X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ a312-y1ph)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:12:31.60ID:6DMo7ToC0
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ162
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1563285301/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0522奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a1f-4COF)
垢版 |
2019/08/25(日) 00:06:55.91ID:xebK/ZeN0
>>516
ボブ以外はまぁこの辺抜き出したんだねって納得できるんだけど
ネッドのNはどっから来たのか首をかしげる
0523奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/25(日) 00:14:47.38ID:2yTLfYb60
エリザベスはベス様じゃなかったの?
倉山満が勝手に言ってただけか
0524奥さまは名無しさん (ワッチョイ 451f-DhPa)
垢版 |
2019/08/25(日) 01:05:43.77ID:wrmFGp670
>>522
ぐぐったけどいくつか説があるとか

>普通に考えれば Ed ですむのですが「私のエド」という風に愛着を持って呼んだ場合
>Mine Ed → My Ned
>(古くは所有格も mine でしたが、これを My Ned のように切り方を間違えた(異分析)。 nickname という単語も an ekename → a nekename と異分析されたものです)
>また Ted という愛称もありますがこれは
>That Ed → The Ted 「あのテッド」
0526奥さまは名無しさん (ワッチョイ f50f-cVl/)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:42:50.13ID:rke+Nu3r0
キットハリントンもマーベル入りか
0528奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65b1-R8Nh)
垢版 |
2019/08/25(日) 07:05:25.37ID:OBkN9Ac60
>>527
東はドロゴンが暴れ回り、もうまともな軍が残ってないので大変。

王都復興のための増税や支援にウェスタロス各国の民はぶーぶー。
さらに北部は戦いに明け暮れて消耗してるところに冬来たる。

ナイツウォッチが無駄飯食らえるところみると、壁はともかく砦も再建でまた資材や人が必要。

反乱不可避というか、エッソスに攻め入られたり、アイアンバンクが激おこしてくるだろうな。
0529奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/25(日) 07:19:16.50ID:2yTLfYb60
>>528
夜王が死んでナイツウォッチは不要だし
壁の北側にも春の訪れが
0530奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a1f-4COF)
垢版 |
2019/08/25(日) 08:25:50.22ID:xebK/ZeN0
誤解してる人多いけど長い冬はもうこないよ
ナイトキングが死んだから春が来た描写あったでしょ
0531奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/25(日) 09:01:51.79ID:2yTLfYb60
つまり食物の生産性も上がり戦争もおきにくい平和な時代になる
0532奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 09:50:08.82ID:LbY5ldYD0
アリアが太って老けてしまって悲しい
額にめっちゃ横ジワ寄せるクセが気になる...
0533奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/25(日) 10:18:50.58ID:2yTLfYb60
S1の時すでに14歳だったとか
ぺちゃんこやし幼すぎやな
0535奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 10:45:19.17ID:LbY5ldYD0
白人はシワとか気にしない人多いよね
デナーリスの中の人も額の横ジワ深いのに放ったらかし。
0540奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 13:46:58.08ID:LbY5ldYD0
>>537
確かにヌードシーンで毛らしきものを見てないな。
ジョンは野人の無洗のパイパンをク◯二してたのか
0549奥さまは名無しさん (ワッチョイ 217b-Zi4M)
垢版 |
2019/08/25(日) 17:38:19.19ID:oFKdWQ9a0
最後にブランがドロゴンを見つけて連れてくる
みたいな事を言っていて
それこそがブランの一番の戦力であって

しかもブランは何でも見れるから
事前に攻撃さえ出来てしまう
こっちに戦いを挑んでくるその前の
諸侯を集めろの段階でドラカリスすることも出来る
0550奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 17:54:35.18ID:LbY5ldYD0
ジェンドリー役とか楽しいだろうな。
何年か中休みあってラストまた参加できるって
0555奥さまは名無しさん (ワッチョイ cda3-bV5M)
垢版 |
2019/08/25(日) 18:28:46.80ID:/4Keiqg70
マージェリー生き残ってサーセイ追い詰めてほしかったな
息子も知らず知らずの内に加担させてサーセイの悪運尽きてジ・エンド
マージェリーもその後復讐食らって借りを返され死すくらいの展開ほしかったわ
0556奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65b1-R8Nh)
垢版 |
2019/08/25(日) 18:32:20.55ID:OBkN9Ac60
>>549
ブランって未来は見れるけど、その為の犠牲が起きても「ありがとう君はいい人だ」「必要なことだ」みたいになって終わりじゃね。
ドロゴン抑えるために何万人死のうが、関係ない。

あとウィンターフェルの戦い見ればわかるけど、未来見えても好きに状況作れるわけじゃないのでは。
0559奥さまは名無しさん (オッペケ Sr05-LVrL)
垢版 |
2019/08/25(日) 19:28:02.23ID:gPtPhf/Gr
>>557
あれは未来を変えるためにやったんじゃなくて、それも未来を構成する一部だっただけじゃ?

