X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ163

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ a312-y1ph)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:12:31.60ID:6DMo7ToC0
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ162
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1563285301/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7106-mb9L)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:35:40.10ID:60R3EeoL0
>>1
ご苦労様です
0003奥さまは名無しさん (ワッチョイ a6e3-+BZS)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:18:08.54ID:wh+RXA8j0
my lordとmilordの使い方をタイウィンに指摘されるシーン好き
0004奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0db1-XOOy)
垢版 |
2019/08/14(水) 03:41:47.95ID:OlHVvuvC0
ねーよ、バカ
アホだろお前


1000 名前:奥さまは名無しさん (ワッチョイ da38-9EJM) [sage] :2019/08/14(水) 02:07:18.67 ID:/SIdXDWy0
まず黒曜石は溶けるし刃物にすることもできる
ただ所詮はガラスだから鋭利な刃物にしたすぐ欠けたりするし、現実ではそういった使われ方をしないだけ
投石機はちゃんと味方に当たらないよう打ってるし合戦でffなんてよくあること
アンサリードの増殖は最初からそんなもんだろ
8000人しかいなかったはずなのにおかしい
0005奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0db1-XOOy)
垢版 |
2019/08/14(水) 03:46:00.05ID:OlHVvuvC0
すっげーバカwww

> まず黒曜石は溶けるし
> まず黒曜石は溶けるし
> まず黒曜石は溶けるし
> まず黒曜石は溶けるし
> まず黒曜石は溶けるし
> まず黒曜石は溶けるし
0006奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8963-Rein)
垢版 |
2019/08/14(水) 06:42:36.89ID:VAgA+T3B0
>>1
ドラカリス
0013奥さまは名無しさん (スップ Sdda-LGWs)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:30:53.88ID:D459ar5cd
黒曜石は溶かせるけど一度溶かしたら固まった後はもう元の強度はなくなる
ボロボロと触る端から欠けていくような脆さになる
つべを探せば外人が黒曜石溶かしてナイフ作ろうとして失敗してる動画いっぱい出てくるよ
0015奥さまは名無しさん (ワッチョイ da11-xAWj)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:30:11.87ID:bVcvKCLw0
ティリオンが1番イケメンに見える
髪型とか髭、話し方でこんなにカッコ良くなるとは。

小人症を逆手に取った素晴らしい役だったな。
0017奥さまは名無しさん (ブーイモ MMa1-hnEB)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:15:38.87ID:tYlUE6G6M
融解温度なんどやろな
0018奥さまは名無しさん (ブーイモ MMa1-hnEB)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:20:57.93ID:tYlUE6G6M
1200〜1400度だって
余裕だなw
0019奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7106-mb9L)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:32:31.50ID:60R3EeoL0
小さき人といえばツインピークス
0021奥さまは名無しさん (ワッチョイ 91be-UwEO)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:37:18.88ID:iglqxrW40
>>1


黒曜石は溶けないとか言ってるアホがいたけど、ドラゴングラスが黒曜石だとは誰も言ってないしね?

ドラゴンや魔法やWWにワイトだよ
そんなもんが存在してるファンタジードラマに何言ってんだ

こんな奴に文句言われて気の毒になるわ
0022奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp75-XOOy)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:58:48.67ID:rGl2DQcxp
>>21
うわっ!やっぱお前すっげーバカだわw
ドラゴングラスを黒曜石ってのはサムが言ってるだろww

ドラマもまともに見てないから、
アホな能書き垂れて赤っ恥かくんだよ、お前w

あと、黒曜石は熱しても溶けないからww
少しは調べろよ、小学生かお前?
ファンタジーとか見苦しく逃げるなら、
GoT世界の黒曜石は溶けるって書くべきだろ、ドアホww

あ、でもGoTでは誰もドラゴングラスを黒曜石と言ってないんだっけwww

くそ受けるwww
0023奥さまは名無しさん (ワッチョイ 95b1-QKcQ)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:02:02.13ID:EYC7TSSh0
ドーン軍戦ってるの見たかったな。
結局マウンテンと戦ったシーンと、あとはリゾート地での内紛のイメージしかない。

消耗少ないからもっとがんばれたと思うのだが。
0024奥さまは名無しさん (ワッチョイ 76bc-k/2k)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:17:19.86ID:0qa9ZREo0
煽り合いに参加するつもりはないけど
黒曜石は高熱加えると発泡状のパーライトって軽石に変性するよ。
植木で使う白い軽石とかで見たことあるでしょう。
ドラマのように鋳造するのは不可能だけど、鍛冶場シーンを見せるために
都合でそういう性質にしたんだろうね。
ファンタジーといえばそれまでだけど、ただ事実は事実なので。
0026奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp75-XOOy)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:30:21.90ID:rGl2DQcxp
>>21

バカ晒しw

コイツはドラゴングラスが黒曜石というドラマの設定を知らないで、黒曜石は溶けると言っていた
つまりファンタジーとか関係なく、黒曜石そのものが、
熱で解かせると思っていたわけだwww



>黒曜石は溶けないとか言ってるアホがいたけど、ドラゴングラスが黒曜石だとは誰も言ってないしね?

>黒曜石は溶けないとか言ってるアホがいたけど、ドラゴングラスが黒曜石だとは誰も言ってないしね?

>黒曜石は溶けないとか言ってるアホがいたけど、ドラゴングラスが黒曜石だとは誰も言ってないしね?
0032奥さまは名無しさん (ワッチョイ da11-xAWj)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:36:00.69ID:bVcvKCLw0
シオンがユーロンを金的攻撃で倒すのを期待してた
0037奥さまは名無しさん (オッペケ Sr75-hnEB)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:59:11.79ID:Qr5RcUThr
>>36
おるで、ここやで
って伝令させたんだろ
0039奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3362-mSAe)
垢版 |
2019/08/15(木) 00:45:00.42ID:UwEoe8JH0
まぁ落ち着けよ
そりゃ最終シーズン、いや6位からやらかしてたけどさー なんだかんだで楽しめただろ?
俺はウィチャー待ちだ GOTロスで他のドラマ観たいと思わないし
0042奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/15(木) 00:58:01.26ID:gocOzx5J0
メリサンドルの狙う高貴な血って、バラシオンとターガリエンだけなのかな。
諸侯の血はレベル違うんかいな
0045奥さまは名無しさん (ワッチョイ 29a3-+ALN)
垢版 |
2019/08/15(木) 06:51:09.65ID:DteV5vOH0
サーセイどう考えても糞なのにやれ母親からだただの女だって変な擁護が入るのが意味わからない
教会破壊したのだって復讐としか思わない
0046奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8163-OZwI)
垢版 |
2019/08/15(木) 06:54:05.32ID:2W7JBimM0
あれはスッキリしてよかった
0047奥さまは名無しさん (ワッチョイ 29a3-+ALN)
垢版 |
2019/08/15(木) 07:04:02.25ID:DteV5vOH0
スッキリって何にスッキリなんだ?
マージェリー逃げてーやっぱサーセイ糞だわやる事が小さいと思いながら見てたんだが
一人くらい逃げのびてた方が絶対面白かった
0048奥さまは名無しさん (ワッチョイ 51fe-gDKt)
垢版 |
2019/08/15(木) 07:23:25.78ID:UvVkv4U60
個人的にベイラーはスッキリポイント
マージェリーが死んだのはすごく惜しいけど、それいしよに狂信者どもが無に帰したのがほんと爽快だった
流石サーセイ!と思ったね
0050奥さまは名無しさん (ワッチョイ ebe3-IaZj)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:16:25.42ID:MKkp39710
サーセイって本国でも嫌われてるのか?
ジョフリーやラムジーと違って特に殺意沸いたことない
0051奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:18:43.25ID:gocOzx5J0
サーセイの非道さは復讐に根差してるからな。
ジョフリーやラムジーみたいな純粋なサディズムとはまた違う。

まあ人格的な弱さのあるワガママな女という事で終わってしまったけど。
0053奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3111-mSAe)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:32:44.64ID:rekU+i7/0
ハイスパローがつまらないしためにならない説教をいつまでもダラダラとしてたから爆破にはスカッとした
マージェリーについては悲しいけど、ハイスパロー死亡で差し引きプラス!
0055奥さまは名無しさん (ワッチョイ 49b1-Yla1)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:44:55.35ID:0v9qw84N0
サーセイの人、黒髪短髪だとめちゃくちゃかっこよくてびっくりした
0057奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:41:27.29ID:gocOzx5J0
レナ・ヘディは普段の髪型だと相当なイケメン女優だな
0060奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1373-sOZB)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:42:44.91ID:Aje/igM/0
レナヘディ綺麗けど、年取ったから口元にシワか目立つんや
でも貴族役の出演女優のなかでは一番綺麗かな
0063奥さまは名無しさん (ワッチョイ d9b1-gVUp)
垢版 |
2019/08/15(木) 16:52:04.16ID:0C4X1Un00
ケニングさんめっちゃ鋭いよな。

リークを
「鞭を打たれた犬」
「おまえは女なのか」「帰って主人に伝えろ」
「おまえがシオングレイジョイなのかなんなのか知らんが」

もう全部見通してる。
こんなん守備隊長とか視線をさまよわせてるから鉄諸島はあかんのよ。
0065奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:26:19.51ID:gocOzx5J0
いつか皆んながS8を認める日がやってくるぜ
0066奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-37q3)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:33:54.98ID:g/yVSIBm0
>>61
ティリオンに対して母親を死なせたから憎んでるって言ってるシーンあるよね

それとは別にドラマじゃ出てこんかったかもしれんが妻にはベタ惚れだったらしい
0068奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2b73-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:26:12.84ID:LYp6kNwD0
アリアに2度美味しいところ持って行かせない為にああなったんだろうけどさ
やっぱサーセイはスターク家の誰かがきっちりとどめ刺す描写が欲しかったわ
0071奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-37q3)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:40:56.70ID:g/yVSIBm0
デナーリスでなくサーセイが王都を吹っ飛ばすオチならジェイミーが引導を渡す役だったんだろうな
0073奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3362-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:10:20.18ID:kc6yLj2Y0
>>72
名前の無い者からアリア・スタークに戻ったはずだったが
実は復讐という狂気に乗っ取られていたと思うんだアリアは
それをハウンドが止めてくれた。あの王都を逃げるアリアこそが本当のアリア・スターク
俺は有りだと思う
0078奥さまは名無しさん (ワッチョイ 510c-tEVI)
垢版 |
2019/08/16(金) 01:37:38.63ID:NNgIGNS60
アリア程の戦士でもドラゴンがもたらす混沌の前には無力で逃げ惑うしかない、ドラゴンってこんだけ恐ろしいんだよ。
っていうことだと思ってた。
0082奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/16(金) 12:45:05.38ID:BeYtmWCw0
家柄でしか評価されない世界のまま終わってしまった残念なGOT

実力で這い上がってきた奴が報われないってのは何ともつまらぬ。
0083奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-37q3)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:19:05.72ID:Ero5bOhh0
そもそも低い生まれのキャラクターは少ない
小指
ヴァリス
ダヴォス
ブロン
くらい

貴族の私生児を入れれば
ラムジー
ジェンドリー

生き残った奴はみんな出世してないか?
0085奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:46:37.80ID:ylC1ZHXa0
>>82
ポットやブロンは報われてるやん
0086奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:52:33.48ID:ylC1ZHXa0
日本史でも立身出世したのって秀吉くらいだろ?
0088奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:39:08.28ID:BeYtmWCw0
ブロンは納得いかないでおじゃる
0090奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:21:40.73ID:ylC1ZHXa0
英国なんて今でも国会議員の半数?は貴族や準貴族の家柄
0091奥さまは名無しさん (ワッチョイ d9b1-gVUp)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:32:13.74ID:ELMTKGAo0
エッソスではドロゴンが人を襲いまくり大惨事。

壁の向こうは残された戻った野人が再増殖。

ブランは空飛んでくるわーで政治に興味なく、タマネギやブランもブライエニーもお金よく分からず、鉄銀行への借金で死亡目前。


つうか鉄銀行への借金ってすごい額だよな。
ロバートの頃から借りてて、ラニスターも借りて、さらにスタニスも借りて、最後にまたラニスター借りてる。
タイレルもラニスターも君主死んでガタガタ。

黄金兵団も買って全部滅んでるけど、ドロゴン、ドーンやエッソスの反目に備えてたら兵士もまた集めなきゃいけない。
穢れ無き軍団は増えないし。
しかも長い夏終わりの長い冬来たるで食糧難も続く。
0092奥さまは名無しさん (スッップ Sd33-HGN6)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:05:26.56ID:+mrW6UgId
>>91
勝手な解釈だけど、バラシオン→ラニスターの借金は王家がそのままだから引き継いでるけど
ブランは新王朝だから引き継がないんじゃないかなーと思うんだがどーなんだろね

この時代、王家が変われば徳政令みたいな事は普通にありそうだし、それを防ぐ為にもアイアンバンクはラニスターに追加融資してそう
0093奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:51:46.50ID:BeYtmWCw0
サムが王でジリが王妃でええよ
0095奥さまは名無しさん (ワッチョイ fb1f-O2DT)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:33:40.00ID:qOj2dWpx0
>>91
サーセイは一度タイレルの金で借金を返済したからこそ、ゴールデンカンパニーを雇い入れたのでは
あの傭兵代はたいした金額ではないだろうし、ブラン王が払う必要があるかどうか
0098奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1196-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:05:29.72ID:GIyIMkz90
戦闘マップはデナーリス以外ならメリサンドルが圧倒的なMVPだったな
剣<<<<<<<<<<<<<<魔法な世界観だった
敵側にも魔法使い一人くらいいてよかったかな

それはそうとナイトキングって結局どんな存在でどんなモチベーションで戦ってたの?
彼らの目的やあの一群が消えて世界がどう変わったのかもちゃんと描いて欲しかったな
0100奥さまは名無しさん (オッペケ Sr85-yOTX)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:02:21.89ID:pHACy0MZr
>>99
それ前俺も思った。
たぶんタイウィンの父親(タイウィン曰く善人だが弱過ぎて家名を汚す)にあるような遺伝子なんでしょ。

カースタークやジェイミーが殺したラニスターも、狡猾さとは無縁の、ちょっと頭の弱い素直な子。

ほんま極端な一族やなぁ
0101奥さまは名無しさん (スプッッ Sd73-HGN6)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:08:51.11ID:aJOa2/rid
一番大事な跡取りのクソガキをサーセイが付きっきりで世話してた分、トメンとミアセラは乳母とか従女の比率が高かったんじゃね?

結果サーセイがクソだったとw
0105奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2b73-yJmv)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:51:53.16ID:D1zzs5/Y0
ロックってジョンたちの中では良い奴だったなくらいに思われてんだろうな
0106奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:58:15.87ID:ylC1ZHXa0
ミーラってオバハン顔だよな
0109奥さまは名無しさん (ワッチョイ d9b1-gVUp)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:44:33.56ID:ELMTKGAo0
ドラゴングラス貴重にする設定一瞬あったよね。
野人説得からの離脱するときはドラゴングラスのために命賭けてる。

まぁあの時点ではドラゴンストーンにあるのがわからなかったからなんだろうけど、
S8じゃ有り余ってた。
0117奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93f8-gphu)
垢版 |
2019/08/17(土) 05:20:38.50ID:Nxm6gSBj0
お前ら文句ばっか言ってるけど某WDみたいにダラダラと続けられて
シリーズ自体が生ける屍と化すよりは全然いいだろ
世代交代と言わんばかりにタイミング良くウィッチャーのドラマ版も始まるしな
0118奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/17(土) 07:19:00.11ID:WaU4eXDV0
そんなのよりオスマン帝国外伝S3が始まってるやん
Hulu再開しないとな
0119奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM55-kqEK)
垢版 |
2019/08/17(土) 07:45:09.75ID:/daufCdpM
WDは確かにガチで延命海外ドラマのそびえ立つクソだけどさ
逆にGOTは雑に畳みすぎ
まぁ原作切れてから、あからさまに劣化してたから結末に期待してもしゃあない気もするけどね
ウィッチャーのドラマ、何となくだが地雷臭がするんだよなぁ
0120奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM55-kqEK)
垢版 |
2019/08/17(土) 07:48:58.83ID:/daufCdpM
シーズン2までしかなかったが、結末込みの全体のクオリティなら正直ROMEの方が好みだった
エドミュア、エラリアサンド、マンスレーダーとかGOT俳優も出てるから見た事ない人はマジおすすめ
0121奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:05:22.58ID:WaU4eXDV0
WDってなんなの?
もしかしてウォーキング・デッドのこと?
ウォーキング・デッドの略はTWDだから
0125奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:12:33.49ID:WaU4eXDV0
>>123
ダークエイジロマン大聖堂も面白いよね
悪い人たくさん出てくるし
ラストはスカッとした
0127奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:27:20.93ID:WaU4eXDV0
>>126
どっちかにしてくれ
てか何で?
0129奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:01:59.59ID:EvFahy3P0
>>105
ロックはその印象で終わってるだろうな。
腕も立つしフランクな性格で、早々に殉職したが勇敢な惜しい男だったと
0130奥さまは名無しさん (ワッチョイ 09a1-7vkt)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:08:17.08ID:+JdJKZU50
やっぱシーズン1から見直してるが丁寧に作られてて糞面白いよな
シーズン6まではほんと面白かったけど
シーズン7.8は伏線の回収が雑すぎて陳腐さが酷い
0131奥さまは名無しさん (ワッチョイ d9b1-gVUp)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:22:42.53ID:kc4V0c5o0
壁は結局どうやって誰が作ったかが確定しなかった。
そもそも魔法で守られてる設定とかあったけど、死体が壁通って内側で死者として蘇ってるんだよね。
北で有効化しておけば内側で起こせるってことなのか、それだとナイトキングが一人でこっそり来ちゃえばいいだけだよね。

光の王のご意向もはっきりせず、アイアンバンクも結局言われるがままに金や兵を貸すだけで終わった。
0134奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2912-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:58:00.60ID:acVrN4wF0
夜の王とか昼の王とかファンタジー要素の伏線回収は
どうせ無理だろうと思ってた

キャラの描写をめちゃくちゃにして適当に終わらせたのが腹立つ
0135奥さまは名無しさん (アウアウオー Sa63-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:07:39.83ID:/SssZaS8a
もう一度違うスタッフ、キャストで子役の成長を待たないで違う俳優使っていいから作り直して欲しい
エロシーンはなくてもいいからとにかく脚本をちゃんとして欲しい
0138奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:20:27.59ID:EvFahy3P0
メリサンドルがナイトキングの影を産み落とし、それがデナーリスを暗殺するのを期待してたよ
0139奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-37q3)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:23:36.09ID:D7VxDP0d0
ヴァリスはそうおかしくなったとは感じないな
デナーリスがおかしくなってヴァリスが見限る伏線はだいぶ前から貼られてたし
0144奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2912-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:58:48.84ID:acVrN4wF0
>>137
なんでヴァリスのことを持ち出したのかわからんけど
人が滅多に来ない地下で身内と内緒話をするのと、
真昼間みんなが見てる海岸でこれまであんまり話したこともなく
しかも一番デナに近い人物に突然裏切りを持ちかけるのと
同じわけないでしょ

前のは物語的に許せるヴァリスの失敗
後のは子供でも分かるバカな行為

だいたいヴァリスがデナを急に見限ってろくに知りもしない
ジョンをいきなり持ち上げだした理由は何よ
あの時点でなんでデナはだめでジョンは大丈夫と確信できるのか
0146奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-37q3)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:06:17.78ID:D7VxDP0d0
ティリオンはヴァリスに命の借りがあるんだから
協力はしないにしても逃してやってほしかった
0149奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa15-JyYf)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:32:20.36ID:DAM44mDSa
ヴァリスは光の王の命令で去勢された人物だから、ナイトキングと繋がってる説あるよ。
0151奥さまは名無しさん (ワッチョイ 49b1-JyYf)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:43:11.33ID:in4+BUrZ0
落とし子の戦いで不自然なほど矢がかすりもしなかったジョンとあれだけ暴れ回るドラゴンの下で走り回っても無事だったアリア
0152奥さまは名無しさん (ワッチョイ d9b1-gVUp)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:44:08.05ID:kc4V0c5o0
結局ウィンターフェルで戦ったのって、ジョン・デナドラゴンまたは城内に潜んだやつがナイトキングに一撃食らわせる作戦だったの?

