X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (JP 0Ha3-j6Ed)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:55:01.76ID:nMnbHPa4H
!extend:checked:vvvvv:1000:512
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ161
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1561281243/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0599奥さまは名無しさん (ワッチョイ 23b7-X2zs)
垢版 |
2019/08/04(日) 18:28:29.83ID:0OcYiOMK0
ハウンドが泣ける
頭を剣で貫いてもマウンテンに効かないとなった時自分の命を捨てて必死の体当たりして自ら一緒に死を選んだとか
まあ生き延びる事は考えに無かったろうけどさ
エクソシストの神父も自分にわざと悪霊を取り付かせて悪霊を殺す為に自ら飛び降り自殺したっけ…
0601奥さまは名無しさん (ワッチョイ 231f-/Gav)
垢版 |
2019/08/04(日) 18:34:13.93ID:md3SogeC0
ハウンドが命を捨ててまで倒さなきゃいけない相手だとは思えなかったね
マウンテン
0602奥さまは名無しさん (アウウィフ FF09-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 20:27:07.10ID:ttk/Uu4MF
マウンテン言葉を話せないし結構負けかけてるからな
槍試合も決闘もダメな割に、弱い人達を捻り潰してるだけで魅力ないのだ
0603奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9b1f-24Ap)
垢版 |
2019/08/04(日) 21:49:44.02ID:1FFIE/eQ0
ハウンドはマウンテンによって容姿を奪われてシニカルになったが
元来のハウンドは女性にやさしいフェミニストだっただろう
ハウンドはマウンテンによって作られた
奪われた人生のお返しをすることはハウンドの生きる目的なので
ただマウンテンが滅び死ぬことはハウンドには想定外
ハウンドはマウンテンを殺さないと生きる意味がない
0604奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:20:36.84ID:0+sxxQ8E0
ハウンドの最期派手だし、これはサーセイとジェイミー2人の死に方に使った方が良かったと思う
0606奥さまは名無しさん (ワッチョイ 23f0-xvXK)
垢版 |
2019/08/05(月) 01:07:37.24ID:5in/0OsL0
最後まで観たけど夜の王あっさり過ぎてワロタ。あんだけ引っ張ったのに1話で退場とか不遇過ぎw
0607奥さまは名無しさん (ワッチョイ a573-m+yv)
垢版 |
2019/08/05(月) 02:25:30.33ID:q3Ui1s4L0
鉄の銀行は何で国家相手にあんなに調子に乗ってられるの?
強大な軍事力の裏付けでもなければ、借金踏み倒されたり、略奪されて即終了だとか思うんだけど
0608奥さまは名無しさん (ワッチョイ 231f-/Gav)
垢版 |
2019/08/05(月) 02:41:00.33ID:k38XqnHL0
踏み倒そうとしたら
その敵対勢力に金貸して政権奪わせてから取り立てる
みたいなこと言ってたよ
0615奥さまは名無しさん (ワッチョイ a573-m+yv)
垢版 |
2019/08/05(月) 07:56:57.69ID:q3Ui1s4L0
>>608
うーん、なんかイマイチ弱いよね
ある地域を安定支配してて敵らしい敵がいない場合はけしかける相手がいないわけだし、敵対勢力同士が「鉄の銀行銀行目障りじゃね?」と一時手を結んで銀行潰しに来たり、これまでの歴史の中で、そう言う展開が全くないとも思えない
0620奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d1f-24Ap)
垢版 |
2019/08/05(月) 11:13:36.53ID:zL80et8D0
>>618
どこがだw

フレイは不誠実でタリーの、キャトリン父もけして信用しなかった
だからもしロブと結婚しても裏切ることは考えられるという話で
これを実在視しているというように捉えるなら、多くの話題が成立しない
0624奥さまは名無しさん (スップ Sd03-497a)
垢版 |
2019/08/05(月) 14:46:06.72ID:/NgUBJrYd
物語の一面しか捉えられてないんだろ
だからフレイ遅漏公がどんな人物なのかってことを考えた上での発言に対して、フィクションなのに何言ってんだ?とかいうわけのわからないレスをする
0627奥さまは名無しさん (ワッチョイ 23f0-xvXK)
垢版 |
2019/08/05(月) 15:19:22.55ID:5in/0OsL0
あんだけ無茶苦茶やっといていざデナーリスにやられると死にたくないーとか泣きべそ
サーセイクソすぎんだろ
0628奥さまは名無しさん (ワッチョイ 231f-/Gav)
垢版 |
2019/08/05(月) 15:24:55.22ID:k38XqnHL0
サーセイは少なくとも自分の悪行を正当化しようとしなかったから好きだよ
逆にデナーリスみたいなのが嫌
0629奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 15:31:38.72ID:MSl/6bpl0
サーセイの感情面の脆さは昔から垣間見えてたけど、本当に恐ろしいのはデナーリス
自分に狂信的なあまり、非道を正当化できてしまう人間にあるってのは分かった気がするぜ
0630奥さまは名無しさん (スッップ Sd43-bPdX)
垢版 |
2019/08/05(月) 15:38:02.23ID:q1Y6rczZd
>>625
エッソスにあるような都市国家には一般的に常設の軍隊はないんだよ
必要に応じてカネで傭兵集めて戦争する
またウェスタロスの七王国みたいに常設の軍隊持ってる国でも兵站の費用はいったん借りて後から数年掛けて支払うしかない
戦争を起こすためには多額の初期費用が必要でそれを一括で用立てられるような富裕な国はそうそうない
0631奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 15:41:52.72ID:MSl/6bpl0
ヤーラなんかは現実的で分をわきまえてるし、芯も強いから女王としてはもっと評価されても良いな
0632奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 15:46:06.89ID:MSl/6bpl0
血筋的にも性格的にもベストな女王はシリーンだとは思うが。
0634奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 17:26:49.19ID:MSl/6bpl0
庶民出身のダヴォスを女王の手に!
0637奥さまは名無しさん (ワッチョイ bd63-d3NN)
垢版 |
2019/08/05(月) 20:14:16.48ID:Ct9rc/w00
>>635
>世界一詳しいっていう解説ブログがシーズン8の3話で更新止まってる

2011年からずっと観ててやっと辿り着いた最後がクルクルパーティじゃそりゃキレるわな
意識高い系バカの臭いがプンプンする終わり方だった
0639奥さまは名無しさん (ワッチョイ d5b1-hs+U)
垢版 |
2019/08/05(月) 20:37:47.82ID:I3XyXdC+0
だがそれがいい!
0643奥さまは名無しさん (スフッ Sd43-NQCx)
垢版 |
2019/08/05(月) 22:14:29.72ID:krPqjzOld
ネッドの死でぐいっと惹き込まれて、ジョフリー、ラムジー、パイセル、ベイリッシュ、サーセイあたりの憎まれ役の死は温く感じたな
トメンの死はうっひょー!まじか!?ってなった
0644奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d06-HArS)
垢版 |
2019/08/05(月) 22:16:59.52ID:OZCYOqhs0
>>641
だから毒殺しかなかったんだよ
ティリオンやサンザが王殺しと疑われなかったら
その後の展開がまるで変わるだろ
0645奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d06-HArS)
垢版 |
2019/08/05(月) 22:20:08.95ID:OZCYOqhs0
ハウンド、ポット、ブロンの仕草やセリフが好きだわ
0646奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 22:30:43.31ID:MSl/6bpl0
>>643
こういう悪役達のうち1,2人は最終章まで残して、壮絶に死なせることで観客にもっとカタルシスを与えられたのにな
0647奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 22:33:34.69ID:MSl/6bpl0
>>641
S4序盤というタイミングは良かったな
血の婚礼の虐殺シーンでフラストレーション溜まりまくった観客に、すかさず反動的なカタルシスを味わわせて、飽きさせなかった。
0648奥さまは名無しさん (ワッチョイ adfe-7iYV)
垢版 |
2019/08/06(火) 00:15:38.63ID:es5ptKQ+0
ロブが殺された時のジョフリーの反応がニコニコしてて子供らしくてかわいい。それに対するティリオンの「猫でも殺したのか?」の台詞もGOOD
0653奥さまは名無しさん (ワッチョイ 231f-/Gav)
垢版 |
2019/08/06(火) 04:55:53.18ID:TeiUFmyh0
>>651

