X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ164

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:09:38.61ID:EKdvee01
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ163
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1565709151/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0231奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:27:32.67ID:UVH4U0uj
デナーリスの白くて丸い優雅なケツ、ミッサンディの褐色肌の引き締まった健康的なケツ

それぞれアソコの匂いも味も淫らで最高だった
ジョンを超える口技で逝かせてやりましたよ
0232奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:30:28.58ID:UVH4U0uj
ゲームオブスローンズとは何か
それは巨額の制作費を投じた、
至高の大作エロビデオである。
0233奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:44:18.48ID:ZywQo1gc
契約や金の問題でシーズン8で終わりにしなければならなくて無理やりまとめたんでしょ
作るがわも色々盛大な構想は勿論あったろうけど予算と時間の問題で実現できなかったんだろうと思ってるわ
0234奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:20:11.03ID:JdTCSbYx
HOB(製作元)とマーティン(原作者)は12話くらい、なんなら15話くらいまで
必要じゃね?と言ってたんだけど、D&D(スターウォーズ8のライター起用)が
俺たち忙しいからと拒否って6話で終わった
0235奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:25:13.76ID:Wwoa53AP
半年ほど延々と同じこと繰り返し書き込んで悦に入ってるバカどーにかならんか
0236奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:10:44.53ID:agUjQe6I
このドラマの激しいエロとグロなんてただの客寄せのためのものだったのに
それが本体だと勘違いしてる人いるよねカワイソ
0237奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:49:13.58ID:lYTli9TV
>>234
俺たちが忙しいという理由で、制作側の15話の提案を断って、S8が6話で終わったという話のソースみたい
0239奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:15:00.28ID:JZ5uhbWA
酔っぱらいが同じ話を興奮して繰り返すって感じのスレだな
話す方は気持ち良いのかもしれんが
聞かされる方はまた同じ話をしてるよ
こいつ頭がおかしいだろと思うわけで

そんな知性もない奴が語気を強めて何を言おうとも
馬鹿にしか見えない
0240奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:28:36.18ID:JZ5uhbWA
そんな話題は誰も興味がないだろうけど
ちなみに俺は原作のオーディオブックを聞き始めた

パイロマンサーを演じた人が朗読をしている
この人はジョージ・R.R. マーティンのお気に入りの役者で
もともとはパイセルを演じる予定だったんだけど
体調を崩して出れなくなり
その後パイロマンサーで出演したが一昨年に94歳で死んだ
5巻分の朗読があるが1巻だけでも33時間超えてる
ようやく2巻に取り掛かるとこだ
0241奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:33:51.97ID:OXCxXxTK
90過ぎの年寄りに何させてるんだって話だな
0242奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:03:47.12ID:QkPbiep3
マーティンがスティーブンキングみたいな速筆だったらもうとっくの昔に完結して今頃次世代の続編とか書いてたやろな
0243奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:04:52.26ID:lYTli9TV
遅筆じゃないんだよ
ダンクとエッグ書いてるからな

締めくくる作業が全く楽しくないから人物増やしてほったらかしなんだろ
0244奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:10:23.24ID:QkPbiep3
ダンクとエッグってかなり長期間に渡って書いてるんじゃないの?
本編の続きが中々出ないのはやっぱ遅筆のせいだと思うが
どっかで冬の狂風は今までの巻以上の長さって見たがそこに遅筆重なってるのかと
0245奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:40:33.17ID:6Z5xvA1J
>>238
爺さんターガリエンの話好きだよなあ
ヴァリリアの貴族だったターガリエン家が何でウェスタロスにやってきたかとかの話見てみたい

