X



【TOS】宇宙大作戦/スタートレック26【リマスター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:24:42.28ID:jNNSSit2
「宇宙大作戦/スター・トレック」 The Original Series (TOS)
一部特撮をCG化したデジタル・リマスター版 DVD も絶賛発売中。

Super!drama TV
ttp://www.superdramatv.com/line/st_tos/

前スレ
【TOS】宇宙大作戦/スタートレック25【リマスター】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1538805047/
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:41:10.13ID:2gVDT0P9
あ、いや、そのエピでのトゥボックの台詞で言及された、スポックの件のTOSのエピが知りたいのです…
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 06:36:18.04ID:PRZJog9O
時空を超えたキューが
ピカードの前にしか現れないのは
何故なのか?
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:24:43.05ID:FIikDa4l
>>136
シスコに前に現れたら殴られた
「ピカードは殴らなかったぞ!」
以後シスコの前には現れない。
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:55:11.56ID:b0EM5d1+
吹き替えじゃなく英語版で見ると
全宇宙が英語を話す人たちの価値観で成立してるかのような
錯覚に陥る
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 10:05:45.20ID:PSgpHJkB
俺はカークがシャトナーの声で話しただけで違和感を感じる
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 08:16:49.14ID:8YMExhMs
ディスカバリーってカークたちの前なのに
色違いの丸首セーター着てないのでガッカリ
医療機器もマッコイが使ってたものより進んでそう
いや簡素に万能に対応できそうになってるから
マッコイには大掛かりな機器は必要なくなったのか
クリンゴンは優生クリンゴンとも顔が違うし
いろいろ混乱する
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:02:10.54ID:va4ZhCA+
まぁクリンゴンはな、ほれ、人類だって白黒黄色と色々あるし…w
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 02:23:37.54ID:Up/fT8QB
しかしあれはホント悪手だよな。
TOSからTNGの変化は、まぁTOSのままでは色々問題あるだろうし、仕方が無いとして。
しかも、ENTで、ちゃんと公式にその変化に理由を付けたのにも関わらず、
TOSのたった10年前の姿を何故あぁも変更する必要があるのか。
全く無意味無駄意味不明。
0155奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 08:50:37.83ID:VCDK2eOt
>>153
そこはそれ副作用が出まくってるとか中途半端に発病中の奴だとか。
症状が治まったときがTOS
0156奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 13:38:28.77ID:Up/fT8QB
>>155
しかし、敢えて外見をあれだけ全く別物にしたんだから、当然、これからちゃんと説明回があるよね??
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:19:33.68ID:VCDK2eOt
>>156
外見地球人そっくりに整形はできるらしいしもとに戻そうとしてああなって
しかも一部は副作用でアルピノになっちゃったんじゃねえの?
やっと安定したヒューマノイドタイプになったのがTOS時代で
そこから数十年でようやく元に戻る。
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:19:54.38ID:GQYzRrGp
カークのエンタープライズには異星人はスポックしかいないのに
ディスカバリーではいろいろ乗ってるのな
0162奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:20:12.10ID:mbyWPE8q
アニメ版ではタコ型とかいたな

一応、人類初の長期調査任務って設定だから
あまりもめ事が起きないようになるべく同じ種族にって考えじゃね
まぁ、その割には人選ひどいけど
0163奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 15:56:03.80ID:EC6xuOGW
>>162
ENTとかディスカバリーとかTOS中でもパイク船長時代tか前時代の調査任務多いから
5年間が人類初なんだと思いたい。
0164奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:45:00.93ID:mzuoNhLg
5年間1回も地球に帰らなかったんだっけ?
チェコフはどうやって乗船したんだ
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:57:31.54ID:EC6xuOGW
>>164
どっかの宇宙基地でランデブーしたか演習参加で他の船から転任してきたかじゃない?
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 17:28:00.02ID:mbyWPE8q
原語だと言い回しが大げさなだけで「人類初」とまで言ってないか?
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 17:36:56.59ID:mbyWPE8q
素人なりに直訳っぽく訳したらこんな感じか?
「初の」ってニュアンスは最後の行くらいか


