X



THE 100 ハンドレッド Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 03:48:42.07ID:an3lUwIh
語りましょう

地球が核戦争で壊滅的な打撃を被ってから約1世紀、人類が地球で暮らせるどうか見極めるため、宇宙基地に住む100人の若者が地球に送り込まれる。

S1 2014年 3月
S2 2014年10月
S3 2016年 1月
S4 2017年 2月
S5 2018年 4月
S6 2019年 5月

THE 100/ハンドレッド 公式
http://wwws.warnerbros.co.jp/kaidora/the-100/

ネット配信
Netflix 1〜6 配信中
https://www.netflix.com/title/70283264

※前スレ
THE 100 ハンドレッド Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1559745599/
0527奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:36:52.67ID:1mxWNulu
難しいことって何考えてるんだろうって思ったらまさかの物理表現ちゃんとしてるかだなんて
そんなもんちゃんとしたところでストーリーとして感動しないし、それなら勉強しとけよって話ですよ
0528奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:44:16.47ID:sDJ5tqdh
>>527
求めるものが違うんだと思うよ。こっちはSFとしての世界観が好きでそのうえでキャラクターが動くのが見てて面白いって感覚があるから世界観がしっかりしてくれるだけで感動したりする。
まあ、自分はどっちかというとドラマよりそういうSF小説読むの好きな性格してるんだろうね。

だからそういうSF系で原作の設定に忠実表現されてる作品見ると感動覚える。
0529奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:56:43.96ID:1mxWNulu
>>528
いや、それはわかってるよ
エクスパンス冒頭だけでも面白そうだったから見るけど、感動のベクトルが違うだけなのに、どっちが優れた感動かっていうのを比べた感じがしたからイラッときた
どれだけ頑張って設定や物理表現守ったところで、必ず少なからず破綻する。その作品にとってただの賑やかしの部分でしかないのにわー!破綻してるみたいなこと言っても、違うじゃんそれっていう
0530奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:05:54.67ID:sDJ5tqdh
どっちが優れた感動なんていう尺度で物は見ないよ。ただ、自分は作品見るときに世界観とそれを構成する要素に注目することが多いってだけ。
ハンドレッドとかだと、アークの構造だったりとか、12のブロックが連結されてるけどそれぞれどういうモジュールになってるかとか、モンティの栽培プラントとか藻の改良の話とか
レイブンのロケット噴射の構造の話とか そういう細かい部分を見たり聞いたりしてほーっと感動するのが好きで

そういうのを決してただの飾りや賑やかしでなく、現実のロケットの構造とかちゃんと同じような感じでいってるんだーとか感動するとか
そういう面倒くさい部分を感動する変人ってだけ。
0531奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:39:26.50ID:Ca9Kl2+r
フィアーザウォーキングデッドにレクサの人が出てて嬉しい
0535奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:33:56.48ID:0FNkQMrr
このドラマに嵌まる要素は皆無
0536奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:39:05.23ID:0FNkQMrr
何がおもろいんか
説明して欲しいね
0538奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:18:50.38ID:M6xSCh4D
>>537
そういうのええから
説得してみ
0539奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:27:50.39ID:M6xSCh4D
わしにこの先も見させたいんやったら
説得してみろっちゅうの
0541奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 02:17:47.88ID:Yddp27uP
>>539
このドラマはキャラのよさやSFの面白さよりも展開の裏切り方が凄い
シーズン2ではまだその片鱗は見えないけど、シーズン2はバカなティーンやバカな大人が修羅の道に落ちて真剣になっていくところが観れる
シーズン3の7話には大きな喪失とともに、いままでの小さな疑問がこのことだったのかという驚きとともに回収され、今後のストーリーの展開に繋がっていく

ここで感動出来なかったらもう一生見なくていい

シーズン4の終わり、シーズン5の終わりなんかはもうやばい
シーズン6もやばい
シーズン7もたぶんやばい
早く全部見ろ
0542奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 03:08:26.43ID:W/NYmxTl
たしかにSF的な面白さ期待するなら見ない方がいいかもな