ダンクがブライエニーの御先祖なのかも知りたい
0246奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:52:34.86ID:Y87QNOoL
ミーラの扱いに開いた口が塞がらん
命がけでブラン守ったのに報われなさすぎだろ
0248奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 06:19:54.63ID:zv023knZ
>>246
なんで?
ブランが冷たくサンキューって言うシーン最高やん
0249奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 06:26:45.65ID:zv023knZ
そういえばミーラの姿が見えないな
領地の館に引きこもってるのかな?
0250奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:47:29.51ID:CQG3LKCL
>>237
素直に「自分では検索出来ないので教えて下さい」って言いなよ
>>240
んーそんな日記みたいなの書かれても興味ないです…
>>247
ミーラだけじゃなくて弱小諸侯達も出しただけって感じだしね
ブランアリアパートの1話だけでもそういう話にすればよかったのに
D&Dにはそれが分からなくて取り返しのつかない失敗をしてしまった
最後でGOTで今まで築き上げたキャリアも評判も台無しってほんと馬鹿としか言いようがない
0251奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:17:58.68ID:BizDGBXI
S4でブランが「木」に辿り着いた時に見えたビジョンに唐突に王都の上を飛ぶドラゴンの影が
あったけどこれはS8の伏線(デナ虐殺の)だったの?
インサイドでDD自らドラゴンの影の件持ち出してたけど…伏線どころか予告になっちゃってる?
0253奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:16:16.02ID:2N61zqG5
最終章のヴァリスの俳優さん
やる気無さ過ぎ
見た目はヴァリスだけど
中身別人やった。
0256奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:19:01.50ID:fOPZzMDu
そりゃ年中ここに張り付いてるやつにとっては同じ話題のループだわな
見終わるタイミング人ぞれぞれでその都度来て感想書いてくんだから同じ話題になるのも仕方ないだろ
たまには巣からでてみろよ
0257奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:27:40.20ID:2TE/qu3t
そういう感じならいいけど
ただただ同じ人が同じ話題出して延々一方通行なやり取りしてるからな…
0258奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:53:31.32ID:PVQkc6TY
誰のことを言ってるのかしらんが俺も含まれるんだろな
俺はGoTの話もっとしたいから
聴き飽きた擁護や批判だろうとありがたいけどね
長文であればあるほどいい
レスする気がなけりゃ無視するだけだし

特にS8を無理くり擁護しつづける人は最高だ
この場を借りて御礼をいいたい ありがとう

延々と平行線で甘噛みを続けるというのは
大親友相手以外ネットでないとできないコミュニケーション
0259奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:20:56.59ID:DES/N7kX
無理くり擁護してることになるのか
S8だけではなく原作尽きて質は下がっているしS8に比較的覚悟できていたのはS7で諦めの境地だったこともある
S8の質が高いと言った記憶もない
ただ原作尽きてからの質の低下によって、作品自体が最悪のドラマになったとは思ってないというだけ
描き方などはもっとできただろうとは思っているが、S8の大枠自体はこんなものだろうというのはある

過度なバイオレンス残虐さ、衝撃、エロだけをもとめているわけではなく
スターク家の物語としてある程度綺麗に終わらせるとすればそう悪い結末とは思ってないが
さすがに上出来とは思ってない。ところどころ致命的ないただけないところもあった

よく言われる、ブライエニーの描き方、サーセイの死に方なんかはたいして不満はない
ティリオンの描き方は不満。ジョンももっとできただろうとは思う。ユーロンはずっと残念だった
0260奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:35:52.76ID:muZ6Bcq0
サーセイの死に方は最初不満だったけど時間が経つにつれあれで良かったと思えるようになった
なんというか最終章に至ってまでそんな残虐性を求める必要はないかなと

それにどっちしろサーセイは王の座もお腹の子も自身の命も失ったわけだしね
最後に残ったのはジェイミーの愛だけってのもS1の1話ラストと対比してて悪いもんじゃない
0261奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:46:36.96ID:kOCHoOe7
すまんがサーセイにはジョンがやられたように死んでほしかったシェイム言われながら
0262奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:17:33.80ID:BizDGBXI
作品が酷いとか偉そうな論評をするけど、単純にボクチン好みのストーリー展開じゃないから
ヤダヤダって餓鬼の戯言にすぎんわ。
挙句「世界中でも言ってる(らしい)もん」て言う他力本願な根拠で延々ストーキングするって言う、、、

