X



THE 100 ハンドレッド Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 03:48:42.07ID:an3lUwIh
語りましょう

地球が核戦争で壊滅的な打撃を被ってから約1世紀、人類が地球で暮らせるどうか見極めるため、宇宙基地に住む100人の若者が地球に送り込まれる。

S1 2014年 3月
S2 2014年10月
S3 2016年 1月
S4 2017年 2月
S5 2018年 4月
S6 2019年 5月

THE 100/ハンドレッド 公式
http://wwws.warnerbros.co.jp/kaidora/the-100/

ネット配信
Netflix 1〜6 配信中
https://www.netflix.com/title/70283264

※前スレ
THE 100 ハンドレッド Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1559745599/
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:42:03.49ID:QxYD1yC7
>>159
いや、そこだけだよ
俺もそれでクソすぎて見るのやめたけど、10話くらいからまともな話になって、シーズン2の最後の方から止まらなくなる
多分シーズン1の中盤までクソなのは総意だと思う
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:43:50.08ID:QxYD1yC7
本当ここもうちょっとちゃんと脚本やってれば日本でも人気作になってたはずなのになぁ
シーズン1の中盤まで本当にゴミだよ
そこからは神だけど
0162奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:47:27.61ID:tf8EacCD
>>160
それならよかったわ
まだ10話までいってないからもうちょい見てみようと思う
ありがとう
0163奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 09:03:24.63ID:K6VwdgKH
>>147
もうジョーダンは洗脳完了済みやろ
0164奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 09:16:57.12ID:glwRRKnN
ジョーダン生まれて初めて来た社会が修羅って可哀想だなw
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 09:38:24.00ID:glwRRKnN
しかもモンティの息子なのに誰も一言も話してないんじゃね?ってくらい浮いてる
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 10:56:53.52ID:+AAhzwDn
シーズン1の最初の方は皆組織というものを理解してないしうまくコントロールできなくて未熟って解釈したらなんとか保管できたな。
とはいいつつ、ティーン向けっぽい糞な味付けやオサレBGM流れて雰囲気で流そうとするのは本当に糞だと思ったけど。
シーズン2からは完全本領発揮でちゃんとSFしてるけど。
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 11:22:35.28ID:cZCisP+h
最初の頃はティーン同士がゴタゴタするだけのティーンドラマだったけど
なんか上手いこと方針転換したよな
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:09:03.45ID:2NdVFBPA
シーズン1評判悪いな
普通に面白かったけどな
シーズン6の方ががっかり
リーダーとか組織のあり方を、地味にだけど今までテーマにして描いてきたのに
今回は怒り→許し ってだけで、制作側も焦ってSFっぽいの作りましたって感じ
ジョーダンも魅力ないし
でもそういう人ほど長生きしそう
0169奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:25:01.14ID:glwRRKnN
>>167
そうそう、伏線なんもなくて、なんか魅力的?なキャラがなんかやってる感じだったのがつまらんかった
あとから見ると何もわかってない奴らが大きい意思に巻き込まれる感じを出したかったのかな?って感じだと思うけどど
0170奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:32:14.34ID:+3tyi84R
視聴数はs1が一番多かったみたいだね 次いで2,3,5,4
個人的に面白かった順は2>1>3で後は団子
0171奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:44:47.72ID:+O+aIvxY
>>168
制作側は一切焦ってなかったらどうする?w
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:50:43.94ID:glwRRKnN
シーズン序盤を面白いと思う人とシーズン後半を面白いと思う人で二分しそうだな
0173奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:34:44.07ID:wmhPwo5c
>>170
近いかな。シーズン2が至高。シーズン1も相当面白い。この二つが抜けている。
この頃は、次はどうなるの?というワクワク感が凄まじかった。
ぶっちぎり最下位がシーズン5。
敵味方の入れ替え激しすぎ。ブラドレイナ(笑)の強引すぎる陳腐なクソ展開。
シーズン5に比べると、シーズン6はかなり盛り返した印象。悪くなかった。
0174奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:40:52.47ID:glwRRKnN
組織の在り方をテーマにしてるのかはしらんけど、それなら今まで自分たちが生き残る為だけにしてきたコンテクストがあって、しかも1番大事な人間であるはずのクラークが死んだとしてもそれでも許すこと。そして殺戮を選ばず死んだケインの選択のどこが「だけ」なんだい?
0175奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:02:18.68ID:RrghuwTk
おれは2と4が好きかな
クラークって大事な人間なのか?
裏切って400人くらい死においやってるけど
0176奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:13:27.55ID:pY7t/mV5
>>168
リーダーとか組織のあり方はテーマにしてないだろ
それなら徐々にでも向上してなきゃならないし、そもそも目標としてつまらない

どんなドラマでもシーズン1ってのはプロットを説明する導入部分なんだから、つまらないと受け取られるのは良くある事
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:17:57.47ID:glwRRKnN
>>175
クラークがいなくなったせいでパイクが大暴れしたからな
個人にとって大事ではなくても、空の民とベラミーにとって大事な人だよ
0178奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:28:27.68ID:glwRRKnN
シーズン1はつまらないというよりはおかしい
ティーンがわいわいやるにしても、マーフィが首吊られるならまだ勘違いで済むけど、追放される上に追放した方が正義になってる
マーフィーを嫌な奴にしたかったんだろうけど、ブラドレイナの100倍無理やりだと思うわ

あそこで語るまでもない作品って思ってドロップアウトした人はかなりの数いるはず
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:40:09.22ID:3usNrgB1
マーフィーで心折れてシーズン1の9話の途中まで見てるけど主人公か彼女かどっち取るかみたいなどうでもいい話が続くし
みんなラリってたから逃げれましたとか銃弾で首刺して即死とか大雑把な作品だと思ってしまう・・・
シーズン1が面白いと絶賛してる人も多いし1が合わなかったら見る意味ない?
0180奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:46:47.18ID:pY7t/mV5
>>179
そういうカオスっつーか登場人物みんなが試行錯誤して生きて行くのを楽しむ作品だから
型にはまったドラマしか楽しめないなら厳しいかもしれんけど、スレ見返してみればみんなS2から面白くなるって言ってんじゃん
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:57:37.72ID:RrghuwTk
あれはクラークがいなくなったというより選挙でパイクが勝ったからじゃね
ファームステーションの方が人数少ないのにパイクが勝ったってのは、共存を望まないっていう空の民の選択じゃないか
まあベラミーは殺されかけても優しいしマディーにとっては大事な人だから許されるんだろう
0182奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:04:15.29ID:glwRRKnN
>>181
ケインも言ってたけどあの時点ではクラークの言うことなら聞く人が多かった
パイクに賛同する人がいたとしても、選挙まではしなかったと思う
ベラミーもリンカーンもオクタビアもクラーク支持しただろうし
0183奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:04:55.29ID:glwRRKnN
>>179
もう少し耐えろ
俺もその辺までは苦しかった
0185奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:31:15.55ID:NJKe4kPH
ポリスの成り立ちがだんだんわかってくるくらいからが面白いな
0186奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:44:16.33ID:JoJpjPae
そうそう
シーズン1が面白いと思ってポリス以降がつまらないというのはたんに理解力がないだけ
おそらく今耐えてる新しい人はここ越えると画面から離れられなくなる
0187奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:51:02.83ID:RrghuwTk
あれはクラークがいなくなったというより選挙でパイクが勝ったからじゃね
ファームステーションの方が人数少ないのにパイクが勝ったってのは、共存を望まないっていう空の民の選択じゃないか
まあベラミーは殺されかけても優しいしマディーにとっては大事な人だから許されるんだろう
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:51:54.45ID:RrghuwTk
間違えた
0189奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:03:30.56ID:+AAhzwDn
SFや謎解きが好きな人と、冒険や盛り上げり要素が好きな人で評価分かれる感じ。
SF好きな自分は光の街あたりから普通に面白かった。
0190奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:08:09.94ID:glwRRKnN
俺はどれも面白いと思えるから最初の何話か以外全部面白いよ
まぁ後者が好きな人はブラドレイナとかシーズン356はつまらんかもしれんな

