X



【BS日テレ】イサベル〜波乱のスペイン女王〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:29:06.78ID:MyMdjM96
※ネタバレ禁止でお願いします。

BS日テレ公式サイト
http://www.bs4.jp/drama/isabel/

運命は自分の手で切り開く!
女王でありながら過酷な幼少時代を強いられたスペイン史上最強の女王

2019年7月18日(木)スタート!
毎週月〜金曜 14:30〜15:30放送
HD/ステレオ/日本語字幕/全39話

〜番組概要〜
スペインを統一に導き、スペイン史上最も重要な国王の一人として挙げられるイサベル1世。
父フアン2世が他界したことにより王室を追放。
貧しく辛い幼少期を過ごしたが、再び王室に戻り王位継承者候補として、様々な謀略に巻き込まれながらもついには女王として戴冠する。
また、カトリック界の悲願であり、約800年にも及んだ国土回復運動(レコンキスタ)を成就させ、さらにはコロンブスの新大陸発見の援助などにも尽力。
今なおスペインで愛され名君主と讃えられている彼女の人生を描く歴史巨編!
スペイン国営放送で3シーズンに渡り、全39話が放送され、その後も、続編としてイサベル1世の孫カルロス1世を描いたテレビシリーズ「カルロス〜聖なる帝国の覇者〜」(2015年)や映画「フアナ〜狂乱のスペイン女王」(2016年)も製作されている。
0213奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 15:32:05.84ID:nTYf3w+C
フアナはさすがフアナの娘
いたいけな子だったのにいつの間にか野心家に成長してる
0214奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 18:50:43.75ID:D79Jat/S
フアナがすっかりビッチになってしまった。
子供司教かわいい。
0215奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:20:58.42ID:pkPfJc0P
カブレラとベアトリスどうなるのか?
フアナは初夜の時にあんなにいたいけな少女だったのに…
そりゃおっさんより若い男のほうがいいか
母ちゃんと同じかw
0216奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:29:00.99ID:aoCP60ic
今日の分、少女フアナがアフォンソ5世との結婚取り消しの手紙書いてるシーンから見たんだけど、
アフォンソ5世と少女フアナが本当の初夜迎えたシーン(事後まであった)って出てきた?
本当の初夜の後で、アフォンソ5世が少女フアナが「行かないで〜」と懇願するのを、強い口調で
叱りながら振り切って、ポルトガルを後にしてたと思うんだけど。
0217奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:44:34.77ID:r5O+t1Ez
>>216
前回初夜迎えてたよ
フアナが覚悟決めて脱ぎ出してポルトガル王も了承して次のシーンでは事後って感じ

今回のフアナはもう吹っ切れた感じだったなあ
0218奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:05:02.85ID:Tm/hR+w/
>>217
>>216です、( ・ω・) d。放送したんだ。
銀河で見た時に、こんな小さな子供にこういう演技させるんだぁ〜って驚いた。
日本だと児ポに引っかかりそうで、BSでの放送どうするんだろうと思ってたんで。
0220奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 02:09:45.98ID:x8KI5Tsl
wiki によると、当時、みんな、
ファナはエンリケじゃなくベルトランの子供って認識だったんだね
秀頼も、本当に秀吉の子供かどうか疑われたのと一緒かな
0222奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 07:10:17.59ID:TTSJg+qL
>>218
ちなみに銀河はノーカットなんだっけ
初夜シーンもうすこし詳しくあったりする?
見たいわけじゃないけどオリジナルでどんくらい描写されたのか気になる…
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 07:44:07.79ID:bEIp0qqE
>>221
頭にピッタリ沿っている頭巾はコイフ ベール状の布はウィンプルという
キリスト教では女性が頭を覆わずにいるのはふしだらという教えがありそれに従っているのだろう。

