X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (JP 0Ha3-j6Ed)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:55:01.76ID:nMnbHPa4H
!extend:checked:vvvvv:1000:512
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ161
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1561281243/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0523奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 21:51:26.43ID:VraKFUxV0
>>517
ベンジェン、もっと見せ場作れたキャラなのになあ
突然出てきてそれなりに戦うけどw
0526奥さまは名無しさん (ワッチョイ cbbe-7LaG)
垢版 |
2019/08/02(金) 21:56:44.09ID:qxo01gbU0
一番きつかったのはシーズン5あとの時期だったそうだから
当人にとっては主人公ぽくなっていくのもプレッシャーだったんだろうな
そら一年近く会う人会う人に死んだか死んでないかきかれ続けて
しかも何のリアクションも出来ないとかしんどすぎるわ
0528奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d06-HArS)
垢版 |
2019/08/03(土) 00:20:33.33ID:YGNW582g0
ベンジェンおじさんは丁度良いくらいの出番と活躍だったと思うけどな
アリアの修行と雀聖下関連のシーンが長すぎて退屈だった
0532奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d06-HArS)
垢版 |
2019/08/03(土) 08:51:19.63ID:YGNW582g0
タヌキ顔
0538奥さまは名無しさん (ブーイモ MMeb-2tt3)
垢版 |
2019/08/03(土) 10:12:31.09ID:mS+/JVMDM
>>537
詳しく
0539奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0d1f-24Ap)
垢版 |
2019/08/03(土) 11:21:12.07ID:nL8TZdQS0
悪趣味だな
ワイルドスピード
しらんけど。ジョンの葛藤が十分描ききれていたとは思わないが
童貞のジョンは最初に愛した女が敵の野人で
次に愛した女は伯母で独裁者とくれば、そうそう簡単に動けないだろ
0541奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0d1f-24Ap)
垢版 |
2019/08/03(土) 11:28:08.74ID:nL8TZdQS0
ブランが原作最初の視点人物なんでブランが玉座に座る
ただしもう鉄の玉座はなく誰も勝者ではない
そこまでひどい筋書きとも思えないけどね
0544奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 11:57:06.09ID:scdnINy+0
鉄の玉座はナイトキングが座れば絵になったな
0547奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0d1f-24Ap)
垢版 |
2019/08/03(土) 13:23:24.52ID:nL8TZdQS0
筋書きは、チープによるのも、無駄に悲劇的にもしたくないならあんなもんだろうと
もちろん原作をこえてからの、厚みのなさは否定しない
ジョンの役割がただオロオロなのも、仕方ないだろうと思うんだが
夜の王戦は暗い以外なんであそこまで叩かれたかよくわからない
ただただ夜の王が油断してのこのこブラン殺しにきたところを殺るくらいの無策だったわけで
ジョンのミスでブランの元に行けなかったのは致命的とはいえ、多少のドラマティックさとしては容認できるレベルかと思う
0550奥さまは名無しさん (ワッチョイ 231f-/Gav)
垢版 |
2019/08/03(土) 14:32:03.35ID:2uVfgzAC0
王になるのはブランでいいんだよ
基本的に何もせず優秀な参議に政治を任せる立憲君主的な感じで
あの段階では笑われてたけどいつかは民主制に進むことも示唆されてたしね

デナファンが怒るのは分かるが別に悪くなかったよ
0551奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0d1f-24Ap)
垢版 |
2019/08/03(土) 14:42:33.14ID:nL8TZdQS0
結局、ジョンが王になる器なら、ウィンターフェルでもああやってグズグズしてなかっただろうし
ジョンはただ、役割を果たすということには忠実であり力も発揮するが、与えられた「冬の脅威」からの守り人的役割から逸脱すると
途端に無能になるというのは、ジョンらしいなと思う
おそらくネッドにもその徴候があり、シンプルな任務以外にはいまいち向いていないような

海外のファンからジョンが情けないという批判があったのは、結局彼らが単純にジョンを美化しすぎていたのではないかと思う
0552奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 14:42:50.98ID:scdnINy+0
ティリオンが設計してくれた乗馬装置、一度も使わなかったなブラン
0553奥さまは名無しさん (アウアウクー MM21-9m9L)
垢版 |
2019/08/03(土) 14:51:08.80ID:2153xHI8M
筋書きはいいとかマジで言ってんのかよ
カタワと小人が政権握ってレイプ被害者が独立するポリコレエンドじゃん
肝心なゾンビ戦もバカアホ無能の極みだし根本からウンコだと思うが・・・
0555奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 15:12:29.15ID:scdnINy+0
>>551
エダードもジョンも義務を果たすってことには忠実なんだよな。1を10にするために努力するタイプや

ただ0を1にできるようなタイプじゃないから、
そこをデナーリスとかに頑張ってもらいたかったんだけどな。
0556奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d06-HArS)
垢版 |
2019/08/03(土) 15:30:34.12ID:YGNW582g0
キングに
ジョンは向いてない
デナーリスは向いてない
ブランは向いてない

とか書くのはいいけどさ
じゃあ誰が向いててその理由も書いとくれ
0557奥さまは名無しさん (ワッチョイ 231f-/Gav)
垢版 |
2019/08/03(土) 15:37:57.20ID:2uVfgzAC0
デナーリス 理想主義的すぎる。文字通り無限の戦争に突入しかねない
ジョン、ネッド、サンサ 良い王にはなると思うがあくまで封建国家の王から一歩も出ない
サーセイ、タイウィン 絶対君主として中央集権国家を確立できるだろうが民の生活は辛いものになる
ブラン 何もしない理想的な王様
ミニラ 適性なし
0558奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0d1f-24Ap)
垢版 |
2019/08/03(土) 15:40:15.98ID:nL8TZdQS0
>>556
あのままの鉄の玉座に座るのは誰も向いてなかったし、だからこそ壊れた
方向性としてはサムのいうように、世襲制ではなく共和制に向かっていくのがよいのでは
0559奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 15:57:51.54ID:scdnINy+0
だからナイトキングこそが鉄の玉座に就くべきやったんや
全員WWになってしまえば楽やんか。
内乱すら起きないし、食糧難とかないし、悩みもないしさ。
0560奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 16:02:38.18ID:scdnINy+0
ストーリー的には玉座を取ったナイトキングを打ち果たすために、生者達がレジスタンスとして戦いを挑むのもええと思うよ

それで死者もろとも街も玉座も焼き尽くす作戦しかないってことで。
0562奥さまは名無しさん (ワッチョイ ab73-xBW9)
垢版 |
2019/08/03(土) 16:28:14.90ID:fRI43lQ70
>>554
ジョンにやられてサンサに殺されるよ
0566奥さまは名無しさん (ワッチョイ bdbc-XUpM)
垢版 |
2019/08/03(土) 17:47:38.18ID:QV58CIzK0
ターガリオンと一緒にターガリオンが作った七王国も解体した方がすっきりするよな
北部だけ独立してドーンや鉄諸島がそのままなのも気持ち悪いし
0571奥さまは名無しさん (ワッチョイ f502-Nxbh)
垢版 |
2019/08/03(土) 18:51:44.73ID:9L/yHr8I0
>>566
確かにそれは一理ある
ティリオンの提案でもうみんな争いはこりごりだからみんな仲良く共和制で行こうねながれだけど
後やりとりだけでは説得感にかけるし北部だけ独立するっていうのも納得いかない
0572奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0d1f-24Ap)
垢版 |
2019/08/03(土) 18:57:38.67ID:nL8TZdQS0
生き残ったものたちのリーダーが、北部の息のかかったものがほとんどだから

アリンはサンサの下僕みたいなもんだろうしいくらでもいいくるめられる
王はサンサの弟
ティリオンは旦那で正式な離縁は成立していないしラムジーとの婚姻は無効だろう
バラシオンは経緯からしても父の友人という意味でもスタークに反旗を翻す理由はないし
タリーにしてみても親族
関係が薄いのはドーンとグレイジョイくらいで、ドーンはあからさまに無能そうで覇気もない
この状況でかろうじてヤーラがぶつぶつ言うのが関の山だろう
0573奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 19:09:45.89ID:scdnINy+0
皆んなが独立したら、大英帝国としては連合王国が瓦解することが象徴されてて気分は良くないだろうな。

スコットランドみたいな北部だけ独立させたのはわけわからんけど
0574奥さまは名無しさん (ワッチョイ 231f-/Gav)
垢版 |
2019/08/03(土) 19:49:09.45ID:2uVfgzAC0
確かに北部だけってのはなんか中途半端だよな
七王国は完全解体かそのまま連合国家として残るか
どっちかの方がスッキリした
北部が独立するならドーンや鉄諸島も同じくらい
というか北部以上に別の文化圏に見える
0577奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2373-DjcJ)
垢版 |
2019/08/03(土) 20:35:11.80ID:77Xfr/2L0
夜の王を殺るのはアリアだとわからなかったヤツは素人だぬ
0586奥さまは名無しさん (ワッチョイ 35da-s+fP)
垢版 |
2019/08/04(日) 03:21:04.58ID:ibVm3oiF0
キットの映画見て思い出したけどこのスレまだあったんだ・・・
もうなんか10年以上前に完結したドラマみたいな感じになったわ
そろそろ懐かしドラマ板あたりに移ったら?
ここまで興味なくさせるってある意味あの2人は究極の"畳み屋"かもしれんね
0587奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d06-HArS)
垢版 |
2019/08/04(日) 08:15:15.48ID:tmG1ILwX0
>>552
使ってて野人に襲われたやん
0588奥さまは名無しさん (ワッチョイ cd73-M93O)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:02:29.22ID:qCh4+hw50
一理あるかはともかく民主制移行をにおわせ、笑われるはやって欲しくなかったなあ。
作品の世界観を作り手自体が馬鹿にした感じでいけすかなかった。
エッソスなんて奴隷製、蛮族、金融業者、邪教が幅利かせる修羅の大陸じゃん
0589奥さまは名無しさん (ワッチョイ 03f0-zOzU)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:13:16.96ID:4jNy5xmC0
S8、あのラストはあのラストで嫌いじゃないんだけど
違うラストが来るんじゃないかって期待で小説読み始めた