ブランが見た未来が実現されなかったことって一度も無くない?
0561奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65b1-R8Nh)
垢版 |
2019/08/25(日) 19:43:36.35ID:OBkN9Ac60
結局、ジェイミーとサーセイの愛が何故成り立つのかわからなかった。

ジェイミーだったら他人の子供を突き落とそうが、自分を絶対守ってくれるってのは中盤で吹っ飛んでるし。
逆にサーセイもおっぱいは普通に垂れてるし、顔の皺も気になるし、他社への振る舞いみたら畜生でしかない。

そして二人の子供は全滅済み。最後に妊娠した子も、絶対生き残って守るっていう感じは二人ともなかった。
0563奥さまは名無しさん (ワッチョイ 451f-DhPa)
垢版 |
2019/08/25(日) 20:27:35.43ID:wrmFGp670
>>561
ブライエニーの曇りのない経歴にとって、ジェイミーは微妙な存在で
彼の存在は邪魔にしかならない
ジェイミーは滅びゆく姉と運命を共にするのが、いろいろやらかした汚い自分にはお似合いで
何事もなかったように北部で生きていくような生き方はできないと悟ったんだろう

あの駄目な姉が自分にはお似合いで、ここではないと思ったんだと思う
0568奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:46:14.02ID:LbY5ldYD0
ドSなサイコパスからスタートしてドMな紳士で終わったジェイミー面白いわ
0569奥さまは名無しさん (ワッチョイ cd12-lNpu)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:48:16.37ID:NxKOUf4F0
>>563
そう思うならセックスをするなって話だよ
やっといて元恋人のところへ逃げ去るってただの嫌がらせだろ

それに女で何度も主人を守るのに失敗してるブライエニーは
別にそんな曇りのない経歴でもなんでもない
0571奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 22:04:15.93ID:LbY5ldYD0
>>570
一生に一度なんて言わないで......w
0572奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0d02-8qGr)
垢版 |
2019/08/25(日) 22:18:01.03ID:n8rBgQ8W0
最後まで見たけど結局ジェイミーがブラン突き落としたの違和感しかなかったな
非道だけどホントはいいやつってキャラ設定なんだろうけど非道なところって結局このシーンだけだったし
0578奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3ac4-d0+I)
垢版 |
2019/08/26(月) 06:30:22.30ID:itFMVWVh0
>>569
>それに女で何度も主人を守るのに失敗してるブライエニーは
別にそんな曇りのない経歴でもなんでもない

最後は騎士録みたいのに贔屓目丸出しで嘘書き連ねてたくらいだしな
恋愛経験ない奴が舞い上がるとああなってしまうみたいな典型的な例だわ
0580奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a1f-4COF)
垢版 |
2019/08/26(月) 07:01:03.70ID:89ooqx4+0
ブライエニーが曇りないというのは良心や騎士の誓いに恥じることがないという意味でならその通りだし
ジェイミーが自分は相応しくないと思ったのも納得できる
0581奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3ac4-d0+I)
垢版 |
2019/08/26(月) 07:20:16.19ID:itFMVWVh0
ブライエニーは最終的にジェイミー的な面もあるというのが分かってしまったからな
裏切るまではないだろうけど恋愛絡みでやらかしてその結果主君がまずいことになるというのは容易に予想出来る
D&Dに謀殺されたバリスタンの後継にはなれなかったのが残念
0582奥さまは名無しさん (ワッチョイ 451f-DhPa)
垢版 |
2019/08/26(月) 07:27:26.10ID:+/9cWCUX0
書き足した内容は、キングズガードのための美辞麗句でおさまる範疇の話
嘘を書き連ねたとか、罵倒したいだけなのはいかがなものかと思う
0583奥さまは名無しさん (ワッチョイ cd12-lNpu)
垢版 |
2019/08/26(月) 07:35:21.33ID:kXlb65zT0
>>580
だから相応しくないと思ったんならセックスするなってのよ
汚したくないのに自分から一発やりにいくとか意味わからんでしょ

