囲殲滅陣を描いた落とし子の戦い
GoTだからこそできるドロゴン突破からのドスラキ蹂躙がカタルシスの戦利品

WW戦の杜撰さはほんとひで
0920奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 05:48:26.12ID:1C8tx9IM
漫画とかで、何年もかけて描かれたボスが1話闘って決着とかなかなかないからな
アリアの先輩の方がヤバかったのな
0921奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:31:24.82ID:O4JDnzFM
各シーズン10話あるだけで普通に名作なれそうだった
あんだけ、短けりゃしゃーない
0922奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:05:50.18ID:xhWb2JZ5
「ナイトキング討ち取ることが唯一の勝機だけど大軍に向かって無意味につっこむぞ!デナーリスは地上でぼーっとしてドラゴンから落とされたぞ」
「ナイトキング討ち取られたら終わりで圧倒的大軍だけど少人数でつっこむぞ!WW軍団は何もしないぞ!追い詰めても無駄に間をあけるぞ!」
0923奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:28:53.98ID:Yh6B18wh
夜の王以外のホワイトウォーカーなんのためにいたんだろうな
木偶の坊みたいに突っ立ってるだけ
せっかくヴァリリアンスチールが集結したのに活躍する機会もないし
0924奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:10:14.46ID:so8HBj2e
人間の生きた赤ん坊を作り替えてたという衝撃の真相も無意味なものに
0927奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 11:53:32.80ID:30dB1myt
雑魚じゃないやん ドラゴンと火に対しては強かったでぇ
最期はガラスのようにナイーブやったけどな
0929奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:45:45.08ID:CGrwOPJl
>>865
ヤーラが独立したいなんて素振りさえ見たこと無いんだが
独立はむしろ北部だけの独自の思考という感じで
他で出てきたことはないような
0930奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:49:08.25ID:CGrwOPJl
キンギンザノースってのは独立を表すけど
他のキングは征服を目指してるからね
0932奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:33:30.28ID:CGrwOPJl
>>931
こういうのは一番ダメ
何がどうしてそうなのかを示せないなら意味ない
0933奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:37:17.95ID:CGrwOPJl
ヤーラはデナーリスの下で良かったわけだ
ジョンはデナーリスの下になるのを初めは嫌がったわけだ
そこがわかってない
これが北部の思考であって
それを勝手に他に当てはめるのは違うのよ
0934奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:17:31.53ID:3pbyImHG
シーズン7まで観たんだけどジャクエンて最終章に出てくる?
0936奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:39:06.82ID:Yh6B18wh
>>933
ヤーラは鉄諸島の自治を条件にデナーリスの味方になったわけだ
忠誠誓って「あなたの家臣になりますぅw」なんて言ってないわけだ
そこがわかってない
最初から独立満々なのがヤーラの思考であって
それを勝手に君の脳内ヤーラに当てはめるのは違うのよw
0937奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:47:18.77ID:aDyQw/9O
アリアの最初の剣の師匠って何者なんだろうな
ジャクエンなのか
0938奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:25:44.17ID:V1Qt3ZLJ
ナイトキングに触れられたアリアがホワイトウォーカー化しながらもキング刺して、一緒にバラバラになって何も残らないとかが良かった
0940奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:37:00.38ID:5qlPUQRK
もう忘れたけど、ヤーラもブランざブロークン王に1票いれたっけ
0941奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:38:50.09ID:lmhXV0Hs
ジャクエンってなんで捕まってたの?あんなチートよく捕まえられたな。
0944奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:59:11.48ID:aDyQw/9O
顔無しは強いだけじゃなく変装可能だから、人間が捕まえるのは基本的に無理よな
やっぱりアリアに会う為なんだろうか
まあ化けた相手がたまたまコソ泥だったって可能性もあるが
0946奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:12:18.52ID:VCqDYFCN
ofだと北にいなくて他から統治しても当てはまるかな
諸侯らは北に「いる」ことが重要と考えてるよね
The North RemembersとかThere must always be a Stark in Winterfellとか
伝統がフレーズとして残ってるね
0947奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:17:20.00ID:z7a4dSob
>>941
ハウンドはベロベロに酔わされて捕まってたけどな
どんなに強い奴でも寝てたり、酔ってたり、病気になってたりすると簡単に捕まえられるもんだよ
0948奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:24:19.52ID:DOPvKUWL
ジャクエンの能力からいって、ネッドの死とそれにショックを受ける少女を目撃してこっそり囚人にすり替わって
手助けをしたと考えるほうが自然な気がする
気まぐれに
0950奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:03:21.80ID:HvvMQCkz
アリアの修行回が退屈で何の意味あるのかって思ってたのに
ナイトキング倒す伏線だったなんて予想もしてなかったよ
0952奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:09:10.86ID:Ul7JrW7j
>>948
あの人混みの中で見たことも無い少女がアリアスタークだと見抜くとか
どんな魔法使いだよジャクエンは
0953奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:24:34.73ID:udndIWg/
囚人として出会ったジャクエンと、ハレンでお返しに三人暗殺したジャクエンは同一人物だけど、
ぶれーヴぉす白と黒の館で弟子入りを許したジャクエンは違う人物だよ。
囚人として出会った時はよく言われるシリオがアリアを守るために現れた説もあり得るけど、
館の冷徹なジャクエンは別の人。
0955奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:16:10.91ID:tdsSA6ub
ジャクエンは光の神の化身
アリアを夜王殺しに育て上げるために降臨した、人間の姿をした神だから。

