何故日本のドラマはつまらないのか8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日高里菜
垢版 |
2019/07/16(火) 16:11:44.36
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優の小倉唯ちゃんが何か食べてる画像で抜きまくってる哀れな虚カス生まれつき障害者(ワッチョイ ff46-mVFY [61.245.36.100])wwwwwww
http://stat.ameba.jp/user_images/20160823/21/ogurayui-0815/72/67/j/o0400030013730700874.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20160823/21/ogurayui-0815/82/97/j/o0400030013730701280.jpg
0024奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 01:07:35.81ID:KZN+3P78
単純に予算の違いかね
あと日本人は目が肥えてないから今の現状で満足できてるってのが…
見る側のレベルが低いからつまらないものしか作らないんだと思う
昔は海外ドラマ結構地上波でやってたのに(NHKとかさ)今やってないからね
もっと海外ドラマを見てレベル上げるべきかと思う
絶対零度みたいなひどいパクリドラマとか絶賛してる人にパーソンオブインタレストやコールドケース見せたかった
0025奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 08:26:07.31ID:YuhoI04p
>>24
受信料で毎日のように韓国ドラマや韓国の宣伝ばっかり、そのくせ受信料だけは高額のまま
NHKは本当に1度ぶっ壊されたら良いと思うよ

パーソンオブインタレストは面白かったね
プレステ2を大量に並列接続させて巨大サーバー代わりにする話とか面白かった
あんなサイバー陰謀ドラマ、日本じゃまず無理だわ
0026奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 11:30:55.68ID:EQikhcVk
そういえば大昔にはアメリカ製の番組が沢山流れてた
60以上の年寄りなんて若い頃のクリント・イーストウッド見て育ってるし
0027奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 12:09:01.68ID:yg/Yl04R
>>24
パーソンオブインタレストのイライアスってキャラが好きでした。
出てきた時は良い人そうな教師のおじさんだったけど正体とのギャップが良かった。
演技が、上手い。
0028奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:05:11.91ID:jHksHWUo
>>24
演技とか脚本とかは金関係ない
0030奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:32:44.40ID:BK5Y7pFe
日本ってなにもかも幼稚なんだよな。
それに合わせてるだけじゃん。広告とかも全部そう。
0031奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:04:04.42ID:YuhoI04p
>>29
プレステ2のあんなマニアックな機能を活用できるのは海外ドラマならでは
とにかく発想が面白いんだよね

日本だとただのオタクで終わるからつまらん
0032奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:00:34.63ID:KZN+3P78
>>28
関係あるよ 時間のかけ方が全然違うし
日本なんてワンクールのドラマ撮影どのくらいで撮影してると思う?素早くやって人件費カットだよ
脚本も演出に合わせないといけないから予算のかかる設定は却下
演技できる人も脚本書く人も重要だけど予算がなかったらそれなりのしかできないから
それでも日本でいいドラマって言われてるものはそれなりに努力してるなとは思うから評価はしてるけど…

ただいいことだけじゃなくて海外は時間がとにかくかかるし拘束されるから弊害でスケジュールやギャラでもめる降板も多いのがネックだけど
0033奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:00:35.11ID:Ew5CPCEk
日本のドラマというか作品は価値観が固定されすぎ
偉い人間や所謂「人格者」の言葉は絶対的に正しいみたいな 幼稚過ぎる まるで小学生向けの教材みたい
海外ドラマはいろんな視点や価値観を描いてるけど
0034奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:05:17.86ID:KZN+3P78
>>30
それな!幼稚なのは当たってる
多分全年齢に向けてるからだと思うけど
海外じゃ子供(ティーン含め)の見るドラマと大人の見るドラマはしっかり分かれてる
ディズニーチャンネルみたいに日本も分ければいいのに
大人が見る番組に棒読みジャニーズとかが平気で出てくるからさあ

しかもドラマの出演者で主役クラスが若すぎる
海外じゃ50代当たり前なのに
若けりゃいいって言うロリコン文化も良くないよな
この前なんかのドラマでベテラン女医の役で20代の本田翼とか意味わからんかったわ
そこは40代を使うべきだろうと
0035奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:06:04.92ID:1HDCwc69
海外ドラマが日本で人気なくて残念だったな。つーかテレビドラマ板に立てろ、カスが!
0037奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:29:38.43ID:UblZ5tCx
海外のドラマは驚愕の真実の告白を聞かされたっていう時
初めて聞かされたっていうような演技にちゃんとなってるのに
日本のドラマは最初から知ってました〜って演技にしか見えない
そりゃ観てたらアホらしくなってくる
0038奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:41:18.25ID:UblZ5tCx
誰もが軽く演技って言うけどある程度の訓練は必要だし
普段から洞察したり観察したり周囲を肌で感じてなきゃおかしいはずなんだよ
日本の名役者以外はこれが皆無