遺体を復活させられるのは知ってるわけだから、燃やさない限り倒された味方が蘇って相手の兵士になることは防衛側知ってたはずだよね。
でも遺体を積極的に燃やしてる描写はなかった。
0153奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7131-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:17:22.06ID:7jujVlBv0
お盆休みでS8まで一気見したけど
ああ確かに終盤が賛否両論なのわかったわ
ブランに魅力が無さすぎる
あれだけまわりを犠牲しながら旅をして
結局夜の王戦ではおとりになっただけ
未来がみえるとかのたまいながらジョンに出生の秘密話してデナーリス発狂からの
ごっつぁん王エンドってなんだそれ
0155奥さまは名無しさん (ワッチョイ d11f-O2DT)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:23:22.99ID:/NH3a4SN0
>>144
壁に耳あり障子に目ありはヴァリスが一番知ってるはずだろう
ティリオンはジョンとも信頼関係があるわけだから、ティリオンがジョンを選ぶこともないわけではなかった
嫁の親族でもあるわけで

正直、ヴァリスがティリオンに、デナーリスよりジョンが正しい王位継承者だと言ったことが
愚かな行為だったとは全く思ってないんだが
0156奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2912-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:25:03.48ID:acVrN4wF0
ブランが好感持てるキャラだったら
あいつが王になってまあこんなもんでしょ、
うまくまとまったかなって思えたろうけど
実際はあの調子だからな
0157奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-37q3)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:32:56.96ID:D7VxDP0d0
ごっつぁん言うけど本人は王になりたいなんて微塵も思ってないんだから許したれ
0158奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1373-sOZB)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:50:28.65ID:YS4hYE1t0
しかしウェスタロスの大蔵大臣は糞なヤツらばかりだったな
0159奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1373-sOZB)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:53:52.09ID:YS4hYE1t0
夜王をやっつけたアリア。そのアリアを苦しめたデナーリス。そのデナーリスを殺したジョンの順だから、ジョンが最強という事だな。
0161奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:32:57.60ID:WaU4eXDV0
ロックって原作には無いオリジナルキャラなんだね
0163奥さまは名無しさん (ワッチョイ 59fa-9+ab)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:33:35.97ID:P+L+AR0z0
ロックって上司の命令に忠実で結果も出す有能だし
行動もあの世界の価値観からしたらそんな悪い奴でもない
運と要領が少し悪かったブロンみたいなもんだろ
0164奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:53:05.71ID:WaU4eXDV0
>>162
グリム
0165奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-37q3)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:55:15.26ID:D7VxDP0d0
ブロンだったらジェイミーの手を切ったりせずに
自分でキングズランディングに送り届けて褒美をもらっただろうな
0166奥さまは名無しさん (ワッチョイ 49b1-JyYf)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:01:23.56ID:in4+BUrZ0
有能人物が集うボルトン最高やな!紋章も標語もなんかかっこいいし!
0168奥さまは名無しさん (ワッチョイ b9f6-xyeH)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:22:59.23ID:s+dOKXwu0
>>144
ヴァリスは面と向かってそれは間違いだと言ったが
デナーリスはあの時点で罪なき人々を巻き込む気だったよ

それを止めるために降伏の鐘の話をティリオンは持ち出したわけで
むしろティリオンはなんでそこで信じてしまったのか
という見方も出来るぐらいで
ヴァリスがジョンを選んで何の不思議もない
0169奥さまは名無しさん (ワッチョイ fb1f-O2DT)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:32:28.95ID:zDxlQ6l50
むしろヴァリスの過ちは、ヴィセーリスを支援していたことのほうであって
王としての器や人望を備えているジョンが、ターガリエンの正式な後継者であることを知って
デナーリスよりも、スターク家で育ったジョンに鞍替えすることに全く違和感はないけどな
0170奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:39:42.24ID:WaU4eXDV0
ジョンは名家の両親を持ち
勇猛果敢で剣の腕前も相当だし
人望もあるよね
王の資質は十分ある

ただ肝心なところで力が発揮出来ないところが難点
0171奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3362-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:56:52.98ID:A/0ItGqz0
>>170
オベリンはドーンの大公を兄に持ち
勇猛果敢で剣の腕前も相当だし
人望もあるよね
王の資質は十分ある

ただ肝心なところで同じこと何回も言っちゃうのが難点
0172奥さまは名無しさん (ワッチョイ b9f6-xyeH)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:59:11.37ID:s+dOKXwu0
ヴァリスはロバートからの
デナーリス殺害を命じられて指揮を執ったわけだけど
実際はもちろんデナーリスは殺害されなかった
ジョラーが救ったからだ

そしてヴァリスはターガリエンを支援するイリリオと繋がっている
だから結果は当然のように思える
ヴァリスがターガリエンを殺害しなくて当然のように見える

ジョラーが救うことを
ヴァリスは読んでいなかったとは言い切れない
実際に作戦が実行される前に
これで終わりだよってメッセージが届き
そこで起きたことは
ヴァリスの計算外と見てしまっても良いのか

その失敗以降に殺害を成功させなくてはと
次々と仕掛けもしなかった
ミスを挽回しなくてはなんて行動は皆無だった

はじめからそうしたかったから
という解釈は出来てしまう
0173奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8bdc-9SKn)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:04:18.07ID:ggow5CXS0
初期のジェイミーは下衆だし父親がの衣桁を傘にきた嫌な奴だから劇団みたいな無法者からしたら反吐が出るような存在だよね
あれは手首ひとつで済んでラッキーだよ
0174奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:04:35.91ID:EvFahy3P0
物語的にブランなんかよりヴァリスの方が未来透視能力あったよね
0175奥さまは名無しさん (ワッチョイ 13f0-QMAU)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:30:08.90ID:2PmBycsx0
あの糞エンドからもう3ヶ月か
どんなものも風のように通り過ぎて消えていく
0177奥さまは名無しさん (ワッチョイ d9b1-gVUp)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:49:36.32ID:kc4V0c5o0
>>173
そもそも、狂王を殺した英雄では無く、キングスガードのくせに王を後ろから刺した裏切り者って世に浸透してたしな。
無法者どころか貴族含めても、元々のジェイミー好きだったのってラニスター一家以外にいないんじゃね。
エダードも嫌ってたし。
0180奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2912-g2bq)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:21:13.01ID:WmufnzOI0
>>155
愚かな行為ではないよそりゃ
だけどヴァリスって頭よくて人を見抜いて何やるにしても綿密な計画たてて
国を安定させるためならネッドだろうが民だろうが平気で死なせる男って
キャラ設定だったでしょ

それがデナと言う女が急に怖くなりましたみたいに慌てだすのがギャグだって話
いままでお前デナの何を見てきたんだよと
王都が焼かれるぐらいでびびる玉なのかよと
あ玉はなかった ←S8的ジョーク

>>168
ティリオンの謎のデナ全肯定はまた別に問題だね
あの辺の流れは急いで畳もうとする意図が剥き出しで
もう違和感しかなかったわ
0181奥さまは名無しさん (ワッチョイ fb1f-O2DT)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:26:56.11ID:hFtusB+P0
> だけどヴァリスって頭よくて人を見抜いて何やるにしても綿密な計画たてて
> 国を安定させるためならネッドだろうが民だろうが平気で死なせる男って
> キャラ設定だったでしょ

だからそのキャラ設定だってケースバイケース
イリリオと宮殿で呑気に密談するわ(あれだって小指にでも漏れれば処刑免れられない)
綿密にたてようにも、押していたターガリエンの後継者が、もうひとり後継者が現れて
そっちがよりよいのに自分がデナーリスに王位を後押ししたせいで
王都が焼かれるという緊急事態
どうやって綿密に計画して王都を救えというのだか
こういうことを言い出す人は、ケースバイケースみたいな思考回路はないのだろうか
0182奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:30:45.39ID:f4uoN76I0
ネッドのデナーリスなんてほっとけは間違いだったんだよね
王の手失格やん
0183奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:48:15.48ID:V5yfMTy70
>>182
ネッドは目の前の義務をこなすに強い男だからな。遠くの情勢と合わせて考えるのは苦手なんや。まさに純粋な戦士に相応しい男。
嘘つけないし。
0184奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2912-g2bq)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:50:10.16ID:WmufnzOI0
>>181
ヴァリスが「何事もケースバイケースで方針を決めます」みたいな平凡な奴なら
S1以前に謀反人としてサクッと処刑されてるよ

まあ百歩譲ってヴァリスが急にジョンの方がいいんじゃね?と思い出して
計画を180度変更したとしても、せめて成功しそうな暗殺計画にしてくれ

人目に付くところでティリオンやジョンにべらべら話してデナに伝わらないと思ってるとか
さすがにどうかしてるでしょ 馬鹿でしょそんなの
ティリオンが裏切りそうなら先に殺しとこうとするぐらいの男でしょヴァリスは

それとなんでそんな大事な毒殺を子どもにやらせるんだよ
デナ様食べません、じゃ明日またがんばろうじゃないよどんだけ呑気なんだよ
0185奥さまは名無しさん (ワッチョイ fb1f-O2DT)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:52:20.93ID:hFtusB+P0
うーんなんかヴァリスが好きだったのか過大評価しすぎだろう
ヴァリスはティリオンがヴァリスを助けられなかったことも納得していただろうし
全くの私利私欲で動いていたわけでもなく、キングメーカーとして動き
自らの過ちで王都が焼かれるなら、無理してばたついて死ぬくらいの覚悟はあったと思ってるけどね
0186奥さまは名無しさん (ワッチョイ d9b1-gVUp)
垢版 |
2019/08/18(日) 01:22:34.98ID:VDAdyytU0
俺的英断
・リーク(シオン)がきたときにラムジーの犬で玉無しでもうシオングレイジョイじゃないと見抜いた守備隊長
・ウィンターフェル落とせないから帰れとアピールしまくったタマネギ
・アリザーソーンの裏切り見抜いてたスタニス
・20名で破壊工作して疲弊させ、包囲戦させず、先制攻撃でスタニス潰したラムジー
・ワイルドファイアで艦隊壊滅させたティリオン
・とそのタイミングで戻ってきたタイウィン
・嘘の兵数でジェイミー捕縛したロブ
・リヴァーラン自力で取り返し、エドミュア拒否ったブラックフィッシュ
・を攻略するために、エドミュア送り込んだジェイミー
0188奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8bbe-gn9+)
垢版 |
2019/08/18(日) 02:01:27.04ID:+sICsNPf0
>>176
3ヶ月で見てよく出来た終わりかただったとか言ってる人がインタビューか…
ワーナーの鼎談の相手だったら正直がっかりだな
いつものm-floの人もインタビューしたみたいだが
0189奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-37q3)
垢版 |
2019/08/18(日) 03:05:43.60ID:nhZgPrrt0
結果論だけどデナーリスに暗殺者送らなかったらドロゴはウェスタロス行く気にならなかったし
その結果略奪もせず傷も負わず生き残ってデナはカリーシとして幸せに暮らしたかもしれんよ
0191奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:14:46.32ID:f4uoN76I0
体格はやせ形でも良いけど
シーズン途中に二重アゴになってたのはいただけなかったな
0195奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:49:57.99ID:f4uoN76I0
>>178
オネンネしてた
0196奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/18(日) 14:43:55.50ID:V5yfMTy70
究極のドMジョラーが好きだな
0200奥さまは名無しさん (ワッチョイ d9b1-gVUp)
垢版 |
2019/08/18(日) 18:27:09.51ID:VDAdyytU0
ドラゴンいなかったらナイトキングって軍勢激減してたか、壁破壊に時間かかったよね。
しかもロバート生きてたら北部に援軍送っただろうし。

結局デナの行動するのに合わせてナイトキングも仕事始めたってことか。

でも最後まで、三ツ目の鴉が死んだらどうなのかがよくわからなかった。
0201奥さまは名無しさん (ワッチョイ 59fa-9+ab)
垢版 |
2019/08/18(日) 18:37:26.19ID:XmytIyHa0
破壊不可能だったんじゃね。そういう魔力を帯びてる設定だったような
ドラゴンゲット出来なかったら壁の前で長期キャンプ
或いは死体を階段状に積んで行けばいずれは上り切れたかな
壁に触れても大丈夫なのかは知らんが
0202奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/18(日) 18:45:48.09ID:V5yfMTy70
>>200
やっぱナイトキングはデナーリスと交わり、生者と死者の混血児を作り出したかったんだよ
その子こそ鉄の玉座に相応しいという筋書き。
0203奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-37q3)
垢版 |
2019/08/18(日) 18:46:52.57ID:nhZgPrrt0
三つ目のカラスなんて何百年も社会に関わってなかったんだから殺したって大した影響ないだろうとは思った
0205奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-37q3)
垢版 |
2019/08/18(日) 18:56:21.93ID:nhZgPrrt0
あれはウィンターフェル城だよw
ラニスターの居城は正確な数字は知らんが何千キロも離れてるわ
0207奥さまは名無しさん (ワッチョイ 991f-O2DT)
垢版 |
2019/08/18(日) 19:11:42.70ID:pjKve+nA0
ラニスター家の城と言い出すなら、キングズランディングからもかなり遠く離れているし
ブランとリコンがどこにいるのかすらわからないで、ストーリーが理解できるのだろうか

釣りかな
0208奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2b73-vqjO)
垢版 |
2019/08/18(日) 19:24:40.38ID:khXzi5cE0
誰でもない者のくだりがクドイと思ってたけどナイトキング殺すところに繋がってたのは流石だった
サーセイは狂王の再来でジェイミーに殺されると思ってたのでマジ拍子抜け
綺麗に死んで良いキャラじゃねえだろっての
0209奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/18(日) 20:23:17.15ID:V5yfMTy70
1.
王都はWWに包囲され、その最中デナーリスはジョンの子を、サーセイはジェイミーの子を産む。
敗北を悟ったサーセイは、全てをWWもろともワイルドファイアで燃き尽くそうと決意する。

そして最終決戦の日。市民を巻き込んでの壮絶な戦いの末、
ユーロンは船団もろとも溺死、
ブロンはスコーピオンもろともドラカリス死、
トアマンドはジョンを守り斬死、
クァイバーンは逃亡しようとしたところをマウンテンに撲殺される。
そしてマウンテンもまたナイトキングに頭蓋ごと粉砕される。

城の中では、爆破計画を知ったジェイミーが絶望しサーセイを殺害。ティリオンやブライエニーの制止を振り切ってナイトキングに挑み、戦死する。

ジョン達は撤退を決意、残った僅かな船でエッソスへと落ち延びていく。
その最中ジョラー、グレイワームもデナーリスを守り討死する。

こうして王都はWWに占領され、ナイトキングが鉄の玉座に座に就く。
0211奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/18(日) 20:51:55.53ID:V5yfMTy70
2.
船上で、ブランとサムが衝撃の告白をする。
ナイトキングは、最強の子孫を残すべく、ドラゴンの血を持つデナーリスを最終的な標的にしていたという。

ジョンは何とか他の道を模索しようとするが、それを知ったデナーリスは自らが犠牲になることで人々を救うことを決意。

ティリオン達に子供を託し、ジョンとデナーリスは再び王都に潜入する。
鉄の玉座の間に召し出されたデナーリスは、ナイトキングを誘惑、体を重ねようとした刹那、デナーリスと思われた女は顔を変え、アリアとなる。
そしてナイトキングの胸に刀を突き刺し、トドメを刺す。その瞬間王都の全てのWW達は全滅。生者が一転、勝利を収める。

全てを見届けたメリサンドルは砂塵となって消滅し、蘇らせてくれる者が居なくなったベリックも衰弱死する。

皆が帰還する中、
サンサはシオン、アリアはハウンド、ブランはミーラ、サムはジリ、ブライエニーはポドリック、王の手ティリオンはジョークで落としたミッサンディと結ばれる。

ヴァリスはサーセイ&ジェイミーの子とジョン&デナーリスの子を将来婚姻させ後継者とすることを提案し、ダヴォスと共に教育係となる。

デナーリスはジョンと共に七王国の共同統治者となり、ドロゴンが両王の盾として君臨する。
こうして壮大な物語は一旦完結したのだった。
0213奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/18(日) 20:59:44.54ID:V5yfMTy70
D&Dの脚本よりは許されると思うで
0216奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:16:34.92ID:f4uoN76I0
デナーリスにお供してクァースに入ったドラスク人って10人くらいはいなかった?
侍女Aは裏切って金庫入り 侍女Bは殺害されてたけど

他の男どもはどこいった?その後は見当たらないんだけど
0218奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:20:03.54ID:V5yfMTy70
>>209
>>211
あるべきGOTの姿
0219奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:23:12.81ID:f4uoN76I0
>>197
源氏かどうかは疑わしいけど
元々小なれど地方豪族
リード家やモーモント家みたいなもんだろ
0221奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:28:31.37ID:f4uoN76I0
>>217
クァース出る時はいたやん
デナーリスの命令でザロの部屋から金目のものを運んでたよ
いつどこで殺された?
0223奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1370-WFQy)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:30:34.71ID:Ab2OfvdJ0
>>221
あーそういえばまだだいぶ残ってたんだっけ
ほとんど覚えてねえけど、そいつらなんだかんだミーリーンまでついてきてたんじゃね?
んでデナーリスがドスラク引き連れてきたからそいつらに合流したんやろ
0224奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:49:25.44ID:f4uoN76I0
>>223
苦しい時について来てくれた家来だからな
普通なら幹部になってもおかしくないはず
新参者ばかりが幹部やん
デナーリス酷すぎるだろ
0225奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0bb0-77RX)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:55:37.80ID:i2FKf6On0
実写の本格的なファンタジーは、まだまだ映画やドラマ製作者だけで扱えるようなもんじゃないんだな。
優れた原作無しではどうにもならん
0226奥さまは名無しさん (ワッチョイ d9b1-kta0)
垢版 |
2019/08/18(日) 22:00:03.21ID:gI3aAAmo0
>>218
おまえみたいな糞ストーカーが湧くのもGOTの功罪だなwww
自慰は隠れて独りでやれっての
0227奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/18(日) 22:10:14.06ID:V5yfMTy70
>>218
GOTの真髄をよく理解している
0228奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/18(日) 22:12:26.75ID:V5yfMTy70
いつかS8の凄さが理解される日がやってくる
このシリーズはTVドラマの歴史を塗り替えた
0229奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/18(日) 22:13:30.44ID:V5yfMTy70
製作陣もキャストも皆んな胸を張ってコミコンに出るべきだったよ
0234奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/18(日) 23:10:08.36ID:V5yfMTy70
>>233
生きる
このスレ冷たい
0237奥さまは名無しさん (ワッチョイ d9b1-gVUp)
垢版 |
2019/08/19(月) 02:57:31.59ID:4koV2jx40
俺はドーンがいらなかったんじゃね感がある。
五王の戦いでも北部の戦いでも存在感ないし、ミアセラ殺されてもサーセイが全力で潰しにいくわけでもないし…
0238奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2912-g2bq)
垢版 |
2019/08/19(月) 03:59:20.04ID:z7GkMku40
ドーン関連シーンでいいのひとつもないな
エラリアとかドーランとか俳優はよかったのに

