X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ a312-y1ph)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:12:31.60ID:6DMo7ToC0
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ162
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1563285301/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0686奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65b1-R8Nh)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:30:14.86ID:lGXkzdwK0
>>685
そなんだ。
なんでちっちゃくなっちゃったんだろ
0688奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 01:06:58.72ID:gXWAKdGV0
ヴァリス、メリサンドルから死の予言され、他の祭司からは供えられた亀頭睾丸の最期の声聞きたいか?って。
預言者がそういう予言する相手って高貴な者限定じゃなかったっけ。

ヴァリスもやはりターガリエンの末裔かとハラハラしたが何にも明かされずに終わった不始末感......
0689奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3ac4-d0+I)
垢版 |
2019/08/28(水) 02:09:02.44ID:k9/AUYEt0
ヴァリスはD&Dの個人的な都合で処刑されたようなもんだからな
ラムジー小指あたりは見せ場貰えて役者としての評価上がっただろうけど
何より1番役者としての評価下がって嫌われているのが王になったブランってのがまた笑うしかない
0691奥さまは名無しさん (ワッチョイ d6dc-miww)
垢版 |
2019/08/28(水) 02:13:46.55ID:CQ5HHzIl0
>>561
原作ではサーセイがジェイミーの足掴んで生まれてきたと子供の頃はサーセイがジェイミーの服着ても正体バレなかったり
馬や犬の交尾真似て精通初潮の前からセックスしてたり自分たちは特別な同じものみたいな思い込みあるんだよ
原作ではジェイミーがサーセイウザイなと思ってるところだけど最期は生まれた時と同じく一緒に死ぬんじゃないかな
サーセイはランセル以外にも何人かと浮気していてジェイミーはサーセイ一筋だけど
0692奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/28(水) 02:21:45.10ID:bYxJUYtE0
二人で一人みたいに言ってたような
0693奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9997-GRq+)
垢版 |
2019/08/28(水) 02:57:17.51ID:T6S11Txo0
小指もサンサアリアあげのために不甲斐なく首切られたようなものだし、日本のユヴナイルじゃないんだから
少年少女が異常な大活躍しなくてもいいんだよ

とはいえ、原作からして14歳少女がドラゴンの母とか、その甥が998代目ロードコマンダーとか、その義兄が常勝の北の王とかやってた
0694奥さまは名無しさん (ワッチョイ cd12-lNpu)
垢版 |
2019/08/28(水) 03:35:46.87ID:Zn8b1hwL0
>>693
少年少女が重要な役につくのはそんな違和感ないけどな
15ぐらいで今の25ぐらいな扱いされる時代だし
まあ時代ってのも変だが

そしてジュブナイルかと思わせて冷や水ぶっかけるのが原作だから
その3人全員死ぬし
0695奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa09-TXF0)
垢版 |
2019/08/28(水) 08:36:13.50ID:nH3U13pNa
ジョンの秘密知ってるのがブランとサムだけってのも伏線だよね
ブランだけなら漏れる可能性低いけど
サムはデナーリスに父親と弟殺されてるから慈悲深い良い女王になるとは思えないだろうし
0696奥さまは名無しさん (スッップ Sd9a-fLM7)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:18:56.19ID:3RoD1QjGd
>>686
ドラゴンは部屋の大きさに合わせて成長するから野生が最も大きく育つ
小屋で育てたり小さな檻に入れるとその大きさで身体の成長は止まる
ドロゴンは1度デナーリスの元から逃げ出して野良生活をしていたから
3匹の中で一番巨大になった

ターガリエンの王家がドラゴンを小さく育てたのは巨大になると制御出来なくなる為
0697奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 11:54:52.04ID:gXWAKdGV0
いや、ヴァリスはドラカリスされた瞬間、炎の中から全裸直立した姿で出てくるのを期待したよね
0708奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:16:46.30ID:bYxJUYtE0
>>706
ロブが自慢してたからか
0710奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9997-GRq+)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:40:15.51ID:T6S11Txo0
つーかデナーリスなんなのあれ
王都攻略の最後の詰めで、天下取るときにやっていいことといかんことわからないほどアホの子だったの
あれだと、ウェスタロス取るためにドスラキの力借りようとした兄貴よりもまわり見えてないだろ
0713奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:01:02.80ID:gXWAKdGV0
>>712
ジョラーは犬死か
0714奥さまは名無しさん (ワッチョイ 011f-DhPa)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:08:45.48ID:gd9d7qWd0
デナーリスはそもそもまともな政治を見たことがない
せいぜいドロゴのやられたら倍返しだくらいのノリくらい
父は狂王
育ててくれた兄はあんな糞で、帝王学をさずけてくれるものもない