世界中で稼ごうと考えてるのなら思ってるのなら当たり前に出来てること
ハリウッドスターはそれが出来てるからちゃんと稼げてる
所詮日本の大半の役者って国内だけでお山の大将気取ってりゃご満足なガラパゴス
0039奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:05:17.13ID:UblZ5tCx
>>38
頭の不出来な日本の大半の役者の演技に
こんな愚痴こぼしたってしょうがないのは分かってんだけど、つい
0040奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:14:12.21ID:lgYKO/Xa
>>32
いくら金かけてもまともに訓練していない連中の演技が良くなるわけねぇだろ
日本の場合役作り以前に素人でしかないし
0041奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:15:57.52ID:wtsyjKpR
>>31
やっぱ発想がユニークだと思うわ
日本でもユニークな物はあるけどやっぱ大部分がステレオタイプな感じある
0042奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:22:04.67ID:Ew5CPCEk
日本ドラマ

上司「お前は甘えてるんだ。そんなんじゃやっていけないぞ」
先輩「上司は厳しいけど真面目な人。きみのためを思って言ってくれてるんだよ。悔しかったら仕事で見返せ」
主人公「はい・・・」



海外ドラマ

上司「お前は甘えてるんだ。そんなんじゃやっていけないぞ」
先輩「気にするな。アイツとは上手くやれない奴も多い」
主人公「えぇ、ありがとう」
0043奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:50:05.38ID:KZN+3P78
>>40
だからそれは周知だって
そもそも予算があれば実力あるやつを抜擢してるけど
ないから金を出す大手の事務所の大根使わざるをえないんだし

とにかく大根役者ばっかりなのはどうしようもないのは同意してる、でもその原因は金なんだよ
映画監督とか目指してるような若手のやつに演技うまい人いると言っても大手事務所じゃなけりゃ反応すらないから
大手事務所は制作費捻出できるから

>>37 >>38
ほんとだよな
海外の俳優は学校で演技の勉強してたり子役時代からドラマ出てたり下積みとかすごい
日本みたいに演技未経験が事務所の力や親の力でいきなり主役に抜擢とかありえないよ

バイプレイヤーとかでやっと脚光浴び始めてる人たちなんかずっと演技の修行積んでるからこそで
それが普通にどの俳優にでもあるべき結果なのにさ
0044奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:20:05.47ID:2hiKRpIC
>>43
そもそも実力ある奴がいないから今の惨状なんだよ
大手事務所所属は実力ないって言うけど、実際は力ある奴は大手に引っこ抜かれて押される
単に全体のレベルが低いから実力がない奴が押されるってなるけど、あれでも日本では実力がある方
0045奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:29:06.89ID:KZN+3P78
>>44
そうそれだよな、演劇学校ってのが機能してないっていうか存在すら知らないんだけど
なんつうか劇団みたいな極貧で頑張らないといけないようなところでやってたまたま
役貰えて事務所拾ってもらえた人がラッキーとかさ
海外じゃ大学の演劇学科とかいっぱいあるよね
0046奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:53:26.57ID:WFe0zGlt
日本の大手事務所の役者は歌でヒット出せないタレントが役者に回される感じ
0047奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 07:09:43.58ID:uu2k/QvA
>>43
芝居が下手糞な奴だらけなのに金かけても意味ないだろ
0048奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:16:01.53ID:+gaHDa3e
向こうさんは層が厚い
役者だけじゃなくて美術脚本や色々
ショービジネスにお金がちゃんと回って優秀なやつも来る仕組みが出来てるんだろうな
0049奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:39:14.61ID:OVfcsdSd
>>45
日本の大学にも早稲田、明治、日大をはじめ結構ある
0050奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:23:16.30ID:270egLhE
主人公のジャニなんかはカラダ張って泥だらけにならないからな
0051奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:29:44.89ID:I/jOLpfM
>>49
アマチュアに毛が生えたよう感じだけどな
メソッドが確率されているわけでもないし
0052奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:59:44.71ID:+4TdduvH
頭の不出来という指摘を地頭の悪さだと気づかず
それをなぜか学歴へと即つなげる短絡思考に辟易する

評判の小学生ぐらいの名子役にインタビュー
「あなたはどこの大学の演劇科に所属していたのですか?」
アホなの?
観ている側がアホなら演者もアホ揃い
ガラパゴスもここに極まれりってことか
0053奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:11:32.42ID:+4TdduvH
娘や息子が俳優養成学校へ通わせてるからこれで安泰?
どこ言っても通用しないような落ちこぼれの巣窟の教師らに
どうして芸術の一環である演技を教えられるとお考えか?
ドブにお金をバラ撒いてるに等しい
0054奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:37:00.36ID:+4TdduvH
>>53
>どこ言っても通用しないような落ちこぼれ
つまり演技の「え」の字にもたどり着けなかったようなどうしようもない連中
そんなのに教えられてたって演技なんか絶対に身につかないっていうこと
ベテラン声優って言われてる人らの方がこいつらよりよほど演技は上手い
0055奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:41:34.52ID:g3RJrUh0
賀来賢人 新ドラマは刑事役「2本の脚本から自ら選んだ」(中略)
俳優人生で初となる刑事役。気になるあらすじをどこより早くお届けしよう。
 山小屋で目が覚めると女性の遺体が転がっている。男の手には拳銃──記憶が完全に
消失している男は自分がかろうじて警察官であることは覚えている。
しかも、銃弾で頭を吹き飛ばされているのは上司であるキャリア警察官。
現場の状況は自分が犯人であることを示している。証拠を抹消し自宅に戻る男。(大爆笑)
0056奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 02:03:55.04ID:sS+g/wV/
どっちかっつーと海外ドラマのが糞だろ。たいして面白くもないのにいつまでもダラダラ続けやがるし。そりゃ日本人は皆洋モノは映画にしか興味持たんわ。
0058奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 03:11:20.07ID:Mv/P/2ba
>>56
テレビジャックまでして宣伝しているのに一桁だらけの日本のドラマw
日本人にすらまともに見られていないわ
0060奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 03:38:54.00ID:KqS6Gbbf
海外ドラマって色々共感するところあるよな
あー分かるわ〜その気持ちとか向こうでも同じなんだなぁ〜とか

日本のドラマってそれが皆無だもんなw
あと何でも架空にしちゃう癖な
現代社会なのに完全にファンタジーになってしまってドン引きする
せめて実名で良くね?アニメじゃないんだからさ
0061奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:15:36.82ID:lIxiDSq0
>>60
アイドルの棒読み演技に共感できる奴なんていないからね
普通の主婦ですら「なつぞら」ヒロインの演技が下手糞過ぎてつまらないって言ってる
っていうより、なつぞらはNHKの放火事件の対応含めて何もかもが気持ち悪すぎてイカンわ
吐き気がする
0063奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:03:53.83ID:8C6vCVHy
>>58
私も20代前半くらいまでは日本のドラマ中心で海外ドラマは観てなかった。
それまで見た事があるのは大草原の小さな家くらい。
20代半ばにNHKでビバヒルを観て、テレビ東京でCISを観てから欧米ドラマにはまり、スカパーに入りました。
恐らくゴールデンタイムに地上波で放送したら、欧米ドラマにはまる人もいるかもしれない
0064奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:37:16.48ID:PHRrIXb1
>>63
CIS?
0065奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 16:19:45.54ID:3owVv7cS
アメリカンホラーストーリーカルトみたいなのは絶対日本じゃ作れないだろうな
0066奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 16:46:41.75ID:PpDQm3nV
何で深刻な話をするときに決まって涙目になるんだろうな
泣くような話じゃないのに涙ためて何がしたいんだろう
0067奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:35:50.42ID:LBrg7zCz
>>63
いないと思う。日本版グッドドクターの根強いファンですらほとんど誰もアメリカ版は見てないから。アメリカは日本みたいにシーズン長いドラマでも、シーズンごとに一旦完結させるように丁寧に作られてないから。日本人にはストレスになるわ
0068奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:47:29.93ID:NhpyXiuo
>>64
すいません、CSIです。
特にマイアミが好きでした
0069奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:59:44.04ID:NhpyXiuo
>>65
私、ホラー好きなのでエクソシスト等も観てますがアメリカン・ホラー・ストーリーの雰囲気は驚きました。
全部は観ていないけどFOXで魔女団だけ観ました。変な雰囲気のドラマだなと思って観ていたけど、中々面白くなってきました。
ホラー好きでも好き嫌いが分かれそうですよね。
0070奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:13:10.07ID:jqnVtKPT
とにかく分かりやすくしなけりゃって思ってるらしいから
演技も大げさで陳腐なものになる
その結果キャラに何の深みも感じられない
0072奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:49:32.50ID:NhpyXiuo
ザ・フォロイングみたいなのも日本で作れなそう。
0073奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:59:25.11ID:x7r2VzZq
>>55
それって韓国のスパイダーフォレストって映画に似てる
パクったの?日本のドラマって結構こういうの多い
0075奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:30:49.52ID:LBrg7zCz
>>71
そんな話してねーじゃん、頭悪いのか?
0077奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:46:53.79ID:OroGBxQd
今の日本のドラマって丁寧さなんて皆無
タレントさんが舞台演劇みたいなノリで台本をただ読んでるだけだから

