X



【スターチャンネル】Chernobyl チェルノブイリ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:25:33.54ID:68qUb2li
海外ドラマ史上最高評価を獲得した世界騒然の超話題作!
『ウォーキング・デッド』『ブレイキング・バッド』スタッフが人類未曾有の大事故を完全ドラマ化!


オンエア
STAR2 9/25(水)より 毎週水曜 よる11:00 ほか
STAR3 9/30(月)より 毎週月曜 よる10:00 ほか
0019奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:09:59.18ID:x3kr80o0
>>18
ハングオーバーで評価されてるのは一作目だけ、1は確かに面白い
マジンが関わってるのはラジー賞とかにノミネートされてる2と3
0021奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:38:49.81ID:yP6smbzS
一だけ見たわ確かに面白かった
これ引っ張ってなにするんだよって思ったから続きは見てない
脚本の人選がますます不思議だな
0024奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 04:37:52.24ID:HVlOD3gW
スターチャンネルの契約してないんだよね…。
3000円近くするけど 10月に契約してひと月無料
11月に解約すれば全部観られるな。
0026奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 06:51:07.55ID:tf3A/WVm
個人のブログ晒していいか分からないが、
ここにアマプラ情報以外も英語版や脚本が公開されてる情報あった
英語読めないけど
ttps://uminofuchi.com/chernobyl/
0028奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:59:01.93ID:sihQaCAu
別途980¥
アーカイブ多分残るから放送終わって1月だけ契約して見よっと
0034奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 16:33:49.40ID:l0eJcN/P
「真実を描く米エンタメ業界の強さと肝の座り方!」
「日本では原発ムラの反発で真実を描くことは不可能だろうが」

いや、ソ連の失敗だから嬉々としてドラマ化できただけだろ。
褒めたり、日本を晒すのはアメリカがスリーマイル島の事故をドラマ化したあとにしろ。
0036奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:42:46.64ID:ccrUIshb
エミー賞リミテッドシリーズ部門で作品、監督、脚本、撮影、編集、音響、音楽、セットが受賞
主演3人は受賞ならなかったのが残念、男2人は行けると思ったのだが
0037奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:58:41.51ID:mfW59rXS
http://www.cinemacafe.net/article/2019/09/23/63615.html
第71回エミー賞授賞式「ゲーム・オブ・スローンズ」が作品賞を受賞
22日(現地時間)、ロサンゼルスのマイクロソフトシアターでエミー賞授賞式が開催された。