そりゃ何でも出来ちゃうよ
0956奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:54:41.35ID:3bUOOoCr
サーセイもゴールデンカンパニーじゃなくジャクエンに金払ってデナーリス殺して貰えばよかったのにな。
0957ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/10/05(土) 23:35:19.00ID:D6wo0XHc
ダメだデナーリスの死に方がしょっぱ過ぎる
0958奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:43:35.80ID:HvvMQCkz
>>957
やっぱりS8不評の理由の大半がそれだよね デナのマッド化は原作者が決めてたなら仕方ないけど急過ぎてね
0959奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:53:16.95ID:DpiFAG5X
ブランの前でのんびりしてアリアに一撃死させられ昇天したナイトキングさんと
ジェイミーと二人で何やら美しい最期(まあこれは必ずしも悪くない)を遂げたサーセイ
この二人の後だからなあ
0960奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:01:38.86ID:vfkmUckM
サーセイの人生は最期は悪くなかったよね 何もかも失ったけど ブロン差し向けて殺そうとしたのにそれでもジェイミーは戻ってきて最後まで守ってくれたわけだし
0961ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/10/06(日) 00:07:36.96ID:C6zalM1n
>>958
ジョンの正義感とデナーリスの美力がこの作品の全てやのに、最後のスピーチの所のティリオンバッジ捨てはジョンにやらせるべきやった
0962奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:12:37.91ID:MKvd3PF+
>ジョンの正義感とデナーリスの美力

自分にはまったくどうでも良いとこだった
0963奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:27:35.23ID:ZneBljz5
ジョンは結局自分がどこから来たかを知りたがっていたただのナイツウォッチ
まつりあげられていつも困惑していたが壁や未開の地の守護者として終わるのがお似合い

デナーリスはターガリエンの玉座ということにこだわったただの侵略者
玉座の正統性からしてもジョンに譲るべきところをジョンが望まなかったのをいいことにだんまりを決め込んだ
自分が屈辱的に兄に売られたただの奴隷だったという経験から奴隷解放をうたっただけで
帝王学もまともな大人の姿もみることなく育ち、よくいえば単純、悪く言えば危険な思考回路のままだった
0964ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/10/06(日) 00:32:34.94ID:C6zalM1n
原作は知らないが、ジョンが主人公でデナーリスをも助ける慈愛!
0965ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/10/06(日) 00:35:06.04ID:C6zalM1n
すまん途中、慈愛、慈悲でまとめでよかった!勿論デナを女王にはさせるが、ジョンと最後やり合って欲しかったわ
0966奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:54:28.24ID:5qXFE+D+
普通に王はティリオンでいいよ。
ジョンとデナーリスの心中の後でさ。
エミーもティリオンで閉めてくれたし、小人王よ永遠に!
0967ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/10/06(日) 01:08:36.38ID:C6zalM1n
メインウザさランク

Sジョフリー
Aサンサ
Bブラン
Cサーセイ
Dベイリッシュ
0968奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 01:54:58.62ID:Wlih7P0t
正統性のかけらもない王が誕生してわろた
まあ三つ目の鴉の能力を人間界で活かすアリアを超えたチートなんだけど
0969ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/10/06(日) 02:01:37.36ID:C6zalM1n
ウォーキング、ハンドレッドで年内は終わりかなんか楽しいドラマねーかな
0970奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 02:06:51.82ID:Md5XqpnR
スーツにちょこちょこGOTネタ出てくる
但し勢いを失って糞ドラマになってから
0971奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:17:12.04ID:6I03gMWr
>>969
全裸監督いいらしいよ
0972奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:43:27.97ID:7+ZiW+/f
>>969
アマプラならクリチャーだな
実に下らねーけど

キリストの直系子孫とやらがお気に入り(^^)
0973奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:44:35.72ID:7+ZiW+/f
プリチャーだった
0974奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:46:26.91ID:7+ZiW+/f
プリーチャーだった
0975ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/10/06(日) 14:13:01.73ID:C6zalM1n
スーツはタイトルのインパクト的に弱そうなさだからまだ観てないわ!リベンジ気になってる

俺はフール+レンタル、観てるのはあとウェントワース、デイアフタぐらい
0977奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 14:18:13.94ID:7+ZiW+/f
>>975
Huluなら
オスマン帝国外伝
レクティファイ
ツタンカーメン
パレーズエンド 
がオススメ
0978奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 14:23:08.82ID:GQT9/sGM
スーツはイケメン天才が仕事とプライベートで活躍するだけの話だから観なくていいぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況