聖書をちょっとなぞってるからそういった部分は楽しめる、かもしれない
0543奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 08:11:27.21ID:F9eQq9z+
未知の生物と戦うドラマだと思ったらドロドロ恋愛ドラマだった
0544奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 09:31:41.44ID:1XSllsni
最初要素ならアイアムマザーが良かったな
0545奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:56:12.64ID:EfO8AKXC
どうせアビーとあのオッサンが恋愛関係になるんやろ
展開読め読めやねんw
0546奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:51:54.13ID:1XSllsni
正直そこはどうでもいあ
0547奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:33:11.11ID:EfO8AKXC
>>546
黒人とオクタビアの純粋な恋愛を評価とかw
これ見てる連中の頭の程度が窺い知れるわな
0548奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:39:55.11ID:1XSllsni
>>547
そうだな
オクタビアとリンカーンの関係から生まれてくる展開は重要だが、恋愛自体を評価する奴は頭沸いてるわ
0549奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:03:23.08ID:9XVDxrei
たまにはアジア人でマッチョ役やる奴が
でてこないかね。機械に強いとか端役ばかり。
モンテも存在感ないわな。
0551奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:29:16.01ID:9XVDxrei
>>550
珍しいね
マシ・オカみたいなのはもうウンザリやわ
0553奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:20:26.71ID:9XVDxrei
>>552
好いた惚れたの話が延々続くんかこの先々まで
勘弁してくれやw
0554奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:22:55.20ID:MUN5HCPM
そもそも恋愛要素が存在しないドラマってあるんか?
大抵のドラマは恋愛要素あるだろ。
プリズンブレイクでさえ恋愛感情で脱獄計画失敗したとかあったような。
0555奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:25:22.16ID:9XVDxrei
>>554
なんぼでもあるし
そもそも邪魔やねんそういうの
気が散るし、安易
0556奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:27:02.67ID:MUN5HCPM
>>555
恋愛要素不要ならドラマよりハードSF系の映画がおすすめ。
この前2001年宇宙の旅の映画、ドラマどっちも久々にみたが、猿と男以外出てこなかったぞ。
0558奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:41:00.88ID:9XVDxrei
>>556
おたくに勧めてもらうまでもなく
沢山見てるよ
0559奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:41:58.25ID:MUN5HCPM
>>558
逆に俺は恋愛描写ないドラマ知らないから、そっち方面でおすすめおしえてくれ
0560奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:08:40.28ID:1XSllsni
流石に誰かが誰かと恋しただけでごちゃごちゃ言うのは人気でなんかムカつくから何かと理由探してケチつけたいだけだろw
大人しく見ろw
0562奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 10:14:00.05ID:+zz9Lup7
自分の見方が一番と思ってる人ばかり
他人がどんな楽しみ方しようがどうでもいい
0564奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:58:13.37ID:puomO6DO
人類だからな
0566奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:50:20.33ID:FiEQzTCD
そりゃまだ面白いとこまで行ってないからな
0567奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:56:43.38ID:UqwOf1QJ
面白くないと言いつつ張り付いてるのもなかなかだと思うけどなw
俺も特別面白いと思わないけど、展開は気になるから惰性で見てるな。
0568奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 15:28:28.76ID:5apWY25Q
これはクラーク一味という死神がまがりなりにも成立してた社会を次々に破壊しまくる
ディザスタードラマなんだよ
0569奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 15:59:53.73ID:UqwOf1QJ
ほんとクラーク達が関わった組織皆壊滅してるもんな・・・。
実はジョセフィンが言う事が一番正しかった。
0571奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:21:34.37ID:puomO6DO
ルナのいたとこってシーランド公国?
0572奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:15:02.05ID:FiEQzTCD
私欲で生き残るためにのちの世代の人間殺しまくってたジョセフィンが正しいとな
0573奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:18:51.30ID:1vu3AIH+
おもしろくないなら見るのやめてこんなとこに粘着してないで別のおもしろいドラマ見てればいいのに
サイボーグジャスパーの話してた方がよっぽどマシだわ
0575奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:33:38.68ID:H1q7gyh0
リンカーンとオクタビアの恋愛に注目してる時点で感覚バグってるからな
世界探してもそんなところ特別に見て不快に感じるやつ三人くらいだろ
0576奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 03:31:29.03ID:rBznpUoN
ジャスパーとくっつくの望んだ変人かもしれんね
0578奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:31:18.44ID:Nnk72EoZ
ほんと黒人とオクタビアの恋愛を評価する奴が多いとか
まわりの人間がどんだけ幼稚やねんとw
そんなとこ注目すべき話じゃねーよと
まあでもいまどきの日本のドラマですら苦も無く見れる人間の感覚ってそんなもん
なんやろな。ちょっと信じらんないけど。
小泉進次郎とかめっちゃ好きそうなカテゴリータイプの人間やな
0579奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:19:59.12ID:dYqXm9l0
やねんやろなやな〜
いたた
0580奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:43:53.57ID:0X9YW2Wb
>>579
ほら幼稚やろw
0581奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:53:19.77ID:DgQQOfxQ
猛虎弁アフィキッズは申し訳ないがNG
0582奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:22:18.85ID:VCO/vmPM
猛虎弁なだけでアフィ関係ないだろw
0583奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:26:44.22ID:fAjkc1OX
猛虎弁
しょうもな
幼稚
0584奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:13:35.19ID:VCO/vmPM
まぁ荒らしみたいな幼稚なことしてないでさっさとシーズン2見終えろよおっさん
0585奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:26:54.68ID:fAjkc1OX