こうすべき、これなら良かったとかオマエの糞つまらんストーリーなんぞどーでもいいっての。
0263奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:39:43.31ID:pnHzXKu8
>>253
最後の台本読み合わせの時にストーリーの酷さに呆れてる感じだった
ヴァリスの扱いにちょっとキレてたし
0264奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:44:44.58ID:DkaZ1vGw
最後のジェダイの時も同じ擁護してる奴おったな
実際は脚本の頭が悪いから罵倒されてるだけなんだが
0266奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:56:23.99ID:DES/N7kX
正直SWについては、ジェダイの帰還の後作品は認めないので
なんでも擁護するわけはない
0268奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:03:43.84ID:DES/N7kX
狭量か?まあ狭量でないとは言わないが
S1〜S6は結局いろいろあれどあの大団円で終わりよければすべてよしという
古典的な題材にふさわしい終わり方をする
それを、続編を出して稼ごうという狙いで、描きたい必然的な物語がないのに手を出したことに対して
なくていいという判断をしたまで
0269奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:06:08.04ID://2uUYSR
あ〜ゲースロロスだわ
なんか代わりになるドラマない?
0270奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:12:57.44ID:DkaZ1vGw
どこが終わりよければ全てよしだよw
バカみたいな仲良し政権発足したガイジエンドが定評じゃねぇか
それにSWのプリクエルはルーカスが描きたい事ちゃんとやってるし、クソみたいな部分は多いけど少なくともファンの意見聞いて続編ごとにブラッシュアップしとるぞ
0271奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:14:00.37ID:cf172IFW
この最終章がよかった人はそもそもこの作品を好きじゃなかったと思う
0272奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:18:50.80ID:DES/N7kX
>>271
誤解しないでほしいんだが、S8がよかったという主張はしていない
ただ大枠としての筋書きには納得している
そしてシーズンを通したドラマとして、作品として台無しになったとは判断してない
S7、S8と質は下がったが、それなりに満足している。それはS7S8の出来ではなく
シーズンを通したストーリーにはという点で。

むしろ、最終的にストーリーに満足できなかった人は、どういう結末を望んだのか
ワイトたちがウェスタロスをのみつくすバッドエンドか?
デナーリスとジョンが結ばれてデナーリスが玉座につく万々歳?エンドか?
それともスターク家が無残に散っていく、悲しみのエンドか?
0273奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:31:40.22ID:DkaZ1vGw
少なくともヤーラが独立忘れちゃってお友達内閣成立してジョンスノウが無能のまま終わるエンドは見たくなかったかな
0274奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:40:27.41ID:DES/N7kX
そもそもジョンは、ロブと違って帝王学的なものを身につける立場ではなく
父の姿を見ていたもののそれは自分の立場ではないということを身にしみて感じ生きてきた存在
だからこそジョンにとっては、与えられた役割をこなすことが得意なことであって
壁を守る、黒の城を守るという義務に対しては非常に有能であるがそれを越えたことに対しては
自分の役割ではないという思いが強く一気に消極的になる人材にみえる
リアナの息子で五体満足な男子としてウィンターフェルの城主は俺だというタイプでもなく
レイガーの正嫡として、玉座に座るのは俺だというタイプでもなく野心が非常に薄い
担ぎ上げられることに対して抵抗が強いことから、彼の居場所としてはサンサに北を任せ
マンス・レイダーや熊親父、叔父たちの想いを果たそうとする結末は非常にジョンらしい

ジョンに英雄らしさをみるストーリーではなかったはず
0275奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:47:46.27ID:DkaZ1vGw
そういうこと言ってんじゃなくて作戦指揮とか実務的な面の話だろ
ウィンターフェルの戦いでドスラク何のために突撃させたん?w
0276奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:49:18.58ID:cf172IFW
圧倒的に話数が足りない
ジョンの甦りに意味がない
ホワイトウォーカーにさえ触れられると凍るのに夜の王に触れられて平気なアリア
デナーリスの突然すぎる闇堕ち(ヤバい女だったけどあそこまでじゃない)
ブロンがっかり
ブランがっかり
ドラゴンがっかり
サーセイの死がキレイすぎる(スターク家と比べて)
民主主義に移行するかのような突然のラスト(そんなあっさり行かないから争ってたんでしょ)
0277奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:50:54.77ID:DES/N7kX
作戦指揮みたいなのこだわる人結構いるけど、そこ大事かって思う
ドラマの見方が違うんだろうと思う