既刊がS6までで2011年発行、作者70歳なのが不安だがw
頑張ってほしいなあ
0590奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d06-HArS)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:50:49.48ID:tmG1ILwX0
実の叔母と甥っ子が結婚するなんて筋書きはカンベンちゃん
0596奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 16:54:44.25ID:0+sxxQ8E0
シリーンの病気を治して女王として即位、
ダヴォスを王の手にしてあげたかったな。

微笑ましい時代になった事だろう。
血統的にも間違ってないし。
0597奥さまは名無しさん (ワッチョイ 231f-/Gav)
垢版 |
2019/08/04(日) 18:26:11.30ID:md3SogeC0
民主制への示唆が笑われたのがそんなに変かな?
あの時点では絶対無理
でも遠い未来には辿りつけたらいい制度ってことで
ヤーラや他の現在しか見てない領主たちは笑ってたけど
ブランは笑わなかったでしょ
ティリオンはどうだったかな?
忘れた
0599奥さまは名無しさん (ワッチョイ 23b7-X2zs)
垢版 |
2019/08/04(日) 18:28:29.83ID:0OcYiOMK0
ハウンドが泣ける
頭を剣で貫いてもマウンテンに効かないとなった時自分の命を捨てて必死の体当たりして自ら一緒に死を選んだとか
まあ生き延びる事は考えに無かったろうけどさ
エクソシストの神父も自分にわざと悪霊を取り付かせて悪霊を殺す為に自ら飛び降り自殺したっけ…
0601奥さまは名無しさん (ワッチョイ 231f-/Gav)
垢版 |
2019/08/04(日) 18:34:13.93ID:md3SogeC0
ハウンドが命を捨ててまで倒さなきゃいけない相手だとは思えなかったね
マウンテン
0602奥さまは名無しさん (アウウィフ FF09-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 20:27:07.10ID:ttk/Uu4MF
マウンテン言葉を話せないし結構負けかけてるからな
槍試合も決闘もダメな割に、弱い人達を捻り潰してるだけで魅力ないのだ
0603奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9b1f-24Ap)
垢版 |
2019/08/04(日) 21:49:44.02ID:1FFIE/eQ0
ハウンドはマウンテンによって容姿を奪われてシニカルになったが
元来のハウンドは女性にやさしいフェミニストだっただろう
ハウンドはマウンテンによって作られた
奪われた人生のお返しをすることはハウンドの生きる目的なので
ただマウンテンが滅び死ぬことはハウンドには想定外
ハウンドはマウンテンを殺さないと生きる意味がない
0604奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:20:36.84ID:0+sxxQ8E0
ハウンドの最期派手だし、これはサーセイとジェイミー2人の死に方に使った方が良かったと思う
0606奥さまは名無しさん (ワッチョイ 23f0-xvXK)
垢版 |
2019/08/05(月) 01:07:37.24ID:5in/0OsL0
最後まで観たけど夜の王あっさり過ぎてワロタ。あんだけ引っ張ったのに1話で退場とか不遇過ぎw
0607奥さまは名無しさん (ワッチョイ a573-m+yv)
垢版 |
2019/08/05(月) 02:25:30.33ID:q3Ui1s4L0
鉄の銀行は何で国家相手にあんなに調子に乗ってられるの?
強大な軍事力の裏付けでもなければ、借金踏み倒されたり、略奪されて即終了だとか思うんだけど
0608奥さまは名無しさん (ワッチョイ 231f-/Gav)
垢版 |
2019/08/05(月) 02:41:00.33ID:k38XqnHL0
踏み倒そうとしたら
その敵対勢力に金貸して政権奪わせてから取り立てる
みたいなこと言ってたよ
0615奥さまは名無しさん (ワッチョイ a573-m+yv)
垢版 |
2019/08/05(月) 07:56:57.69ID:q3Ui1s4L0
>>608
うーん、なんかイマイチ弱いよね
ある地域を安定支配してて敵らしい敵がいない場合はけしかける相手がいないわけだし、敵対勢力同士が「鉄の銀行銀行目障りじゃね?」と一時手を結んで銀行潰しに来たり、これまでの歴史の中で、そう言う展開が全くないとも思えない
0620奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d1f-24Ap)
垢版 |
2019/08/05(月) 11:13:36.53ID:zL80et8D0
>>618
どこがだw

フレイは不誠実でタリーの、キャトリン父もけして信用しなかった
だからもしロブと結婚しても裏切ることは考えられるという話で
これを実在視しているというように捉えるなら、多くの話題が成立しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況