>>584
まだシーズン1もみてないわね
つまらんすぎるわな
0587奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:29:07.89ID:VCO/vmPM
>>585
別のやつかw
シーズン2からは面白いから見ろよ
0588奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:07:14.06ID:fAjkc1OX
>>586
レイブンみたいなキャラ苦手やわ。気の強い女魅力ないわあ。
0589奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:08:06.54ID:fAjkc1OX
>>587
やつ呼ばわりとはなんだよ。無礼なおっさんやな。
0590奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:11:23.16ID:fAjkc1OX
しっとりとしながら我慢強く頭がよく色気のある女性。こんなの出てこんのけ?アメドラではほとんど見かけんキャラやなあ。
0591奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:13:42.14ID:fAjkc1OX
どいつもこいつも年がら年中キンキンキツい言葉遣いの女ばかり。うんさりですな。
0592奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:43:49.54ID:VCO/vmPM
>>590
レクサは?
0593奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:44:19.41ID:VCO/vmPM
エコーとか
0594奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:51:13.95ID:fAjkc1OX
レクサスエコ?まだシーズンワンやからなあ。そんなええ女性おんの?
0596奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:55:51.39ID:fAjkc1OX
しっとりとした女性ええわあ。女子穴とか男やからなあいつら笑 何が良くて騒いでんのかさっぱりわからんわ
0597奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:57:52.16ID:fAjkc1OX
>>595
無理笑 あれが主役やったら絶対見続けようと思わん。ただのおてんば娘には一切魅力なし。子供にしか見えんわね。
0598奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:02:12.38ID:9/BJZ1Nw
レイブンが主役だったら、フィンを追っかけまわして、フィン殺したクラークに復讐して、グラウンダーをせん滅する物語になっていただろうな。
0599奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:05:02.49ID:fAjkc1OX
>>598
うわあ笑 無理無理無理
0600奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:05:38.02ID:fAjkc1OX
>>598
それ日本のドラマよりヤバいで笑
0601奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:21:41.74ID:VCO/vmPM
>>594
シーズン1は展開も全然よくないしキャラもウザいからなぁ
おそらくおっさんはレクサとかマディとか好きそうだわ
0602奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:13:11.91ID:YP5tqvG2
おれはエモリのいかれっぷりが好きだ
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:49:20.12ID:GEdanyJd
>>601
「おっさん」ていいたいだけなんは
わかるけどな。
0604奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:55:34.36ID:GEdanyJd
>>601
しっかりした女が出てくるんかいな
今んとこ誰もおらんわな。
0605奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:57:32.64ID:GEdanyJd
レイブンとかいう人がしっかり
しとる、いわれても困るが
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 03:02:21.80ID:8EfYH4gr
基本的に欠陥人間を愛でるドラマやからな
レイヴンは心じゃなくて身体の方にハンデがある
0607奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 03:10:28.42ID:Sx2KRge0
レイヴンは譲歩するからいい人に見えるだけで、心にも欠陥あると思うけどな
集団から外れた行動ばっかりするし、レクサ殺せって言ったのも子供すぎるし短絡的すぎる
まだレクサやエコーやクラークの方が、大事なところは絶対に譲らないしずるいけどコミットメント力高いし大人だと思うわ
0608奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:33:06.89ID:yT+/vhF6
ジョセフィン!
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:39:27.63ID:yAGjWI9s
>>501
光の速度はどの慣性系から見ても一緒でしょ。それが光というか電磁波の特殊なところ。まぁ質量があると速度が上がると質量も増えたように見えるら現実問題光速まで加速することは無理だと思う。
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:29:46.67ID:65ORjIl9
ようやくS2の3話みたがもうヤバいでこれ。キツイわな。
0613奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 14:47:16.35ID:TcztwkpN
続報なさすぎて誰も書き込まんな
0614奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:53:11.39ID:DFXp3RU9
しばらくはこんなもんでしょう
また年明けたら盛り上がるよ
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 08:43:49.50ID:NUjYMyQf
このドラマで一番面白かったのは、アビーがシーズン1とか2で会話中いきなり「バーーンっ」っていうところ

最初このおばさん遂におかしくなったわと思ってみてたが、あの女衛兵の名前がバーンだったと気づき爆笑
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 08:51:46.49ID:ZDbzyQEp
アビーが一番のおもしろキャラだったわ
お前が言うなを地で行くキャラ
いなくなると寂しい
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:50:21.54ID:PsnHlwsl
>>615
たしかに俺もあそこで「???」ってなったわw
0619奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:27:41.63ID:8E+bQDW0
羽田空港から京急に降りるとこにここしばらくずっとモンティの写真がデカデカと設置してある。

他界してんのにさ、そろそろ不謹慎な気がしてきた。
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:50:24.69ID:FvZjuHjb
え、モンティって死んでんの?
凄いタイミングだな
0621奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:55:07.67ID:FvZjuHjb
6日前にインスタ更新しとるやんけ
0622奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:57:05.78ID:Vm+sTZ4r
そういや、寿命を全うしたキャラて
モンティハーパーだけじゃね?
0623奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 00:02:46.12ID:G4+p02jV
>>615
幼稚なレスやな
0624奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 01:55:00.73ID:ESoHQ6EU
幼稚おっさんまた現れた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています