X



何故日本のドラマはつまらないのか8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日高里菜
垢版 |
2019/07/16(火) 16:11:44.36
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優の小倉唯ちゃんが何か食べてる画像で抜きまくってる哀れな虚カス生まれつき障害者(ワッチョイ ff46-mVFY [61.245.36.100])wwwwwww
http://stat.ameba.jp/user_images/20160823/21/ogurayui-0815/72/67/j/o0400030013730700874.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20160823/21/ogurayui-0815/82/97/j/o0400030013730701280.jpg
0087奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:16:17.70ID:OroGBxQd
>>84
深田恭子主演「ルパンの娘」

一言で言って産業廃棄物以下のゴミ
原作者亡くなったからってさすがに人をナメすぎだろう
本当にあまりにもレベルが低すぎるよね

海外のコメディドラマの方がよっぽど面白いパロディやってるよ
0088奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:23:25.73ID:+Db2S9tl
>>85
ニワカ丸出し
今は1シーズンで打ち切られたドラマも入ってきているのにバカじゃね?
0089奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:44:19.70ID:Udgzr/iq
キーファーサザーランドのタッチとか打ち切られたらしいけど
普通にユニークで面白かった。シーズン2から露骨にテコ入れで悪の組織出て24化しちゃったけど
0090奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:55:37.00ID:982cqKT0
海外ドラマと比較しなくても日本のは演技とか基本的な所ゴミ糞レベルって気付かないとダメだぞ
0091奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:00:24.54ID:rI6Oid1v
アメドラだと、「仕事が全くなくてハローワークに通いながらオーディション受けてやっと受かった」みたいな俳優が一気に人気者になって、役名で呼ばれて愛されるっていうことが定期的にあるよな
日本のドラマは既にテレビに出ずっぱりの旬()の芸能人のローテーションだし
たまに日本のドラマの話してても「石原さとみが〜して」みたいに、役名で呼ばれることはほとんどない
「役作りで〜しました」みたいに努力をひけらかされても、旬()な芸能人の体験活動みたいにしか見えない
0092奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:13:22.90ID:HC0hdyW5
>>91
必死になっちゃって、ほんとみっともない…
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:31:10.91ID:LWItw1jZ
比較するのに分かりやすい対象として
海外の有名な女優たちの目元をよく観察してみたらいい

日本の大半の女優は子供がそのまま成長しただけって感じ
苦労の跡が目元からは一切伺えない
0094奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:35:55.07ID:Udgzr/iq
>>90
だよなぁ、まず演じ方を間違ってる感じがある。だっさいのを変えようとも思ってない
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:36:55.80ID:DYcpCLbE
>>92
は?
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:47:55.92ID:HASA6AFM
個人的イメージなんだが、役作りしなくていい、青春もの とにかく明るく爽やかに! 大根でもそのたどたどしさが青春真っ只中、初々しさに繋がるから誤魔化せる

無口で過去を抱えた役 黙って悩むふりさえできればいい

ジャニーズって、この2パターン
演技者ぶって障害者の役になぜか挑んだ事もあるけど。

米倉とか石原さとみも同じ役柄しかできないな
米倉は高飛車な態度だけど周りを黙らせる才能がある才女しか見ないし、石原は気の強い女か、ぶりっこしか見ない。

一時期、流行りなのか滑舌がよくない女優俳優ばっかりいて辛かった
0097奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:55:34.67ID:LWItw1jZ
>>93
依頼を受けた仕事を自分の納得の行く形で
きっちり片付けて帰りたいという職人気質が
海外の女優たちには備わっている
だけど日本のはアルバイトかパートって思えるぐらい
演技っていう仕事に対して希薄
ただ拘束されてる時間内に現場に居たらいいだけでしょう?って感じ
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 01:34:16.16ID:ysEMxXAk
>>91
もう何て言うかレベルが違い過ぎるよね
大手テレビ局と芸能事務所の薄汚い下半身接待や金の癒着でドラマの配役が決まる日本と違って、
海外は本当に実力主義