国ごと削除でもよかったぐらいだが
そうするとオベリン出せなくなるから難しいな
0240奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/19(月) 05:35:10.99ID:WhCgldc40
ドーンはジョンの出生地でもある
0241奥さまは名無しさん (オッペケ Sr85-yOTX)
垢版 |
2019/08/19(月) 05:55:28.61ID:iDCFnuaVr
ドーン扱い半端なんだよね、重要な割に。

エリアマーテルだってリアナのこと知ってる設定にすれば、ただ犯されて殺されただけじゃないだろう。
まぁ原作でも掘られてないキャラだからしゃーないけど。

オベリンも有能感あったのにただ復讐心と連呼、それで死んだだけで終わってしまった。
王と護衛もあっさり。

ミアセラとトリスタン殺され、本来全面戦争に入るはずが、その後は言葉で断交した程度で無風、S8じゃ何事もなかったかのように諸侯会議参加。
0242奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-37q3)
垢版 |
2019/08/19(月) 06:08:45.13ID:vboHfzMQ0
ドーン軍は実際全面戦争というかラニスターと敵対したよ
戦う前にユーロンに奇襲されて全滅したけど
0243奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/19(月) 07:09:53.61ID:WhCgldc40
ドーンはドーン家だと思っていた人も多いんじゃね?
地域名だとは途中で気がついたわ
0244奥さまは名無しさん (ワッチョイ 49b1-JyYf)
垢版 |
2019/08/19(月) 07:53:43.97ID:sROWhk3s0
ドーンってめちゃくちゃ魅力的だしめちゃくちゃ重要そうだったのにあれだけってすごくもったいないなぁ…
0248奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/19(月) 12:04:01.86ID:vf374BJO0
ドーンのスペイン系褐色美人をもっと見たかった。男も女も色気があって良いところだ。
ミアセラも幸せそうだったし。
0251奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/19(月) 17:30:15.78ID:vf374BJO0
>>249
ブラックフィッシュを見習って欲しかったな
0252奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:04:39.89ID:WhCgldc40
ボルトンはラニスターに反旗をひるがえし敵対したわけだけど
スターク野人連合との戦いが無ければどうなっていたのだろう?
0253奥さまは名無しさん (ワッチョイ 991f-O2DT)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:25:19.28ID:zxm+xw+X0
ボルトンとしてはアリンを掌握している小指を通じてサンサを嫁にして名実ともに北部総督なわけで
北部とアリン連合で、十分ラニスターとは戦えると思っていたのでは
ラニスターは敵が多すぎてそう簡単には攻めてこないだろうしその間にドーンやタイレルと手を結ぶことも可能
0254奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:45:17.59ID:WhCgldc40
>>253
殺された親父はラニスターには勝てないって言ってたやん
ラムジーも同意してたけどな
0255奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:50:10.07ID:WhCgldc40
だいたいロブがひきいてた北部連合が1.8万で
局地戦では勝ってたのに実質負けって言ってたやん
ボルトン軍は6千しかいない
0257奥さまは名無しさん (ワッチョイ 49b1-JyYf)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:15:54.66ID:huhs4gjg0
ウィンターフェルに引きこもってれば大丈夫大丈夫
0259奥さまは名無しさん (ワッチョイ 991f-O2DT)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:27:36.02ID:zxm+xw+X0
S8はそれぞれの死に姿が見どころだったな

スタークを裏切って出奔したジョラーは愛するものを守って死に
同じくスタークを裏切ったシオンは許され、スタークを守って死に
スタークの子を半身不随にしたジェイミーは、愛するものを捨て、愛するものを守ろうとして死に
ハウンドは、自らの手で兄を殺すという念願を果たす

クワイバーンやユーロン、サーセイの死はしょぼかった。お似合い

デナーリスはさらなる虐殺を続けることになるくらいならあそこでジョンに止めてもらってよかったのかもな
0260奥さまは名無しさん (ワッチョイ b91a-lxcD)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:34:37.49ID:uRNygkW30
ドーンの描写が少ないのは原作でもあまりでてこないからだろ
マーテル家は出てるけど戦争してるわけでもないしな
ドラマじゃ無理、原作出るのを待つしかない
0261奥さまは名無しさん (ワッチョイ d9b1-kta0)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:26:54.61ID:FYZdqzdq0
ドーンの異国情緒と登場人物のなんと個性的で魅力的なことよ、だから皆の記憶に強く残るわけで、、、
かび臭いフレイ家とか、腐った魚の臭いしかしないグレイジョイとか全く彩がないわ

ビジュアル的にはサーセイ親衛隊の黒づくめの鎧が最高にカッコいいなぁ
0263奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2912-g2bq)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:31:19.49ID:z7GkMku40
原作後半では不評なぐらいドーンの話多くね?
多すぎてドラマで扱うの無理と判断したんだろうけど
国ごと完全削除するわけにもいかず、中途半端なことに

三姉妹は全カットして
エラリアは途中で殺しドーランを後半の話に絡ませれば
もう少しマシだった
0265奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:19:58.80ID:vf374BJO0
>>262
それぞれ死に際に目で演技してたのは良かった
0266奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa5d-rCcF)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:42:13.68ID:SUxvI+w6a
予言外れてひとりで脱走したメリサリンドルの小物感ヤバい
シリーン火炙りにしたりいままで魔術(笑)でなんとかしてきたのが全部ペテンで薄っぺらくなった
アホ女キモすぎ
0267奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2912-g2bq)
垢版 |
2019/08/20(火) 02:20:16.55ID:oRM0e9tY0
最近メリサ・リンドルへの悪口を書き逃げする人がいるが
確かにドスラクの剣を燃やしたのが何の意味もなかったのは笑った
でも堀に火を付けたので責めるのはかわいそうだと思います
0268奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-37q3)
垢版 |
2019/08/20(火) 02:44:10.25ID:JGcwhTtC0
名前くらい覚えたれや
0274奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93c4-ucFx)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:07:52.20ID:zizwPJc50
打ち切りジャンプ漫画みたいな夜の王の倒し方を擁護していた信者達やモンハン厨息してるか〜
あとさぁ前から目に付いてたんだけルース・ボルトンを変に持ち上げる奴多過ぎでしょ
"北部の中では"切れ者ってだけで
たいした戦略戦術を持ち合わせているわけでもないし
所詮は使われる側の人物でしかないよ
0275奥さまは名無しさん (ワッチョイ d9b1-gVUp)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:11:18.08ID:R0mh7dNH0
>>274
ルースは大したことないと思うけど、ラムジーは普通に切れ者だと思った。
グレイジョイ切り崩し、リークにして鉄切り崩し、スタニス物資破壊、先制攻撃諸々。
0278奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93c4-ucFx)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:34:42.98ID:zizwPJc50
いやルース・ボルトンは美味しい裏切りの機会を狙ってたんだから言うこと聞かなくても問題ないだろう
ロブが問題なのは散々既出の誓約破りとリカード・カースターク処刑
0279奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-68xP)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:03:02.86ID:9Jkpmgud0
ボルトンの言う通りいらん捕虜なんて間引いてればカースタークの息子が死ぬこともなかった
カースタークがいればフレイに頼る必要もなかった
どう考えてもボルトンの進言無視したのが悪い
0281奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93c4-ucFx)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:29:03.03ID:zizwPJc50
>>279
ロブ「僕の言うこと聞かなかったリカルド・カースタークが悪い」
僕が凄いと思ってるルース・ボルトン公を悪く言うなってかぁ
>>280
ウォルダー・フレイ「うむ。そなたと儂は似た者同士だのぉ」
0284奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:35:59.48ID:yhsOKh3c0
あの地獄絵図から運良く逃れたブラックフィッシュ、何かやってくれると思ったのに。
全然どうでもいいところで討ち死にとか虚しいわ
0285奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93c4-ucFx)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:50:51.02ID:zizwPJc50
>>283
まぁっ!(ミッサンディからグレイワームとの情事を聞いた時のデナたん調に)
草生やしてガイジとかどこから逃げ出してきたお猿さんなのかしら
>>284
そのブラックフィッシュをハメ殺した騎士と敵方に売り渡しておきながら王に立候補しようとしたクズがいるらしい
0289奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4103-rCcF)
垢版 |
2019/08/20(火) 13:28:07.86ID:Kj/XC8jT0
サーセイ裸で歩かせた意味もわからんわ
結局王室戻れるならクソみたいな宗教団体しばき倒せやと
今まで散々好き勝手してきたのにぽっと出のハイスパローに近親相姦は罪!とか言われても娼婦野放しにしてる世界観で現代的な倫理を語りだして意味不明だし
0291奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa5d-KVZO)
垢版 |
2019/08/20(火) 14:36:05.44ID:1jCK9EWoa
サーセイを惨たらしく殺せなかったか
そういうのは原作で期待した方が良さそうだね
0292奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93d5-kta0)
垢版 |
2019/08/20(火) 14:42:08.64ID:tGfqPzYg0
因果応報とか、こいつはこれだけのことしたんだから、ガンガン逝っちゃってくださいとか、、、
そういうのは予定調和感凄くて全く薄っぺらなストーリー展開になっちゃうよね。

最終話になにかと文句をつける向きは、自分が実はどれだけありきたりの陳腐なストーリー
を求めてるのか自覚無いのな〜
0294奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa15-JyYf)
垢版 |
2019/08/20(火) 14:46:30.72ID:TBSCaACsa
ソフィーターナーは私生活で鬱病を患ってたらしいから、ヌードとか要求しにくい現場だったんじゃないかな
0295奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa15-JyYf)
垢版 |
2019/08/20(火) 14:47:56.19ID:TBSCaACsa
>>293
知ってるよ
ジョンの前で怒鳴りつけて、次に目の前に現れたら殺すとまで言ってた。
0297奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa15-JyYf)
垢版 |
2019/08/20(火) 14:57:28.17ID:TBSCaACsa
>>296
ダヴォス優しいからさ。ドラマ全体の良心みたいなキャラ設定は崩さなかったんだろうな。
0300奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93d5-kta0)
垢版 |
2019/08/20(火) 16:49:11.42ID:tGfqPzYg0
シリーンを焼き殺したのはスタニスだからなー

だから配下はだーれも文句は言えんのよ

ダボォスだって「了解」してたんだしな
0301奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-37q3)
垢版 |
2019/08/20(火) 16:58:38.92ID:JGcwhTtC0
了解はしてないだろ
メリサンドルが生贄にするって言い出すんじゃないかと危惧はしていたけど
現場にいたら命に代えても止めようとしたと思うわ
0310奥さまは名無しさん (アウアウクー MM05-yJmv)
垢版 |
2019/08/20(火) 18:03:52.22ID:LsE8/mKRM
ただのお話の中の人物なのにメリサンドルを異様に毛嫌いしてる奴はなんなんだw
0314奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa15-JyYf)
垢版 |
2019/08/20(火) 18:47:14.93ID:79oTeNDba
メリサンドルの印象が強いけど、ミアのソロスはもっと評価されて欲しいな。

ジェイミーやバリスタンセルミーが語るくらいのレジェンドだからな。
0316奥さまは名無しさん (ワッチョイ 13a2-xyeH)
垢版 |
2019/08/20(火) 19:51:43.77ID:yofH85OB0
もっと余裕を持てよ
無駄な力の入り方が雑魚キャラみたいで見苦しいよ
0321奥さまは名無しさん (ワッチョイ 991f-O2DT)
垢版 |
2019/08/21(水) 00:03:34.93ID:PAnes6TR0
メリサンドルのちからはそう万能じゃなくて自分でコントロールできない
全て光の王の思し召しというお告げに基づいて行動してるみたいなもん
0324奥さまは名無しさん (ワッチョイ d181-SNs1)
垢版 |
2019/08/21(水) 01:55:06.89ID:6P9po+YU0
メリサンドルは判断ミス多いくせに勿体ぶってイキってたけど、
対NK戦で火をつけて、真っ暗な画面を数分間だけ人物が見えるていどに
明るくしたので情状酌量の余地がある。
0325奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/21(水) 02:11:05.65ID:5mqISlwU0
シャドウで人殺せるなら誰でも殺せるやん
なぜ一度しか使わない?
0326奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-37q3)
垢版 |
2019/08/21(水) 02:25:42.93ID:NC3dn3hw0
あれやるには相当純度の高い王家の血が必要で
一回使うと当人が消耗したり死んだりするって感じだったと思う
スタニスがもう一回やろうやって持ちかけてメリサンドルに断られてたでしょ
0327奥さまは名無しさん (ワッチョイ 991f-O2DT)
垢版 |
2019/08/21(水) 08:35:16.50ID:PAnes6TR0
>>325
本人がやりたいやつをやれるんじゃない
メリサンドルなりに光の王の指示で動いてるつもり

ソロスは誰でも蘇らせるんじゃなくてドンダリオンだから蘇ったのと同じ
0329奥さまは名無しさん (ワッチョイ d9b1-gVUp)
垢版 |
2019/08/21(水) 08:55:43.10ID:/tRC9oNt0
・ナイトキングって頑張れば殺せそうじゃね?ジャクエンとか。
・で、三ツ目の鴉いない(殺される)と具体的に何が起きる?

これのせいで、ブランが宙ぶらりんしてる。
0330奥さまは名無しさん (ワッチョイ a902-bnMF)
垢版 |
2019/08/21(水) 09:38:34.38ID:h0vp81gL0
>>329
三つ目の鴉=人類の記憶
三つ目の鴉を殺す=人類の記憶を抹消する
人類の記憶を抹消することでナイトキングの目的である人類を滅ぼすが真の意味で達成される(たぶん)
0331奥さまは名無しさん (ワッチョイ d9b1-gVUp)
垢版 |
2019/08/21(水) 09:43:11.77ID:/tRC9oNt0
>>330
それ当の三ツ目の鴉のじじいとくそがきが言ってるだけでほんまかいな?ってならん?w
未来や世界を見通す力を持ってる人が失われるってんならわかるんだが、人類の歴史そのものは買う書に存在して記憶も書物もあるやん…って。

あいつらなんだかんだいって長生きできたり王になったりしてるし、シオンみたいな死ななくてもいい命も救う葛藤ゼロやし…
0335奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp85-JyYf)
垢版 |
2019/08/21(水) 10:33:05.19ID:nQ8brjQ5p
「あなたはいい人だ」のやつ普通にムカついたんだけど何で良いシーンみたいに言われてんだ
0337奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa5d-KVZO)
垢版 |
2019/08/21(水) 11:21:09.81ID:37I3S0hDa
なんで最終決戦でサーセイはワイルドファイア使わなかったの?
0338奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/21(水) 11:39:47.20ID:s25yew5O0
ブラン王は超人てことで、周りの人間は何も考えなくなりそう。
最後の小会議もティリオンの娼婦欲しいなあってので終わるあたり、それを象徴してると思う。
0341奥さまは名無しさん (ワッチョイ d9b1-gVUp)
垢版 |
2019/08/21(水) 12:46:55.65ID:/tRC9oNt0
現実も紀元前2000年より前から剣あったし、鎧も盾も綺麗なもんじゃないが存在してた。
火薬はあるわけだし、むしろ現実と大差ないのでは。

まぁウェスタロスとエッソスの周りは未来的で、単に歴史保護区なのかもしれん。
0346奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8b97-77RX)
垢版 |
2019/08/21(水) 15:03:54.02ID:8sqDqfUT0
>>336
血筋もセックスも知ってるからな
0348奥さまは名無しさん (ワッチョイ 330c-e/pS)
垢版 |
2019/08/21(水) 16:25:59.37ID:7MIpo1Qt0
>>345
あれ一見厳つそうに見えるだけで、その実ペラッペラの薄い板でつくられてんだよ
だから木材一本で10槽は作れる
グレイジョイ家の作戦だね
その後二次大戦で砂漠の狐と恐れられたロンメル将軍もそれを真似た
0351奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2912-g2bq)
垢版 |
2019/08/21(水) 17:33:26.69ID:bIexlC5j0
鎧の第一の目的は矢を弾くことで、首は盾で守られる
敵と接近したあとは、首動かせて視界確保できる方が大事

兜と胴鎧を溶接しちゃったら前しか見えないし
胴鎧の首部分に壁つくったら接近戦で前以外の下が見えない 怖い
0352奥さまは名無しさん (ブーイモ MM4d-CJaC)
垢版 |
2019/08/21(水) 17:40:17.52ID:06iqbg6mM
昔の人は大勢が「落とし子の戦い」さながらの白兵戦に参加してたわけだよな
惨たらしく死ぬとわかってて突撃するとか現代じゃ考えられないわ
せっかく鍛錬を積んで強くなっても白兵戦じゃほぼ運で決まるだろうし
0353奥さまは名無しさん (ワッチョイ d9b1-gVUp)
垢版 |
2019/08/21(水) 17:41:09.46ID:/tRC9oNt0
>>350-351
マウンテンとロラスタイレルじゃないが、ああいう前だけ見えてればいいし馬上前提の場合は
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Zbroja_1514.JPG

首までガードしてる、こういう鎧もある。
ただ落馬するともう動けなかったり、自分で着れないし脱げない、剣も振れないなど不便。

こうなると馬を狙われたりするが、馬をガードする鎧もあるにはあったが、金もかかるし重くて遅いし、足払われて結局やられたりで、
普及しなかった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E9%A8%8E%E5%85%B5#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Ottoman_Mamluk_horseman_circa_1550.jpg

結局弓剣盾の場合は人間が盾持つ形が普及し、その盾を破る火薬が出てきてからは元々多くは無かった接近戦がさらに減っていった。


どうでもいいけどラムジー対ジョンの盾で囲んで少しずつ倒していくのは実際存在した戦法で、とでも有効だった。
0354奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp85-mgVi)
垢版 |
2019/08/21(水) 17:44:06.24ID:RUeZPz/vp
ブランは延々と逃亡劇を見させられた挙句に碌に役に立たなくてきついわ
もし今後最初から見返すとしたらブランパートはスキップすると思う
時間の無駄すぎる
0355奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2911-WwN4)
垢版 |
2019/08/21(水) 17:45:14.45ID:es71iA0a0
>>352
中世イタリアなんかだと傭兵ばっかだから、お互い戦ってもそれなりに手抜いて損害出ないようにしてたらしいけどな。
0356奥さまは名無しさん (ワッチョイ d9b1-gVUp)
垢版 |
2019/08/21(水) 17:48:06.94ID:/tRC9oNt0
>>355
日本もそうだが、そもそも弓兵や投石(人が普通に投げる石)のケガが一番多い。
んで、接近して前方の兵士が敗走したらそのまま部隊敗走で決着。