> >>648
> あそこはなんでこんなキチガイ窘めないのかサーセイ含め不思議でしょうがなかった
0655奥さまは名無しさん (ワッチョイ 05b1-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 08:15:56.65ID:uqSCWDjg0
>>643
このなかで自力で戦える実力があるのは
ラムジーだけ。スタニス軍を撃破したし、
落とし子の戦いもすげー作戦で優勢だったし
サンサへの暴行と皮剥マニアであるところ以外は評価できる
0659奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/06(火) 09:52:39.76ID:wTIw0n3e0
>>652
ベイリッシュの陰謀だね。
S1は冴えてたよね
0661奥さまは名無しさん (ワッチョイ a381-xvXK)
垢版 |
2019/08/06(火) 10:19:49.16ID:9J7S0syf0
原作シオンは将来サンサと結婚すると思って育ってるんだよね。
ドラマではそこが描かれてなくて、ラムジーから救ったことのみでの絆に見える
0664奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:21:52.93ID:wTIw0n3e0
>>662
サンサは終盤覚醒するから大丈夫
0665奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:32:50.78ID:wTIw0n3e0
しかし長い夜の時、シオンとサンサがうっとり見つめ合ってたから、この2人いくなと思ってたらシオンの玉砕で萎えたわ
0668奥さまは名無しさん (ワッチョイ d5b1-tia7)
垢版 |
2019/08/06(火) 12:28:09.66ID:FSAYoOhJ0
デナーリスがジョンを抹殺すべく
密かに動き出す過程まで描いて欲しかった
0669奥さまは名無しさん (ササクッテロ Spa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/06(火) 12:32:57.29ID:3K7RN5JCp
原作がどうなのかは知らんがシオン関連はベイロンがいかんかったでしょ
鉄諸島に帰ってきた時のシオンはアホだと思うけど
0670奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:41:22.87ID:wTIw0n3e0
>>666
いや、サンサとシオンお似合いだなと思ったんですわ。
0671奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:43:20.81ID:wTIw0n3e0
個人的にはデナーリスとジョラーが一緒になって欲しかったなあ
0672奥さまは名無しさん (ワッチョイ a3d5-tia7)
垢版 |
2019/08/06(火) 14:49:05.53ID:BgtA7/110
チンポ無くして修行僧のようになったシオンだから皆三佐の相手として想像し易いけど、
竿自慢で実の姉の股まさぐる元気なシオンならどうよ?
0673奥さまは名無しさん (ワッチョイ 231f-/Gav)
垢版 |
2019/08/06(火) 15:38:24.90ID:TeiUFmyh0
キショイなってなんだよ
別に血の繋がりはないしサンサと結ばれたっていいじゃねえか
0676奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9b1f-24Ap)
垢版 |
2019/08/06(火) 16:41:14.03ID:MVv1/qGh0
シオンはサンサが好きだったというよりは、スタークになりたかった
家族になりたかった

だから、シオンとしてはブランにあなたはスタークだと言われるともうそれで本望だった
0678奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9b1f-24Ap)
垢版 |
2019/08/06(火) 16:55:27.76ID:MVv1/qGh0
いや、シオンは原作にあるように、漠然とサンサと結婚してスタークになりたいという意識はあっただろうが
女としてサンサに惚れてたとは思わない
サンサとシオンにはそれはラムジーを生き抜いたという絆はある
あの二人しかラムジーをよく知らないわけで
色恋ではないと思う
0680奥さまは名無しさん (スフッ Sd43-NQCx)
垢版 |
2019/08/06(火) 17:42:20.69ID:45wOjYcyd
クァイバーンがなんか好きなんだけど、クァイバーンってサーセイに見出だされたからとはいえ、自分は利用されてるだけでサーセイはクズで自分と子供のことしか頭にないって分かってたはずなのに最後まで忠実に仕えたね
これって虚無主義的なものなのか、それともそんなサーセイを内心哀れんでいたのかな
サーセイといたら好きな研究ができるっていっても負け戦の最後の最後まで一緒にいる必要ないし
0683奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:44:28.57ID:wTIw0n3e0
しかしシオンみたいな面白いキャラクターをひどく雑に片付けてくれたよなGOT

序盤から出演し続けてるのに失礼な製作陣やな
0684奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d06-HArS)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:44:34.99ID:4u0kaEjb0
>>682
一番違和感があったのは三つ目鴉の爺だろ
二番目はサムの弟
0685奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d06-HArS)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:54:27.23ID:4u0kaEjb0
>>676
シオンにしてもジョンにしても居心地が悪かったんだよな
ロブ、サンザにも多少要因あるが
一番の要因はキャット婆やで
0686奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-9m9L)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:03:04.04ID:JoRHJCc+0
弟まで失ったのになんのフォローもなく自然消滅したミーラさん泣けますわ
あの白目ガイジはリード家に沼地以外の領地でもやらんと割に合わんな
0688奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d97-ry6n)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:14:39.01ID:rkAUy8vw0
シオンはウインターフェル奪取したときに、
「サンサを見つけ出して嫁にすれば北部は完全に俺のものだな」みたいな妄想してた

実際、ロブや男系スタークがいなくなった後、北部総督や北の王を無血で乗っ取るなら
サンサいてこますのが一番の早道
0689奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d06-HArS)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:15:32.28ID:4u0kaEjb0
>>686
ホーダーの人生よりマシやろ
0690奥さまは名無しさん (ワッチョイ 231f-/Gav)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:31:11.37ID:TeiUFmyh0
エドミュアタリーなんて城明け渡しただけの間抜けなのに大諸侯で
リードはカエル食って生きていくんだもんな
不公平よ
0691奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:31:50.99ID:wTIw0n3e0
>>686
ミーラにはハレンの巨城かハイガーデンくらいあげないとな。
野人初のウェスタロス領主にしてやらにゃ
0695奥さまは名無しさん (ワッチョイ 231f-/Gav)
垢版 |
2019/08/06(火) 20:00:59.49ID:TeiUFmyh0
ミーラは野人じゃなくて沼地人な
ウィンターフェルとリヴァーランの中間あたりの領主
0696奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/06(火) 20:46:07.61ID:wTIw0n3e0
>>694
ジョラーはどこまで駄目なんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況