X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ164

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:09:38.61ID:EKdvee01
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ163
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1565709151/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0536奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 00:21:26.26ID:LIKOYTXZ
リークてどれのこと話してる?
ネタバレ】今とは違う内容だった!?2017年にリークされたゲームオブスローンズ最終章シーズン8のあらすじ
のこと?
0537奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 00:30:08.05ID:d76+DjaD
まぁだグタグタたらればと妄想続けてんのか
終わったんだからもういいやん
いい加減しつこいぞ
0539奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 00:56:44.99ID:HBL/jYhn
>>537
評価の話はダメたられば妄想はダメってもう話すことなくなっちゃうじゃん
擁護派だからそれでもいいのか
0540奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 01:03:34.33ID:bXezNVn/
>>535
1 後継者のなさを示唆したティリオンにあれほど噛み付いたのが後継者を産む伏線とは全く思わなかった
  S7からずっとデナーリスは張り詰めていて余裕がなかった現れかと
  デナーリスの狂王化よりは、座った鉄の玉座で、ターガリエン家はウェスタロスにはいらないのだと悟ってエッソスへ帰るほうがまだましだったと思うが
  とはいえ、ジョンが嫌悪している近親相姦の子を産むような展開のほうが悪趣味だと思う

2 序盤の戦いへのきっかけになるネッドの死と、終盤に至っての子を産んだばかりの母体を汚すことと同じかな
  そんなシーン最終シーズンにみたら、本当に作品抹殺したくなるくらい不快になることは間違いなかった

3 うざいブランって、原作もブラン視点ではじまるのだから、終わるのもブラン視点だろうし
  ブランが壊れた玉座にかわり新しい玉座に座るのは、原作者の筋書きだと思うがなあ
0541奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 01:44:36.95ID:4Lmn1rSn
>>540

リークではデナジョンの役割は次の世代のよい王を産むことだったんじゃなかったっけ?
狂ってジョンに無残に殺されるよりむしろデナの人生に意味を持たせたラストだと思ったけどね
デナが国に帰るというのはやさしい終わりだけど


ネッドは単なる一例で、ロブの狼頭だの婆さんの皮むきだのこれまでさんざんあったろ
ラストでまた血塗られた婚儀の衝撃を繰り返したいなんていかにもD&Dが考えそうじゃん
「ジョンはロブと同じ道を辿る。でも今回デナの子供は生き延びるんだ」
とかインサイドでドヤ顔してるのが浮かぶわ

3 GoTのブランがうざいだけなので、原作者関係ない
0542奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 01:48:10.71ID:bXezNVn/
ジョンがあれほど引いた伯母との肉体関係の結末が妊娠出産で、「次世代のよりよい王」でそれが
ターガリエン伝統の近親相姦がゆえの子、ブラックジョークにしか思えない
むしろ炎と氷の歌は、ターガリエンの終焉だと思うのだが
0543奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 06:01:17.68ID:0Itl9Kdx
ブロンがちゃっかり大蔵大臣で笑った
ヴァリスも相当立ち回りうまかったけど最後で躓いたね
ブロンが一番うまくやってのけた感ある
0544奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 06:26:43.00ID:3RnrywPZ
ユーロンもあんな意味不明なとこで死なないで逃げ延びてたら、海軍大臣の座をゲットして玉葱さんが大蔵大臣だったかもしれんな。
グレイワームが絶対納得しないから無理かな…
0545奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 06:55:24.36ID:4Lmn1rSn
>>542
少なくともGoTでターガリエンの血そのものが悪いみたいな話を急に始めたのはS8からでしょ
それ以前はデナの親父が狂ってて兄貴がクズだったという話でしかない
ジョンもエイモンもレイガーもデナもターガリエンなんだから当たり前

要はターガリエン一族が悪いって安易なまとめで強引に終わらせただけ
S8の持ってきようによっては、そうじゃない話にもできた
0546奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 07:01:15.43ID:M0QfmIGl
小人物語の一番の脇役は窮地(それも生命の危機)をいつも身を挺して救ったブロンじゃん。

脚本上どの登場人物よりも厚遇されてて「絶対死なないキャラ」のNo.1だわ〜
0547奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 07:20:27.01ID:O0nKEm8P
デナーリスはそれまで奴隷解放を是とし、民の為の王として頑張ろうとしてた
とはいえ世間知らずで、理想だけじゃ統治は回らないことを身をもって学習してきた
しかしそれでも最初の心根、一本芯だけはブレてはいなかった