一回の戦闘で片方が殲滅されてたらいかに子だくさんの時代といえど兵士が足りなくなるw
まぁだからこそ先陣が殊勲に値したし、ちょくちょく死ぬのに貴族もあえて前の方にいて名誉を求めたりした。
0358奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1370-WFQy)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:16:04.23ID:oxigajkG0
そもそも中世とかは規模が大きくて数千人単位だしほとんど傭兵だし、敵前逃亡があたりまえ
名誉の死笑で死ぬのはバカで捕虜になることのほうが良いとされてた
0359奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:31:30.72ID:s25yew5O0
ブロン、ハウンドあたりが時代に相応しいキャラということか。
0360奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-37q3)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:32:48.09ID:NC3dn3hw0
>>331
オールドタウンの書物やヴァリリア鋼打ち直すような技術持ってるような人がみんなナイトキングに破壊されても
ブラン1人生き残ってれば立ち直れるんだよ
それはやっぱり重要なんじゃない?
0361奥さまは名無しさん (ワッチョイ d9b1-gVUp)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:37:03.85ID:/tRC9oNt0
>>360
でもヴァリリア鋼一から作れる人は失われたまんまで、欲しいときにいなかったような…
ブランが明日から本気出すならいいけど、ドラゴン見てくるからあとはよろしこキャラだったよね?
0362奥さまは名無しさん (ワッチョイ 49b1-JyYf)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:18:21.26ID:7Wxm8oi/0
シオンが守ってる間ブランは何してたの?白目向く必要があったの?意味が無いんだったらシオンが戦ってるとこ見てやれよと思うんだけど
あーでもそういやミーラたちが必死で守ってる間も白目向いてたか…
0365奥さまは名無しさん (オッペケ Sr85-yOTX)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:37:45.45ID:KFdVzM4Cr
ナイトキングから人類が守られる未来を見て、すべてはその為に必要な犠牲だと受け入れてるんだろうけど、三ツ目鴉がいないと守られないわけじゃない。

シオングレイジョイがあそこで死ななくてもナイトキングは倒せただろうけど、ブランの見てる未来ではシオングレイジョイが横たわってるから、必要な犠牲だと思ってる。

つまり畜生ですよ。
まぁロブだったら後先考えずに色々変えて全てだめにしそうだけど。
0367奥さまは名無しさん (ワッチョイ 991f-O2DT)
垢版 |
2019/08/21(水) 21:18:42.57ID:PAnes6TR0
シオンはあの後もう生気を吸い取られてて生きたいわけでもなかったと思う
サンサを逃しヤーラを見捨てたものの助けて、スタークのために尽くせたら
もう十分生きたという感じ
0368奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-JyYf)
垢版 |
2019/08/21(水) 21:41:38.30ID:s25yew5O0
音楽が流れ始めてシオンが槍持って突進するから、こいつが約束の王子=Azor Ahaiなのかと思ってしまった
0369奥さまは名無しさん (ワッチョイ 49b1-JyYf)
垢版 |
2019/08/21(水) 21:56:07.30ID:7Wxm8oi/0
これからヤーラと鉄の民はどうなるんだろ
大損害だしエイロン除いてグレイジョイ家ヤーラ一人になったしもう略奪しないっぽいし
できればシオン生き残ってヤーラを助けてあげてほしかったけど
0370奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:27:35.82ID:5mqISlwU0
>>368
シオンは生まれながらの捨て駒
ホーダーと同じ
0372奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa15-m73o)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:42:34.23ID:Lx/Yijs8a
シーズン1の1話の30分でやめた。
めちゃくちゃつまんない。
なんで人気あるのか不思議。
0373奥さまは名無しさん (ワッチョイ d106-Fdw0)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:47:41.13ID:5mqISlwU0
>>372
ワテも一話の途中でつまんなそうで観るのヤメタけど
半年後に再開
プランが突き落とされて少し引き込まれ
ネッドの首がはねられてからハマッた!
0375奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa15-m73o)
垢版 |
2019/08/21(水) 23:04:38.67ID:Lx/Yijs8a
>>373
そうなんだー。
デクスターとかウォーキングデッドはハマったのになぁ。
頭悪いから難しいのはつまんないのかも。
登場人物が多すぎるからかもしれない。
なんかハマるの教えて欲しい。
0376奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-37q3)
垢版 |
2019/08/21(水) 23:09:09.79ID:NC3dn3hw0
鉄の民は交易で食べていけるっしょ
0386奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 00:16:11.24ID:j/U0lrdr0
>>378
レンリー1度は天下取れたと思うよ。
男色を除けば、わりと人に好かれるキャラだよね。
ロラスは戦士としては強い方らしい。
槍試合でマウンテン倒してるし。
もっと強いブライエニーも陣営にいたし、

王妃マージェリーはコミュニケーション能力高いから、交渉も参謀役もできる。
何よりタイレルの実家の豊富な資金があてになるし。
大概のものは揃ってる有利な国王候補だったとは思うよ。
0387奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a1f-4COF)
垢版 |
2019/08/22(木) 00:25:19.04ID:6ck1+IAj0
でも北方からの脅威にまともに対応しそうにないし
デナーリスとも全く合わなさそうだから結局悪い展開になってた気がする
0389奥さまは名無しさん (ワッチョイ cda3-bV5M)
垢版 |
2019/08/22(木) 00:48:28.13ID:etg38uHK0
わいはs4までは凄い面白かったけどs5s6と好きなキャラの今後を見るためににクソつまらん拷問ばっかりの展開に耐えてs7s8だったから消化不良がすごい
0392奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5db1-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 01:49:51.54ID:z+w+wvmI0
>>381
絶対ある
0393奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65b1-R8Nh)
垢版 |
2019/08/22(木) 05:33:51.17ID:cInLTru80
>>387
エダードの進言あれば普通に動きそうじゃね。
結果論で言えば、ドラゴンをナイトキングに渡さなければ壁で防衛出来た可能性もあった。

とか言い始めるとさっさとデナーリス殺しておけばよかったんだな。
そしたらナイトキングとデナ両方同時に対応するケースもなくなるし。
0394奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9963-0HWb)
垢版 |
2019/08/22(木) 06:03:08.11ID:3uzMRM/V0
>>369
勝ち組の戦後会議に出てるんだから負け組から毟り取る(勝者には通貨発行権もある)
消滅したハイガーデンやフレイやラニスター等の富が勝者に移る
アンサリードやドスラキもタダで帰るわけがないから莫大な分け前をもらってる
0399奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2502-BXNL)
垢版 |
2019/08/22(木) 09:56:29.95ID:rkToHT9b0
ロブとキャトリンはバカ親子だったな
0403奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 13:56:51.91ID:j/U0lrdr0
人間の醜さが描きたいなら皆んなが殺し合ってる間にWWがウェスタロス全土制圧しちゃうって話の方がシンプルでええよ
0408奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6576-BXNL)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:30:17.93ID:FbZ4b4060
単に終わり方としたら文句なしの結末だと思うけどな
S7以降はこっちにストレス与える悪役がいない分すんなり行き過ぎて
あっさり感があったけどな
0409奥さまは名無しさん (アウアウクー MMc5-W+D0)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:34:02.39ID:BScnmlVGM
ラムジーから逃げてきたシオンが普通にドラゴンストーン城での作戦会議とかに参加してるんだけど
いいの?
また裏切るかもとか誰も思わないのかな??
0410奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a1f-4COF)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:41:52.32ID:6ck1+IAj0
>>404
ゾンビ映画の終わりってそういうの多いしありだと思うけどね
0413奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:08:48.03ID:uLf9Xqca0
>>406
グリムはメチャクチャだったぞ
打ち切り決定したのか無理やり終わらせた感じ
0415奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65b1-R8Nh)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:38:11.31ID:cInLTru80
各地域で同時進行してるのがよかったのに、終盤で一本になってしまったのが残念かな。

そもそも、ジェイミーとサーセイってお互いの何に惹かれてるのかさっぱりわからん。
ジェイミーはところどころサーセイさすがにそれはやりすぎ糞って思ってるし、サーセイもジェイミーなんでこうしてくれないの糞って思ってるところがある。
0416奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-io3l)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:43:30.31ID:fzZhvmr70
>>407
まぁS7含めだが酷いどころかゴミクソレベルだと思うよ
マーティンが書かないせいもあるがとにかくD&Dに才能がないわ
スターウォーズにも関わらないでほしい
0417奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5db1-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:51:38.58ID:z+w+wvmI0
>>409
ヤーラがなんか言ってくれたんじゃない?あといずれにせよ鉄水軍は必要だから嫡男に下手なことはできないよね
ティリオンはシオンのこと嫌ってるみたいだったけど
0419奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:40:56.97ID:j/U0lrdr0
レンリー王で良かったよ
スタニス陣営で働いてたら鬱になりそうだよな
0420奥さまは名無しさん (ワッチョイ 451f-DhPa)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:54:14.35ID:k+/Iyl2b0
>>414
ジョンが生き返ってしらけるくらいなら、ドンダリオンが生き返ったのをメリサンドルが見ている時点で
この話はファンタジーだと認識して見切ってるはず
0421奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 21:12:26.34ID:j/U0lrdr0
ソロスはベリックよりネッドとかを蘇らせてくれたら全然世の中変わるのにな。

ベリックと恋仲なのかってくらいベリックしか復活させないよな。
0423奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/22(木) 21:26:08.75ID:uLf9Xqca0
森の子は登場したときは8割人間2割植物みたいな感じだったけど
いつの間にか5割人間5割植物みたいになったな
キャラ付けが出来てなかったのかね?
0424奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 22:04:33.31ID:j/U0lrdr0
>>422
そうかあ
復活の術最強じゃんと思ってたんだけどな
0432奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a73-MlRc)
垢版 |
2019/08/23(金) 01:01:35.76ID:+Et7njlA0
命乞いとかしてたっけ?
0433奥さまは名無しさん (ワッチョイ baf8-QSEA)
垢版 |
2019/08/23(金) 01:46:57.31ID:QEppqwPC0
俺はラムジー割と好きなキャラだけどなぁ
あそこまで性根が捻じり腐ってるサイコパスなのに策略家で有能とか見てるだけで楽しいわ
シオンのイチモツを玩具に例えて取り上げたら大泣きしたとかユーモアのセンスもあるし
シオンとラムジーはどっちも演技上手いからこの2人が揃ったシーンは特にメリハリある
0434奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a1f-4COF)
垢版 |
2019/08/23(金) 01:50:33.10ID:PM2xMV4n0
2人は腐女子に人気ありそう
0435奥さまは名無しさん (ワッチョイ 451f-DhPa)
垢版 |
2019/08/23(金) 01:53:53.56ID:zfn5SNyZ0
ラムジーが有能ならサンサをいたぶるべきではなかった
サンサを犯すのは当然だが、まず最優先は子作りだった
サンサをコントロールしストックホルム症候群的に依存させてけして逃がすべきではなかった
人質としても後継者つくりとしても大事な存在だった

権力欲よりも性癖を優先する時点で有能という評価はしづらい
0437奥さまは名無しさん (ワッチョイ baf8-QSEA)
垢版 |
2019/08/23(金) 02:40:30.35ID:QEppqwPC0
サンサはジョフリーとラムジーに辱められていなかったら今でも高慢ちきなお嬢様だっただろうから
むしろお前らは二人に感謝するべきだと思うわ
0439奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a1f-4COF)
垢版 |
2019/08/23(金) 03:49:16.23ID:PM2xMV4n0
サンサは最初ジョフリーやロラスの外見にばかり目を奪われる愚かな少女として描かれてたから
ハウンドかティリオンと最終的には結ばれると思ってたわ
全然外れた
0440奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5db1-oZtw)
垢版 |
2019/08/23(金) 05:50:23.87ID:ScKLJQbJ0
>>435
そこ疑問なんだけど、ラムジーはサンサのこと妊娠させるためにサンサのこと犯してたんだと思うけど妊娠しなかったじゃん?結構な時間が流れてたと思うんだけど、それはただ運が悪かったのか脚本でそうなったのかどっちなんだろう
イワン・リオンも妊娠させるのが目的だったみたいなことインタビューかなんかで言ってなかったっけ
0441奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9963-0HWb)
垢版 |
2019/08/23(金) 06:30:10.87ID:fKC7ihzO0
>>425
反抗期が終わったからじゃないですか
0444奥さまは名無しさん (ワッチョイ 451f-DhPa)
垢版 |
2019/08/23(金) 07:48:08.17ID:zfn5SNyZ0
>>440
結構な時間っていってもせいぜい2,3ヶ月くらいか?どうかな
ショックで生理不順になってもおかしくないし
シオンに種がない、サンサが不妊などの可能性だってある
0450奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5db1-OjJs)
垢版 |
2019/08/23(金) 10:45:16.97ID:lnqBC38R0
ドラゴン二匹が簡単に死に過ぎなのがなぁ
最後の最後で一匹だけでほぼ無双状態なのに
三匹居りゃドラカリ効かない夜の王以外は全員ぬっ殺せただろ
0452奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7903-xv3L)
垢版 |
2019/08/23(金) 12:52:06.32ID:wo4bCW8T0
ミランダとかいうガイジが死んだ時本当スカッとしたわ
他は微妙
勧善懲悪描くにしても単調すぎるわ処刑甘いわで結局胸糞悪いから繰り返し見ようと思わないもんね
0455奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/23(金) 14:07:08.87ID:I0sXIVKH0
マーティンがドラゴンは核兵器みたいものだと言ってたな。
脅しには効くが、使ったら終わりなんよ
0457奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65b1-gQHD)
垢版 |
2019/08/23(金) 14:24:56.55ID:2y1bvDII0
デナーリスパートに切り替わったときのがっかり感
エッソスには魅力的な悪役がいない上に、
結局、ドラゴンで焼いて解決するから、
スタークのように追い詰められてる感がない
0458奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/23(金) 15:04:04.43ID:I0sXIVKH0
ラムジーなんか残酷描写と犬の餌になった時のカタルシスのためのスパイス役だったな

元々ルースに軽く見られてたけど、落し子だからというより領主として務まらんと思われてたんや
0459奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65b1-R8Nh)
垢版 |
2019/08/23(金) 15:15:03.28ID:vRsmDVvl0
>>450
簡単か?
どっちも不意を突いてるだけじゃね?

むしろウィンターフェルでわざわざ地面に降りて群がられて刺されまくってたが大丈夫なのにびっくりしたわ。
0461奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a1f-4COF)
垢版 |
2019/08/23(金) 16:03:28.03ID:PM2xMV4n0
ラムジーは有能だよ
優勢とはいえスタニスとジョンに完勝したし
一晩でモウトケイリンを超えて進撃してきた谷間の騎士たちがチートだっただけだ
0463奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/23(金) 16:57:51.45ID:I0sXIVKH0
サイコパスとしては、有能じゃなくてもジョフリーくらい物語を進展させるキャラが面白かったな。
0464奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:35:19.70ID:9dEvsXY30
>>460
レディーが口に出来ないこともされたと言ってたね
どんなことだろうな?
0466奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:54:09.86ID:9dEvsXY30
ただしゃぶらされただけかもな
0468奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/23(金) 21:45:40.01ID:I0sXIVKH0
スターク嬢はサンサもアリアもサイコパス風に育ってしまった。

そうならないと生き残れない世の中とはいえ恐ろしいの。
0470奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65b1-R8Nh)
垢版 |
2019/08/23(金) 21:52:13.57ID:vRsmDVvl0
つうかこのドラマ欠陥なく優秀かつまともな人ってほとんどいなくね。
ジョラーはともかくその他のモーモントは自殺願望みたいな無茶もなく、比較的まともか。

あと同性愛者ではあるが、レンリーも他人を傷付けたり逆に傷付けられたりするような隙はないかな。
0471奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a1f-4COF)
垢版 |
2019/08/23(金) 21:57:42.50ID:PM2xMV4n0
タイレル家の婆と孫娘は優秀かつまともだったと思うぞ
0473奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/23(金) 22:43:38.81ID:9dEvsXY30
一番まともな人間はポドリック
0477奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/23(金) 23:20:34.44ID:9dEvsXY30
エイモンが弟に王位を譲った為に
狂王誕生のきっかけになった
0478奥さまは名無しさん (ワッチョイ 217b-Zi4M)
垢版 |
2019/08/23(金) 23:24:59.71ID:Zwb8r3Wg0
マージェリーっておれは好きじゃない
レンリー、ジョフリー、トメンと
次々と男を乗り換え上を求めて行く女のどこが良いのか
タイレル家は欲をかかずに
ハイガーデンに閉じこもって中立いれば良かったじゃん
0481奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0a62-io3l)
垢版 |
2019/08/24(土) 00:03:19.67ID:fqOq51oA0
>>479
あれは偽りだって告白してただろ
汚ねー路地裏の孤児院でオモチャ配るシーンは微かにあざとさを匂わせる良い演出だったな
やっぱシーズン5までは脚本、演出ともに素晴らしい
0486奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0a62-io3l)
垢版 |
2019/08/24(土) 01:11:06.75ID:fqOq51oA0
女王の資質たるものを語るならそうだな
俺はただ、マージェリーを貴賎隔てる事なく民に優しい純真な女と思ってる人も居るんだなぁと知って驚いただけだ
0491奥さまは名無しさん (ワッチョイ baf8-QSEA)
垢版 |
2019/08/24(土) 01:48:51.41ID:xdD8MB5a0
まだ若いのにサーセイを常にイラつかせあの狂犬ジョフリーをも手玉に取ろうとする
マージェリーは間違いなく有能だわ
あのサーセイすらサーセン状態になった暗黒房に入れられてもなお自我を保ち続けたという
強靭な精神の持ち主でもある
ラムジーとピーターに扱かれる前のサンサなら間違いなくリーク化してたわ
0492奥さまは名無しさん (ワッチョイ cd12-lNpu)
垢版 |
2019/08/24(土) 02:01:56.07ID:Nus/Pg3e0
マージェリーはまじで生きて欲しかったわ
最後はサーセイを殺すか追放して独裁者になったマージェリー(民衆の支持あり)と
支持ゼロだけど圧倒的武力を持つデナの対決でよかった
その方が2万倍GOTっぽい
0493奥さまは名無しさん (ワッチョイ 451f-DhPa)
垢版 |
2019/08/24(土) 03:12:32.67ID:jL8Tbm1L0
マージェリーは常にタイレルのためになるように振る舞っていてできる子だったけど好きになる要素はなかった
ドラマ上、できる子がドラマを面白くしたとも思えないので退場は自然
0496奥さまは名無しさん (アウアウクー MMc5-eH7U)
垢版 |
2019/08/24(土) 05:10:27.64ID:4Cf7ZtcfM
鉄の玉座は単に支配者の象徴というだけでなく、座る人間は魔力を授かるとか実際に役立つ効果があっても良かったかな
結局鉄の玉座にさほど価値を感じなかった
0499奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/24(土) 07:33:49.96ID:UIjcLCI80
>>498
いや童貞だったよ
0504奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2502-BXNL)
垢版 |
2019/08/24(土) 11:36:49.91ID:97Cudg2K0
マージェリー以外全員バカだったな
0509奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/24(土) 19:40:22.15ID:UIjcLCI80
テーブル掃除しながら話してた
0510奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/24(土) 19:48:02.58ID:pvgSgFZp0
そしてアリザーソーンにお前らお楽しみ中かと言われるシーンね
0511奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/24(土) 21:44:21.74ID:UIjcLCI80
ポッド、キャットはわかるけど
なぜエタードがネッドなん?
0516奥さまは名無しさん (ワッチョイ 451f-DhPa)
垢版 |
2019/08/24(土) 22:51:35.77ID:jL8Tbm1L0
>>511
何度も書かれてるけど、あっちの愛称っていろいろだよな
エリザベスが、リズとかベスとかライザとかイライザとか
ロバートの愛称だって、それこそロビンとかロブとかボブとか
0519奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/24(土) 23:18:23.70ID:pvgSgFZp0
デナちゃん、最初はドM根性で幾多の困難を耐えて成長してくキャラなんだろうと思ってたらサイコなドS女で終わって面白かった
0520奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/24(土) 23:43:22.71ID:pvgSgFZp0
やっぱドSデナはドMジョラーとの相性が1番良かったと思うな
0522奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a1f-4COF)
垢版 |
2019/08/25(日) 00:06:55.91ID:xebK/ZeN0
>>516
ボブ以外はまぁこの辺抜き出したんだねって納得できるんだけど
ネッドのNはどっから来たのか首をかしげる
0523奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/25(日) 00:14:47.38ID:2yTLfYb60
エリザベスはベス様じゃなかったの?
倉山満が勝手に言ってただけか
0524奥さまは名無しさん (ワッチョイ 451f-DhPa)
垢版 |
2019/08/25(日) 01:05:43.77ID:wrmFGp670
>>522
ぐぐったけどいくつか説があるとか