正直、負け戦マストな戦いで難しい戦い
こうするべきだなんて基本愚問
0278奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:58:25.89ID:DkaZ1vGw
>>277
そういったディテールって大事だと思うけど?
それがないから結局勢いだけの大味な話に見えるんだよね
要塞があるのに普通に進軍して来ちゃうアリンの軍とか、ドラゴンストーンから壁までメチャクチャ遠いのに一晩で飛んできちゃうデナーリスとかもそう
S8のウィンターフェルの戦いはブランを囮にしてるのにろくな人員配置してないのもアホ
0279奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:09:12.08ID:mD8KqDAB
ケ゛ーム・オフ゛・スローンス゛ コンフ゜リート・シリース゛(書籍)

「ケ゛ーム・オフ゛・スローンス゛」日本初の公式カ゛イト゛フ゛ック。
シリース゛全8シース゛ンを完全網羅。
圧倒的なヒ゛シ゛ュアルとホ゛リュームて゛ウェスタロス世界を紹介。
主要キャラクター紹介、世界観を補完するエッセイなと゛を収録。

2019年12月上旬発売
A4判上製/フルカラー/288ヘ゜ーシ゛
予価7,000円(税抜)/早川書房刊


これマジ?
0281奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:23:52.14ID:zv023knZ
>>269
ザ・チューダーズ
スパルタカス
ダークエイジ・ロマン大聖堂
ローマ
パレーズ・エンド
ツタンカーメン

などがオススメ(^^)
0282奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:52:03.88ID:+H8yziDC
もっと強いサーセイが見たかったなぁ
0285奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:41:54.88ID:185Ui4Fx
>>281

スパルタカスは若くて美人のおっぱいが見れて良かったけど
ローマは婆しか脱がねーからあんまりだわ
他の作品はおっぱい見れんの?
0286奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 02:57:33.58ID:5XOyo2Au
>>251
S4どころかS2の不死者の館で見せられたビジョンに廃墟になった広間で
鉄の玉座に触れようとしたら次のシーンに移って触れないという伏線のようなものがあった
かなり早い段階で狂王化の予定は密かにあったんじゃないかと思う
0287奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 05:26:56.21ID:BLzJ1T7C
>>285
いや
多少おっぱいは出てくるけどね
ただ処刑マニア、陰謀マニア必見の作品ばかり
0289奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:50:03.86ID:w8LKzMCr
>>286
早い段階っていうかデナーリスが鉄の玉座に座れないなんて最初から規定路線だったと思うけど。
0291奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:25:31.54ID:Lk8BdN2l
改めて見直してると、スタニスとレンリーのバラシオン勢ってほんま有能やったんやな

かたやマージェリーとタイレル家を布陣に置いた、ホモだけど人の良いレンリー
かたやダヴォスを王の手に、将来有望な娘と、ポカ多いけどロードオブライトの使徒もついた政戦両略のスタニス

それがクソポリコレのお友達内閣オチとは恐れ入るで、遠からず滅びてサンサとスターク家が統一するんだろうからまぁいいのか
0292奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:26:56.63ID:fKGuqa9i
スタニスは思考停止してすべて邪神の祭司に任せたわけだから、どこにも賢君の要素なし
たまにもちあげるレスがあって驚く
0293奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:34:47.48ID:cUiG3vzS
邪神どころか善神にもほどがあんでしょロード・オブ・ライト
こいついなかったら人類滅びてる
名ばかりの七神や溺神らと違ってちゃんと天啓と魔法を与えてくれる神様
悪いのは受信する側に問題あった勘違い婆さん
それでも影暗殺・冬緩和・死者蘇生・炎エンチャ・予言と結果は残してるという
0294奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:40:09.77ID:fKGuqa9i
ウェスタロスの価値観では邪神じゃないか?
なんにせよリーダーの資質は疑わしい
0295奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:00:35.65ID:13N2pm/g
より多くの幸福の為に少数を切り捨てるマキャベリズムの基本を持ってる
しかもその中に己の身内さえ含むことができる
公正な専制君主になるなら実は一番大事な資質だったりする
0296奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:04:04.22ID:M/fnbihC
最初は薬物とセックス漬けで支配されてたような感じだけど