度重なる身内の裏切りや、その裏切り者が自分より正統という理由こそあれ
ブチギレる要素はあっても、あそこまで焼き尽くすほ溜め込むような闇はまったくなかった
0548奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 07:22:34.84ID:LIKOYTXZ
リークの文章だけみてああだこうだ言っても仕方ない
6時間越えの映像なら納得させるストーリーがあったかもしれんし
0549奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 07:24:59.46ID:LIKOYTXZ
>>547
キングスランディングの民衆は降伏勧告しても降伏せず、ミーリーンの奴隷のように反旗を翻すこともなかった。
デナーリスからしたら救うべき哀れな存在ではなく体制側の敵でしかないとあのメンタル下で思ったんだろ
0550奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 07:39:43.96ID:NUV5AQwd
助けた民衆から「死ねー」「ぼけー」「帰れー」「“ドラゴン殺せー”」とか言われたらやむなしだと思う
でもそんなことはなく、ムノウとポリコレドワーフがほとんど悪いだけで無差別爆撃をする要素はないな
愚民は何も知らず何もしなかっただけで、悪いのはサーセイ一派ってのもわかりきったことだし
感情論としてはすべてがどうでもよくなるという気持ちはわからんでもなかったけど
だからってサーセイガン無視で国民相手に憂さ晴らしするようなキャラではなかった
0551奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 07:49:02.33ID:M0QfmIGl
王都爆撃はサーセィのとった兵法上最も愚劣な「人間の盾」が通用しなかっただけのこと。

民が云々は関係なく戦略的な問題。昨今の戦争は市民の被害を避けピンポイントで敵の
軍事拠点を攻撃するけど、先の第二次大戦までは市民を虐殺して国軍の戦意を喪失させる
のは戦略としての常套手段だしね。⇒無差別絨毯爆撃
0552奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 07:52:49.92ID:M0eJ/s73
>>527
スカッとはしないよ
あとおもしろいのはS4までだから消化不良になることでしょう
あとはプロット崩壊の一途を辿る
0553奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 07:56:42.56ID:NUV5AQwd
デナちゃんには戦略関係ないんだよなあ、計算したわけでもなければそもそもそういう頭がない
終わってみればドロゴン一匹でまったく相手にならない戦力差だったわけで
トップの首とれば終わった話なのに、突然国も民もすべて浄化してから新たに始めるという思想に変わった
先に王城を消し飛ばして気が晴れねーから全部潰すわまだ理解できたけど
0554奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 08:09:08.66ID:okfvo/Nj
>>545
すごい陳腐になったよね
最後で投げ出した感じがもうとりあえず終わらせるを第一目標にしたんだなって
こんながっかりパターンはあんまりだ
とりあえず消化してるだけのやっつけ仕事に見える
WW倒すー!ナデ殺さなきゃ!ブランは王様ね!はい、はい、はい、みたいな
これまでの経緯とか入れてる暇もない
0555奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 08:47:01.26ID:6BdnHUXL
死体にウンコ投げるとかその辺の悪趣味さは原作に通づるし別に嫌じゃない
シリーン焼き殺すのもジジイ案だしDDが基本ベースになった後半はテレビに迎合して過激さ減ってガッカリ
ブランのタイムトラベルもジジイはSF作家だからそんなおかしな話じゃねーな
むしろあんなにアッサリ夜の王片付けた方がクソだと思う
0556奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 08:53:30.01ID:6BdnHUXL
夜の王倒せばゾンビみんな死ぬのもクソやな
お手軽なボスキャラ出しやがって
0557奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:04:39.82ID:HBL/jYhn
デナのあれはサーセイ放置した時点で違和感しかない
あの場面に少しでもリアリティーをもたせたいならサーセイとデナカーリスは対面させるべきだった
全てはD&Dの都合これに尽きる
0562奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 10:17:39.75ID:+XJ2QPwm
どれがエミリアクラークかわからんかったわw

S8の内容も、別に嫌いじゃないなぁ。ウェスタロス側がやたらとデナーリスを悪者扱いするが、降伏もしないし体制に逆らわないし、その体制側はウェスタロス統一する気満々の野心持ちとなれば戦争やむなしだよなぁ
0563奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 10:42:12.70ID:LIKOYTXZ
大して深い意味なかったし、このドラマだと三つ目のカラス、光の王、死の軍団みたいなファンタジー要素いらなかったな
話が複雑化するだけで本当に意味なかった
死の軍団ポジションにウェスタロス支配を目論む野人たちでも話は通る
0570奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 11:37:12.21ID:T6Fx5G2c
みんな脚本の犠牲者

ラストシーズンでティリオンはないわ
海外でも「またピーター?ファイナルシーズンは立ってただけだろ?」って声多い
0572奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:05:41.22ID:udUg+heT
ブライエニーが一人だけ台にのってると思えるくらいでかくてワロタ。
0573奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:08:47.12ID:t7tMGDfi
作品賞はシーズン全てへの論功行賞に感じちゃった