結婚して子供もできたので髪を見せる娘時代のスタイルは卒業してカトリック教徒の女王として
慎み深いスタイルに改めたということなんだと思う
0224奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:36:13.68ID:xLHIypsn
風俗画でよく見るけど不思議なデザインだなと思ってた
尼僧のベールと同じ考えでいいのかな
0225奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:48:16.57ID:gdMRY1q5
子供の頃に見た燃えろアーサーってアニメにもあんな格好した女性が出て来たような覚えがある。
0226奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:53:14.13ID:khHxLQyT
イサベルの長い髪が華やかで良かったから
頭巾でほとんど隠れてしまって、絵的には少し残念
0227奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:15:43.61ID:Tm/hR+w/
>>222
銀河で見たのは、フアナ王女が肩を見せてアフォンソ5世に意思表示し、アフォンソ5世と合体、
事後にアフォンソ5世が自分に背中向けて横たわっているフアナ王女にキスしてベッドから離れる。
フアナ王女はデコルテから下は寝具で隠して両肩を出した状態で虚ろな表情…みたいな流れだったかと。
0229奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:42:31.33ID:+PyafAX2
娘と子作りしてなーい!って軍議中に乗りこんで兄王にわめいてたフアナ母にドン引きしたわ
あっさり死んじゃったのも驚いたけど
0231奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:15:43.07ID:fH+JL8ki
スペインってもともといくつもの国に分かれてたのが合併してできた国でポルトガルとも一時期同君連合だったのに
なんでポルトガルとは合併しなかったんだろ?
0232奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:22:32.02ID:svAvOjtA
>>231
フェリペ2世の時に連合国になってその後
独立してからのこと?
植民地政策がどんどん進んでいった時代だからじゃない?
結局スペインの支配下になって植民地に不利益生じたり
フランスとイギリスの思惑もあったり
独立したくなると思うよ
もともと別の国だったのなら
年月が経ってスペインハプスブルク家が消滅して
それどころじゃなくなったとか
0233奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 00:13:05.67ID:+x+yyc0c
>>231
なんでって合併はいいことばかりじゃないからでしょ
ドラマの内容や歴史秘話ならともかく
ググればすぐ出てくる内容をここで質問する意味は?
なんでアメリカは独立したんだろう並の質問だよ
0234奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:12:39.89ID:WwUrXnb2
ポルトガルは、レコンキスタで、活躍したフランスのブルゴーニュ系
元はカスティーリャだったのから独立したんでしょ
アフォンソ5世の大叔父がエンリケ航海王子だから、
すでに大航海時代の先駆けで、
ポルトガル人っていうアイデンティティが出来てたはず
シントラの宮殿はイスラム系王朝が作ったのを、奪ったじゃないかな
スペイン語とポルトガル語、この頃はどのくらい違ったのか
色々おもしろいね
0235奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:11:27.16ID:Gi9S5ZWo
>233
まぁまぁイサベル見てる人に聞いてみたかったんでしょ
そうカリカリしなさんな
0236奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:10:57.02ID:/Jpl0buE
昼メロでも見てたほうがいいって人に聞いてどうすんだ?
独立運動やってるニュースも見ないのかよ

ポルトガルが独立回復できたのに、アラゴンが独立を回復できなかった理由とは?
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10115183220
0237奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:43:21.92ID:WwUrXnb2
日本の大河ドラマだったら、女王は平和を願って、戦さは嫌じゃ
でも、夫や側近に説得されてやむなく戦争へって流れ
やたら、現代感覚持ち込んで、女性は無邪気に平和を望むみたいなのにウンザリ

このドラマでは、現代の人権感覚持ち込まず
利害の対立や、権力者の葛藤、キリスト教の存在感とか
きちんと描かれてる
ただ予算の問題か、戦闘シーンがショボすぎなのが寂しいな
CGでいいから、せめて1000人ぐらいの兵隊tにして欲しかった
0238奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:04:49.94ID:UM+ImbZD
あのユダヤ系の医者は華岡青洲より300年近く前に麻酔手術を成功させてたんか
0240奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:12:26.57ID:6KCZw+bR
フェルナンドに興味津々だった子かな
次の愛人になりそう
0241奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:33:16.18ID:KjiPiIvU
ベアトリスの姪のほうが愛人フラグ立ってたよね?あの意味な視線…
0242奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:51:50.69ID:UzdF6bvM
昼メロとして見てる奴が多いね
0243奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:18:55.87ID:pM7xD/Wl
ベアトリスの姪はそもそも>>1の人物相関図でフェルナンドの愛人って書いてある。
0244奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:20:15.52ID:jUArSIaG
>>238
麻酔ではなく睡眠薬で眠らせたって言ってたよ
ふたたび妊娠できるようにどういう手術をしたんだろ…
0245奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:30:18.05ID:UjzRWozA
うん、でも睡眠薬の歴史も青洲のちょい後ぐらいみたいなんだよなあ
今回のもだがフェルナンド父に施した目の手術とかいろいろと謎だなw

>1869年には抱水クロラールが合成され、睡眠のために用いられたが、1900年ごろにバルビツール酸系が登場すると、置き換えられていった
0246奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:55:27.55ID:NCLU84Q5
三国志で有名な華陀の例もあるし
完璧なものでなくても麻酔効果のあるものは古くから使われていたんじゃないのかな
0247奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:55:27.26ID:oB7w+b9m
催眠効果や鎮静効果のあるアヘンや大麻は古くからあるから
そういう物を調合したんじゃないの?
新薬の認可とか特許とか無い時代で、
医師・薬剤師がそれぞれ自分だけの特別な処方を持っている時代だもん
カリーリョも自分用に特性強壮剤自作してるし(坊主のくせに)
0249奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:44:49.47ID:o8ZAhbXI
グラナダ王国のぶっ込みが一瞬ん?ってなるわ
髭生やしてるしみんなフェルナンドに見えてくる
0250奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:46:13.23ID:ZeX3YcgH
やっぱりカットしてるところがあるから分かりにくくなってるのかも
0252奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:38:00.13ID:Rx8Qtq+g
イサベルだけが冷酷無比で一般民を処刑している感じ。身内・貴族には大甘な一方
叔母のベアトリスいきなり出て来たが王太子妃レオノールや次王マヌエルの母親やんけ
すげぇ重要人物じゃん。孫や息子の結婚話ということだな。しかし逆差婚が多い。出産年齢考えないのか

>>245
wikiの使い方知らないだろw

>11世紀前後、イスラム圏との接触を経て、アヘンはヨーロッパに再伝来した。再び、医薬品として用いられた。
>15世紀頃からは麻酔薬としても用いられた
0253奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:42:24.24ID:jUArSIaG
ポルトガル王家のシーンが結構カットされててわかりにくい
動画で見たけど前回か前々回にフアナの開いた寝室を通りすぎたジョアン王子とほぼ入れ替えにベアトリスがやって来てたよ
ベアトリスがフアナに自己紹介したあとローマから素晴らしい知らせを持って来たと言ってた場面がカットされてる
そこからアフォンソ5世との結婚無効の話につながるのかも
0254奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:42:33.58ID:A4TINshV
赤ちゃん王子様の寝室の窓をわざと開けるなんて、侍女は刺客か??
0255奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:43:06.27ID:UjzRWozA
>>252
睡眠薬のページを見ただけなんだわ。なんかそれっぽい薬草みたいな部屋とか出てた気もするな
目や懐妊のための手術は具体的にどんなことをやっていたのかは分かる?
0256奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:34:24.78ID:Rx8Qtq+g
>>255
墜下法と子宮洗浄
0259奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:15:27.79ID:sOrW1YTE
大雨で録画がベッドシーン途中で固まってた…(涙)
0261奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:39:13.16ID:droYw4Yy
愛人、毒盛るなんて、ひどいな
ブサイクと結婚させられて、島流し、よかったわ

しかし、イサベル強くなったな
最初の頃と、同じ女優がやってると思えない迫力
うまい女優なんだろうね
0262奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:50:58.37ID:OgxtdpKR
キレた演技しかないのに何が上手いんだかw 現代感覚を持ち込んでうざい。
ベアトリスの企みも幼稚過ぎて何が何だかね。ファンを風邪ひかせたのにスルーした
0263奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:51:54.39ID:yfq1Jqob
>>258
今やってるのは放送枠1時間あってもCMが長いから正味45分から50分くらい?
ダイジェスト版見てるようなものだからわかりにくいよね
0264奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 02:36:01.69ID:PSOVKUmc
>>263
せめてエカテリーナ並みの詳しいあらすじがどっかにあればな。
イサベルの生涯について詳しく書いてある本で予習してからじゃないと、先週まではついていけなかった
0265奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 06:49:15.32ID:TDXgZH6Q
>>264
>>イサベルの生涯について詳しく書いてある本

何を読んだのかよかったら教えてください。
私も何か本を読みたいと思っていたところです
0266奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:30:37.05ID:PSOVKUmc
>>265
小西章子『スペイン女王イサベルの栄光と悲劇』
一般向けに書いてあるので、けっこう読みやすい
0267奥様は名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:57:38.72ID:O4YnEqtK
カナリア諸島は15世紀からカスティーリャ領なんですね。
以前に、TV番組でカナリア諸島出身の人が
諸島内の島々のライバル意識がスゴイと話してたのを
思い出した。
0268奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:14:49.81ID:lVniwl08
>>264
エカテリーナは池田理代子の漫画があるしね
この時代あんまり興味なかったから予備知識なくて
カット多いとついていけないw

イサベル見てて思うのはキリスト教ってクソなんだなと
0269奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:40:49.72ID:+2BjG3yH
ベアトリスが多くて混乱する
チューダーズのトマス並だ…
0271奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:37:22.16ID:wZMEyyya
家庭教師のベアトリス美人だったね。
やっぱ名前と美し過ぎる美貌でイサベルはまた夫と不倫するんじゃないかと思って拒否ったのか。
0272奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:35:37.00ID:lVniwl08
双子で普通分娩で低置か前置胎盤で
出血多くて生きてるイサベル生命力強すぎ
死ぬレベルでしょ
0273奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:58:22.67ID:03ad6f2+
屋外で父から娘を攫われるって3度目かお馴染みのパターン
喧嘩中でもやることはヤッていたイサベルは股緩だし,恐妻家は外弁慶の暴君だったりする
恋愛ドラマでも今一
0274奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:05:15.58ID:Tjl8094O
コイツのカストリック原理主義で南米は推定虐殺者1000万人なんだよな
0275奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:06:34.97ID:LbOk0acC
そもそも欧米のヤクザみたいな植民地支配による世界戦略ってイサベル治世のスペインが始まりでしょう
そしてそれは今でも形を変えて続いている・・・
0277奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:59:23.80ID:hWrUN2AT
基本やり方が騙し討ちなのが日本とは違う。ほんとキリスト世界は陰謀だらけ
・ブラガンサ家が他国の女王に通じたんだから叛逆行為で取り潰されるのは当然なこと
・ナバラ王はフェルナンドの姪孫だけど(毒殺の話が多いな。まともに戦わないのか?
・自国の農民に反乱を起こさせて王権強化って

(異端審問もユダヤ商人に対する借金を踏み倒すためだってw
0278奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:06:00.94ID:041eGXeg
異端審問ってもしかして金貸しユダヤ連中を悪の道に走られるのに一役買った?
ベニスの商人のシャイロックみたいな奴が今でもウォール街にウジャウジャいる
0279奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:29:58.77ID:STjog53Z
あちらを立てればこちらが立たず
どこかで常に不満が渦巻く
この世の不条理、女王ぼ葛藤を、逃げずに、それなりに描いてるよ
登場人物、誰も全面支持できないけど、
気持ちはわかる

前はよく出てきた騎士団長って役職、最近聞かないな
旨味がなくなったのか
0280奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:17:51.02ID:kPTO9C1T
最後にカリーリョと和解(したかどうかはわからんけど)みたいなことできてよかった。
0281奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 01:26:17.00ID:278K9BNa
いつの間にかポルトガルもジョアンが王になってる
アルフォンソ5世はもう亡くなったのか
0282奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 02:45:15.66ID:uX/U8wAV
>>281
銀河で見た時は退場シーンかナレ死があったような記憶がある。
撮りためたやつ見直す必要ありそうw
0283奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 08:07:28.16ID:278K9BNa
>>282
動画で確認した、ありがとう
アルフォンソ5世が長く不在だった時にジョアンが即位
アルフォンソ5世は帰国後、フアナ王妃のことが不憫で何とかしたくてジョアンと何度か言い争う
どうにもならないと悟ってからは礼拝堂で祈り続ける日々
フアナ王妃が泣きながら尼僧姿で修道院へ行く場面のあとに礼拝堂で哀しみながら祈っていると心臓発作で倒れてた
フアナもとうとう修道院へ送られちゃったんだな、崇徳上皇ばりにかわいそう
なんでこんな大事なとこをカットするんだよ…
0284奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:18:41.30ID:QBIbkb3i
あれはどうなったっけ?と思うことが多いのは自分がぼんやり見てるせいかと思ったけど
自分の問題は半分ぐらいな気がしてきた
0287奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:48:53.06ID:logD3wuO
>>283
アルフォンソ王も初めは若いイサベル狙うひひじじいってイメージだったけど
フアナに対する思いやり見てると悪い人じゃなかったんだな
0289奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:42:14.00ID:X0BVrF0M
そうなのか…カットが多いのか
よくわからないのは私の頭のせいだけじゃないんだな
これから >>266 で紹介されてた本を読んでから
見直そう
0290奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 23:40:34.21ID:JbvEvEpm
頭悪いレスが続くな
0292奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 07:56:12.45ID:AdMtsQCG
異端審問の漫画を見たことがあるけど拷問がえぐかった
手足ひっぱるのはドラマでもやっていたけど、他に金属の爪で女性の乳房を掴みあげてえぐるのとか苦悩の梨を口と膣につっこむとか
大勢の異端者が火あぶりにされてるのをイサベル女王夫妻が笑顔で見ていたな
0293奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 11:34:52.18ID:07TSuZd9
| まさかのときのスペイン宗教裁判!
 └──v────v─────v────

    ∧ ∧  _丿⌒|_   o=oヽ
    (゚ー゚*)   (゚∀゚*)   (゚ー゚∪
    ノヽ~ノヽ  ノヽ~ノヽ   ノヽ~ノ゛ヽ,
   ん †  ) ん †  ) ん †  )  
    丿 八 ゝ 丿 八 ゝ  丿 八 ゝ  
    U〜U    U〜U    U〜U 
0294奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:25:21.51ID:X3PXDhIw
>>293
NOBODY excepts !

このところのグラナダ側の衣装が素敵すぎて何度も見返してるわ
本物のアルハンブラ宮殿をロケに使えるなんてええなあ
昔、行ったときより凄くきれいに掃除されてるわ
0295奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:14:39.97ID:t406LfVS
いいよね
アルハンブラ宮殿また行きたくなってきた
そういやイザベラとフェルナンドのお墓も見てきたこと思い出した
0296奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:45:18.55ID:aqcQImU3
イサベル関連の映画とか漫画ってこれまであったのかな
レコンキスタ、スペイン統一、コロンブス援助とか
漠然としかしらなかったし、
その後の歴史もハプスブルク家関連ぐらい
ポルトガルなんて、エンリケ航海王子しか知らなかった
ドラマとしては置いておいて、スペイン、ポルトガルの歴史に俄然興味が湧いてきた
頭悪い自分は、やっぱりとっかかりは漫画やドラマ、映画だな
0297奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:45:18.71ID:aqcQImU3
イサベル関連の映画とか漫画ってこれまであったのかな
レコンキスタ、スペイン統一、コロンブス援助とか
漠然としかしらなかったし、
その後の歴史もハプスブルク家関連ぐらい
ポルトガルなんて、エンリケ航海王子しか知らなかった
ドラマとしては置いておいて、スペイン、ポルトガルの歴史に俄然興味が湧いてきた
頭悪い自分は、やっぱりとっかかりは漫画やドラマ、映画だな
0298奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 17:28:53.74ID:pN9zcChK
イサベルより前の時代は青池保子さんがアルカサル描いてるし、ほぼ同時代の人物でチェーザレ・ボルジアは惣領冬実さんが
伝記漫画描いているけどイサベルその人がメインになった作品はちょっと思いつかない
0299奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 17:29:20.17ID:ZPuZ78DG
>>292
それはもしかして「ダンス・マカブル」?
あれはえぐかったね
テレビでも手足を引っ張ってる拷問シーンがあったけど
鎖がピンと張ってなくて
あんなもんじゃないだろうとひとりツッコミしたよ

>>296
青池保子「アルカサル」は、ペドロ一世の話
イザベルのご先祖で100年ちょい前くらいの話
直接は関連しないけどイベリア半島の状況の把握に役に立つよ

カステイーリヤ、アラゴン、ポルトガル、ナバーラ、そしてグラナダ
イベリア半島が昔から戦乱にあけくれて
婚約結婚で同盟を結んだり、王位継承でもめていたことが
よくわかって参考になるよ
0300奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:55:10.70ID:aqcQImU3
>>298 >>299
ありがとう、探してみます。
グラナダも、支配下の農民とかキリスト教のままだったのか
イスラムに改宗してたのか、レコンキスタ後はどうなったのかとか
調べてみます
296、297 なんか、2回押してしまったようだ、ごめん
0301奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:45:46.56ID:hkhUYy+8
曾孫のフェリペ2世ならサラディナーサ(河惣益巳)に出てくるな
数年前にかなり面白く読んだ記憶があるけど歴史の勉強的にはどうだろう
チェーザレみたいな綺麗な絵でもないし。つか古い
0302奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:56:38.77ID:3ZkJ9+Rt
チェーザレは絵が美しくて話も面白いけどイタリアの話だし
イベリア半島独特の情勢や風俗を知りたいならアルカサルの方がいいと思う
0303奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 02:39:38.83ID:BZ7TX2ut
サラディナーサ懐かしい (1巻は1988年刊行なのでもう31年前かー)
河惣さんは実在の人物を交えた歴史エンタメ(フィクション)が凄く面白かったね

そういえば、中世の「ヨーロッパの祖母」アリエノール・ダキテーヌが出てくる『花巡礼』でアリエノールが娘エレノア(カスティーリャ王アルフォンソ8世に嫁いだ)に会いにいくところがあったっけ
0304奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 03:28:50.05ID:VHLhQQsw
参考書としてはとりあえずアルカサル
ドン・ペドロもエンリケも直接のご先祖だしな
余裕があればチェーザレもかなー

何話だったかボルジア枢機卿回は
ロドリーゴのビジュアルがチェーザレのまんまで
驚愕したw
スペイン人にはよくいるタイプなんかな

ちなみにロドリーゴの孫(ホアンの息子)と
フェルナンドの孫(アルドンサの息子の娘)が
結婚してできた子が聖人になるとか
両方みてる人には面白い小ネタ
0306奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:58:17.81ID:P+medYiS
仕事から帰って、録画見てたら
雷雨のせいで、途中15分くらい録画できてなかった
毎日、楽しみにしてるのに悲しい
無事出産と、コロンブスのとこは見れたけど
0308奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 16:38:28.04ID:mn+VTQ9J
統治と権力維持のために暗殺迫害何でもござれになってきた
>>165>>186みたいな昼メロ大げさ好きが逃げ出す展開になって小気味よい
異端審問や支配搾取する植民地経営の始まった暗黒時代とその主謀者に何を期待してたんだろ
歴史好きとしてはこういう暗黒面こそ見たかったんだよね
0309奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:39:26.86ID:9If6RrpF
この時代は日本は室町時代
応仁の乱の後
そう普通に考えて人権なんてまだまだ無いんだよね
0310奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:53:21.92ID:sQuzrUfx
>>270
あと、『物語スペインの歴史』(中公新書)の国土回復運動の章は、
15世紀後半のイベリア半島におけるキリスト教徒、ユダヤ教徒、イスラム教徒の状況が分かりやすくまとまっている。
これもおすすめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況