あんだけ奇跡いっぱい見せられたら信じちゃうのもやむなし感
0297奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:06:22.21ID:fKGuqa9i
マキャベリズムというより、決断から逃げた結果があの末路
妥当な末路
0298奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:14:48.13ID:DY+Agq8h
あんなに現実に干渉できる神がいるなら もっと魔術師流行りそうだけどな
0299奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:48:45.63ID:aLy+pxuq
王に必要なのは王国を守る意志だろ
スタニスは北部とたいした縁もないのに壁まできて野人の軍勢を撃退したじゃないか
その時他の王は何をしてたの、諸公や騎士たちも駆けつけようとしてたの?
0300奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:55:37.69ID:LvQ+6NDk
たしかにそそのかされてたとしてもホワイトウォーカーの危機をちゃんと理解し

野人ともども対応しようとしてたのはスタニスだけか
0301奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:10:57.60ID:F5OoTCoI
スタニスが子沢山で明るい家庭だったら
良い王になったのにね
0302奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:49:33.58ID:fKGuqa9i
そもそもあれがスタニスの意志といえるのか
すべてメリサンドルに操られるまま動いていたのに

レンリーも末弟という立場を忘れ兄と戦おうとする時点で、無能の極み
後からはどう動こうとまずはスタニスと結び兄を愚弄したラニスターを倒し不義の子がウェスタロスの王と名乗ることを
食い止めることが先決だったことは誰の目にも明らかだった
0303奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:07:51.71ID:w8LKzMCr
陰とかいう意味不明なチートなけりゃ、レンリーが勝ってたから。
0305奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:13.51ID:fKGuqa9i
正統性がないのにでしゃばるのは混乱の元
いかに次兄が嫌いでもたてるべきだった
0306奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:10:03.35ID:BobWo7Me
スタニスは正統性にしがみついてる半うつ気質の強迫的な人間だから、王としては危ないと思う。
神のお告げさえあればデナーリス並みに人民を焼き殺す可能性ある。
将軍としてなら優秀なんだろうけど。
0307奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:11:12.44ID:BobWo7Me
ヴァリスもスタニスみたいに宗教にハマった危険人物が王になるのは最悪と言っていたし。
0308奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:25:54.70ID:BLzJ1T7C
そもそもはロバートとサーセイの間に生まれた子が死なずに成長してれば

こんなややこしいことにはならんかったやろ
0309奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:32:59.93ID:WlVTiGoi
レンリーは三男なのに
俺が王だって言い出す無理が強い
見てる方が本当にお前か?ってなる前に消えたから良かった
0310奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:50:01.47ID:89RxW3Ok
次男があんな嫌われてて本来次男が貰うはずの城を長男の贔屓で貰ったりすりゃ自分が次の王だともなるだろ
実際人望はスタニスよりあったんだし
0311奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:52:55.82ID:IkH1XEkj
バラシオン家のもともとの領地を引き継いだのはレンリーだったから
自分こそ正当な後継者と思ってもおかしくはないと思う
あとタイレル家はレンリーとマージェリーを結婚させる予定だったから
ロラスを使って王位簒奪に加担していたってのもある
0312奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:43:50.01ID:BobWo7Me
まあタイウィンがいる時点で玉座がラニスターに乗っ取られるのは時間の問題だったでしょうな
0313奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:53:25.92ID:9zZqsyh2
ゲースロが反面教師になって傑作ドラマが最終章でやらかすようなことが今後少しでも減ってくれるならそれで良い
0314奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:04:57.64ID:RP5DtjW7
シーズン4くらいで見るのをやめた、ウォーキングデッドの
グダグダぷりに比べたらマシに思う
0315奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:08:58.88ID:KEEninNP
ウォーキングデッドのゾンビはシーズン3くらいから弱くなりすぎてギャグ化してるからな
あっちと比べるとこっちのゾンビは強すぎ
0316奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:14:58.80ID:WlVTiGoi
>>310
次男が嫌われてたとか人望とか
そんな設定は当然、知っている
ただ、そんなことで王は決まらないでしょ
そんな事で継承順が飛び越えて当然とかならない
0317奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:23:56.20ID:urTIPWh7
レンリー本人も言ってるけど元はと言えばロバートがターガリオンから力ずくで奪った玉座だからね
正当な後継者以外でも武力で奪えるのは既に描かれてる
それでも継承権にこだわってるのは頭の固いスタニスとかネッドくらいって話でしょ
0318奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:31:39.33ID:gEhT51PK
エミー賞始まってるけど
GOTからはプレゼンターとして主要キャラほぼ全員出るらしい
0319奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:55:02.89ID:Ptf3Ennd
>>315
でもカールもジーザスもソンビにやられた
0320奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:57:44.98ID:YuN2K11o
スタニスは奥さんがシリーン並にしっかりしてて息子もいたら光の王の餌食にはならなかったんだろうなぁ