それよりブランがジョラーより背が高くなってた
あの可愛かったブランはもういないんだな
0575奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:28:47.18ID:bRY/M9tn
最終シーズンのティリオンそんなに良かったか?
0578奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:37:51.11ID:T6Fx5G2c
デナーリスもサーセイもGOTではエミー賞とれなかったんだな
S8はともかく今までチャンスあったろうに
0579奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:05:29.84ID:5Kp+T4sW
口先だけでまともな功績なしどころか、失敗に次ぐ失敗しかしてない
サーセイ逃がそうとしたクソ裏切り者、デナーリス爆発の最後の引き金
そんで最後は権力を濫用して勝手な重用、ド素人しかいないお友達内閣を発足

吐き気を催す邪悪な小人に対する因果応報も、ポリコレの前には裸足で逃げ出す
0580奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:11:50.98ID:GfzF98We
エミー賞とったと聞いて
もう忘れることに成功してたのにモヤモヤさせるなよw
0582奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:10:39.21ID:lgK57MTO
注目されていたのは今年最終章を迎え、最多32ノミネーションを受けていた「ゲーム・オブ・スローンズ」。
ノミネートされていたメインキャストたちがリミテッドシリーズ/テレビ映画部門の助演女優賞のプレゼンターとして登壇し、会場を沸かせた。
主要部門では作品賞獲得の快挙を果たし、ピーター・ディンクレイジが助演男優賞を受賞した。
0583奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:58:56.84ID:T41lt+kL
ティリオンはいいキャラだったが最終シーズンで活躍したかと言われると
0584奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:00:04.40ID:3ecK5xpD
スタバのコーヒーじゃなくゲームオブスローンズのコーヒーを持ってきてくれと弄られてた
0585奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:34:45.81ID:HBL/jYhn
D&Dの腹話術人形にされた印象が強いティリオン受賞
これは役者として屈辱であり恥だろうな
ティリオンの中の人は悪くないだけに可哀想…
0586奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:53:10.39ID:HBL/jYhn
過去の蓄積で作品賞に何も良いところがなかった(D&Dの脚本と演出の所為で良い演技をしようがなかった)ティリオンが受賞って予想されていた中では悪い結果
これで終わりか・・・こんなんで終わったのか
あーあーほんとやらかしてくれたわー
0587奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:05:15.34ID:hEDixGNm
アルフィーに取ってもらいたかったなぁ…
ティリオンも好きだけどシオンのほうが印象的だったと思うんだわ
0589奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:15:01.66ID:Q91ul7bl
>>575
頑張ってD&Dが正当化で言わせた台詞を熱演してた

ベテラン俳優がストーリー上で脱落してって、ドヤ顔くらいしかできない若手俳優ばかり残ったのも敗因だと思うわ
若手ディスるわけじゃないけど、泣く演技できるの、それこそシオンくらいなものでしょ