リミテッドシリーズ/テレビムービー部門

リミテッドシリーズ作品賞 「チェルノブイリ」
テレビ映画部門作品賞 「ブラックミラー:バンダースナッチ」 
主演男優賞 ジャレル・ジェローム 「ボクらを見る目」
主演女優賞 ミシェル・ウィリアムズ 「Fosse/Verdon」(原題)
助演男優賞 ベン・ウィショー 「英国スキャンダル〜セックスと陰謀のソープ事件」
助演女優賞 パトリシア・アークエット 「The Act」(原題)
監督賞 ヨハン・レンク 「チェルノブイリ」
脚本賞 クレイグ・メイジン 「チェルノブイリ」
0040奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 23:07:25.63ID:qHUsQ7fe
これ映画スターリングラードみたいな何で皆英語喋ってんだ的な違和感はないん?
0042奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 15:09:23.59ID:nwwQngIF
今日からか
字幕か吹き替えどちらを先に見るか迷うなぁ
吹き替えは見るの楽だけど原版の効果音を弄って迫力無くなるからなぁ
やっぱ字幕版をまず見るか
0043奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 17:42:29.53ID:hbkJmx4o
今日の11時からの1話だけ見られるんだな
予告編見たけど東日本震災の時に見てた映像がけっこう再現されてる感じだねえ
0045奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:37:24.19ID:xuUJmk4W
昼のオンデマンド配信で1話目見たけど、昼飯食いながら見るもんじゃないな。。。
0046奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:50:06.74ID:1gbfjWqq
これ最終の5話見終わった後絶対1話見直して色々確認したくなるから録画残しといた方がいいよ
0047奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:05:13.18ID:ECi9NMNH
今見たけどこれの続き見たさに契約しようかマジで思ってる
0048奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:09:38.84ID:V2nPlXTg
やべー…下手なホラー映画よりこえぇ
0049奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:10:18.77ID:V2nPlXTg
ツイッターでの反応もすげーな
小向美奈子も見てて草
0051奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:12:47.17ID:O+cs3kJA
>>47
そこでB-casを懐石
0052奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:13:21.96ID:eu3378nK
通報しました
0053奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:13:26.99ID:dtc0pBkt
途中でリタイアしそうになったけど頑張って観た
みんな平気だった?もう涙目だよ
0054奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:13:48.44ID:eu3378nK
>>47
無料期間あるからその間に見ればいいじゃん
0055奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:14:23.16ID:TxSft37C
心が重い
何故かは分からない
0056奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:14:44.55ID:/1hAB88r
なんかホロコースト映画見た後の気分だわ
0058奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:23:42.72ID:1g6NHbO7
1話見た
一気に見たいなこれ
アマプラ経由のスタチャンEXひと月だけ入るかな…
0060奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 02:19:54.21ID:v+iVv3OE
やばい場所に踏み込んだ途端に顔が赤くなっていく描写が恐ろしい
息するのも忘れるくらい見入ったのは久しぶりだ
0061奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 02:47:56.82ID:jonxdstE
あんなパン屋みたいな格好で施設内うろちょろしててビビるよ
0064奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 10:49:37.00ID:ppsDtthL
>>62
この先ドラマの中心人物になる事故調査委員会の責任者のヴァレリー・レガソフじゃないかな
0069奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:04:20.15ID:mT369Mva
>>13
ゴミ扱いで飯噴いた w
0070奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:10:47.94ID:mT369Mva
ロシア人俳優集めてロシア語で演らせてたら
もっと雰囲気出て超絶怖いのに
と思いました
0071奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 15:32:48.15ID:91ETyUdr
金かけてるなあー再現率高い
ピリピャチのアパートとか球体の遊具とかドキュメンタリーで見たような記憶がある
映像がくっきりハッキリしてるのであんま旧ソ連に見えないけど…
顔が赤くなってくのが赤死病みたいで怖い
0072奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:07:58.67ID:V2nPlXTg
よくロシアが許可したな
プーチンとか起こりそうなもんだけど
0073奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:08:20.19ID:6VC5AZy4
>>13
シンプソンズの原発事故回や実写版でも書こうと資料集めてたらおちゃらける気も起きなくなったとかと妄想
0074奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:34:55.65ID:91ETyUdr
>>72
許可なんか取ってないでしょ
それに旧ソとは言ってもゴルビー政権時だからプーチン的には
ペレストロイカでみんなたるんでたせい!!とか思ってるかも
0075奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:40:19.84ID:tdnVf6VF
チェルノブイリについてはネットでもいろいろ読んだし、こういうの大好き
しかも映像がすごい。崩壊した原発とかもちろんCGなんだろうけどリアルだ
0076奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:22:41.74ID:gkEMHRt5
>>72
ロシアは怒ってるよ
これを受けてロシア国営放送が独自のチェルノブイリドラマ制作中
CIAの工作員が何かしたんじゃないか、アメリカのせいだって内容らしい
0078奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:49:35.52ID:x9T6TQo7
正確な計測が出来なくて
しきりに3.6レントゲンと言って固執してる(炉心が爆発するものか!ということも)の
現実から目を背けようとしているところがノンフィクションだけど恐怖を良く描いてるな

実際には8000レントゲンだという事実は2話で出てくるんかな?
0079奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:50:37.92ID:x9T6TQo7
映画は数千本は観てると思うけど、
このドラマの出来はベスト10に入るな
0080奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:15:07.99ID:8r71xIjq
1話だけならまだ無料放送かなと思ったけどもうだめぽい
冒頭5分くらい見損ねたのに!私もアマプラのスタチャン契約行きかな
0082奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 21:06:33.23ID:x9T6TQo7
黒煙が出ている屋上から様子を見るシーン、
圧巻の映像と同時にあの放射能をまき散らしている黒煙のおぞましさ

ヘリから消火剤を撒く作業にあたった人たちの多くがあの煙の放射能を浴び
のちに死亡する
0083奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 21:12:28.32ID:gkEMHRt5
>>81
一応都市伝説的な陰謀論では以前からあるのよ、
チェルノブイリはただの原発ではなくて核兵器製造工場だった
だからCIAが破壊したみたいなの

まあロシア当局が核兵器云々認めるわけないからただの原発を破壊した
悪のCIA工作員を正義のKGBが追うスパイサスペンスにするんじゃないの
0085奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 21:34:25.54ID:VwXPGpEn
一話目から胸糞展開全開
これは、一カ月くらいなら有料でも見たい
平気で飯喰いながら見たけど、俺が鈍感なのか
0087奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:34:05.98ID:zyj13Spo
原子力発電所ってこと自体は市民にも周知されてたわけよね?
みんな無防備すぎだろと思ったが、放射線が危険なものだっていうことは全く教育されていなかったのかな
それとも原子炉が爆発することはあり得ないことでふつうの火事だと信じていたのか
0088奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:41:14.11ID:+N20q7i7
死の灰舞う中 呑気に火事見物してた人達被ばくしまくり
ソ連の隠蔽体質 初動対応ダメすぎ・・
0089奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:45:00.72ID:+N20q7i7
>>87
看護師が窓越しに火事みながらヨウ素剤あるって聞いてたけど
医者はないって答えてたな。
0090奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:03:53.97ID:MADPcqSs
>>76
HBOにはぜひとも「フクシマ」も作っていただいて
それを見た日本政府が激オコして「日本版フクシマ」製作期待したい