>普通に考えれば Ed ですむのですが「私のエド」という風に愛着を持って呼んだ場合
>Mine Ed → My Ned
>(古くは所有格も mine でしたが、これを My Ned のように切り方を間違えた(異分析)。 nickname という単語も an ekename → a nekename と異分析されたものです)
>また Ted という愛称もありますがこれは
>That Ed → The Ted 「あのテッド」
0526奥さまは名無しさん (ワッチョイ f50f-cVl/)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:42:50.13ID:rke+Nu3r0
キットハリントンもマーベル入りか
0528奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65b1-R8Nh)
垢版 |
2019/08/25(日) 07:05:25.37ID:OBkN9Ac60
>>527
東はドロゴンが暴れ回り、もうまともな軍が残ってないので大変。

王都復興のための増税や支援にウェスタロス各国の民はぶーぶー。
さらに北部は戦いに明け暮れて消耗してるところに冬来たる。

ナイツウォッチが無駄飯食らえるところみると、壁はともかく砦も再建でまた資材や人が必要。

反乱不可避というか、エッソスに攻め入られたり、アイアンバンクが激おこしてくるだろうな。
0529奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/25(日) 07:19:16.50ID:2yTLfYb60
>>528
夜王が死んでナイツウォッチは不要だし
壁の北側にも春の訪れが
0530奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a1f-4COF)
垢版 |
2019/08/25(日) 08:25:50.22ID:xebK/ZeN0
誤解してる人多いけど長い冬はもうこないよ
ナイトキングが死んだから春が来た描写あったでしょ
0531奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/25(日) 09:01:51.79ID:2yTLfYb60
つまり食物の生産性も上がり戦争もおきにくい平和な時代になる
0532奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 09:50:08.82ID:LbY5ldYD0
アリアが太って老けてしまって悲しい
額にめっちゃ横ジワ寄せるクセが気になる...
0533奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/25(日) 10:18:50.58ID:2yTLfYb60
S1の時すでに14歳だったとか
ぺちゃんこやし幼すぎやな
0535奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 10:45:19.17ID:LbY5ldYD0
白人はシワとか気にしない人多いよね
デナーリスの中の人も額の横ジワ深いのに放ったらかし。
0540奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 13:46:58.08ID:LbY5ldYD0
>>537
確かにヌードシーンで毛らしきものを見てないな。
ジョンは野人の無洗のパイパンをク◯二してたのか
0549奥さまは名無しさん (ワッチョイ 217b-Zi4M)
垢版 |
2019/08/25(日) 17:38:19.19ID:oFKdWQ9a0
最後にブランがドロゴンを見つけて連れてくる
みたいな事を言っていて
それこそがブランの一番の戦力であって

しかもブランは何でも見れるから
事前に攻撃さえ出来てしまう
こっちに戦いを挑んでくるその前の
諸侯を集めろの段階でドラカリスすることも出来る
0550奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 17:54:35.18ID:LbY5ldYD0
ジェンドリー役とか楽しいだろうな。
何年か中休みあってラストまた参加できるって
0555奥さまは名無しさん (ワッチョイ cda3-bV5M)
垢版 |
2019/08/25(日) 18:28:46.80ID:/4Keiqg70
マージェリー生き残ってサーセイ追い詰めてほしかったな
息子も知らず知らずの内に加担させてサーセイの悪運尽きてジ・エンド
マージェリーもその後復讐食らって借りを返され死すくらいの展開ほしかったわ
0556奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65b1-R8Nh)
垢版 |
2019/08/25(日) 18:32:20.55ID:OBkN9Ac60
>>549
ブランって未来は見れるけど、その為の犠牲が起きても「ありがとう君はいい人だ」「必要なことだ」みたいになって終わりじゃね。
ドロゴン抑えるために何万人死のうが、関係ない。

あとウィンターフェルの戦い見ればわかるけど、未来見えても好きに状況作れるわけじゃないのでは。
0559奥さまは名無しさん (オッペケ Sr05-LVrL)
垢版 |
2019/08/25(日) 19:28:02.23ID:gPtPhf/Gr
>>557
あれは未来を変えるためにやったんじゃなくて、それも未来を構成する一部だっただけじゃ?

ブランが見た未来が実現されなかったことって一度も無くない?
0561奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65b1-R8Nh)
垢版 |
2019/08/25(日) 19:43:36.35ID:OBkN9Ac60
結局、ジェイミーとサーセイの愛が何故成り立つのかわからなかった。

ジェイミーだったら他人の子供を突き落とそうが、自分を絶対守ってくれるってのは中盤で吹っ飛んでるし。
逆にサーセイもおっぱいは普通に垂れてるし、顔の皺も気になるし、他社への振る舞いみたら畜生でしかない。

そして二人の子供は全滅済み。最後に妊娠した子も、絶対生き残って守るっていう感じは二人ともなかった。
0563奥さまは名無しさん (ワッチョイ 451f-DhPa)
垢版 |
2019/08/25(日) 20:27:35.43ID:wrmFGp670
>>561
ブライエニーの曇りのない経歴にとって、ジェイミーは微妙な存在で
彼の存在は邪魔にしかならない
ジェイミーは滅びゆく姉と運命を共にするのが、いろいろやらかした汚い自分にはお似合いで
何事もなかったように北部で生きていくような生き方はできないと悟ったんだろう

あの駄目な姉が自分にはお似合いで、ここではないと思ったんだと思う
0568奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:46:14.02ID:LbY5ldYD0
ドSなサイコパスからスタートしてドMな紳士で終わったジェイミー面白いわ
0569奥さまは名無しさん (ワッチョイ cd12-lNpu)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:48:16.37ID:NxKOUf4F0
>>563
そう思うならセックスをするなって話だよ
やっといて元恋人のところへ逃げ去るってただの嫌がらせだろ

それに女で何度も主人を守るのに失敗してるブライエニーは
別にそんな曇りのない経歴でもなんでもない
0571奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 22:04:15.93ID:LbY5ldYD0
>>570
一生に一度なんて言わないで......w
0572奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0d02-8qGr)
垢版 |
2019/08/25(日) 22:18:01.03ID:n8rBgQ8W0
最後まで見たけど結局ジェイミーがブラン突き落としたの違和感しかなかったな
非道だけどホントはいいやつってキャラ設定なんだろうけど非道なところって結局このシーンだけだったし
0578奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3ac4-d0+I)
垢版 |
2019/08/26(月) 06:30:22.30ID:itFMVWVh0
>>569
>それに女で何度も主人を守るのに失敗してるブライエニーは
別にそんな曇りのない経歴でもなんでもない

最後は騎士録みたいのに贔屓目丸出しで嘘書き連ねてたくらいだしな
恋愛経験ない奴が舞い上がるとああなってしまうみたいな典型的な例だわ
0580奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a1f-4COF)
垢版 |
2019/08/26(月) 07:01:03.70ID:89ooqx4+0
ブライエニーが曇りないというのは良心や騎士の誓いに恥じることがないという意味でならその通りだし
ジェイミーが自分は相応しくないと思ったのも納得できる
0581奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3ac4-d0+I)
垢版 |
2019/08/26(月) 07:20:16.19ID:itFMVWVh0
ブライエニーは最終的にジェイミー的な面もあるというのが分かってしまったからな
裏切るまではないだろうけど恋愛絡みでやらかしてその結果主君がまずいことになるというのは容易に予想出来る
D&Dに謀殺されたバリスタンの後継にはなれなかったのが残念
0582奥さまは名無しさん (ワッチョイ 451f-DhPa)
垢版 |
2019/08/26(月) 07:27:26.10ID:+/9cWCUX0
書き足した内容は、キングズガードのための美辞麗句でおさまる範疇の話
嘘を書き連ねたとか、罵倒したいだけなのはいかがなものかと思う
0583奥さまは名無しさん (ワッチョイ cd12-lNpu)
垢版 |
2019/08/26(月) 07:35:21.33ID:kXlb65zT0
>>580
だから相応しくないと思ったんならセックスするなってのよ
汚したくないのに自分から一発やりにいくとか意味わからんでしょ

なんでセックスしたかと言うとただのファンサービス
サーセイのとこへ帰るのも脚本都合
サーセイがジェイミー殺そうとした話はいったいどこいったのか
D&Dのいい加減さがよく表れてる
0584奥さまは名無しさん (ワッチョイ 451f-DhPa)
垢版 |
2019/08/26(月) 07:39:55.21ID:+/9cWCUX0
ふさわしくないと我にかえるまでにスパンがあるのが人間らしさでは

姉の話を語るサンサの冷たい態度でここに居場所がないと痛感してもおかしいとは思わないんだが
合理的な行動でないことを、おかしいおかしいと言われても
人はそう合理的に正しく行動するわけでもない
0585奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3ac4-d0+I)
垢版 |
2019/08/26(月) 07:53:39.77ID:itFMVWVh0
実際に「S8のブリエンヌにはガッカリした」ってファンは多いもん
最終話の弱小諸侯会議〜ジョンをニヤニヤお見送り〜ブライエニー回顧録〜お友達内閣発足あたりは酷過ぎてある意味予想を裏切られたわ
同じお友達内閣発足ならガイ・リッチーの爆死映画キング・アーサーでもあったけどあんな不快感と馬鹿らしさはなかったのは
やっぱ話作りと演出でD&Dと一流どころでは大きな差があるんだねぇ
0591奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 10:27:29.46ID:zRqLLmxf0
結局誰も正しいことはしてないな。
個人的な愛情とか憎悪のために行動してるキャラしかいなかった
0593奥さまは名無しさん (ワッチョイ cd76-9WLl)
垢版 |
2019/08/26(月) 11:14:15.34ID:ZPm6KACm0
ブライエニーはもともと顔のいい王子様がタイプという乙女な部分もってたしな
あそこでジェイミーとやらなきゃ一生バージンの可能性高かったし
それはそれでなんかなーとも思う
0596奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:16:56.16ID:zRqLLmxf0
このスレで紹介されてたローマ/ROME見終わった。
割と面白かったけど、ラストスパートでキャラクターが次々と哀しい終わり方を迎える呆気なさがあった。
0597奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:19:38.34ID:zRqLLmxf0
色んなキャラが色々やったけど、
どれも無駄足みたいになっちゃって、最後は途方も無い虚無感を味わせて終わった。

こういうのHBOの伝統芸なのかな。
0598奥さまは名無しさん (ワッチョイ 25e5-TXF0)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:21:03.40ID:p1XExjcz0
夜の王倒すまでがピークだったかな
もしジョラー生きてたらデナーリスも
虐殺やめてくれたのかな まっすぐ王城に向かって城最上階だけ襲撃じゃだめだったんだろうか
0599奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2502-BXNL)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:27:47.64ID:uox08Eti0
カースターク殺したロブってアホだから死んで当然だよな
0600奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:52:14.01ID:zRqLLmxf0
HBOとしてはチェルノブイリの方が成功作かもと期待してる
0605奥さまは名無しさん (ワッチョイ 217b-Zi4M)
垢版 |
2019/08/26(月) 17:25:08.46ID:PtL0/8lh0
>>556
未来が見える必要はないよ
現状が見えれば良い
戦争が起こってから戦うのではなく
その戦争の準備の段階でブランは知れて対応出来るということ
0606奥さまは名無しさん (ワッチョイ 217b-Zi4M)
垢版 |
2019/08/26(月) 17:28:32.88ID:PtL0/8lh0
例えば海を渡って敵がやって来るなら
その前に船を焼き尽くすとか
0611奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9997-GRq+)
垢版 |
2019/08/26(月) 19:29:01.26ID:JZQ7STzQ0
BoBもRomeも最後までよかったじゃないか
ROME2期はネタが切れてセックスばかりしてたが

HBOじゃないけどBBは金字塔
あれも途中中だれあったけど、綺麗に終わるって大事
0614奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:05:54.95ID:ojPfCU3k0
時代劇は息が長いから後々考えると良いかもね
現代劇は時間が経つとファッションとか街並みとか車とか古臭く見えるから
0621奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65b1-R8Nh)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:15:14.87ID:qvqnsGs20
>>617
まぁ叔母っつっても同い年くらいなんでしょ確か。
近親相姦云々より、正当な王位継承者が近くにいるとろくなことにならんってのが一番でかかったと思う。

だから狂王じみなくても、二人は離れてたんじゃないだろうか。
0622奥さまは名無しさん (ワッチョイ 451f-DhPa)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:20:16.71ID:+/9cWCUX0
いやージョンはそこは問題にしなかったと思う
自分の父がレイガーで、デナーリスはレイガーの妹というのはは
ジョンにとってはライサとかベンジェンとやるようなものだろう
関係を続けるのは不可能だったろう
0623奥さまは名無しさん (ワッチョイ 25e5-TXF0)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:21:34.94ID:p1XExjcz0
ブランが王は良いと思うけど
良いこともたくさんしてきたデナーリスの最後が狂王扱いにはちょっとね
ジョン助けにドラゴン連れて北に1人で来てくれたとことか感動したのに
0624奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:47:04.49ID:ojPfCU3k0
ジョンは高租伯父に助けてもらってたんだな
0627奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:07:05.87ID:zRqLLmxf0
東の国からやってきたオリエント騎士で渡辺謙くらい出して欲しかったわ
0628奥さまは名無しさん (ワッチョイ d5ec-KLpL)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:12:16.95ID:zlbyiHtf0
アメドラは人気があれば続けさせ、無くなればシーズン途中でも打ち切りだから最後まで上手くまとめて終わる事は稀だよね

GOTは人気がありHBOも続編望んだのに無理矢理畳んであの始末だから尚更印象悪い
0629奥さまは名無しさん (ワッチョイ 451f-DhPa)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:30:26.56ID:+/9cWCUX0
HBOが望んだところで、もともと7シーズンの大型契約
それをどこまでのばせるか難しいところもあっただろう
無理やり畳んだ感はなくはないが、現実的に考えれば仕方ないところもある

海外ドラマの残念なラストの中では降板騒ぎがなかったのはよかった
0632奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65b1-R8Nh)
垢版 |
2019/08/27(火) 00:28:35.29ID:lGXkzdwK0
ドラゴングラス持ち帰るために野人キャンプで犠牲者出しながらわざわざ取りに戻ったくらいなのに、
発掘できたってことで実質無限になったよな。

ヴェリリア鋼もレアなのにいまいちな存在感。
0633奥さまは名無しさん (ワッチョイ 25e5-TXF0)
垢版 |
2019/08/27(火) 01:05:19.79ID:hD1hSHep0
あんな酷い戦いの中でも主要メンバーほとんど生存したのにジョラーだけ死亡はやっぱり狂王エンドにするためなんだろうな まさかデナーリスがラスボスとか予想外 主役かと思ってたのに
0634奥さまは名無しさん (ワッチョイ a673-gQHD)
垢版 |
2019/08/27(火) 01:11:50.74ID:WKR54GZz0
ヴァリリア鋼は誰が受け継ぐのかが見所だった
ネッドのアイスの片割れがブライエニー
ジオーからジョンにロングクロウ
サムからジョラーにハーツベイン
ナイトキングに止めを刺したダガーは元々はベイリッシュから
とドラマ性に富んでる
ウィドウズウェイルがジェイミーってのが引っかかるけど
0635奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/27(火) 01:43:41.08ID:H6sOUkVu0
諸行無常の虚しさしか残らない、究極の大作。
0638奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5db1-m4OL)
垢版 |
2019/08/27(火) 07:13:21.07ID:GQtzeLc40
>>637
釣り?

GoT世界の近親婚は知らんが、現実世界じゃ近親婚が、
劣性遺伝子の発現、遺伝子の多様性の低下をもたらす原因になるってのは
とっくに実証、証明されてるけど
何言ってんだこいつ?
なんかこのスレ、黒曜石は溶けるとか、
科学オンチの変なバカがたまに湧くけどなんなん?