それとレナヘディのドヤ顔は別格すぎて好き
0590奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:37:16.00ID:cNeFuMzs
物語云々のティリオンの台詞もティリオンも嫌いだけどあれで締められたのピーターディンクレンジだからこそと思うわ
やっぱあのおっさんが喋ると説得力が出る
もう主演男優でよかった
0591奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:14:46.37ID:6imlMQjN
>>561
何で白人は腕や背中や胸を露出するのがフォーマルなんだろうな
足を見せると売春婦扱いするお国柄なのに
0592奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:18:45.32ID:6/Y691JT
記録更新ならずかー
脚本とか俳優じゃなくて作品とったのはリアル
グウェンドリン可愛かった
0593奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:42:01.87ID:8w14MOsI
とりあえず歴史に残るシリーズではあったからなんか賞とらせないとで無理矢理マシだったのがティリオンだったんじゃね
あの人アップにして語らせとけば問題はないからな
0595奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:23:51.82ID:BVwWY6oV
ジョフリーの窒息死の顔とか、ジョンに吊るされた子供の顔とか今際の顔メークは凄かったな、、、
0597奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:06:49.22ID:d76+DjaD
悪役の演技ならラムジー役の人がすごいと思うけどなぁ
女性陣がそれぞれ個性的で良かったのは分かる
脇役ならポドリックが名演技
個人的に役者として良かったのはハウンドかな
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:12:13.31ID:E2MZceo3
今まで色んな海外ドラマ見てきたけど最後まで面白いと思えたのはブレイキング・バッドだけ
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:30:59.10ID:66fxtFRC
>>605
よく言われる「金庫にエンディングがしまってある」が否定されただけで
マーティン爺がD&Dにミーティングで結末までの道筋を話したのは本当
これは双方インタビューで話してる
0607奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:52:27.97ID:5oPmzeMt
今Huluでダイジェスト見てるけど、発表されてあの音楽が流れてキャストが前に出てくの見ると涙ぐんでたわ
最終シーズン色々あったけど長いこと楽しんで見てたしやっぱり思い出深い作品だ
エミリアにエミー賞あげたかったな
病気乗り越えてよく頑張った
0608奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 01:18:21.69ID:aBbB+kbb
>>605
結末は書き上げて渡したなんて言われてたか?
ミーティングをしたという話だったんじゃなかったか
0609奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 02:03:19.24ID:66fxtFRC
>>607
その前のノミネート10人が一斉にプレゼンターで出てくるとこも壮観だった
プレゼンターなのにスタンディングオベーション
1作品からあの人数が上がることも初めてだし
一番歓声あがったのがブライエニーてのもなんか良かった
グウィネスパルトロウだけ拍手してないのもワロタ
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 03:04:42.70ID:TXhLnuIH
キットは兎も角エミリアが賞取れなかったのはD&Dの所為以外にないな
あれだけ熱狂的狂信的な程の人気があったのに
D&Dだけ脚本家として逆表彰して全世界で晒し上げてやればいい
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 03:49:11.69ID:DLMNiWxn
エミリアが受賞できなかったのは残念
しかしスターウォーズのキーラもそうだけどエミリアの演じるキャラはどれもダーク化するな
0613奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 04:32:34.74ID:TXhLnuIH
メリさんが賞逃したのも残念
S8で良かったのってメリさんシオンくらいで
逆にサンサアリアブランの三馬鹿はS8で俳優としての評価まで下げてしまう不始末さ
スタークとは何だったのか・・・・
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:26:07.29ID:JkwmgwNk
脚本が死ぬほどよかったとしてもキットとエミリアは受賞できんよ
技巧的に程遠すぎる
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 08:34:24.93ID:RhJC1GE7
エミリアは黒歴史ターミネーターでもあんまり上手くなかったなぁ
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 08:39:36.05ID:N1C5u+5Z
吹替えで見てると声優が上手いから下手に感じないけど字幕だとあんまり上手くないのわかるのかな
0618奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 08:43:27.34ID:aBbB+kbb
個人的にはシーズン通してティリオンだったピーターに対して
シオン→リーク→魂抜けたシオン
と変遷したシオンの人の演技は評価したいけどなあ
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:24:58.76ID:TXhLnuIH
エミー賞というイベント後でもこの過疎っぷりってほんとヤバい
日本ではGOTはいよいよオワコンか
あとはたまに来る新規を捕まえて擁護厨がエンドレスにポジレスだけを繰り返すって感じでしょ
これじゃまんま墓場じゃん
0622奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 14:00:58.69ID:9mvRO8lo
>>620
自分は原作から入ったからアカデミー賞とエミー賞の違いくらいは知ってるけど重要性は分かっていてんないんだよね
0624奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:01:24.24ID:TXhLnuIH
叩きたい擁護したいみたいな目的はないよ
ただただ好きなGOTが酷評されて悲しいってのが1番大きい
0626奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:15:55.96ID:PTlO2hbw
こういう人は思い通りじゃなかったという失望を、D&D叩きで発散できると考えてしまうシンプルな人間なんだろう
0627奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:30:40.10ID:Fsu6SWf8
俺はS7,S8酷評してるけどGoT好きだよ
ふたつは両立できる

日本でオワコンになろうと関係ない
もともとオワコンだったし
0628奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:35:33.77ID:7wnfJKEL
ブラックウォーター戦とか、序盤の名優がいたころの芝居とか金字塔だからな
ショーンビーンすぐ死ぬけど
0630奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:56:45.56ID:66fxtFRC
ネッドの人は今は死ぬ役断ってるとあってワロタ
瀕死ならOKらしい
0631奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:09:07.63ID:TXhLnuIH
>>625
好きなものに興奮っていうか感情入るのは当たり前じゃね?
そっちこそ何を斜に構えてんだって思うけどいつもそんな感じなの?
>>626
その句読点の打ち方テンプレにもされているいつもの基地外さんだよね?
あなたには病院行けとしか言いようがないです
0632奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:30:25.73ID:Hgj6E/gN
エミーでまたティリオンだったのはマジでガッカリだわ
どう考えてもシオンだろ
こんなことすっからポリコレとか言われるのに
0633奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:13:21.56ID:PfJd27hJ
S8エピソード3までは神作
S7は突っ込みどころはあるがまぁドラマだし程度の流しでむしろ興奮する映像多く楽しめた
70/73が神作ならそれはもう大成功よ
0634奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:54:17.72ID:TzqssDaK
シオンの演技は良かったけどノミネートが自己推薦だった時点でお察しですよ
今回自己推薦はシオン、ブライエニー、メリサンドルの3人だっけな…誰も取れなかったね
0635奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 22:28:09.80ID:bFLpp/Tx
シオンやブライエニのほうが演技はよかったのになあ
ブライエニの一気飲みゲームの時の楽しそうな顔は癒し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況