>>300
野人を見殺しにしたらその分だけWW側になってしまうというジョンの訴えを聞き入れて
スタニスの勢力には加わらないのに船団まで用意してくれたからな
ロラスに唆されて王を宣言したレンリーよりもよっぽど話が通じる人物だったよスタニスは
0321奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:05:37.15ID:JCzWd3qH
>>269
アマプラのthe boysおすすめ
登場人物がクズばっかなんだけどどこか憎めない
ジョフリーやラムジー以上にヤバい奴が出てくるけどハウンドみたいな癒し系もいる
0322奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:31:43.81ID:DAbnPbza
夜の王部隊の大群に人類がレッドキープ城まで追い詰められもはやこれまでかと思った瞬間
夜空に光が差し光の王降臨、光の矢で次々と亡者どもを撃ち夜の王部隊は全滅めでたしめでたし
のはずが光の王は実は巨大UFOでそこからはタコ星人がホニャらホニャら降りてきて全員ズッコける
どうせシーズン8でぶん投げるならまだこのストーリーの方がマシだろ?
0323奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:14:24.41ID:m93IPnvl
>>320
いってもほとんど予言とメリサンドルの言うがまま敗残兵として落ち延びてそこで見方を得て挽回という段階なんで
そう持ち上げるもんでもない
結局はほとんど人望もなく、メリサンドルを滅しようとした腹心を切り捨てようとしてきたわけで、どこにも賛美する理由がない
0324奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:51:12.04ID:SZILAzYI
ダボスが娘焼かれるまでは付き従ってたんだからメリサンドルに洗脳されなけりゃ
スタニスは良い後継者になれたろ
ジョンも敬ってたし
0325奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:57:50.88ID:m93IPnvl
登場したときからメリサンドルにあやつられていたのにそんなたらればでスタニスを評価されても困惑する
0326奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:13:04.65ID:yjy+SxAS
お告げがあったとは言え壁の救援に来たのスタニスだけだしな
そもそも指揮官として有能だからレンリーよりはマシだわ
陰キャだから人気ないけどな
0327奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:30:46.67ID:m93IPnvl
レンリーとスタニス、指揮官として差があるように描かれてた記憶がいまいちない
0328奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:44:15.70ID:yjy+SxAS
記憶もクソもレンリーに功績なんかない
単にタイレルに担ぎ上げられたボンボンだからな
スタニスはストームズエンドを防衛したしドラゴンストーンも落としたから普通に有能
王都もタイウィンたちが来なかったら落としてた
0329奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:38:21.06ID:eLpk50LA
ストームズエンドを防衛したといってもエダードが救援に来なければ落ちてただろうしドラゴンストーンを攻めた最大の理由はターガリエン家を滅ぼすことだったけど逃げられたし王都も落とせなかったとも言える
0330奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:05:23.64ID:3XKGhifH
ジョンがメリサンドルにク◯ニして交尾しておけば産まれた悪霊でボルトン暗殺して天下取りに近づけたスタニス

デナーリスの件といい、ジョンの性欲しだいで物語は動いてるのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況