見様見真似で自分なりの方針として、「かつての自分のような惨めな人間はうみたくない」程度の発想で
奴隷解放をうたってみた
それがどんなにあの地ではまだ拙速だろうと、奴隷は許せないの一本槍で民衆を味方にしたが代償もそれなりに払った
デナーリスは生き残るためには女王になるしかないし必死で振る舞っていたが
もともと賢明な賢王の素質があった気はしない
0715奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7903-xv3L)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:11:00.92ID:sYOfPJPI0
優しい女王になるのかなーって期待はあったけどやられたらやり返すの辺りで変な感じはした
あれで学ぶのかなって思ったらそうじゃないっていう
0718奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a1f-4COF)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:14:29.09ID:wW9tGHlf0
出てたじゃんジリ
めっちゃ体重増えてたけど
0722奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a1f-4COF)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:23:45.10ID:wW9tGHlf0
ブロンはいつも相応の対価をもらっていい働きをしてきたキャラだったのに
ラストは安全な場所に隠れてただけで
報酬のハイガーデンゲットしたのは納得いかねえですわ
金は貰う、仕事はする
そういう男だったのに
0723奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp05-GRq+)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:26:58.49ID:ZaNelL/vp
デナーリスはD&Dの犠牲となったのじゃ
お前らの応援してきたデナーリスは前から狂王の片鱗は見せてたんですよというのがD&Dのロジックだけど、違うだろと

城を取るってのは、そこの民衆に税金納めさせるようにすることなのに、肝心の民衆バーベキューにしちゃうのはただの白痴化だろうと

なんてことは反省会会場スレとなったここで何度もいわれてきたんだろうけどやっぱり書いちゃう
0727奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5db1-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:12:45.31ID:hQZH5Lax0
ブロンがボウガン持って脅してきたときはついそのまま殺せ!と思っちゃったな
0729奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp05-GRq+)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:23:55.66ID:ZaNelL/vp
顔のない暗殺者やアリアのチートぶり見ると、ちょっと金出して暗殺した方が安上がりだったと思う
特にデナーリスとサーセイは、当人が死ねば崩壊する体制
0730奥さまは名無しさん (ワッチョイ a962-II4t)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:40:49.70ID:6CSl+IbI0
>>716
ティリオンは頭もキレるし、知識も豊富だし、キャラも立ってるけど有能とは思えなかったな。けど、何故かドラマでも有能みたいに回りのキャラも煽ててるのが不思議。
0731奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-WwYi)
垢版 |
2019/08/29(木) 01:27:05.19ID:FoBwDA9M0
有能だよ

キャトリンと交渉してジェイミーを取り返したし
離脱したハイガーデンを味方につけたのもティリオンだし
ドーンとも結婚で同盟を結んだし
スタニスの海軍を沈めてタイウィンが駆けつけるまで時間も稼いだし


ただそのあとはほぼ失敗しかしてないが
0732奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1373-tSlG)
垢版 |
2019/08/29(木) 01:30:37.17ID:FWMbEtC90
ティリオンはデナーリスに仕えてからは可哀想なくらいクソだったなぁ
0734奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-WwYi)
垢版 |
2019/08/29(木) 02:03:51.26ID:FoBwDA9M0
キャトリンがジェイミー逃したでしょ
あれはティリオンが娘たちと交換しようって持ちかけたからよ
0736奥さまは名無しさん (ワッチョイ d1b1-pdCC)
垢版 |
2019/08/29(木) 07:03:32.19ID:Nk0mjdTa0
狂王になる素質自体はずっと示唆されてたされてたから狂王になること自体はそこまで不満ないんだけど
狂王と化すまでの描写も時間も理屈もあまりにも足りてなくて唐突さしか感じない
まるであの瞬間に今まで描いてきた旅とは別のルートを歩んできた別世界のデナーリスと入れ替わったみたい
0738奥さまは名無しさん (ワッチョイ d1b1-kvGq)
垢版 |
2019/08/29(木) 07:09:06.81ID:f+mIWAxH0
>>736
王都の民が自分に従わないとか、自分がよかれと思ってしたことを台無しにされたら恐怖で支配しよう、悪いモノは全部燃やそう、
で狂王になるってのが今までの流れだよね。
もしくはナイトキングの脅威に抗うためには時間を掛けてる暇はない、とか。