宇宙・・・最後の開拓地
宇宙船エンタープライズ号の乗組員たち
それは、奇妙で新しい世界を探検する5年間の任務
新しい生命、新しい文明を探すため
まだ人類が行ったことないトコへガンガン行こうぜ!
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:26:15.10ID:WPYhr4gd
そう言えばエンプラDは戦艦じゃないもん!
0171奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:52:03.87ID:Ly4ElOYl
教会ならあるぞ。
0173奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:01:11.35ID:Z2ASlveU
最初の頃の、ロミュランが初めて出てきたエピソードで結婚のシーンで出てきた。
0175奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:43:00.07ID:rETvoq6s
偶然だけど、この後午前4時からスーパードラマTVで当該エピソードが放送される。
無料みたいだよ。
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 02:07:04.43ID:OckRgUB/
未知の種族と接触するとき
相手も英語で返答する
これは日本語吹き替えでは
あまり違和感を感じなかったところではある
たとえば計量単位も同じだったりする
地球上では長さの尺度にしても
メートル、尺、フィートなど多彩なのに
異種族と宇宙艦隊では同じだったり
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:12:08.59ID:9r9Z7iGN
そんな幼稚園児でも思いつくような疑問を
さも俺だけが思いついたと勘違いしてないで
どうやったら整合性がとれるかに頭を使え
0182翻訳チェッカー822
垢版 |
2019/10/08(火) 11:18:09.91ID:ZMpO5oB0
自動翻訳機が異星人の言葉を英語に訳し、その結果を各自の耳か脳に送っているという設定だよ。
これは、「ヴォイジャー」の日本軍軍人が出てくるエピソードで、その軍人が「みんな(異星人も含めて)
日本語をしゃべっている」と発言し、ジェインウェイ艦長が「これは自動翻訳機なのよ」と説明している。

「でも、口の動きも英語じゃねーか」という反論は認めるw
0183奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:51:45.87ID:jWzM1Sfw
キリスト教といいながらギリシャローマ神話の影響大きいよな
0184奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:24:19.02ID:JAh/5gpM
>>182

あのエピソード、アメリア・イアハートを一緒に出してるところが如何にもだな。
0185奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 14:55:15.80ID:8WiqDfoo
youtubeにピカードの最新作の告知きた
ライカとデータは確認できた
アンドロイドのデータが明らかに老けてるのは
どういいことだろう
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:18:56.18ID:kV3R7xdS
病院の待合席にハヤカワ文庫の「宇宙大作戦」があった
ズールーになってた
0190奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:18:08.43ID:48pOO/J4
数ページしか読めなかったがテレビと少し違ってて結構面白かった
翻訳本だったけどああいう小説は、テレビ脚本より先に書かれたのかな
「ガリレオ号の七人」の中にマッコイもいるのだけど
0192奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:26:15.28ID:CPT9rLd7
初めて見たTOSのエピソードが「ゴリラの惑星」だったが
つまんねぇと思った。
次に見たのが「宇宙犯罪シンジケート」で
面白れぇと思って、一気にはまった。
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 03:36:09.80ID:3S2KQZrU
ガリレオ号のセットは金が掛かっているけど、
何かの映画の使い回しだろうか
「ゴリラの惑星」は名作じゃね?
なんだかんだ言われたスポックだったが彼の決断で皆を救って名誉挽回
0195翻訳チェッカー822
垢版 |
2019/10/16(水) 20:11:07.94ID:9H1k0A1U
邦題で「ゴリラの惑星」だけど、ゴリラなんて出てこないんだがw

「毛皮を着た大男」が出てくる。
今の時代なら、「人をゴリラとは何事だ」とクレームきそうw
0196奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:30:40.24ID:xX1Pqt4N
>>195
今日スパドラでやってた「悪魔の弟子たち」なんて
「みんな死ねみんな死ねみんな死ね」で終わりだからねw
これは色んな意味で実況向きだなーっと思ったけど
とても今の地上波じゃ放送できんw
0199奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 19:12:58.43ID:RnfU2kz2
宇宙船という呼び方が未だにしっくりこない
船とは水に浮かんでるものではないのか
空を飛ぶものは飛行機、宇宙を飛ぶものは
宇宙飛行機じゃないのか
0200翻訳チェッカー822
垢版 |
2019/10/20(日) 19:34:39.12ID:/grV8WBe
>>199
おお、いい質問だ。\(^o^)/

飛行機はあくまで飛行するための道具で、それが止まっているときには利用しないもの。
他方、船は止まっていても、乗客が中で寝たり食事をしたり楽しむことができる。

エンタープライズ号も、同じ場所でずっと止まっていても立派に機能を果たしているのだから、
「飛行機」という呼び方は機能の一面しか指していないことになり、正確さに欠ける。
0206奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 03:23:00.47ID:PytFNlDY
スターシップなんて名前は堕落した証拠と言われた
しかしややこしくなって
ジェファーソンエアプレインはもう使えない
0209奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 08:21:47.45ID:LamMruuk
>>207
> 医療スタッフのアリサの配偶者は誰?
メモリアルファによれば
「オガワ看護師は、USSエンタープライズDのクルーであるアンドリュー・パウエル大尉と結婚した。」
らしい。
0213奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 19:45:22.16ID:T27JCg6z
映画のカークってブラッド・ピットに似てるな
スポックとウラ中尉が恋仲だったなんて
ちょっと違和感
陰でこそこそならまだいいけど
人前で堂々とキスしちゃうなんて
0214奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:58:08.57ID:MBw9RNsR
ディスカバリーに至ってどんどん好戦的になっていくな
カーク前史がこんなだから
カーク時代は非戦主義に徹したと考えたらいいのか
0216奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:04:48.45ID:8YsspRpk
作品世界の因果律は置いといて、制作された時代背景を考えると
宇宙大作戦はベトナム戦争時代の番組だから反戦的なんじゃないの
0218奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:09:52.09ID:8fUS9/e1
実際は、「どちらにも武器を与えろ」とか
とりあえず攻撃してみるとか、知的ロボットも気軽に爆破とか
今の感覚なら十分好戦的だわな

平和的だと勘違いされるのは、にっちもさっちもいかなくなったら
口八丁か流し目で解決してるからだろ
0220奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 02:14:45.02ID:YEprDIUY
「どちらにも武器を与えろ」ってのは当時のアメリカの大義って感じだな
0221奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 04:31:19.87ID:5X9GoArm
トリブルが大発生するエピだが、彼奴等の「糞」はどうしてたんだろうね…
0222奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 11:04:13.40ID:fDhQOTGA
>>221
多分糞すらしないくらい全てをエネルギーに変えて繁殖しているのではないかと。
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 18:02:11.75ID:5X9GoArm
>>222
> 多分糞すらしないくらい全てをエネルギーに変えて繁殖しているのではないかと。
成る程w
まぁ確かに、その位繁殖に振らないと、たった三日間で1771561匹には増えないかw
0225奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 00:14:48.86ID:FXFRGgSH
TOSではクリンゴン船に転送したけど、DS9で増殖したやつはどうしたんだろう?
0227奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 15:16:06.62ID:4JatsSKG
ウォーフはディスカバリーと戦争してるクリンゴンがなぜあの容姿なのか
時空を超えて現れて説明する義務がある
0228奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:25:21.74ID:/TQOvRIU
TNGでクリンゴンの外見が全く変わった事に関して、ジーン・ロッデンベリーは公式に何かコメントしてるの?
何方か御存知なら教えて下さいな。
0231奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:57:39.42ID:cqBuaHTa
DS9ウォーフがクリンゴンの外観が変わったのは国家機密!って言ってたね
0232奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:18:38.56ID:rb9YEpn5
1967年から放送された「キャプテンウルトラ」って、
今から思えば和製スタートレックだよね
0233奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:37:23.89ID:EzlrQIYQ
キャプテンウルトラはエドモンド ハミルトンのキャプテンフューチャーにインスパイアされて作られたそうだ
TOSもキャプテンフューチャーの影響を受けてるってことじやないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況