俺はめちゃくちゃ面白かったが
終わるのとしばらく続きがないのが死ぬほど辛い
0191奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 00:00:30.60ID:vKp8c44P
レビューサイトIMDbにおけるthe100各シーズンの平均点

シーズン1  13話 8.05
シーズン2  16話 8.62
シーズン3  16話 7.42
シーズン4  13話 8.38 
シーズン5  13話 8.82
シーズン6  13話 8.90

6>5>2>4>1>3 だった。
正直、かなり意外。
0192奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 00:26:03.80ID:G6voX0fc
3は途中で見るのが苦痛になって4配信来た時あらすじ代わりに3の最終話だけ飛ばしながら見たわ
0193奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 00:49:41.07ID:pJmmNhZw
>>192
なんの自慢にもならない
0195奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 01:50:09.19ID:hKqJxYWN
3が人気ないのはわかる
0197奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 03:06:45.44ID:3FPA3ALD
まぁレビューあてにならんしな
点数でつけるならパイクが苦痛だとしてもその後の展開の衝撃具合を加味して採点してほしいところ

まあ同意しなくもない感じだけど
0198奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 03:11:50.28ID:+FtcxBTC
少なくても物語の設定では非常に重要な部分やるのがシーズン3だからな。シーズン4も6も3の設定を使って語られる物語だし重要なシーズンではある。
0199奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 03:38:14.82ID:3FPA3ALD
まぁでも多分パイクで脱落したやつが消えて伏線やら考察やらして、ちゃんと追ってるような奴らが本気で楽しんでるってことなのかもしれないと思うとまともなレビューかもしれない

ウォーキング・デッドとかはどうなんだろ
9とか不評そうだけど
0200奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 05:45:59.59ID:vKp8c44P
>>199
評価を落としたのはシーズン7からで、シーズン8も低評価。
ただ、最新のシーズン9で盛り返したとか言われていたが。
0201奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 06:03:35.38ID:vKp8c44P
>>199
TWD各シーズンの平均点。

シーズン1   6話 8.63
シーズン2  13話 8.45
シーズン3  16話 8.47
シーズン4  16話 8.35
シーズン5  16話 8.45
シーズン6  16話 8.32 
シーズン7  16話 7.48
シーズン8  16話 7.01
シーズン9  16話 8.12 
0202奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 08:36:17.66ID:E8pTACcZ
これ見るにハンドレッドも観てる人には満足度は高いってことだわな
0204奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 09:00:03.94ID:HkdZbaIp
俺は妥協しながらも完走してる
リタイアしてしまう作品よりは面白い。
0205奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 09:19:31.91ID:fqY9NFte
全部ふつうに面白いよな
S1でクラークが焼けて死にかけた仲間の首を刺したところでベラミーが見直してるあたりとか。
フィンは最初にティーンを掴むためにイケメン出しただけらしい