また、ファンタジーとか言って誤魔化すのか?ww
0639奥さまは名無しさん (ワッチョイ 162f-/fzd)
垢版 |
2019/08/27(火) 07:47:11.50ID:ghKbykiM0
>>600
すごく面白かったよ

実話ベースってやっぱり強いね

最終話は、ソ連での裁判が描かれるんで
「今回は、なんかつまんなそう」
って思ったけど
意外にも、一番面白かったり
0640奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a1f-4COF)
垢版 |
2019/08/27(火) 07:53:08.61ID:IJYM07CX0
ここでお勧めされてたrome とヴァイキングはおもろかったわ
0641奥さまは名無しさん (ワッチョイ 451f-DhPa)
垢版 |
2019/08/27(火) 08:08:14.27ID:6mxfwKyy0
>>636
あの世界とは

ターガリエンの近親婚は嫌悪の対象だし
ラニスターの双子の近親相姦はもちろん侮蔑と嘲笑の対象
北部の堅物の血筋にとってはありえない話
0644奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a1f-4COF)
垢版 |
2019/08/27(火) 12:21:36.62ID:IJYM07CX0
この場合ターガリエンは何代も繰り返してるんで
ジョンとデナーリスの間に
異常児が生まれる危険性は高いだろうね
0645奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/27(火) 12:26:29.10ID:H6sOUkVu0
>>641
俺がロブだったら喜んでサンサと結ばれるけどなあ
0649奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa09-TXF0)
垢版 |
2019/08/27(火) 15:29:04.75ID:nSBdX4bQa
>>647
二人が仲良くないの分かってたわけだしね ブランとサムは言いふらしたりしないだろうし
ジョンがサンサに云わずにデナーリスの元へ来てたら大量虐殺止められたのかとか色々考えちゃうな
0651奥さまは名無しさん (ワッチョイ cd90-XmuM)
垢版 |
2019/08/27(火) 16:45:06.26ID:9mEXAFEd0
>>650
サムは少なからずそういう思いも込めてジョンに話してたな

しかし最初から引っ張ってたジョンの出自に関しては肩透かしっていうか
予想通りだったのは別にいいがデナの狂王化はジョンのことがなくても
孕んでた不安要素だったわけだしなんだかなだった
0653奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7903-xv3L)
垢版 |
2019/08/27(火) 17:31:26.24ID:KcJtVahJ0
娼婦が当たり前みたいに生活に溶け込んでるのに近親相姦は悪!っていきなり言われてもその思想は何に基づいて出てきたの?って感じだったわハイスパローとか
現代にトリップでもしたんか?
0654奥さまは名無しさん (ワッチョイ 451f-DhPa)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:09:28.68ID:6mxfwKyy0
最古の職業である娼婦と、近親相姦が同じように公認されないのはおかしいみたいな
その思考回路のほうが謎すぎる
ラニスターの双子にとっては近親相姦は悪ではなく
民衆にとっては嘲笑の対象で
スターク的にはありえないというだけの話では
0656奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65b1-R8Nh)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:33:19.55ID:lGXkzdwK0
ライサのおっぱい吸わされた子役可愛そう。
0659奥さまは名無しさん (アウアウクー MMc5-eH7U)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:55:16.67ID:F6KqKE8+M
サーセイは敵として死者に比べ明らかに格落ち
残ったサーセイで盛り上がるはずもなかった
そもそも辱しめられた時点で敵としての役割は終わっていたような気もする
0660奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:15:07.63ID:H6sOUkVu0
とりあえずデナーリスはジョンの子を産んでおけばよかった。

デナーリスは死に、ジョンは北の彼方へ消え、ティリオンが子供を引き取るエンディングの方が含みがあってな。
0663奥さまは名無しさん (ワッチョイ cd12-lNpu)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:20:36.77ID:0KbxevUa0
>>657
普通に考えて、本当にサーセイを殺したくて仕方ないだけなら
市街なんか焼く前に真っ先に城を破壊するよね
そしてサーセイの死体を捜索させる

そうじゃなくて、今後の支配のため民に恐怖を与えようとしたとか考察してる人もいたが、
ドラゴン従えてる時点で全員恐怖してるのでそんな必要はまったくない

だからデナが町やいたのはただの腹いせ
としかドラマでは思えない
0664奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65b1-R8Nh)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:28:07.88ID:lGXkzdwK0
>>663
描写は下手だけど、ミッサンディ殺されて、こんなアホみたいな王都は滅べばいいーみたいな感じだったよね。
狂王が自分に反旗を翻すようなやつらは燃やせばいいーと結局は同じに思えた。

狂王はジェイミーが刺し殺し、デナはジョンが刺し殺したしw

つうかドラゴンが劣化してくのってどういうプロセスなんだろうね。
雌のドラゴンがいて卵産んでたのか?
ドラゴンの性別意識する場面もなかったけど。
0665奥さまは名無しさん (ワッチョイ 217b-Zi4M)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:50:15.55ID:Sshpxu/m0
わりと勘違いする人が多いけど
もともと攻撃する気だった
それをヴァリスもティリオンも止められなかった
0667奥さまは名無しさん (ワッチョイ 217b-Zi4M)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:16:50.84ID:Sshpxu/m0
>>666
やめるって了承するということは
もともとやる気があるということでしょ
結局はその気持ちを止められなかったということ
0668奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a1f-4COF)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:24:48.66ID:IJYM07CX0
街を焼くのは勝利するためにでしょ
すでに降伏してるのに燃やす必要はない
デナーリスが突然狂ったとしか思えない展開
0669奥さまは名無しさん (ワッチョイ 217b-Zi4M)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:25:32.45ID:Sshpxu/m0
さかのぼれば

キャスタリーロックへ攻撃に行ったら
ラニスター軍はほぼ残っていなかった
その報告を受けたデナーリスは興奮して
レッドキープまで飛んでいくと言った

それでジョンに意見を求めた
デナーリスが罪なき人々を
巻き込むのをジョンが止めたとも言えると思う
ここにはティリオンもヴァリスもいた
伏線だよね
0670奥さまは名無しさん (ワッチョイ 451f-DhPa)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:25:58.91ID:6mxfwKyy0
脅威だからというのではなく、自分を開放者として歓喜で迎えない民は、守るべき民でもないし
恐怖で支配するというのがウェスタロス支配には必要だと判断したのだろう
玉座に正当性がない、むしろジョンにあることはいずれ周知の事実になるのだから
自分にはドラゴンがいてドラカリスができ逆らうものは皆殺しだと知らしめようとしたのだと思う
0671奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:47:55.65ID:H6sOUkVu0
海外の熱狂的なデナーリスファンがラスト観ながら泣き崩れてる動画見た。
何年もデナーリスが生きる支えだったんだと。

何年も夢中にさせといてあのラストを作るのはサディストだな。何か可哀想だったわ。
0672奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5db1-oZtw)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:49:44.09ID:om5eEdg/0
>>661
インスタで自虐ネタにしてるよ
0673奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3ac4-d0+I)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:01:14.66ID:PfDIOD1z0
てより熱心なGOTファンでS8見終わって「満足した」「楽しめた」なんてのは1割もいないんじゃないかな?
S8を擁護評価してるのってドラマの内容以前に人格的におかしいのか捻くれ者くらいでしょ
GOTファンの海外フレ何人かと話したけど皆怒ってるか悲しんでるかだよ
0676奥さまは名無しさん (ワッチョイ d6be-8otp)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:14:07.28ID:fkJGpKsu0
日本の視聴者はわりと批判一辺倒じゃないイメージ
終らせるだけでも大変だよね的な
そういえばS7はブログで長々展開の考察すらしてた進撃の巨人作者
最終章の話全然してないな
0679奥さまは名無しさん (ワッチョイ 99bc-oZtw)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:01:30.61ID:Y4NmP2r00
ブロンが好きでどう乗り切るか楽しみにしてたらほとんど出ずにハイガーデンは笑った
生き残った連中そういう拍子抜けなのばっかだよ 3話で残った脇キャラも全然説得力ねえし
0680奥さまは名無しさん (ワッチョイ cd12-lNpu)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:14:21.97ID:0KbxevUa0
>>673
海外でS8肯定的な人、たしかにほとんどみないな
まあ中にはいるんだろうけど、圧倒的少数派だろうな

日本はなぜか、好き=全肯定みたいな人が多いね
俳優ががんばってるのに可哀そう!とか

そのなかでも何割か、わけのわからん理屈で無理やりいい話にまとめようとする
のがいて、そういうの読んでるとイラつくw
0686奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65b1-R8Nh)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:30:14.86ID:lGXkzdwK0
>>685
そなんだ。
なんでちっちゃくなっちゃったんだろ
0688奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 01:06:58.72ID:gXWAKdGV0
ヴァリス、メリサンドルから死の予言され、他の祭司からは供えられた亀頭睾丸の最期の声聞きたいか?って。
預言者がそういう予言する相手って高貴な者限定じゃなかったっけ。

ヴァリスもやはりターガリエンの末裔かとハラハラしたが何にも明かされずに終わった不始末感......
0689奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3ac4-d0+I)
垢版 |
2019/08/28(水) 02:09:02.44ID:k9/AUYEt0
ヴァリスはD&Dの個人的な都合で処刑されたようなもんだからな
ラムジー小指あたりは見せ場貰えて役者としての評価上がっただろうけど
何より1番役者としての評価下がって嫌われているのが王になったブランってのがまた笑うしかない
0691奥さまは名無しさん (ワッチョイ d6dc-miww)
垢版 |
2019/08/28(水) 02:13:46.55ID:CQ5HHzIl0
>>561
原作ではサーセイがジェイミーの足掴んで生まれてきたと子供の頃はサーセイがジェイミーの服着ても正体バレなかったり
馬や犬の交尾真似て精通初潮の前からセックスしてたり自分たちは特別な同じものみたいな思い込みあるんだよ
原作ではジェイミーがサーセイウザイなと思ってるところだけど最期は生まれた時と同じく一緒に死ぬんじゃないかな
サーセイはランセル以外にも何人かと浮気していてジェイミーはサーセイ一筋だけど
0692奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/28(水) 02:21:45.10ID:bYxJUYtE0
二人で一人みたいに言ってたような
0693奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9997-GRq+)
垢版 |
2019/08/28(水) 02:57:17.51ID:T6S11Txo0
小指もサンサアリアあげのために不甲斐なく首切られたようなものだし、日本のユヴナイルじゃないんだから
少年少女が異常な大活躍しなくてもいいんだよ

とはいえ、原作からして14歳少女がドラゴンの母とか、その甥が998代目ロードコマンダーとか、その義兄が常勝の北の王とかやってた
0694奥さまは名無しさん (ワッチョイ cd12-lNpu)
垢版 |
2019/08/28(水) 03:35:46.87ID:Zn8b1hwL0
>>693
少年少女が重要な役につくのはそんな違和感ないけどな
15ぐらいで今の25ぐらいな扱いされる時代だし
まあ時代ってのも変だが

そしてジュブナイルかと思わせて冷や水ぶっかけるのが原作だから
その3人全員死ぬし
0695奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa09-TXF0)
垢版 |
2019/08/28(水) 08:36:13.50ID:nH3U13pNa
ジョンの秘密知ってるのがブランとサムだけってのも伏線だよね
ブランだけなら漏れる可能性低いけど
サムはデナーリスに父親と弟殺されてるから慈悲深い良い女王になるとは思えないだろうし
0696奥さまは名無しさん (スッップ Sd9a-fLM7)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:18:56.19ID:3RoD1QjGd
>>686
ドラゴンは部屋の大きさに合わせて成長するから野生が最も大きく育つ
小屋で育てたり小さな檻に入れるとその大きさで身体の成長は止まる
ドロゴンは1度デナーリスの元から逃げ出して野良生活をしていたから
3匹の中で一番巨大になった

ターガリエンの王家がドラゴンを小さく育てたのは巨大になると制御出来なくなる為
0697奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 11:54:52.04ID:gXWAKdGV0
いや、ヴァリスはドラカリスされた瞬間、炎の中から全裸直立した姿で出てくるのを期待したよね
0708奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0106-FbLT)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:16:46.30ID:bYxJUYtE0
>>706
ロブが自慢してたからか
0710奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9997-GRq+)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:40:15.51ID:T6S11Txo0
つーかデナーリスなんなのあれ
王都攻略の最後の詰めで、天下取るときにやっていいことといかんことわからないほどアホの子だったの
あれだと、ウェスタロス取るためにドスラキの力借りようとした兄貴よりもまわり見えてないだろ
0713奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a11-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:01:02.80ID:gXWAKdGV0
>>712
ジョラーは犬死か
0714奥さまは名無しさん (ワッチョイ 011f-DhPa)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:08:45.48ID:gd9d7qWd0
デナーリスはそもそもまともな政治を見たことがない
せいぜいドロゴのやられたら倍返しだくらいのノリくらい
父は狂王
育ててくれた兄はあんな糞で、帝王学をさずけてくれるものもない

見様見真似で自分なりの方針として、「かつての自分のような惨めな人間はうみたくない」程度の発想で
奴隷解放をうたってみた
それがどんなにあの地ではまだ拙速だろうと、奴隷は許せないの一本槍で民衆を味方にしたが代償もそれなりに払った
デナーリスは生き残るためには女王になるしかないし必死で振る舞っていたが
もともと賢明な賢王の素質があった気はしない
0715奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7903-xv3L)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:11:00.92ID:sYOfPJPI0
優しい女王になるのかなーって期待はあったけどやられたらやり返すの辺りで変な感じはした
あれで学ぶのかなって思ったらそうじゃないっていう
0718奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a1f-4COF)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:14:29.09ID:wW9tGHlf0
出てたじゃんジリ
めっちゃ体重増えてたけど
0722奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7a1f-4COF)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:23:45.10ID:wW9tGHlf0
ブロンはいつも相応の対価をもらっていい働きをしてきたキャラだったのに
ラストは安全な場所に隠れてただけで
報酬のハイガーデンゲットしたのは納得いかねえですわ
金は貰う、仕事はする
そういう男だったのに
0723奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp05-GRq+)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:26:58.49ID:ZaNelL/vp
デナーリスはD&Dの犠牲となったのじゃ
お前らの応援してきたデナーリスは前から狂王の片鱗は見せてたんですよというのがD&Dのロジックだけど、違うだろと

城を取るってのは、そこの民衆に税金納めさせるようにすることなのに、肝心の民衆バーベキューにしちゃうのはただの白痴化だろうと

なんてことは反省会会場スレとなったここで何度もいわれてきたんだろうけどやっぱり書いちゃう
0727奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5db1-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:12:45.31ID:hQZH5Lax0
ブロンがボウガン持って脅してきたときはついそのまま殺せ!と思っちゃったな
0729奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp05-GRq+)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:23:55.66ID:ZaNelL/vp
顔のない暗殺者やアリアのチートぶり見ると、ちょっと金出して暗殺した方が安上がりだったと思う
特にデナーリスとサーセイは、当人が死ねば崩壊する体制
0730奥さまは名無しさん (ワッチョイ a962-II4t)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:40:49.70ID:6CSl+IbI0
>>716
ティリオンは頭もキレるし、知識も豊富だし、キャラも立ってるけど有能とは思えなかったな。けど、何故かドラマでも有能みたいに回りのキャラも煽ててるのが不思議。
0731奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-WwYi)
垢版 |
2019/08/29(木) 01:27:05.19ID:FoBwDA9M0
有能だよ

キャトリンと交渉してジェイミーを取り返したし
離脱したハイガーデンを味方につけたのもティリオンだし
ドーンとも結婚で同盟を結んだし
スタニスの海軍を沈めてタイウィンが駆けつけるまで時間も稼いだし


ただそのあとはほぼ失敗しかしてないが
0732奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1373-tSlG)
垢版 |
2019/08/29(木) 01:30:37.17ID:FWMbEtC90
ティリオンはデナーリスに仕えてからは可哀想なくらいクソだったなぁ
0734奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-WwYi)
垢版 |
2019/08/29(木) 02:03:51.26ID:FoBwDA9M0
キャトリンがジェイミー逃したでしょ
あれはティリオンが娘たちと交換しようって持ちかけたからよ
0736奥さまは名無しさん (ワッチョイ d1b1-pdCC)
垢版 |
2019/08/29(木) 07:03:32.19ID:Nk0mjdTa0
狂王になる素質自体はずっと示唆されてたされてたから狂王になること自体はそこまで不満ないんだけど
狂王と化すまでの描写も時間も理屈もあまりにも足りてなくて唐突さしか感じない
まるであの瞬間に今まで描いてきた旅とは別のルートを歩んできた別世界のデナーリスと入れ替わったみたい
0738奥さまは名無しさん (ワッチョイ d1b1-kvGq)
垢版 |
2019/08/29(木) 07:09:06.81ID:f+mIWAxH0
>>736
王都の民が自分に従わないとか、自分がよかれと思ってしたことを台無しにされたら恐怖で支配しよう、悪いモノは全部燃やそう、
で狂王になるってのが今までの流れだよね。
もしくはナイトキングの脅威に抗うためには時間を掛けてる暇はない、とか。

結局ナイトキング解決後で時間は腐るほどあったんだし、単に怒りにまかせて何かに目覚めたみたいに描かれたのが残念。
0739奥さまは名無しさん (ワッチョイ 291f-1YtO)
垢版 |
2019/08/29(木) 09:09:14.21ID:+glGoBvu0
なにかに目覚めたのが唐突感はあったので、きっかけが示唆されていたらよかったと思う
孤立化するデナーリスにとりいった古いターガリエンの忠臣みたいなのがそそのかすとか
0741奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-WwYi)
垢版 |
2019/08/29(木) 10:51:18.92ID:FoBwDA9M0
直接王都の住民に敵意持つ理由がないから虐殺が唐突に感じられるんだよ
北の民に嫌われてる描写はあったけどあれだけじゃ弱い
ミッサンディ殺したのはサーセイ個人だから民そのものを憎む理由にはならないし
0742奥さまは名無しさん (ワッチョイ 291f-1YtO)
垢版 |
2019/08/29(木) 11:04:50.37ID:+glGoBvu0
そこまで唐突じゃないのはもともとドラカリスすればいいと公言していて止められたわけだから
市民を焼き殺すことに抵抗がなかったことはわかってる
ウェスタロスに上陸してからは、民を守るというより
ウェスタロスの民は、デナーリスにとっては敵みたいだった
0743奥さまは名無しさん (ワッチョイ 135a-OVId)
垢版 |
2019/08/29(木) 11:28:02.31ID:ws2PC1+/0
苦労してキングスランディングまでようやくきたのにミッサンディの首はねられたのが引き金で復讐王になっただけのしょーもないターガリエン
親父二人ともジェイミーに殺されたのに復讐にとらわれなかったジョンってやっぱ偉大だわ
公表して王にするべきだったよ
0746奥さまは名無しさん (ワッチョイ 135a-OVId)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:49:00.77ID:ws2PC1+/0
二人ともジェイミーじゃなくてラニスターの間違いだったわ
0747奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9973-aKc+)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:56:03.23ID:H31alpDr0
最終章のインサイドストーリー第6話って無い?
ラストウォッチが6話の立ち位置なのかと思ってたら違った(面白かったけど)
俳優達の話を見たい聞きたい
0752奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6112-CJuN)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:52:11.26ID:z1Q7677M0
サンサが真の北の王とかないわ
デナに対して自分の力で戦わず、
告げ口してめちゃくちゃにする女だもの

小指には可愛げがあったがサンサはゼロ
そのうち家臣に嫌われて殺されるだろう
0753奥さまは名無しさん (ワッチョイ 291f-1YtO)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:59:59.33ID:+glGoBvu0
オレナも武力は高くないしあのシチュエーションなら同じ選択をしただろう
サンサが地下で待機したのはリーダーとして正しい
その正しさはティリオンも同意していたことからあの世界観では正しいといえる
ジョラーもそれをすすめていた
0754奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa55-20Qe)
垢版 |
2019/08/29(木) 17:21:24.96ID:ad/Bnpd7a
ジョンはデナ殺害でナイツウォッチ送り ブランは国王だし サンサしかいないから仕方無い
アリアが旅立ったのは自分を担ぐ勢力出さない為ってのもあるのかな?
0756奥さまは名無しさん (ワントンキン MM53-PKjE)
垢版 |
2019/08/29(木) 17:52:47.78ID:Sc4xFZEvM
ネタバレ感想ブログでアリアが西に何があるか知りたいって

ブランに聞けばすぐわかるやろいうててワロタ
0760奥さまは名無しさん (ワッチョイ 697b-NYDa)
垢版 |
2019/08/29(木) 18:35:24.13ID:MAuvuwAu0
>>743
首はねられたのが引き金ではなく

ミッサンディが首をはねられる前
捕虜になった時点での会議ですでに罪のない人々を巻き込む気だった

それをヴァリスがThis is a mistake.と言った
デナーリスはno matter the cost.と受け入れなかった

そしてティリオンがサーセイに降伏するように
要求しようと提案した
これで直接会うことになる
虐殺を回避するためにティリオンは動いているのよ
0761奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9997-V8oo)
垢版 |
2019/08/29(木) 18:37:12.96ID:lQuk1jSE0
サンサはサーセイからいじめられてるときに「私なら人々に愛される女王になるわ」と妄想してるのに、結局サーセイラムジーコースの暗黒道に堕ちたお手本のようなキャラ
0762奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93d5-CTsw)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:03:23.98ID:897V8KmJ0
でも必ず救いの手が伸びるよね、、、三叉には

最も貢献したのは竿無しだけど〜なんか最後は切ないね、スターク守って死ぬ覚悟であの場に居た。
0763奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6112-CJuN)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:07:44.06ID:z1Q7677M0
アリアが飛び掛かる時間を稼ぐのにシオンは死んだってことだけど、
ブランそれがわかってるなら
アリアに事前に説明して近くに待機させときゃいいのに
と思った
0764奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-x+Pl)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:27:03.24ID:Q9DA3fMR0
ブランはもう塔から突き落とされて死亡したというプロットで良かったとすら思える。
0767奥さまは名無しさん (ワッチョイ 291f-1YtO)
垢版 |
2019/08/29(木) 20:42:29.68ID:+glGoBvu0
一番綺麗だったのは、街をそれなりに破壊して、玉座について、孤独で
歓喜する民もだれもおらず
エッソスこそ自分の故郷だったのだと、青い鳥よろしく、向こうに戻るのが綺麗だったと思う
ジョンも、自分は壁の民と生きると北に戻り
あとはどうするかはブランでもいいけどちょっとな、とは思ってる
0769奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa55-20Qe)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:24:51.39ID:watX6zaNa
一番呆れたのはデナーリスが来てくれなかったら勝てなかったって言うジョンに倒したのはアリアでしょって言い返すサンサかな
ドスラク人とアンサリード達が盾になってくれたから時間稼げてみんな生き残れたのにね
0772奥さまは名無しさん (ワッチョイ d1b1-kvGq)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:40:30.39ID:f+mIWAxH0
>>771
死者は燃やさなきゃ相手の兵士になるのに、たいまつすらも持たせず真っ暗な中、ただのドスラクの剣持たせて突っ込ませる
愚策を考えたのは誰なんだろうな。
脚本家だ

メリサンドレアはそれだけでもめっちゃやさしい
0773奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9997-V8oo)
垢版 |
2019/08/29(木) 22:07:02.97ID:lQuk1jSE0
脚本より「騎馬隊が燃える炎の円刀持って突撃したらかっこ良くね? 場面も夜にしてCGにすれば見栄えのわりに安いし」みたいな画面映えが先にきて、お話はそのあと
0776奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-pdCC)
垢版 |
2019/08/29(木) 22:42:59.99ID:6TjCWjFpp
ブランは最後まで足手まといにしか見えなかったなぁ
ジョンの出自だって三つ目の鴉が何言おうがひっそり記録が残されてなきゃ信じてもらえなかっただろうし
すごい無駄な旅を長々と見せられちゃったなって感じ
0777奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/08/29(木) 23:07:02.05ID:VwnbW49Q0
>>769
そもそも論でいうと
死人を捕まえてサーセイのところへ連れて行った意味あったか?
休戦云々の話しもサーセイに得させただけだし
ドラゴンが一匹殺されなければ魔法の壁は通りぬけれなかったしね
意味の無いどころかマイナスになるようなことばかりしてる
0781奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-WwYi)
垢版 |
2019/08/29(木) 23:44:38.02ID:FoBwDA9M0
デナーリスがマッドクイーンになる結末自体には不満はない
ただその描き方があまりにへぼいんで
こんなことになるならジョンデナが結婚してウェスタロスを平和に統治しました的なベタベタなハッピーの方がまだよかったかも
0785奥さまは名無しさん (ワッチョイ 01b1-x+Pl)
垢版 |
2019/08/30(金) 00:26:12.16ID:Th0pd5Md0
リード家のやつらもホーダーもウェスタロスの歴史に残らなさそう
0787奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93c4-BJqw)
垢版 |
2019/08/30(金) 00:43:09.55ID:DacKSHR50
あの魔法の壁はブランが壁を越えた時点で夜の王さんも壁を越えれるようになったんじゃなかったか?
ドラゴンいなくても数で壁壊す越えるとかいくらでも方法はあるし
何よりたいしてプラスになるようなことしてないのはブラン
「その為にここに来ますた」←コイツ・・・
0788奥さまは名無しさん (ワッチョイ a962-II4t)
垢版 |
2019/08/30(金) 03:04:07.79ID:9F3ga34Z0
>>731
キャトリンと交渉してジェイミーを取り返した←交渉とは?交渉なんてしていないと思う。
ハイガーデンを味方につけた←ハイガーデンを味方につけたのはリトルフィンガーじゃない?
あと、普通に考えてそれだけの要素と後の失敗を合わせたらティリオンを有能と判断する人は少数だろう。あなたが有能だと認めるのは勝手だが。
0794奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-x+Pl)
垢版 |
2019/08/30(金) 11:26:09.03ID:rP9tFvQ20
>>792
次回作はジョンの息子が野人の王となって、6王国に復讐を始める話
ヴァイキング的な。
0796奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93c4-BJqw)
垢版 |
2019/08/30(金) 15:17:10.54ID:DacKSHR50
>>790
夜の王さんを、舐め過ぎ
投擲で飛ばすことだって出来るし自ら飛ばされるのも厭わないお方だぞ
てゆうか普通に門壊して入るだろうけどな
ドラゴンで壁壊したのは演出的ものなのであれでジョンデナ夫妻を責めるのはお門違いですぞっ!
0798奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/08/30(金) 16:42:33.10ID:K4fnrpGo0
壁を越える能力があればとっくに越えてるだろ
ドラゴンがいなければ壁の北側でたむろして終わり
0802奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93c4-BJqw)
垢版 |
2019/08/30(金) 17:17:14.95ID:DacKSHR50
ああ…マジで知らないどころか考えることも出来ないんだな
壁ネタはここでも散々話し合われたことなのに
なんつーか悲しいわ
このスレの惨状がGOTのオワコンっぷりをよく表してる
0803奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6112-CJuN)
垢版 |
2019/08/30(金) 17:24:44.20ID:xNZnTNvd0
モモアはドスラクのクォーターだからほぼネイティブだけど、
エミリアは苦労したらしいね
撮影前にトルクメニスタンで3か月特訓したらしい
0809奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93c4-BJqw)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:36:06.43ID:DacKSHR50
>>808
そういうのはハリーポッターでも観てろよ
GOTは王座争いと権現術数がメイン
最後に王座に座ったブラン見てればそういうドラマだって分かるだろ
0812奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93c4-BJqw)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:40:55.01ID:DacKSHR50
>>811
そりゃ俺もそう思ってたけどさぁ…
まぁそういのはちゃんとした原作のある大作海外ドラマに期待しよう
GOTも日本の民放制作ドラマにしては頑張った方でしょ
0813奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6937-NYDa)
垢版 |
2019/08/30(金) 21:35:55.26ID:R/KcW34K0
壁はもともとは魔法があり超えられなかった
そして狙いは三つ目の鴉だから
そもそも超えていく必要性はなかった

ブランにマーキングした時点で
三つ目の鴉のいた洞窟の結界も壊すことが出来るようになった
ここはわからんけど
出来るならもっと早く来てるはずだから
たぶんそうでしょ

ドラゴン無しでも俺も普通に門を壊して行ったと思う
というか野人との壁の戦いでも
ジョンはマンスに会いに行ったけど
それがなければ門なんて野人に壊されてたかもだからね

じゃない?
0814奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/08/30(金) 21:36:22.31ID:K4fnrpGo0
デナーリスや親方達が現地語を喋っているのを聞いてると
なんかドイツ語みたいなアクセントだな
0815奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-x+Pl)
垢版 |
2019/08/30(金) 21:38:16.92ID:rP9tFvQ20
ヤーラはもう一度グレジョイの乱を起こしてもいいと思える結末
0816奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6937-NYDa)
垢版 |
2019/08/30(金) 21:42:07.00ID:R/KcW34K0
>>815
ヤーラはウィンターフェルもいらない
帰ろうって人なのによくわからん
0819奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-x+Pl)
垢版 |
2019/08/30(金) 22:20:39.46ID:rP9tFvQ20
ユーロンはシオンに金的攻撃で倒されるべきだったな
0820奥さまは名無しさん (ワッチョイ 13e5-7DQc)
垢版 |
2019/08/30(金) 22:39:47.00ID:AqAnhUxL0
原作超えてからなんかキャラの描写が薄くなってる。。ジョンなんかいざ戦争になったら無能すぎだよw
今まで頑張ってたのに、最後の最後で活躍の場すらあたえられないとはw
アリアもチートすぎて何かこいつだけでよくね?ってなっちゃう
0821奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9997-V8oo)
垢版 |
2019/08/31(土) 01:33:45.74ID:uPPEOfzk0
製作陣に贔屓されてるキャラ
アリア サンサ ブラン サム ブロン ユーロン

冷遇されてるキャラ
デナーリス ヴァリス

使いこなせなくて無能化したキャラ
リトルフィンガー

重要なパート担わせようとして無能化したキャラ
ティリオン ジョン
0824奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-pdCC)
垢版 |
2019/08/31(土) 02:11:38.14ID:0xpYSj+Hp
アリアは尺はすごくもらえてるけど中身がすごい雑だからキャラとしては贔屓されてるかは微妙だな
役者は贔屓されてるかもしれない
0825奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93c4-BJqw)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:12:57.98ID:vR7Qy8fW0
自然な話

連射式バリスタで飛行中のドラゴンに続けざまに当てて撃ち墜とす

モンハンでは自然な話
0826奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93c4-BJqw)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:18:25.40ID:vR7Qy8fW0
自然な話♪

超未来技術を持ったマッドサイエンティストが自ら作ったものにあっけなく殺される

C級映画では自然な話♪
0827奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9963-NH7k)
垢版 |
2019/08/31(土) 06:12:21.48ID:ci3Q4lmE0
>>821
>製作陣に贔屓されてるキャラ

途中からすっかり忘れてたが結局ゲーム・オブ・スローンズはスターク家の物語なんだわな
戦後お花畑会議の結論がウェスタロスのスターク家総取り このエコヒイキ丸出しの結末には呆れた
デナーリスとターガリエン家復活の物語と考えてると脚本家を絞め殺したくなる
0828奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5903-bJdH)
垢版 |
2019/08/31(土) 06:32:22.72ID:B6KK0OVP0
ジョンに共感するのは難しいんだよなあ
死んで生き返った時点でつまんないし
復讐の鬼と化したアリアはおもしろいはずなのに顔を変えれるとか設定がつまんなすぎる
0829奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/08/31(土) 07:19:48.15ID:KbA2uNCB0
なんとか倒せたけど顔の無い先輩女の方が実力的には上だったね
0830奥さまは名無しさん (ワッチョイ 01b1-96E+)
垢版 |
2019/08/31(土) 07:42:48.72ID:K6DBpwSq0
先輩女は顔のないことに忠実だったがそれだけに殻を破れなかった。守破離の守
アリアは守に努めた後その殻を破り超えた。そういうのを表現しようとしてたんだと思ってる
0831奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-x+Pl)
垢版 |
2019/08/31(土) 10:19:28.13ID:7XxHmNcX0
ラムジーがシオンにイラ◯チオして発射する鬼畜なシーンがあったらファンは興奮しただろう

さらにサンサとの性交後、お掃除ク◯二させるシーンとか...
0835奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/08/31(土) 10:40:50.88ID:KbA2uNCB0
>>834
イヤーッ (>_<)
0836奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/08/31(土) 10:48:20.65ID:KbA2uNCB0
原作ではサンザじゃなくてサンザの親友と結婚するんだよな?ラムジー
0837奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/08/31(土) 11:25:03.52ID:KbA2uNCB0
毛沢東はサイコパスだけどヒトラーはサイコパスじゃなかった説多し
0839奥さまは名無しさん (ワッチョイ 99bc-x+Pl)
垢版 |
2019/08/31(土) 11:35:57.18ID:9dD/CSHG0
>>813
ブランにマーキングしたから洞窟の結界崩せたってのはそういやそうだな
壁も万能ではなさそうだしドラゴンの事がなくてもじわじわ侵略されてたと思う 時期はもっと遅れただろうが
0840奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/08/31(土) 11:46:29.58ID:KbA2uNCB0
>>838
カエサル = 野人王
0843奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/08/31(土) 12:32:00.93ID:KbA2uNCB0
>>841
あのオッサンはラッキーなの?

タリー家当主 → タリー家当主
出世したわけでは無いよねあのオッサン
生き残ったからラッキーなん?
0845奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-WwYi)
垢版 |
2019/08/31(土) 12:43:52.20ID:pr3bWjm40
嫁さんも無事ならラッキーな方には入るかな
0846奥さまは名無しさん (ワッチョイ 291f-1YtO)
垢版 |
2019/08/31(土) 12:49:13.70ID:hFmpeqYz0
エドミュアがラッキー扱いされるのは初夜のために寝所にこもっていたおかげで血の婚礼の殺戮から一人逃れ
しかも初夜で子作り成功したことだろう
0847奥さまは名無しさん (ワッチョイ d1b1-kvGq)
垢版 |
2019/08/31(土) 12:52:29.18ID:rOKjRdHk0
スターク エダード、ロブ死亡
カースターク 処刑
ボルトン 息子に殺される 息子も食われる
アンバー 戦死+ナイトキングで死亡
モーモント 戦死

ラニスター 息子に殺される がれきで死亡
タイレル 爆破
マーテル 身内に刺される

グレイジョイ 兄弟に殺される
アリン 暗殺される
ターリー ドラゴンに焼き殺されるx2
タリー 生存
0848奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-x+Pl)
垢版 |
2019/08/31(土) 12:52:55.57ID:7XxHmNcX0
エドミュアはローマじゃ迫真の演技を見せてたのにな。この番組での扱いは軽すぎる。

せめて素っ裸の美人フレイっ娘をまんぐり返しでク◯二するくらい熱演して欲しかったな
0849奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/08/31(土) 12:54:37.43ID:KbA2uNCB0
>>844
ロビンも生き残ってるし
サムも父と弟が死んだから当主だよ
0851奥さまは名無しさん (ワッチョイ d1b1-kvGq)
垢版 |
2019/08/31(土) 12:58:30.87ID:rOKjRdHk0
>>849
ん?
だから生き残った人は別にハッピーおめでとうじゃ?

ことごとく当主が死んでる中で、エドミュアは代替わりしなかったからラッキーって話なんだが。
新しい当主が生きてるだけならラニスターもグレイジョイも残ってるし。
0852奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa23-7DQc)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:05:53.55ID:xijmPKC9a
海外だとブランとサンサのアンチばかりだけどここはそうでもないのな
0855奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93c4-BJqw)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:56:02.48ID:vR7Qy8fW0
>>848
エドミュア役の人は不味いだけの役にされて気の毒だね
原作だと良い所もあるお馬鹿なんだけどドラマ版のエドミュアはただのクズ
最後のスピーチと王への立候補でファンサービスとか考えたD&Dはほんとアホだわ
>>853
シャラップジャップ
0856奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/08/31(土) 15:01:52.82ID:KbA2uNCB0
>>852
海外ではジョンの死に号泣してたな
0857奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6112-CJuN)
垢版 |
2019/08/31(土) 15:09:58.83ID:sHqR2mU70
>>852
海外は日本とはファン数が比べ物にならないから
考察も議論も比べ物にならないぐらい深いし面白い

それは置いても、サンサやブランは普通にここでも嫌われてんじゃないの
サンサは一部フェミの人がムキになって推してるだけだし
ブラン好きっているのか? 一番叩かれてるキャラだと思うが
0861奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/08/31(土) 15:49:53.36ID:KbA2uNCB0
>>857
ブラン好きやで
特にサーマに冷たくサンキューって言うところ最高(^^)
0863奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/08/31(土) 15:51:42.06ID:KbA2uNCB0
ミーラやった
0866奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-WwYi)
垢版 |
2019/08/31(土) 16:53:44.49ID:pr3bWjm40
ブランの好感度最低まで下がってることもあって
彼が王になる終わりに納得できない人多いんだろうな
0868奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/08/31(土) 17:25:29.03ID:KbA2uNCB0
原作者がみんなが納得出来るものを仕上げられるとは限らない

ナウシカ(映画版)
ラストシーン駿の構想1 ナウシカが王蟲の群れに特攻する場面でエンド
ラストシーン駿の構想2 王蟲が脱皮して羽が生え地球から宇宙空間に飛び立つでエンド

北斗の拳
原作者武論尊の設定 ラオウの息子リュウはラオウがユリアをレイプして孕ませた子
0872奥さまは名無しさん (ワッチョイ 291f-1YtO)
垢版 |
2019/08/31(土) 19:06:13.81ID:hFmpeqYz0
サンサは北部の独立を目指したのに、強い女王がドラゴンと大部隊を引き連れてウェスタロスを支配するためにやってきたら
北部に約束したことが叶わなくなる。容易には従う判断はできないだろう
0873奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9b02-CJuN)
垢版 |
2019/08/31(土) 19:40:31.85ID:/zTs8KXP0
ブランは好感度の前にまず何を考えてるのか描かれてないからかな
あと王に選ばれた時のセリフも良くなかった
作戦通りという憶測に油をそそいでると思う
0874奥さまは名無しさん (ワッチョイ d1b1-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 20:18:20.46ID:y3boQeGm0
サンサはデナが狂気を秘めてる人間だって直感で分かったんでしょ
今まで散々頭おかしい人達の相手してきたんだからそういうことに敏感になっても不思議ではない
0875奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-x+Pl)
垢版 |
2019/08/31(土) 20:18:22.18ID:7XxHmNcX0
リトルフィンガーほどの成り上がり力ある実力者の求婚を断るなんて、キャトリンも見る目ないな
0879奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9973-aKc+)
垢版 |
2019/08/31(土) 21:43:58.80ID:sNLpbHNg0
キャトリンなんであんなおばあさんをキャスティングしたんだろ
小指が好き好き言ってたけど全然説得力無い


パイロット版の人美しいのに、勿体ないわ
0880奥さまは名無しさん (ワッチョイ d1b1-kvGq)
垢版 |
2019/08/31(土) 21:46:59.81ID:rOKjRdHk0
ライサのおっぱいが忘れられない

マジレスなんだが、ああいうのってアメリカじゃ児童虐待とかには当たらないのか?
普通に子供が他人のおっぱい舐める動画って許されなさそうだが。
0881奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/08/31(土) 21:53:11.89ID:KbA2uNCB0
>>880
本物のオッパイじゃねーからオッケー
0884奥さまは名無しさん (ワッチョイ 61a3-Gyjl)
垢版 |
2019/08/31(土) 22:35:03.78ID:HY+Etmrw0
>>735
それな
狂王になりそうとかもよくわからない
ロクでもない王ばかりなんだから
むしろ困難を跳ね除けて統治くらいはしてくれると思ってた例え少しの間でも
少なくともナデーリスにはカリスマはある
0890奥さまは名無しさん (ワッチョイ ebdc-ZAor)
垢版 |
2019/09/01(日) 01:18:23.20ID:1HhXOr9B0
ドラゴンの炎と血のターガリエンの支配と三目の鴉のすべてを見透かした上から目線の支配とどっちがいいんだろうね
後者は発展的ではないよなあ
まあ先代三目の鴉はターガリエンの私生児だが
0891奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6112-CJuN)
垢版 |
2019/09/01(日) 02:08:37.43ID:UwfmcKGC0
後者は悪夢だよw
超能力糞坊主による究極の管理社会だよ
目的のためなら平気で何十万人も見殺しにするやつだよ
ブランを誰かが殺さない限り人類の終わりだよ
人間の尊厳が危ないよ
デナーリスの方が100倍マシ
0892奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9997-V8oo)
垢版 |
2019/09/01(日) 03:19:20.39ID:233toQxp0
デナーリスの政治はロバート ラニスター体制のそれより旧態依然に見えた