タレントのくだらない話題で毎日騒いでるのも日本だけだったりするんだよな
本当に情けないよね
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 01:55:53.53ID:NkLRTmUW
日本のは俳優というよりアイドルでしょ。顔が良いのはそうかもしれないけど、本当にそれだけ
0100奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 02:16:04.63ID:DQC+co0j
日本のドラマもこのスレにいる人みたいなモノの見方の人がほとんどだったら流石にここまで酷くなってないよね

旬の俳優のローテーション、まさにそれだわ
海外はドラマで短期間に主役が同じ人ばっかりなんてほぼないし
初めて見る人ばっかだけど日本のは主役から脇まで全部同じ人なんだよなあ

主役はジャニーズ大根で脇を固めるベテランが少ないからバイプレイヤーが出っ放し
大金持ちのセレブな女性設定なのに地味なOLやらせたらまあまあいい感じに見えるオーラしか持ってない石原さとみとか
その道一筋キャリアウーマンなのに出てくるのは新卒の新人くらいに若い容姿の広瀬アリスとか本田翼
原作では純真で真っ直ぐな仕事ができる美人刑事なのに娼婦役がよく似合う二階堂ふみ
とりあえずこいつでいいかみたいな広瀬すず
キャスティングが事務所の力とかスポンサーが喜びそうな有名なのばっか
こりゃダメだって感じだよ
0101奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 03:27:52.31ID:anD3PMxN
日本は時代劇に特化するべきと思ったがもう作り手がいなくなっちゃったな・・・
海外ドラマパクるならそれの時代劇版でリメイクしろと思うが
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 06:55:38.65ID:bJdhIuDp
とりあえずカメラ変えよう。
良いカメラに変えるだけで映像がリッチになる。
0103奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 06:58:00.51ID:bJdhIuDp
>>85
00年代まではそうだったけど、今はネトフリ・アマプラに駄作ドラマが流れてる。
駄作でさえも大抵は日本ドラマより良くできてる
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 10:31:58.53ID:RK6zektB
打ち切りになるようなドラマでさえ日本ドラマに比べたら断然出来がいいからな
0106奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:41:10.54ID:GmyiXp/g
こんなスレ意味ねえだろ。日本のドラマ見てる奴らが海外ドラマみたいな作品求めてないんだから。
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:07:30.30ID:Nn2unv3X
馬鹿女は山田涼介クンが出てれば満足なんだろ?
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:01:31.83ID:UV7Gcl4q
石原さとみより鈴木さとみ
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:29:13.64ID:z2E9zmkC
>>96
米倉は、私は、黒皮の手帖は面白く見たけど、演技が下手とは思わないけど、他の作品もトーンが似てるので1つ観れば良いかなと思った。
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:33:29.39ID:z2E9zmkC
>>100
私、本田翼をよく知らなかったけど、闇金ウシジマくん Season3で体当たりの演技に挑戦するって記事を読んで期待していたけど、私が好みの演技では無かった。

監禁ものだったら、ハッピーバレーのシーズン1くらいの感じが出せないと。
0112奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:36:22.52ID:z2E9zmkC
>>101
時代劇も好きでした。
日本は、思いっきりまったりとか、軽い恋愛ものくらいの方が日本らしさが出て良いのかも。
サスペンスは物足りないから。

凄い古いけど、毎度おさわがせしますは名作だと思っていて、あの軽さと過程のリアルな感じが良かった。
海外ドラマでは出せない味かも
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:43:02.16ID:Tiw8J3Id
>>109
グッドドクターやワイフは確かにヒットしたけど、話数が短いからね。飽きやすい日本人に海外ドラマはヒットしないだろ。リメイクならともかく。
0114奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:07:56.47ID:BxPRmLew
>>113
グッドワイフはヒットしてた
グッドドクターは元は韓国ドラマだっけ?
そっちは詳しくないからわからないけど
0115奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:55:50.81ID:DQC+co0j
>>102
海外のはフィルムっぽいんだよね
あと演出が秀逸 場面が変わる時にカットインされる風景とかひとつ取っても画が良い
日本のドラマは時系列とか辻褄を合わせることばかりに
気をつけてカメラワークが下手くそな感じがする(その割に伝わらないけど)
海外のって事件再現VTRなんかでも映画みたいな撮り方ですごいクオリティ
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:58:54.49ID:DQC+co0j
>>111
本田翼は若い女の子の役で脇役とかなら良いんだけど
主役や準主役は絶対無理
演技下手だし 若く見えて貫禄ないから主要キャラ難しいんだよね
0117奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:02:18.91ID:DQC+co0j
>>112
わかります!
時代劇なら仕事人とか鬼平が好きでした
毎度〜はわからないけど日本ならではのテンポの良さとか独特で面白くないとは言い切れないなとは思います

あといわゆるトレンディドラマって言われてた時代のドラマって
海外で言うところの普通の人がセレブと知り合ってどうたらとか
お金もちなんかが絡んでくる系はいろいろ夢があって面白かったです

今の日本のドラマに夢がないってのは大きいかも…
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:02:21.06ID:c7NMoTn8
>>117
必殺は、夜のシーンとか映像が幻想的で綺麗。
私は、村上弘明、三田村邦彦、京本が好きでした。美しかったな。

トレンディードラマ。
男女三人ずつくらいで、グループ交際のような。ワンパタではあったけど、日常と違うので楽しめたかも。

海外ドラマだとビバヒルがグループ交際でした。高校生なのに大人っぽい日々を送ってると憧れました
0119奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:49:45.47ID:NkLRTmUW
星野源みたいなコネブサイクがゴリ押しでトップ貼れる業界なのが、味がある顔ってわけでもなくてただのブサイクだし
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:52:21.86ID:QwVoejJ5
>>117
>今の日本のドラマに夢がないってのは大きいかも…

ヨボヨボの介護ドラマとか熟年離婚とか終活とか節約ドラマとか、定時で帰るだけの働き方ドラマとか、斜陽の中小企業がんばってねドラマとか、
変な利権が絡んだホモゲイドラマとか、京アニ放火を茶化すような朝ドラとか、オリンピックだから適当に作って巨額の裏金がNHKの懐に入るいだてんとか
夢も希望もありませんね
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 13:56:07.90ID:dQgZ5DPN
時代劇チャンネルで、時々昔のチャンバラ映画を見るけど、プログラムピクチャーのC級作品でも
今の大河より出来がいい
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:19:34.95ID:XVKC8Cs0
>>118
わかります
いわゆる善悪がちゃんとしてる水戸黄門系かなと思うけど
時代劇の撮り方は海外にはない良さがあるんですよね

トレンディドラマは今はよくバカにされるけど
海外のホームドラマなんてほぼそれだなって思います
日常からかけ離れてるのがいい
ビバヒルもそうだと思うし(日本でいうところの花男か?)
0123奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:27:20.64ID:XVKC8Cs0
>>120
ほんそれですよ
リアルに徹したい割にはリアリティない内容ですよね
漫画原作が多いし

コードブルーとか人気っていうから見たけど
しょぼいしそんな展開ないでしょっていう感じだし
主役も脇も大根だし学芸会みたいだった
海外だったらもっとリアルで迫力だけどユーモアあり涙ありで映画並みのクオリティの物をやってるよなとか…

ERが流行った時 救命病棟24時がもろに影響受けた感じで出たけどあれはすごい良かった記憶です。
触発され影響受けた作品としては評価できました

今は上っ面だけパクって中身がスカスカなのばっかり
リメイクも配役がありえなかったり
スーツなんて鈴木保奈美使うならそこで米倉か天海祐希でしょって感じなのに
0125奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:21:14.43ID:XBCpBbYR
>>122
ビバヒル、花男。面白い恋愛ものって感じで好きでしたが、花男は、台湾版が一番好きです。

ビバヒルは、いろんな社会問題もはいっていて中身が深いとおもいました
0126奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 01:27:10.20ID:NZkkwrVg
>>124
たしかに劣化パクリだったけど個人的にER自体はテンポ速すぎるわ登場人物が多いのにすぐいなくなるわで
慌ただしいイメージしかないんだよなあ
シカゴ・メッドやNight Shiftの方が好み
0127奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 01:51:40.41ID:53xJdfER
>>87
この原作を海外に持ち込んで向こうでドラマ化したらクギ付けで見るようになるかもな
実際、ドラマだけどグッド・ドクターはアメリカ版が本家って言われたから
もっとやって欲しいわ、例えば製作総指揮ブラッカイマーの半沢とか


>>123
>漫画原作が多いし
その点、マーベルドラマしか見てないがしっかりしている
実際にありそうな雰囲気で製作されているし
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 05:44:04.67ID:LNkv9yF+
長く続けても最後が糞なんだよな・・・だいたい海外ドラマとか最後覚えてないっしょ?w
0129奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 07:55:16.48ID:dp7XsMkg
>>128
長い上に日本の長編ドラマと違っていつ終わるか分からないから、海外の長編は見る気にならないんだよな。
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:14:03.32ID:/4fMJGeB
>>127
欧米ドラマの中でもブラッカイマー指揮のは、大体私好みってことが多い。
エイブラムスは苦手。
0131奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:48:44.82ID:VVL73ppG
邦ドラマは
脚本演出が酷すぎる
会話でもありえないような中身が多すぎ
時代考証もいいかげんすぎる
役者の演技力自体が貧困
0132奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 09:46:00.52ID:4RTRcXWf
台詞にしてもこっちを唸らせる考えさせるものなんか一切ないよな
安っぽいありきたりなものばっかり
こんなもんでいいやって精神が根付いちゃってる
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:17:30.54ID:AEU+AMK9
>>127
グッド・ドクターの本家は韓国だよ
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:07:21.65ID:NZkkwrVg
>>123
向こうの漫画原作のドラマ化は映画の縮小版ではあってもすごいクオリティ高いですよね
個人的に主人公達が追いかけられてとかいうのが好きじゃないので見てないのが多いんですけど面白いのはわかります!
今はスーパーガールをS1から見たいですね
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:10:10.26ID:NZkkwrVg
海外のは売れてくると引き延ばされるから最初の熱量とかが消えたりスタッフが変わったり
しまいには俳優が監督やり始めるからw
それで結局クリフハンガーで終わるのが多い
賛否あったけどホワイトカラーの終わりは良かったと思いました
POIの終わりというかS3あたりからの失速はひどかった…
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:14:09.66ID:NZkkwrVg
>>130
同じくブラッカイマーの方が好みと言うかシリーズ通してずっと見ていられますね
エイブラムスは映画なんかの方が好きです
長編ドラマになるとなんか途中で絶対弛むというかうだうだした感じになる気がします
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:51:39.79ID:NZkkwrVg
連投すみませんが
今サインという国内ドラマ見てるんですが
CSIなら1話に盛り込まれてる数エピソードの中の1つ位のボリューム程度の内容が1時間も…
しかも主人公の相棒がまた大根の若い女優
主役の次に重要な相棒にこそ松雪泰子使えばいいのに
演技がダメな若手を主要キャラに使ってそこそこベテラン枠を脇に回すから余計にアンバランス
演技ダメな人間ばっかりの上に素人を平気で主要キャラに使う…
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:56:57.02ID:oUmn6Scy
>>128
日本のドラマ一時間は話持たせられる所から始めるべきだよな
はじめからつまらないとか終わっている
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:17:41.58ID:I88/nJWM
>>135
引き延ばしとか、降板が多いとかいろいろと不満点はあっても欧米ドラマの方が面白い。

ブラックリストも全面的に面白いわけではないけど、とても面白い回があって観てて良かったと思う。
0140奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:21:14.44ID:I88/nJWM
>>136
私、比較的、現実的なのが好きなのでSF、ファンタジー要素が入るとさめてしまうのでlostとかも観ていたけど途中で断念しました。
最初のサバイバルなところはリアルで観ていたけど時系列が前後したり、非現実的要素が見えてきたのでちょっと苦手になりました。

でも、エイリアスと、パーソン・オブ・インタレストは楽しく観れました。
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:25:34.40ID:I88/nJWM
ブラッカイマーのDARK BLUE 潜入捜査ってドラマがお気に入りでしたが、継続されなくて残念
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:31:23.17ID:I88/nJWM
欧米ドラマは、ロケーションが綺麗と言うか楽しい。
ゴシップガールでのニューヨークの街並みにマカロンの店とか。マイアミが舞台なら真っ青な海に白い車道。
観光PRになりそう。

私などはサスペンスや法定ものが好きだから、アメリがで警官を見かけただけでテンションがあがります。
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:09:47.78ID:yyoache1
ブラッカイマーは上手いよね
JJアブラムシはどうも合わないわ
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:25:56.72ID:KqovQ4iX
>>139
そうなんだよね 例え後がダメでも最初から途中がよければ良かったドラマで終わる
ただ途中で打ち切りでも無理矢理2話だけとかでもシーズン引き伸ばして終わらせてくれる方がいいなあ
0145奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:27:44.41ID:KqovQ4iX
>>142
わかる 自分もLA行ったっ時に街中でいきなり逮捕劇始まって
銃向けてるの見たんだけどうおー本物だって不謹慎にも思ってしまった
しかも周りの野次馬が本当にそれスマホで撮影してた
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:06:31.06ID:4wxmcrpJ
>>144
打ち切りが一番辛いですよね。

どのドラマがどんなファイナルになるか見物。
five-0も、ブラックリストも、そろそろマンネリかなとも思うけど。
やはり観てます。 

メンタリストは、上手くまとめた気がするら
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:11:59.89ID:4wxmcrpJ
>>145
私もアメリカはロスだけ行きました。
ビバヒルのロケ地巡りがしたくて。

ガイドさんが、街中の逮捕劇は日常的に見かけるって言ってました。
0148奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:36:26.36ID:zMNYZ6j/
>>138
初めからつまらんのは海外ドラマのが多いだろ。24は例外として。見る価値ある海外ドラマ探すのって、日本のドラマ以上に難しいぞ。糞長いから、かなりの時間を捨てる羽目になりかねんし。
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:42:19.51ID:XIRYxsuR
>>148
色んなドラマがあるのでつまらないのも有りますが、大体自分が好きなジャンルや雰囲気は決まってるので予告見て面白そうと思ったら、面白く観れる。
逆に普段観ないジャンルをたまたま観て面白い事もある
0150奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:11:35.17ID:spVrS84C
>>148
良くわかるけど数が違いすぎるからそれは仕方ないよ
立ち上がりが悪いと後で面白くなるかもしれないから
S1全部見て損したってのは結構あるけどさw

ちなみに自分は24とかロフトとかウォーキング・デッド
ハワイfive o、NCISLAが
全く面白くなくて途中で挫けた人だからそれぞれだなあってすごく思う
面白い人には続きが見たくて仕方ない感じになるから長く続いてるんだしね

それ考えると日本のってあんまり賛否分かれないし老若男女ターゲットのが多いんだなあと思った
それがつまらない理由の一つかも
0151奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 02:22:42.03ID:ZPICpdBJ
>>150
ウォーキング・デッドって初めからちゃんと観てないのですが。 
私ホラー映画好きなのでゾンビ映画は好きだけどシーズン長いことをゾンビには求めようと思わないな。
映画のドーンオブザデッドは好きです。サクッと観る範囲が面白いと思うけどな。
0152奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:46:11.77ID:ILwVUxhI
>>148
日本の実写は演技が拙い奴しかいないから話以前に見た瞬間に切り替えるわ
だからそれはない
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:49:21.35ID:CSXsBamd
>>150
でも詰まらない作品でも向こうはちゃんとした見どころがあるよな
日本は『あの俳優が!女優が!出演!』みたいな謳い文句だけで見どころが全くないもん
中の人に興味ない人たちにはそれがどうしたの?だし
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 11:56:33.75ID:vPnA4fik
全裸監督面しれえじゃん
規制とかなければ面白いの作れるってこった日本でも
0156奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:24:40.27ID:KF7YbqzH
>>152
海外ドラマ見る人でも日本人のほとんどはそうは思ってないでしょ。今期は特に豊作の声多いから、日本のドラマ見てる人多いと思うわ。実際、海外ドラマ関連のスレが最近どこも過疎気味だし。
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:33:26.82ID:hratJ+5k
ゴミだよなほんと
演技が子供の発表会レベル
すぐ怒鳴る、泣きわめく
繊細な感情の表現なんてできない
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:06:58.15ID:0iemwTAJ
そう、泣いてわめいて、目を白眼まで見開いて驚きを表現するだけ
演技が劇団ものだってことが最大の欠点なんだよな
日本の劇団ってなぜ成長できないのだろ?
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:20:25.48ID:Soif6A8D
>>156
一桁ばっかで
数少ない二桁も10ギリとか日本人ですら殆んど見ていないんだよなぁ
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:20:50.06ID:Soif6A8D
日本のドラマの話な
日本人ですら見てねぇよ
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:32:08.58ID:KF7YbqzH
>>159
海外ドラマはもっと見られてないやん。視聴率なんて意味あるか?満足度なら分かるけど。今時ドラマなんて録画で見るもんでしょ。時間被ることも多いし。
0162奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:31:50.64ID:qQh7i/NM
>>161
見られていないってソースは?
有料でも見たいと思う人間が多い海外ドラマと無料でも見る奴がいない日本のドラマの違いだろ
そういや各局のテレビ局の有料チャンネルでも日本のドラマってやらないよな
そんだけ需要がないんだよ
0163奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:35:20.21ID:EOhYzHzU
あらゆるジャンルで海外のものに興味がない人が増えてるからな
世界で評価される日本人とかは大好きだけど
0164奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:02:39.83ID:ViuSNVzO
その中でオワコンの日本の実写
如何に日本の恥か
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:06:53.99ID:ZPICpdBJ
>>153
私が今観ている作品でも、凄い面白くて夢中のと、普通とかイマイチのも有りますが、イマイチのでも見どころはあるし、回によってかなり面白いこともあります。
five-0は、景色が楽しめる。
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:33:19.57ID:KF7YbqzH
>>162
そんなもん、ごちゃんのスレの消費量やレビュー数とか見れば明らかやん。
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:55:38.47ID:71y5iFlR
アメリカの外交や防衛が見えるドラマも好きですが、マダム・セクレタリーは、途中で断念しました。最初、面白いとおもっていましたが、私にはまったりしていて刺激が足りなかった。

ザ・ブレイブ:エリート特殊部隊は、どうやって助けだすかとか面白く観れました。シーズンが進まないようで残念。

サバイバー宿命の大統領は、大袈裟過ぎる感じがして、すごい面白いとは思わなかったけどシーズン2が放送されたら観ます。
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:51:48.52ID:/EgJQK8d
>>158
日本の演劇団って共〇党系の真っ赤っかな恥ずかしい人たちが多いから
演劇よりも日本を蔑んだりプロパガンダすることの方が大事なんだよ

演劇というよりはただのキチガイの巣窟
0170奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 03:18:26.58ID:VQzeRiz+
>>166
アホらしい、レビューとか工作やりたい放題だろ
お前の理屈だと日本のドラマは深夜のオタクアニメ以下の人気でしかないなw
0171奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 08:56:07.79ID:M6sw8TxV
>>170
>日本のドラマは深夜のオタクアニメ以下の人気でしかないなw

本当にその通りなのだから笑えない
2時間サスペンスや極一部を除いて、後はゴミドラマばかりなのは事実
安っぽい作りの幼稚な棒読み学芸会を見せられる視聴者の身にもなってみろ
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:42:10.58ID:I2gyAFL9
私、日本の女優では、深津絵里が好きなのですが、何年も連ドラで見かけなくなりました。
そうやって好きな俳優が減ってきて日本のドラマも観なくなります。
0173奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:45:17.81ID:I2gyAFL9
アメドラだと、映画で有名な俳優がドラマ出演することも出てきました。
前はドラマで売れて映画だったと思うけど
0174奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:42:16.13ID:/sNjBjri
深津絵里はうまいけど幅が狭い。
年齢も顔も近い西田尚美もそう。
0175奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:03:24.60ID:MhMuCQX8
>>168
いつの時代の話をしてるんだよ
今は昭和30年代じゃねえよ
0176奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:04:08.25ID:4YM2SejK
思想は別としても演劇と言う物に興味を持つ人の偏りはありそうだ
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:48:33.18ID:I2gyAFL9
>>174
そっか、幅が狭いのね。残念だな。
深津絵里のドラマでは、カバチタレ、恋ノチカラ、悪魔のkissが好きでした。
0178奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:53:12.05ID:I2gyAFL9
スパドラで、カーディナルの新シーズンがスタートされました。カナダも中々良いドラマがあるものだなと思う。
大自然、ゆったりとした流れだけど、事件は残酷って所が、北欧ドラマぽい。

イギリスのサスペンスも面白いし。

日本のサスペンスドラマの幅の狭さを感じる。
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:33:54.71ID:alV4kL9W
崖で犯人追い詰めて、泣かせて終わりだもんね…


海外ドラマ意識して拳銃出しながら
刑事ドラマやってんのも白ける
0180奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:51:14.70ID:dYI7Xeyq
>>179
そうなのよ。

クリマイ、NCIS、five-0が、マンネリで長過ぎて飽きたと言われることもあるけど、
日本のに比べたら全然面白い。

長過ぎて飽きてきたサスペンスでも、それなりに陰謀的な話が入ったり、身内に死人が出たり刺激は与えようとしていますもの。
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:54:56.35ID:dYI7Xeyq
>>179
刺激は皆無なので、松本清張みたいに人生の岐路や愛と殺意をじっくり考えさせるようなサスペンスの方が日本では良いかも。 

それも演技が上手い人でやってもらわないと、本を読んだほうが良くなりますけどね。

しっとり文学的なサスペンスなら、イギリスの方が面白いだろうし
0182奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:51:08.93ID:rO35JhnO
>>159
アホだなあ。コナンやワンピースでも二桁いかない時代に10%前後なら充分見てるだろ。海外ドラマなんてCMの宣伝もなければ、雑誌も日経エンタメが年4回だけ発行してくれてるだけじゃん。誰も関心ねえって、海外ドラマなんて。
0183奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:36:10.28ID:gjy+9jHq
>>182
ワンピースやコナンみたいなゴールデン帯じゃないアニメと比較している時点で日本のドラマは一般向けではなないなw
0185奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:49:47.13ID:I2gyAFL9
>>183
地上波でゴールデンタイムに海外ドラマを放送したらどのくらい視聴率とれるか試したいな。
プリズンブレイクの吹き替えなら観る人もいそうだけど。
若い子向けならゴシップガールも見た目が華やかなので観る人もいると思う。
0186奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:55:14.91ID:VPrHpqq+
日本でマス受けしてる時点でゴミ確定なので必要なし
ゴールデンタイムに地上波見てる奴とかアオミドロ以下脳細胞しかないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況