S5もS6も若干失速したけど他の海外ドラマより面白い
脚本が稚拙でもHOMELANDやVIKINGSと並ぶほど面白いってすごい
GOTの方が途中で自然脱落した
0206奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 09:36:59.72ID:t8FUchec
フィンってイケメンなのか
ナルシストなデブが現れたって思ってた
0207奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 09:55:56.24ID:YAFDpJIL
レビューサイトはなぁ
例えば一番点数低いs3はパイクうぜー!レクサ○すな!ベラミーの扱いふざけんな!
これだけでだいぶ低評価集めてそうだし
0208奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:00:32.75ID:YAFDpJIL
>>206
最初はかっこよかったような気がするけど
s2に入ってからはただの太ったおじさんになってたw
0209奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:52:57.47ID:hKqJxYWN
光の町は正直面白くなかったけど
シーズン3の序盤で車に乗ってジャスパーやレイヴンたちが歌ってるシーンは好きだ
0210奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 15:08:25.93ID:5TVqYy2s
>>206
フィン…
あのジャンパー外人特有のツーンとした臭いがきつそうだと思った
0211奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 15:11:27.69ID:t8FUchec
>>210
www
0213奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 16:38:15.12ID:TZKLfnao
代わりに何を観れば良いかな
0214奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:04:13.66ID:bgvA1ryO
今日は更新日だね
0215奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:01:03.84ID:Ogg3RuuI
ケイン役ははっきり降板ニュースあったけど
アビーはまだまだ出るんだろうな
0216奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:05:44.80ID:/7Kiuz2C
可能性かなり低くね
過去とか回想ならあれだけど死んじまったし出番なくね
0220奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:45:03.41ID:/7Kiuz2C
相当ウザかったけどいざ死んだら悲しいな
0221奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:22:35.38ID:QK8sQ0MW
錠剤ボトルをシャカシャカに
ビクビク反応するアビーが好きだった
0222奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:26:13.22ID:PENXgPiE
在庫発言は究極のサイコパスだったな
度合いで言えば娘より上か
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:46:10.39ID:t8FUchec
クラークは自分の集団と自分にとって大事な人を守るためだったから好感持てるけど、アビーは自分のことしか考えてないうえに他人を責める時に自分が同じことしてても気づかないからな
でもそこが不器用なひと世代前のおばさんっぽくて逆に感情移入してしまう

アビーの子供時代の幸せそうな写真とかクラークが生まれた時のアビーの幸せそうな描写がでたら号泣する自信あるわ
0224奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:22:38.72ID:skodtlXF
>>223
だめ
アビーは泣いてるときほんとに泣いてんのか笑ってんのか分からないから許せない
0226奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:32:02.63ID:+FtcxBTC
アビーは、シーズン1の頃はまだ美人な感じしたけど、シーズン5や6になると完全にしわだらけのおばさんだからな。
0227奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 00:38:15.50ID:HuxOguys
ほんまに今日は全然話進んでないな
0228奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 01:00:37.89ID:uHDwqDSA
>>224
アビーは一生懸命だけど支離滅裂でショックの捉え方が下手くそなんだよ
黒目がちだから不気味に見えるのもあるかもしれん
0229奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 01:32:20.79ID:kqj+FFFQ
>>226
肌黒くなってるよな?
あと1見返してたら、小さい頃のオクタビアが可愛かった
0230奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 05:18:18.87ID:25Ilpmk0
妻の外見がシモーヌからアビーになったら嫌だろうなあ
0232奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 12:07:56.57ID:kalfqAht
ケインをあんなに若くイケメンに生まれ変わらせて、
アビーはそれでも自分を愛し続けると思ったんだろうか。。
新しい若い女に行く不安はなかったのか不思議
0234奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:13:00.74ID:zwsXFC0b
ラスボスは、ベッカがチップ使って生きてる…みたいに思ったけどさすがにないか
それにしてもあとワンシーズンでどうやって終わらせるんだって内容だな
0235奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:13:51.06ID:zwsXFC0b
てか新しく見に来た人は挫折したんだろうか?
せめてもう少し見て判断して欲しかったが
0236奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:54:27.33ID:XHZGFD84
ホストには男には男 女には女
って最低限決めてるのかな
0237奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 14:21:04.50ID:25Ilpmk0
マーフィーと江守がどういう位置なのか分からなかった
プライムのホストじゃないのにそのふりをしてるって事?
マインドドライブを作ってもらって死んだら新たな体をもらえるって事?
0238奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 15:18:58.16ID:mksv2bkN
>>237
マーフィーがクラークが死んだと思ったので、最初は協力する代わりにプライムにしてもらい、マインドドライブでエモリと一緒に永遠の命をもらおうとした。
だけど、エモリが仲間を裏切りたくなかったのと、クラークが実際に死んでいないとわかって、あえてプライムに協力しているふりをして(仲間も騙しつつ)プライムとして祝福を受けた。

マーフィーとエモリは協力する見返りとしてプライムにしてもらうわけだから、プライムになった時も普通にマーフィーとエモリのまま。
終盤のそっけない態度はクラークと同じく敵をだますためにああしてただけで、マーフィーはクラークが生きてるとわかった時点でプライムを裏切るつもりだった。
0239奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 15:36:16.97ID:zwsXFC0b
マーフィーってほんといいやつだな
0240奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 16:06:31.13ID:25Ilpmk0
>>238
ありがとう
でも他のプライムには誰か別のプライムの何世かと思われてるの?◯と△は兄妹だと言われて慌てて繋いでいた手を離したり自分を覚えていないと不審がられてたりしてたけど
0241奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 16:21:36.60ID:mksv2bkN
>>240
それはプライムにしてもらうという密約はラッセルとか一部のプライム以外は知らなくて、他のプライムは地球人に誰かのマインドドライブ埋め込んで復活させたと思ってるからその場のつくろいでそうしただけっぽいね。
この時はラッセルとか事情知ってるプライムがその場にいなかったし。
0242奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 16:26:11.32ID:2POP1ouW
クラークが脳内に生きてると知ったときのマーフィーはクラークを殺す気だったように見える
0243奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 16:45:42.23ID:mksv2bkN
>>240
ごめん見直して勘違いしてたわ。
ラッセルが紹介するときにダニエルとケイリーが生まれ変わってっていったのを、手にキスするのを見て、
ダニエルとケイリーは兄弟だぞって言ったのはガブリエルか。

それで、マーフィーとエモリがダニエルとケイリーのフリして登場したってのがばれた感じだね。
ラッセルがなぜ、旧友が復活したみたいにいったかっていうとやっぱり密約で仲間にしたのを他のプライムに内緒にしておきたかったのかもね。
この中でダニエルとケイリーを知っていたのはガブリエルだけだから気づいたって事なのかもしれない。

>>242
あれはなりゆきだし、ジョセフィンの手前、協力せざるを得ない状況だったし、本気で協力しようとはいしてないじゃん。
まあ、クラークの意識とプライムになれる可能性を天秤にはかけてたかもしれないが、クラーク達を助けるためには結構頑張ってたよ。
エモリのためとかツンデレ発言はけっこうしてたけど。
0245奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:23:25.11ID:zwsXFC0b
レクサ殺せって言ってたのはバカだなって思った
0246奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:42:46.36ID:pRjg6Bsh
>>244
レイヴンとジャクソンは空の民の限りなく少ないまともな人間
0248奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:17:00.56ID:isClIe6t
ジャクソンは他に仕事も無さそうだし最後まで医者として生き残りそう
ミラーは最後に死に場所が与えられそうな気はするけど
0249奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:25:53.10ID:zwsXFC0b
マーフィーもまともだぞ
パイクに意味不明に殴られてもやり返さなかったし
0250奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:11:07.44ID:S7zMjMzZ
闇の総帥って純粋だよな
俺がマディの身体に入れたらあんなことやこんなことするんだけど
0251奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:33:30.88ID:iGrRRM/V
ジョセフィンて200歳越えのくそババアだよな
体が若いとノリノリで踊りながら歌って絵描くのか
0252奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 02:38:23.14ID:4QC0h62T
まあマインドドライブに欠陥ありそうやな
最初に死んだ年齢で精神年齢停まってる
0253奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 02:53:58.98ID:vyzscxsF
自分はラッセルが、最初は地球人に色々気を使ってたのに終盤急に色々やるようになった動機の方が不明だな。
気を使うこと自体がパフォーマンスだったか、闇の血が自由に作れることを知って欲が出たのか、宗教支配が暴かれてなりふり構わなくなったのだろうか。
0254奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 03:48:42.41ID:S7zMjMzZ
ジョセフィンがやりすぎたせいで戦うしかなくなったんだよ
ジョセフィンにもクラークを返した方がいいと言っていたけどそうしなかったせいでベラミーやマディが戦おうとするきっかけになった
そうなったらもうどっちかが死ぬしか無くなる
0256奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:35:36.78ID:8FAqS4Xn
治ってないよ
足の件でのマーフィーの謝罪は泣けたなー
0258奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:48:02.73ID:Uw7UNVgo
元彼からもらった機械使うのがめちゃくちゃ上手くなっただけとちゃうの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況