列を作って王や領主に請願するのはロバートも、ロブの代わりのプランもやってたけど、デナーリスだけ文官脇に置いてなかったからかな
0893奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9997-V8oo)
垢版 |
2019/09/01(日) 03:25:56.76ID:233toQxp0
ブランは政治体制より正統性の点で、視聴者が感じた以上の理不尽で諸侯も民衆も納得しないんじゃないかな
反乱祭になりそうで、全然平和な世がくる気がしないぜ
0894奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6112-CJuN)
垢版 |
2019/09/01(日) 03:32:33.23ID:UwfmcKGC0
最側近のミッサンデイは文官でしょ
デナーリスのグループは血筋による王政と
原始的な政党(奴隷解放党)が結びついたもの
継承順だけで次の王を決めるバラシオンの政治よりは進歩的と言える

サーセイは誰よりも下 血筋の正当性も主張もない
ただ王位をぶんどった無法者
0895奥さまは名無しさん (ワッチョイ 291f-1YtO)
垢版 |
2019/09/01(日) 03:47:55.70ID:lbMFjR3i0
デナーリスはバラシオンを簒奪者とみなしていて継承順だけで次の王を決めるというウェスタロスのやり方にならっていて
正統な後継者であるジョンの口を封じようとしていたわけで、進歩的でもなんでもない
合議で選ばれたブランのほうがまし
ブランは後継者のなさについては視野にいれているが
デナーリスは自分亡き後について考えることすら許さなかったほとんど暴君
0896奥さまは名無しさん (ワッチョイ 291f-1YtO)
垢版 |
2019/09/01(日) 03:50:38.93ID:lbMFjR3i0
デナーリスは、力にまかせ
気に入らないものをドラカリスするという武力によってのし上がってきて
後継者ももてない。正直でもない
ジョンやティリオンがどこに惹かれたのかさっぱりわからないくらい
魅力的には描かれていたとはいい難い
0899奥さまは名無しさん (ワッチョイ 61a3-Gyjl)
垢版 |
2019/09/01(日) 06:31:02.31ID:wyY4hS060
そもそも玉座狙うなんて小さいことで争ってる場合じゃねぇ!人類存亡の危機だ!って宣ってたから壮大なストーリーが展開すると思ったらWW編がショボくてガッカリなんだよな
ウェスタロスの半数くらい死んでまうくらいの展開がほしかったわ
どう考えても尺足りてない
色々壮絶なストーリーがありつつ最後は氷と炎の歌でジョンとデナーリスの子供が産まれて希望エンドで終わっとけばよかったんでは
0901奥さまは名無しさん (ワッチョイ 297e-V8oo)
垢版 |
2019/09/01(日) 06:54:10.20ID:uC8bZMcD0
>>894
ミッサンディは秘書かつ翻訳のお付き人でしょ
王や領主が「よろしい、そのようにしよう」と言ったとき、それを形にして取りまとめる大臣や官僚の長が同席するのが普通なんだけど、ミッサンディがそれをやるのかよ

請願者と王の言葉を記録する書記官もいないよな
0902奥さまは名無しさん (ワッチョイ d1b1-kvGq)
垢版 |
2019/09/01(日) 07:34:34.62ID:gfUmLtci0
スターク 処刑される 宴で殺される
カースターク 処刑される
ボルトン 息子に殺される 息子も食われる
アンバー 戦死する ナイトキングに殺される
モーモント 戦死する 巨人に握りつぶされる

ラニスター 息子に殺される がれきで死亡
タイレル 爆破される 毒飲まされる
マーテル 弟の女に刺される
ターガリエン 護衛に刺される 溶けた金属ぶっかけられる 甥に刺される
バラシオン イノシシに追突される BBAに毒盛られる 自殺する

グレイジョイ 兄弟に殺される
アリン 暗殺される サンサに処刑される(一応)
ターリー ドラゴンに焼き殺されるx2
タリー 生存

こんだけしょっちゅう死ぬなら、そりゃ血筋で決めておかないともめるやろ。
死ぬ度に跡目争いしてたらきりない。
0903奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6112-CJuN)
垢版 |
2019/09/01(日) 07:52:43.92ID:UwfmcKGC0
>>901
まず原作ではデナにはスタッフや協力者がいろいろいるけど
政治エピソードもふくめてドラマで大幅カットした

デナ自身は王族だけど、戦う目的が一族の繁栄ではなく奴隷解放と車輪の破壊
理念とデナの起こす奇跡への信仰で団結して戦ってる
伝統の保持に執着してるだけのタイレル、バラシオン、ラニスター、スタークとかとは違う
だからエッソスの民衆は最初味方した ティリオンやヴァリスもこれはいいと思った

核ミサイル持った武装解放戦線みたいな素性の集団だから、
軍人文官とか別れておらず、軍人が政治もやる
特にバリスタンは原作だとあんなとこで死なないで王代理になる
0904奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-WwYi)
垢版 |
2019/09/01(日) 08:37:58.56ID:3YL+ZoYK0
一応ネッドスタークの生き残った男子ということで
残ってる諸侯の中では一番庶民の尊敬を得られそうではある
0905奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/09/01(日) 08:49:27.20ID:/kMBvp2L0
>>898
君主国家において血統をもって後継としないと
争いばかりおこるよ
GOTも後継ぎがロバート王の血筋ならば争いになっていなかった
0907奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-x+Pl)
垢版 |
2019/09/01(日) 10:42:02.05ID:h0sMbloD0
>>903
バリスタン死亡のタイミングが謎だわ
レジェンドなんだからジェイミーあたりと一騎打ちくらいさせてあげたかった
0908奥さまは名無しさん (ワッチョイ 291f-1YtO)
垢版 |
2019/09/01(日) 10:46:33.35ID:WJamImgs0
>>903
戦う目的が奴隷解放なら、別にウェスタロスに上陸する必要はなかった
デナーリスにとっては奴隷解放は一種の大義名分でしかも自分が奴隷だったから奴隷許せないくらいの低次元な話
デナーリスは王として国をどう統治していくかのイメージもない
ただの侵略者でしかなかった
0917奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1370-VTLN)
垢版 |
2019/09/01(日) 16:05:18.83ID:Oexys6Vc0
大義名分に目新しさ(笑)なんて求められてないからね
結局勝てそうか、自分たちにどういう利益があるかってことのほうが大事
ターガリエンなんてキチガイの血筋たからウェスタロスの人達がついてこないのも当然だわ
0919奥さまは名無しさん (ワッチョイ 291f-1YtO)
垢版 |
2019/09/01(日) 16:19:46.14ID:WJamImgs0
なんにせよ結局GOTがスターク家の物語である以上
デナーリスがウェスタロスに上陸して支持をえられてはならないわけで
脚本家の筆がのってなかったのは否定しないが、デナーリスが何かをなしえるとは思わないけどね

もともと、私が奴隷だった可哀想だから奴隷禁止くらいの能力しかなかった
0920奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-WwYi)
垢版 |
2019/09/01(日) 16:26:42.63ID:3YL+ZoYK0
そう言う大義名分を信じて戦争を起こすデナーリスみたいな人間が一番悲惨な事態を引き起こすんだよ
自分は正義だから抵抗するものは悪
だから何をしても構わないという思考になる

スタークやラニスターのように自家の利益を考える統治者の方が結果として穏健で健全な政治につながる
0921奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6112-CJuN)
垢版 |
2019/09/01(日) 16:36:22.88ID:UwfmcKGC0
それはそうだ 王政は王がサイコパスだと地獄だが人格者だとだいたい幸せ
でも安定しないから、いつかは権力者のなかでデナみたいな
弱者寄り添い系の変わり種が出てきて民衆の支持を集めて車輪をぶち壊す

ぶち壊した結果大抵一時的には国が不幸になるが
その先に今があるのでそれはしょうがない
0925奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:40:19.95ID:/kMBvp2L0
>>917
スターク対ボルトンの戦いでは北部の3家がスターク家(ジョン、サンザ)についたやん
ボルトンが優勢だわスターク軍の大半は野人と知っててもだよ
0926奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:53:58.09ID:/kMBvp2L0
ていうか
スタニス軍は黒海の戦いの前には元レンリー軍を吸収し兵力は10万人をこえていたはず
それが黒海戦で数千から1万の犠牲をだしたとはいえなぜ4千人まで減少するんだ?

脱落者が8万人以上もいたということになる
この数は新王国の脅威にならないのか?
0928奥さまは名無しさん (ワッチョイ d1b1-kvGq)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:57:09.80ID:gfUmLtci0
>>926
前にまとめたことあったんだけど忘れた

確か無理な行軍で脱走兵出続け、娘燃やして一気に半分くらい脱走、さらにラムジーによる焼き討ちで食料なくなってさらに脱走じゃなかったっけ。
0929奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:01:53.13ID:/kMBvp2L0
>>928
鉄の銀行に融資を申し込みに行った時点で4千人
0931奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-x+Pl)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:06:13.00ID:h0sMbloD0
スタニス、今見直すと老け方というかやつれ方凄いね
S2とS5じゃ別人じゃん
0932奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9997-V8oo)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:20:48.36ID:233toQxp0
軍隊率いてるのは封建領主達なのに、デナちゃんそれをぶち壊すって宣言してるんだもの
既得権持った支配層のウェスタロス諸侯がついてくるわけない
民衆も味方につけるかわりに焼き殺す

根無し草のドスラキとアンサリードをキングスランディングに植民する計画かね
0934奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1370-VTLN)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:32:35.16ID:Oexys6Vc0
>>925
正当性を求めた家はスタークについて、そうでない家はボルトンについたってだけ

んでレンリーの兵については、タイレル兵合わせて10万じゃなかったか?
0937奥さまは名無しさん (ワッチョイ d1b1-kvGq)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:58:11.69ID:gfUmLtci0
>>936
まるでS8では薄っぺらい悪役モブになったかのような言い方だな!
0939奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-x+Pl)
垢版 |
2019/09/01(日) 23:13:11.97ID:h0sMbloD0
ブロンはそれほど好きになれないな。
やっぱ頑張ってるジョラーに萌える
0946奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-x+Pl)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:13:03.22ID:MIHo6x770
ティリオンじゃなくてジョラーが女王の手やろ
ティリオンは娼館経営してれば良かったんや
0949奥さまは名無しさん (ワッチョイ 291f-1YtO)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:59:17.58ID:ys41V1ZX0
デナーリスの孤独は、故郷に戻ってきて、ウェスタロスのためにジョラーも我が子ドラゴンも失い傷を負い
敵の親族である参謀の言うこと聞いてたら側近が生け捕りになり惨殺され
しかも愛した男は甥で、しかもその甥のほうが継承権は上位で
周囲もみな甥の玉座を望んでいて、誰も自分を求めてくれないとなれば、ここまで自分が払った犠牲はなんなのかと
怒りで我を忘れるのもわかる
武器になるのは慈悲ではなく炎だけしかない。正義ではジョンに勝てない
0950奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6b62-Be7n)
垢版 |
2019/09/02(月) 01:08:35.64ID:950zHCUS0
シンプルに血がそうさせた で良いと思い込むようにしてる
変に考察してデナの凶行を理解しようとすればするほど虚しくなる
シーズン8の本は擁護しようがないわ
0951奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-WwYi)
垢版 |
2019/09/02(月) 04:28:42.65ID:m4hY+AM80
これまでも気に入らない人間は燃やしてきたデナーリスだが
彼女なりの理由や正義はあったのに
最後の虐殺には一切理由がないんだよな
もう降伏してるし民衆が抵抗してるわけじゃないのにいきなり発狂して全員焼いてしまう
それが唐突すぎて置いてけぼりになった
0952奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6112-CJuN)
垢版 |
2019/09/02(月) 04:55:05.45ID:zAhkG3QE0
これまでデナは自分から民を虐殺したことは一度もないからなあ
側近が殺されジョンと破局したからといって王都の民は何の関係もない
八つ当たりにしかなってない

確かに前から王都焼きたいとか伏線張ってたけど
伏線自体が不自然だった
0953奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/09/02(月) 05:29:51.21ID:aBhIZdng0
>>934
ああそうか政略結婚によりタイレル軍も加勢してたな
でもタイレル軍って人数的には多くないよね
北部連合で2万弱、ラニスターで5万くらいだもんね
0955奥さまは名無しさん (ワッチョイ 131f-WwYi)
垢版 |
2019/09/02(月) 07:05:19.31ID:m4hY+AM80
数は一番多いくらいだったと思うよ10万くらいいる
でもオレナも言ってた通り弱いw
0956奥さまは名無しさん (スフッ Sd33-TOsN)
垢版 |
2019/09/02(月) 08:13:57.71ID:kLqjsT92d
>>943
無駄死じゃないだろ
>デナが良い女王になると思ってただろうに
こういう理由より単に女性としてデナを愛しててホワイトウォーカーから命を救ったんだから
もしジョラーが生きてたらジョンに復習しようとするはず
0958奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9963-NH7k)
垢版 |
2019/09/02(月) 08:32:12.98ID:AnFmz8tO0
>>951
正式な降伏はしてない 城郭内で何%が死んだのかは明確になっていない
城内に家屋や地下室を持つ人間の死亡率は低く路地にいた流入者は多数死んだと思われる
デナーリスの降伏勧奨を拒否した危険な城郭都市に自ら入って行ったのは愚かしい
0959奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93d5-CTsw)
垢版 |
2019/09/02(月) 08:34:41.00ID:N+5n5gfL0
何度もデナ暗殺を企てたヴァリスがピンピンしてたら滅茶苦茶違和感出るし、、、
忠実なるミッサン頃されて遺言通りにまとめてドラカリスだし、、、
街焼いたのは戦略でなく私怨の発露だとて「シロート発想」のバカストーリーに
ならなくて幸いwww
未だにバカストーリー望むバカ多いが、、、、
0961奥さまは名無しさん (ワッチョイ 01b1-CTsw)
垢版 |
2019/09/02(月) 09:07:40.43ID:w6pUzZAO0
SIから一挙放送してくれるのマダー
0964奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93d5-CTsw)
垢版 |
2019/09/02(月) 11:12:13.00ID:N+5n5gfL0
仲間の首持ってきてデナに忠誠を誓うダーリオ最高に色っぽくてカコイイが、セフレ化してデナの
言いなりのいいオッサン化したダーリオ改は「普通」過ぎてダメだわ
0965奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b1f-1YtO)
垢版 |
2019/09/02(月) 12:42:17.93ID:/SBdoGXk0
>>951
デナーリスの本性を、正義だと思うからじゃないのか
むしろエッソスでのデナーリスは、女王になるために「必死」だったと思う
そのために親からの玉座も正統性もないデナーリスにとっては大義名分が必要だった
あれは「正義の人デナーリス」ではなく女王になるために必要な大義名分だったと思う

ウェスタロスではそんな大義名分はいらない。そもそも住民に媚びたり信頼される必要もない
そこには自分が略奪者から奪い返すべき玉座がある。その違いだろう

デナーリスの殺戮はそれなりに危ういものが多く、なんだかんだいってあれだけやってりゃ無辜の民も死んでる
ストーリー上目立たなかっただけで
0966奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/09/02(月) 12:45:35.44ID:aBhIZdng0
>>954
落ち目のラニスターに瞬殺されてるやん
しかも城付で
0968奥さまは名無しさん (スププ Sd33-TOsN)
垢版 |
2019/09/02(月) 13:33:15.08ID:hYoGKHPZd
王政を廃止するにはフランス革命の大虐殺があり植民地統治の終焉には人類史上で最も多くが死んだ戦争、第二次世界大戦があった
パライダイムシフトの大転換にはスクラップ アンド ビルドが必要
人間の史実に照らし合わせればデナーリスの王都殲滅は間違ってない
0969奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/09/02(月) 13:56:10.79ID:aBhIZdng0
フランス革命ってナポレオンを生み出す苗床となったやろ
まぁ革命自体が一般の民衆は関係無くてジェントル階級とブルジョア階級の利権争い
0970奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-x+Pl)
垢版 |
2019/09/02(月) 14:06:43.72ID:MIHo6x770
昨日デナーリスとミッサンディに交互にク◯二する夢を見た。
最高だったからもうS8も全て許す
0973奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/09/02(月) 15:42:44.33ID:aBhIZdng0
顔の無い女先輩がアリアを追いかけるシーンはターミネーター2をイメージしてんじゃね?
0980奥さまは名無しさん (ワッチョイ eb44-cmxz)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:49:24.77ID:dp77fdeg0
2週目、ハイスパローの長演説の場面だけでもすっ飛ばしたら、初見でうんざりしたアリア修行なんてどうってことないな、と思えたw
それにしても、長いしうざい・・・
0984奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2906-Mo4/)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:27:40.81ID:aBhIZdng0
>>983
ワシが書いたが普通に考えたらわかるやろ
児童虐待になんで
0986奥さまは名無しさん (ワッチョイ d1b1-kvGq)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:37:58.78ID:L97pKdnD0
>>984
まるで俺が普通じゃないみたいな…(´・ω・`)

>>985
メリサンドルはCGだけどライサはほんまもんだと思ってたの(´・ω・`)
BBAのきれいなおっぱい最高じゃん。
サーセイで我慢するしかない(´・ω・`)
0988奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-x+Pl)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:50:33.42ID:MIHo6x770
ジョンアリン推しの俺にとってはこのドラマは始まりから終わってるのさ
0989奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-x+Pl)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:54:25.80ID:MIHo6x770
元凶リトルフィンガーはS8まで生き残って、
最終話で裁判となり、王都焼き払いの責任で糾弾されながら、ネッドと同じ場で斬首となるのが妥当。
0990奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-x+Pl)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:58:28.85ID:MIHo6x770
全ての罪をリトルフィンガーと一緒に墓場まて持って行ってもらうことになり、
デナーリスはアンサリード、ドツラキとティリオンと共にエッソスを統一するべく帰還。
ジョンは七王国の王につくことを拒否、体制を解体し、共和元老院を確立。その議長となる。
0991奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-x+Pl)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:59:40.37ID:MIHo6x770
こうしてウェスタロスとエッソスが統一国家となっていくことを予見させてエンド!
0992奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1311-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 00:05:20.92ID:ayk5NRTX0
さあ残り7コメ埋めてくれやあい!!
0996奥さまは名無しさん (ワッチョイ d1b1-kvGq)
垢版 |
2019/09/03(火) 03:36:33.00ID:uaxebErS0
>>994
なんで黙っててくれないの(´;ω;`)
huluとスターチャンネルで本編しか見てない俺はこのスレに来なければ幸せなまま今日も寝てたのに

もうどうにもならんやん(´・ω・`)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 10時間 40分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況