なんでセックスしたかと言うとただのファンサービス
サーセイのとこへ帰るのも脚本都合
サーセイがジェイミー殺そうとした話はいったいどこいったのか
D&Dのいい加減さがよく表れてる
0584奥さまは名無しさん (ワッチョイ 451f-DhPa)
垢版 |
2019/08/26(月) 07:39:55.21ID:+/9cWCUX0
ふさわしくないと我にかえるまでにスパンがあるのが人間らしさでは

姉の話を語るサンサの冷たい態度でここに居場所がないと痛感してもおかしいとは思わないんだが
合理的な行動でないことを、おかしいおかしいと言われても
人はそう合理的に正しく行動するわけでもない
0585奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3ac4-d0+I)
垢版 |
2019/08/26(月) 07:53:39.77ID:itFMVWVh0
実際に「S8のブリエンヌにはガッカリした」ってファンは多いもん
最終話の弱小諸侯会議〜ジョンをニヤニヤお見送り〜ブライエニー回顧録〜お友達内閣発足あたりは酷過ぎてある意味予想を裏切られたわ
同じお友達内閣発足ならガイ・リッチーの爆死映画キング・アーサーでもあったけどあんな不快感と馬鹿らしさはなかったのは
やっぱ話作りと演出でD&Dと一流どころでは大きな差があるんだねぇ
0591奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 10:27:29.46ID:zRqLLmxf0
結局誰も正しいことはしてないな。
個人的な愛情とか憎悪のために行動してるキャラしかいなかった
0593奥さまは名無しさん (ワッチョイ cd76-9WLl)
垢版 |
2019/08/26(月) 11:14:15.34ID:ZPm6KACm0
ブライエニーはもともと顔のいい王子様がタイプという乙女な部分もってたしな
あそこでジェイミーとやらなきゃ一生バージンの可能性高かったし
それはそれでなんかなーとも思う
0596奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:16:56.16ID:zRqLLmxf0
このスレで紹介されてたローマ/ROME見終わった。
割と面白かったけど、ラストスパートでキャラクターが次々と哀しい終わり方を迎える呆気なさがあった。
0597奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:19:38.34ID:zRqLLmxf0
色んなキャラが色々やったけど、
どれも無駄足みたいになっちゃって、最後は途方も無い虚無感を味わせて終わった。

こういうのHBOの伝統芸なのかな。
0598奥さまは名無しさん (ワッチョイ 25e5-TXF0)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:21:03.40ID:p1XExjcz0
夜の王倒すまでがピークだったかな
もしジョラー生きてたらデナーリスも
虐殺やめてくれたのかな まっすぐ王城に向かって城最上階だけ襲撃じゃだめだったんだろうか
0599奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2502-BXNL)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:27:47.64ID:uox08Eti0
カースターク殺したロブってアホだから死んで当然だよな
0600奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:52:14.01ID:zRqLLmxf0
HBOとしてはチェルノブイリの方が成功作かもと期待してる
0605奥さまは名無しさん (ワッチョイ 217b-Zi4M)
垢版 |
2019/08/26(月) 17:25:08.46ID:PtL0/8lh0
>>556
未来が見える必要はないよ
現状が見えれば良い
戦争が起こってから戦うのではなく
その戦争の準備の段階でブランは知れて対応出来るということ
0606奥さまは名無しさん (ワッチョイ 217b-Zi4M)
垢版 |
2019/08/26(月) 17:28:32.88ID:PtL0/8lh0
例えば海を渡って敵がやって来るなら
その前に船を焼き尽くすとか
0611奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9997-GRq+)
垢版 |
2019/08/26(月) 19:29:01.26ID:JZQ7STzQ0
BoBもRomeも最後までよかったじゃないか
ROME2期はネタが切れてセックスばかりしてたが

HBOじゃないけどBBは金字塔
あれも途中中だれあったけど、綺麗に終わるって大事
0614奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:05:54.95ID:ojPfCU3k0
時代劇は息が長いから後々考えると良いかもね
現代劇は時間が経つとファッションとか街並みとか車とか古臭く見えるから
0621奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65b1-R8Nh)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:15:14.87ID:qvqnsGs20
>>617
まぁ叔母っつっても同い年くらいなんでしょ確か。
近親相姦云々より、正当な王位継承者が近くにいるとろくなことにならんってのが一番でかかったと思う。

だから狂王じみなくても、二人は離れてたんじゃないだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況