結局ナイトキング解決後で時間は腐るほどあったんだし、単に怒りにまかせて何かに目覚めたみたいに描かれたのが残念。
0739奥さまは名無しさん (ワッチョイ 291f-1YtO)
垢版 |
2019/08/29(木) 09:09:14.21ID:+glGoBvu0
なにかに目覚めたのが唐突感はあったので、きっかけが示唆されていたらよかったと思う
孤立化するデナーリスにとりいった古いターガリエンの忠臣みたいなのがそそのかすとか
0741奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-WwYi)
垢版 |
2019/08/29(木) 10:51:18.92ID:FoBwDA9M0
直接王都の住民に敵意持つ理由がないから虐殺が唐突に感じられるんだよ
北の民に嫌われてる描写はあったけどあれだけじゃ弱い
ミッサンディ殺したのはサーセイ個人だから民そのものを憎む理由にはならないし
0742奥さまは名無しさん (ワッチョイ 291f-1YtO)
垢版 |
2019/08/29(木) 11:04:50.37ID:+glGoBvu0
そこまで唐突じゃないのはもともとドラカリスすればいいと公言していて止められたわけだから
市民を焼き殺すことに抵抗がなかったことはわかってる
ウェスタロスに上陸してからは、民を守るというより
ウェスタロスの民は、デナーリスにとっては敵みたいだった
0743奥さまは名無しさん (ワッチョイ 135a-OVId)
垢版 |
2019/08/29(木) 11:28:02.31ID:ws2PC1+/0
苦労してキングスランディングまでようやくきたのにミッサンディの首はねられたのが引き金で復讐王になっただけのしょーもないターガリエン
親父二人ともジェイミーに殺されたのに復讐にとらわれなかったジョンってやっぱ偉大だわ
公表して王にするべきだったよ
0746奥さまは名無しさん (ワッチョイ 135a-OVId)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:49:00.77ID:ws2PC1+/0
二人ともジェイミーじゃなくてラニスターの間違いだったわ
0747奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9973-aKc+)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:56:03.23ID:H31alpDr0
最終章のインサイドストーリー第6話って無い?
ラストウォッチが6話の立ち位置なのかと思ってたら違った(面白かったけど)
俳優達の話を見たい聞きたい
0752奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6112-CJuN)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:52:11.26ID:z1Q7677M0
サンサが真の北の王とかないわ
デナに対して自分の力で戦わず、
告げ口してめちゃくちゃにする女だもの

小指には可愛げがあったがサンサはゼロ
そのうち家臣に嫌われて殺されるだろう
0753奥さまは名無しさん (ワッチョイ 291f-1YtO)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:59:59.33ID:+glGoBvu0
オレナも武力は高くないしあのシチュエーションなら同じ選択をしただろう
サンサが地下で待機したのはリーダーとして正しい
その正しさはティリオンも同意していたことからあの世界観では正しいといえる
ジョラーもそれをすすめていた
0754奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa55-20Qe)
垢版 |
2019/08/29(木) 17:21:24.96ID:ad/Bnpd7a
ジョンはデナ殺害でナイツウォッチ送り ブランは国王だし サンサしかいないから仕方無い
アリアが旅立ったのは自分を担ぐ勢力出さない為ってのもあるのかな?
0756奥さまは名無しさん (ワントンキン MM53-PKjE)
垢版 |
2019/08/29(木) 17:52:47.78ID:Sc4xFZEvM
ネタバレ感想ブログでアリアが西に何があるか知りたいって

ブランに聞けばすぐわかるやろいうててワロタ
0760奥さまは名無しさん (ワッチョイ 697b-NYDa)
垢版 |
2019/08/29(木) 18:35:24.13ID:MAuvuwAu0
>>743
首はねられたのが引き金ではなく