監督は・・・・山崎貴で(・ω・)
0092奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:28:27.54ID:fQTXgmpy
第2話
「連邦に忠誠を!」
「連邦に忠誠を!」
「連邦に忠誠を!」
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:29:53.19ID:Do9s9FU3
>>86
3.6シーベルトは致死量だわ。しかもセンサー上限がそれだから実際にはそれ以上って分かってたわけで。
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:44:30.08ID:Do9s9FU3
給食のおばさんレベルの格好で撤去にあたらせたんだよな、、数十万人の規模で。
上層部が無能ばかりで、何も知らされてない市民は本当に悲劇だったな。ソ連崩壊の一因ともなった事故。今後が楽しみだな、、今も続く悲劇なのだから、楽しんでちゃいけないけどね。
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:47:17.42ID:fQTXgmpy
3.6シーベルトではなく
3.6レントゲンだよ
0097奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:48:23.47ID:fQTXgmpy
だが実際には消防士たちが消火活動していた付近は
8000レントゲンだった
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:56:39.81ID:wxRrYvZQ
>>89
原発は安全だから事故は起きない
だからヨウ素の丸薬も用意してない

我が国と同じ論理
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:59:53.01ID:wxRrYvZQ
>>90
NHK大河でやったら評価する
たとえ、東電の社員がヒーローみたいなフィクションでも
NHK大河でやれる事に意味がある
0100奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:06:00.35ID:jPEp3jZX
>>96
単位難しいな
1レントゲン =10ミリシーベルト
3.6レントゲン =36ミリシーベルトで全然平気。
実際には8000レントゲンだったそうだから、
8000レントゲンは=80シーベルト
100シーベルトが即死というから、、どれだけ地獄の釜に近づいてしまったのかよくわかるね、、、
0101奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:11:28.65ID:jPEp3jZX
>>98
日本は準備してあったけど、何でもなかった場合に服用した際の副作用を心配して誰も飲ませようとしなかったと言う。
副作用を出してしまった際の責任を問われるからね。甲状腺癌の増加が明らかになってきている以上やっぱり子ども達には飲ませるべきだったとするけど、、やっぱり誰も責任は取らない
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:30:31.61ID:qX/5WcAy
無知でアホな質問なんだけど規模的に福島とどっちがヤバイの?
0103奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:34:43.71ID:jPEp3jZX
>>102
炉が高温のまま文字通り爆発して制御炉ごと無くなったのが、チェルノブイリ。
制御炉が破損したけど炉はギリギリ維持して冷やし続ける事は出来てるのが福島。
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:36:50.42ID:KYsxie1r
>>103
半永久的に冷やし続けないとね・・・100年200年先も
溶けたの取り出すなんて今世紀中でも無理でしょ
0106奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 02:12:44.41ID:dPsVzxlc
>>90
邦画だけれどFukushima50って作品やるでしょ
佐藤浩市と渡辺謙が主演のやつ
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 03:12:12.76ID:8yIuWSe5
アメリカとイギリスが作ってるから社会主義はクソっていうのが全面に出て面白い
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 04:51:00.07ID:D8Z71COw
>>70
どうかな アメリカ人にとって英語の方が生々しいんじゃないかな

>>87
当時は世界的にも原発ってなんなのか
一般人よくわかってなかった気がする
福島だってチェルノブイリがあるからみんな戦慄したわけで
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 05:12:59.72ID:MW34HO8+
2話目以降も見ようと思うくらいには面白いけど英語喋ってるのが違和感ありすぎてヤバいです
映像は気合い入ってるし固有名称もまま使ってて、だからこそ英語なのが絶えず気になってしゃーない
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 07:17:35.68ID:UKVmCnll
英語の字幕は日本語で例えるとひらがなとカタカナのみという苦行に近いんで
特にアメリカ人なんかは字幕というだけで拒絶反応が出るんやな
理想としてはロシア語で収録してそれぞれの言語に吹替や字幕を用意してくれればベストやったな
0112奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 07:42:42.32ID:Om3IgFjH
>>102
チェルノブイリが10だとすると
福島は2くらい

ソ連(ロシア)は認めてないけど、鎮火作業、瓦礫撤去に従事した2〜3万人が放射線症で死亡したと言われている。(直接作業者以外も含めると十数万人)
日本でチェルノブイリ級事故が起きて国のための決死隊の人員を募れるかどうか。

ソ連は死亡者数300人って発表してるけどね。
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 07:59:16.56ID:Om3IgFjH
作業員には民間人にソ連軍兵士も動員されたので
日本なら自衛隊員が動員対象か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています