X



【Netflix】Stranger Things 第7章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 17:50:45.29ID:bg6CIswy
2016/7/15配信開始 Netflixオリジナルシリーズ!!

「ストレンジャー・シングス 未知の世界」
https://www.netflix.com/title/80057281
「ストレンジャー・シングス 大解剖(2017)」
https://www.netflix.com/title/80197912

『ストレンジャー・シングス 未知の世界』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=_QVUSdg4-2U

IMDb:http://www.imdb.com/title/tt4574334

Rotten Tomatoes:https://www.rottentomatoes.com/tv/stranger_things/s01/

前スレ
【Netflix】ストレンジャー・シングス 第5章
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/tv2/1541193621
【Netflix】Stranger Things 第5章
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1546698225/l50
0263奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:48:33.12ID:CaOZoKap
次回作あんのかね?
時代をキャストの年齢にあわせて80年代末くらいにすれば
できなくはないだろうけど

小さな街での箱庭的冒険が魅力だったから
話の規模がでかくなれば良いもんでもないしな
0264奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:54:05.53ID:PQP4VAMC
>>262
あれはファンサービス
おばはん出しとくことで、ビリーのセクシーショット満載にできた
0265奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:08:23.41ID:hq/EkKUN
殺されたロシア人が可愛い過ぎ
0266奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:12:27.33ID:QR2+gOXe
冷戦時でもあれほど優秀な科学者が英語話せない、はないよな
実際冷戦中も東西の科学者は情報交換してたってのに
0268奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:36:24.23ID:jx3OhVKu
ウィルって一番成長してるし、ガタイも一番いいんじゃないの
背もママソを一気に追い抜いてるし
最後、ウイノナに駆け寄るシーンなんて、モッコシしすぎでしょ

ID変わる前にカキコしてやったわ
0269奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 01:47:03.36ID:XO6q65ob
ルーカスとマックスのカップルとか似合わな過ぎなんだがなんとかしてくれ
0270奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 02:21:12.99ID:k8pbCd5r
ビリーかっこよすぎ
オスのかっこよさとはああいうことかって感じ
というかデイカーモンゴメリーがカッコいい。マツゲ長いのがちょっとゲイっぽくて髪も少し薄くなってるけどそれでもくそかっこいい
0271奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 06:58:24.69ID:NTwbfpET
S1の時点ではかなりマイナーな作品だったから、
続編出ることで見る人が増えたのは良いことかと。
0272奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 07:30:29.57ID:nmDzaxPc
>>269
マックスが初期グループに入り込むことがわりと厳しめ。1人だけ大人。
2歳離れたエルと親しい描写も違和感ある。

レズビアン入れたのはゆるすが、インターレイシャルなカップルは不要じゃないかね。実際少ないんだから。
アジア人女性と黒人男性のカップルは結構多い。
0274奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 10:53:23.54ID:NTwbfpET
今度配信される全裸監督は80年代が舞台だね。
和製ストレンジャーシングスだ。
0275奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 10:56:46.85ID:h4tUiKbY
日本にいると黒人とアジア人女性の組み合わせが肌色的に目立つから誤解は仕方ない
0276奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:26:18.52ID:KwNhuYZ5
buzz feed japanにキャラ診断あるよ

リンク書き込み出来なかった
0277奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:36:01.77ID:nmDzaxPc
>>275
21世紀はそうだろうけど。80年代日本に黒人男性と日本人女性のカップルが目立ったかね。

で、このドラマは勿論80年代のアメリカの田舎が舞台。
0279奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:51:03.45ID:NTwbfpET
何人でもええわ。
0280奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:56:30.36ID:TKtddG7R
ビリーがマックスとルーカスの仲反対したりする描写もわずかながらあった気がしたな
まあそこ掘り下げるのは荷が重いっしょ
0281奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:58:10.90ID:iINAL85Q
子供だったからうろ覚えだけど山田?山本?山なんとか詠美っていう小説家がすごくブラックカルチャーにかぶれたファッションで黒人とばっかり付き合ってそれを小説に書いててananとかのお姉さん雑誌にしょっちゅう載ってた
あとあっちでイエローキャブって呼ばれてたよね日本人女性が、それはすごくイヤだったな
0282奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 12:18:29.45ID:c0S7epBc
新キャラ増やしてくと旧キャラの出番が減って空気化ってのはこの間見たトイストーリー4もそんな感じだった
難しいねこのさじ加減は
0283奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 12:22:03.10ID:33ltq5Ql
ビリーの父親がレイシストなんじゃねビリー的にはルーカスとかどうでもいいけど父親がキレるから
0284奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 12:37:27.84ID:nmDzaxPc
>>282
マイクとエルのカップルシーンとか、ストーリーに関係ないシーンいれなきゃいいんだよ
2人のいざこざ、どれも別に面白くなかったよね。

S4はスージーのシーンが増えるんかね。


>>281
山田詠美 黒人米軍兵と結婚してる作家
0285奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 12:52:26.95ID:IKQ8q6vs
>>284
ストーリーに関係ないけど今作のテーマはchangeだからなぁ〜
マイクエルがいちゃつかないと最後のホッパーの手紙は無いわけだし
0286奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 12:54:30.61ID:4SGrpykZ
ホッパーは走れば間に合ったのではないか。そんなに遠くないし。
0288奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 13:55:00.60ID:XG22nfDc
ホッパーは生きてるけど囚われの身で出番すくない
他のドラマにスリムな体型になって出演するから
救出後は痩せてるって設定で
(妄想)
0291奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 17:31:38.62ID:1fIRj/Cu
スティーブは最初から良い奴だよな
ああいう奴は現実でもいい奴が多いイメージ
馬鹿な奴の中にある良い所も理解出来て、オタクくさい奴らの良い所も理解出来る人間じゃないとあのポジションにはなれない
0292奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 17:40:17.33ID:LxmS8d4z
>>261
20歳になるまでに撮影を終わらせるらしい
0293奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 17:41:35.32ID:1fIRj/Cu
シーズン2見てたらスティーブまた馬乗りになられてボコボコにされててわろた
可愛そうな奴
0294奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 17:45:27.79ID:06aQH+yD
>>290
「ロビンは女の子と恋に落ちてるわけじゃなくて、ただ男子を好きにはならないっていうだけ」って言ってるように聞こえる
んだけど、どういうこと? あと第4〜5話くらいまではそういう設定が決まってなかったっていうのもびっくり。
それにしてもおっぱい・・・。
0296奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 17:51:46.52ID:s+fOuzzC
>>262
ビリーがマイクの母さんに惹かれてたのは自分の母親を重ねてたとこがあるってオチあるじゃん
S2の時描いてた関係性にちゃんと落とし所つけてんだからよくね?
0298奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:12.28ID:NTwbfpET
スティーブがボコボコにされるのはお約束になってる
0299奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:36:16.72ID:LFMLexJL
歌のシーンのエリカのツッコミとか呆れ顔とかいちいちほんと草
0301奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:34:49.08ID:tDaWZX8i
>>300
80'sを極めとるよね。濁ったような白色の感じとか字が消えたあとの残像とかほんとたまらんくて毎回じっくり観ちゃうわ
0302奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:39:03.96ID:1fIRj/Cu
ずっとキャラ達の恋愛応援してたけどシーズン3で開幕エルとマイクがちゅっちゅちゅっちゅしててクソムカついたわ
エルもマイクも最高に不幸な死に方して欲しい
0303奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:16:05.92ID:EPMuRPjX
>>302
あの年齢だけどリアルで俳優同士で付き合ってるかね、付き合う関係にかなりなりやすいみたいだけど
だがエル役は結構大物女優みたいだし仕事とプライベートきっちりしてそうなんだよな
ナンシー役とジョナサン役はもうリアルでもベッタリ付き合ってるけど
マックス役とルーカス役はリアルで付き合うとは到底思えないがw
0304奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:31:44.61ID:1fIRj/Cu
ビリーも好きだわ
父親に相手にされない可愛そうな息子がグレるってのはエデンの東の頃から鉄板だな
0305奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:36:32.59ID:kmj/TuXL
エルは一番ウィルと仲いいって言ってたよね
もちろん彼ではないけど
0310奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:14:07.16ID:qnhhqzZ7
シーズン3のバイオハザード感がどうも興を殺いだ。
エルのここぞと言う時の能力の発揮の仕方も弱まってしまったし。

シーズン1・・母が息子を救わんとして闘う母性愛と80年代オマージュがテーマ
シーズン2・・エルにスポットを当てたエルのストーリーと更なる80年代オマージュ
シーズン3・・コレと言ったストーリー性は無くなり、バイオハザード的なホラーゲーム化
誰にスポットを当てるでも無い、SFホラーアクション映画
0311奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:21:58.68ID:P8g7uMTt
SexyZoneの菊池風磨ってやつとダスティン似てるな
やっぱダスティンはジャニーズ顔だわ
0314奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 03:25:13.55ID:RD/JQOxP
>>233
学校の怪談好きだった人はストレンジャーシングスはまるよね、きっと
0315奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 03:34:50.63ID:tDYpRN9j
ダスティバンとスージープー、ネバーエンディングストーリーのシーンは、
夏休みの英語教材に使うべきだと思うね

copyの意味とか、canの使い方とか、ほかにもテクストテキストとして、十分活用できるんじゃないかな
プランク定数なんて、ここで覚えなきゃ、一生覚えないと思う
これは物理学的な意味なんてない
記憶を呼び覚ますためのキーなんだよ
0317奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 07:25:55.87ID:cguMJDRK
S3はロシアのレーザーひき肉機が如何にも2000年代以降のメカって感じが。
スローモーションでカメラが円描いて動くバレットタイム的なのもマトリックス以降だし
シーズン1見返すと80sのころの絵作りを凄く意識してただけにこの変化は残念だった
0319奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 08:52:01.35ID:Hv4eE1bX
バレットタイムみたいなシーンあったっけ?
0325奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 11:26:02.30ID:hJfEX6uR
イレブンがゴジラに出てたから遅れたんじゃない?
0327奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 13:32:58.36ID:QrEbMLPK
ビリー役の人インスタに学生時代の写真上げてるけど成長したダスティンみたいだ
それがあんなセクシーワイルドに変わるんだね
0328奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:58:26.82ID:kgL8Erdj
>>310
研究所に不自然にあったグリーンハーブは
バイオハザードネタだよな
時代的には合わないんだけどな

85年だからターミネーターはいいけど
0330奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 15:19:53.72ID:fF7TjxVH
やっと見終わったけどジョナサンの魅力がめちゃくちゃ薄くなってるな
ジョイスがウィル抱きしめて肩越しにエルを見つめるシーンも
父代わりのホッパーが死んだんだからエルを抱きしめてやって泣いてほしかった
次のシーズンでホッパー=デモゴルゴンでしたとかなったら本当に嫌だわ
0331奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 15:19:57.06ID:hJfEX6uR
別にS1から80年代縛りではないよ。
前から70年代や90年代の作品の引用もあったし。
0333奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 15:45:57.56ID:nXnCVdiU
次シーズンは引っ越して離れ離れになった仲間との再会
エルのパワーが何らかのきっかけで復活するストーリーだろうな
0334奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 16:06:22.35ID:otKnBVf2
パワー復活のキッカケで考えられるのはエイトか実は生きてたホッパー救出時か仲間の超ピンチ又は死あたりかなやっぱり
0335奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:19:34.70ID:eBES6/VD
>>297
10月だね
マイクの母親役の人が言ってた
0338奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:17:18.78ID:D9lbeDgx
俺ジョイスの変顔のマネめっちゃ上手いよ
0340奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:35:51.14ID:kgL8Erdj
次は一気に90年代にしちゃってもいいかもな
うぃのならいだーは90sの象徴みたいなとこあるし
0342奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:27:55.19ID:wVLeo/B/
>>339
パロディ元はググれば出てくるぞ
0343奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:47:42.02ID:hJfEX6uR
S1でイレブンがプールで浮かんで力使ってるシーンはマイノリティリポートだよね
0344奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:29:15.95ID:ciMagxRa
エルが目隠しして人探しをする時の脳内シーンは、
スカヨハ主演の怪作「アンダー・ザ・スキン」の
捕食シーンに似てる。
0345奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:40:48.76ID:Cx/q/805
ゲームだけどビヨンド・ライフイズストレンジも交じってる気がする
0346奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:50:35.32ID:goWwyucx
上司が勝手に取材するナンシーをナンシー探偵とか言ってからかってた元ネタは昔NHKでやってた
少年ミステリーシリーズのナンシー・ドルーじゃないかな
これ見てた人はけっこうな歳だと思うがw
0347奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:53:53.36ID:iIE+huA7
そうそう、英語ではナンシードルーってあだ名で呼んでた
うちの子どもの本棚にもある
0350奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:27:54.80ID:1wFN1k9O
昔見た映画で冒頭に潜水服来て筒型の水槽に入る変な映画があった
最後はなんか二人の男女がメタモルフォーゼして2001年宇宙の旅みたいな映像流れる映画なんだけど
タイトル思い出せないけどS1の水槽入るのはあれが元ネタっぽい気がする
0351奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 00:38:42.87ID:TTLvIpOs
若き勇者たち 1984年制作
コロラド州の田舎町に降下したパラシュート兵が人々を虐殺。町はキューバ、ソ連、ニカラグアの連合軍によって占拠されてしまう。そんな中、ジェドや弟のマットといった高校生の男女数名が山に逃げ延びる。やがて彼らは銃を手にゲリラ戦を開始。
0352奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 01:05:49.40ID:DeyhkI4z
今シーズン3見終わったんだが号泣してしまった
子供だった頃の懐かしい自分に重ねて子供達に感情移入してたが
ラストの手紙で今現在の自分が子供に対しての抱いてる思いと重なって我慢出来んかったわ
40〜50位の年齢の人はドンピシャだよな?
0353奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 01:17:44.09ID:0OrIyEOz
47歳ですが今シーズンが一番好きだわ
1と2とは違って不評な声もあるようだけど私は好き
0354奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 10:03:12.07ID:6NDxxdCx
3はなぁ…
せめてロシア施設への侵入と脱出がザルするぎる所だけで
蓄積したもの全部ぶち壊してくれてて辛い
0355奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 10:07:50.25ID:0A9N2tdj
こまけーことはいいんだよ
0356奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 10:33:14.15ID:G+s0DWHQ
ロシア関連は全部ちょっとしたギャグとして楽しむものだと思ってた。俳優達も、中腰で逃げてるシーンとかについて
「これ向こうから完璧に見えてるよなw」とか言ってたしw
0357奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:20:06.49ID:I3z06LKK
あの最強だったロシアの暗殺者が最後ホッパーになぜか投げられて死亡とかギャグ
0358奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:28:41.78ID:c7tuS6jA
ロシアの極秘施設に10歳の女の子がダクト通って侵入って時点でね…
あえて雑にやってるとこあるんだろ
0359奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:32:25.06ID:6NDxxdCx
>>355
いやあ、こまけーから面白かったんじゃね最初はさ
で、あの施設の出入りまでが仮にギャグパートだとしたら
ギャグパート長すぎダレ〜って思うのさ
不評の声が多いのはそのあたりか
でも最後には謎のほっこり感がある不思議
0360奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:33:30.24ID:AYy8Ppej
ロシアの科学者連れてまわる辺りも
ほんといらないよな
今シーズンはじめて眠くなった
0361奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:34:31.87ID:0A9N2tdj
スターウォーズ見る時に宇宙だから爆発音聞こえないだろwとか言っちゃう人?
0362奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:37:45.49ID:YQ7K/NrL
ストレンジャーシングスは
S1からぜんっぜん細かくなかったと思うぞ
細かい話にしたいなら、アップサイドダウンとかデモゴルゴンとか
そもそもそこからありえないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況