ミッサンディが首をはねられる前
捕虜になった時点での会議ですでに罪のない人々を巻き込む気だった

それをヴァリスがThis is a mistake.と言った
デナーリスはno matter the cost.と受け入れなかった

そしてティリオンがサーセイに降伏するように
要求しようと提案した
これで直接会うことになる
虐殺を回避するためにティリオンは動いているのよ
0761奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9997-V8oo)
垢版 |
2019/08/29(木) 18:37:12.96ID:lQuk1jSE0
サンサはサーセイからいじめられてるときに「私なら人々に愛される女王になるわ」と妄想してるのに、結局サーセイラムジーコースの暗黒道に堕ちたお手本のようなキャラ
0762奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93d5-CTsw)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:03:23.98ID:897V8KmJ0
でも必ず救いの手が伸びるよね、、、三叉には

最も貢献したのは竿無しだけど〜なんか最後は切ないね、スターク守って死ぬ覚悟であの場に居た。
0763奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6112-CJuN)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:07:44.06ID:z1Q7677M0
アリアが飛び掛かる時間を稼ぐのにシオンは死んだってことだけど、
ブランそれがわかってるなら
アリアに事前に説明して近くに待機させときゃいいのに
と思った
0764奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-x+Pl)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:27:03.24ID:Q9DA3fMR0
ブランはもう塔から突き落とされて死亡したというプロットで良かったとすら思える。
0767奥さまは名無しさん (ワッチョイ 291f-1YtO)
垢版 |
2019/08/29(木) 20:42:29.68ID:+glGoBvu0
一番綺麗だったのは、街をそれなりに破壊して、玉座について、孤独で
歓喜する民もだれもおらず
エッソスこそ自分の故郷だったのだと、青い鳥よろしく、向こうに戻るのが綺麗だったと思う
ジョンも、自分は壁の民と生きると北に戻り
あとはどうするかはブランでもいいけどちょっとな、とは思ってる
0769奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa55-20Qe)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:24:51.39ID:watX6zaNa
一番呆れたのはデナーリスが来てくれなかったら勝てなかったって言うジョンに倒したのはアリアでしょって言い返すサンサかな
ドスラク人とアンサリード達が盾になってくれたから時間稼げてみんな生き残れたのにね
0772奥さまは名無しさん (ワッチョイ d1b1-kvGq)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:40:30.39ID:f+mIWAxH0
>>771
死者は燃やさなきゃ相手の兵士になるのに、たいまつすらも持たせず真っ暗な中、ただのドスラクの剣持たせて突っ込ませる
愚策を考えたのは誰なんだろうな。
脚本家だ

メリサンドレアはそれだけでもめっちゃやさしい
0773奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9997-V8oo)
垢版 |
2019/08/29(木) 22:07:02.97ID:lQuk1jSE0
脚本より「騎馬隊が燃える炎の円刀持って突撃したらかっこ良くね? 場面も夜にしてCGにすれば見栄えのわりに安いし」みたいな画面映えが先にきて、お話はそのあと
0776奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-pdCC)
垢版 |
2019/08/29(木) 22:42:59.99ID:6TjCWjFpp
ブランは最後まで足手まといにしか見えなかったなぁ
ジョンの出自だって三つ目の鴉が何言おうがひっそり記録が残されてなきゃ信じてもらえなかっただろうし
すごい無駄な旅を長々と見せられちゃったなって感じ
0777奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/08/29(木) 23:07:02.05ID:VwnbW49Q0
>>769
そもそも論でいうと
死人を捕まえてサーセイのところへ連れて行った意味あったか?
休戦云々の話しもサーセイに得させただけだし
ドラゴンが一匹殺されなければ魔法の壁は通りぬけれなかったしね
意味の無いどころかマイナスになるようなことばかりしてる
0781奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-WwYi)
垢版 |
2019/08/29(木) 23:44:38.02ID:FoBwDA9M0
デナーリスがマッドクイーンになる結末自体には不満はない
ただその描き方があまりにへぼいんで
こんなことになるならジョンデナが結婚してウェスタロスを平和に統治しました的なベタベタなハッピーの方がまだよかったかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況