海外ドラマだと自然な演技や何気ない会話を中心に登場人物たちが動いていく感じだけど、
今の日本のドラマは棒読み演技にBGM付けただけなのよね
0078奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 02:26:41.98ID:Vb47WV7W
日本じゃ俳優の出来の悪さの根元に金を出してゴリ押しの体制があるからね

金持ちの娘とか俳優の息子とか事務所一推しの顔だけ俳優女優しかいないじゃん
土屋太鳳とか平愛梨とか親がすごい金持ってるからな〜
あんま言われないけど実力派とか言われてる女優俳優が実は
親がプロデューサーでコネとかザラだから
演技うまい人を育ててる事務所も少ないしなあ

そもそもの日本の芸能界はダメって事だよね
それを見抜けないでアメリカのエンタメ事情と比べても
日本は劣ってないって言い張れる感性の薄さしかないユーザーしかいないしよくならないでしょ
0079奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 02:48:23.41ID:Udgzr/iq
>>77
大根役者しかいないというか
どいつもこいつもアニメキャラみたいな過剰な演じ方だから見てられない
0080奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 03:12:31.52ID:veFnlYm1
>>78
米国含む海外だって親や関係者らのツテやコネなんかのゴリ押しはある
それでも演技は上手い、自然体をなんとか維持してる
そりゃ下手すぎるとせっかく口添えしてくれた人らに恥かかせるだけだからな

なのに日本のは目も当てられないぐらい酷い
ツテやコネなんか無くても大半が中高生の文化祭レベル
ド素人の演劇博覧会、お金もらっててこの程度
0081奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 07:56:50.74ID:WIYU2vYJ
>>80
若者向けのゴシップガールのキャストも日本のアイドル女優よりは上手いと感じます
0082奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:00:25.15ID:WIYU2vYJ
>>77
何気ない会話とか良いですよね。

あとBGMも欧米ドラマの方が好きだわ
0083奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:29:15.38ID:Vb47WV7W
>>80
それはあると思うけどアメリカでもパリスヒルトンとかは流石に努力してるとは思えなかったけどね
最初はコネでも下手だと次から起用されないから必然的に努力した人だけ残るってのかなあ

日本はどれだけ棒読みだろうと忖度が働く国ですからね
高畑充希とかも親が大企業の社長ってだけで大金が動くから出突っ張りで生き残ってる
深田恭子とか広瀬すずなんかのレベルでも外見さえ見栄えよければ主役がもらえると言う意味わからなさ

上手いのに売れないとか最悪なことに役者になる選択肢すらもらえなかった才能ある人間が一般人で終わってるのでもったいない
俳優の界隈だけじゃなくて音楽とかもそうなんだけどさ
0085奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:41:25.90ID:lBkkao7w
海外ドラマ>日本ドラマ に感じる理由

・海外ドラマのうちヒット作品だけがこちらに輸出されてる
・海外のリアルを知らないから違和感に気づかない

日本ドラマだと「そんな会社ねえよ」「こんな店員いねえ」と思うものが海外ドラマには感じないから
0086奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:14:31.54ID:FtEvMQXv
この世界同時オンデマンド配信の時代に「ヒット作だけが輸出されてる!」とか馬鹿じゃねえのw
0087奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:16:17.70ID:OroGBxQd
>>84
深田恭子主演「ルパンの娘」

一言で言って産業廃棄物以下のゴミ
原作者亡くなったからってさすがに人をナメすぎだろう
本当にあまりにもレベルが低すぎるよね

海外のコメディドラマの方がよっぽど面白いパロディやってるよ
0088奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:23:25.73ID:+Db2S9tl
>>85
ニワカ丸出し
今は1シーズンで打ち切られたドラマも入ってきているのにバカじゃね?
0089奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:44:19.70ID:Udgzr/iq
キーファーサザーランドのタッチとか打ち切られたらしいけど
普通にユニークで面白かった。シーズン2から露骨にテコ入れで悪の組織出て24化しちゃったけど
0090奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:55:37.00ID:982cqKT0
海外ドラマと比較しなくても日本のは演技とか基本的な所ゴミ糞レベルって気付かないとダメだぞ
0091奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:00:24.54ID:rI6Oid1v
アメドラだと、「仕事が全くなくてハローワークに通いながらオーディション受けてやっと受かった」みたいな俳優が一気に人気者になって、役名で呼ばれて愛されるっていうことが定期的にあるよな
日本のドラマは既にテレビに出ずっぱりの旬()の芸能人のローテーションだし
たまに日本のドラマの話してても「石原さとみが〜して」みたいに、役名で呼ばれることはほとんどない
「役作りで〜しました」みたいに努力をひけらかされても、旬()な芸能人の体験活動みたいにしか見えない
0092奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:13:22.90ID:HC0hdyW5
>>91
必死になっちゃって、ほんとみっともない…
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:31:10.91ID:LWItw1jZ
比較するのに分かりやすい対象として
海外の有名な女優たちの目元をよく観察してみたらいい

日本の大半の女優は子供がそのまま成長しただけって感じ
苦労の跡が目元からは一切伺えない
0094奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:35:55.07ID:Udgzr/iq
>>90
だよなぁ、まず演じ方を間違ってる感じがある。だっさいのを変えようとも思ってない
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:36:55.80ID:DYcpCLbE
>>92
は?
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:47:55.92ID:HASA6AFM
個人的イメージなんだが、役作りしなくていい、青春もの とにかく明るく爽やかに! 大根でもそのたどたどしさが青春真っ只中、初々しさに繋がるから誤魔化せる

無口で過去を抱えた役 黙って悩むふりさえできればいい

ジャニーズって、この2パターン
演技者ぶって障害者の役になぜか挑んだ事もあるけど。

米倉とか石原さとみも同じ役柄しかできないな
米倉は高飛車な態度だけど周りを黙らせる才能がある才女しか見ないし、石原は気の強い女か、ぶりっこしか見ない。

一時期、流行りなのか滑舌がよくない女優俳優ばっかりいて辛かった
0097奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:55:34.67ID:LWItw1jZ
>>93
依頼を受けた仕事を自分の納得の行く形で
きっちり片付けて帰りたいという職人気質が
海外の女優たちには備わっている
だけど日本のはアルバイトかパートって思えるぐらい
演技っていう仕事に対して希薄
ただ拘束されてる時間内に現場に居たらいいだけでしょう?って感じ
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 01:34:16.16ID:ysEMxXAk
>>91
もう何て言うかレベルが違い過ぎるよね
大手テレビ局と芸能事務所の薄汚い下半身接待や金の癒着でドラマの配役が決まる日本と違って、
海外は本当に実力主義

タレントのくだらない話題で毎日騒いでるのも日本だけだったりするんだよな
本当に情けないよね
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 01:55:53.53ID:NkLRTmUW
日本のは俳優というよりアイドルでしょ。顔が良いのはそうかもしれないけど、本当にそれだけ
0100奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 02:16:04.63ID:DQC+co0j
日本のドラマもこのスレにいる人みたいなモノの見方の人がほとんどだったら流石にここまで酷くなってないよね

旬の俳優のローテーション、まさにそれだわ
海外はドラマで短期間に主役が同じ人ばっかりなんてほぼないし
初めて見る人ばっかだけど日本のは主役から脇まで全部同じ人なんだよなあ

主役はジャニーズ大根で脇を固めるベテランが少ないからバイプレイヤーが出っ放し
大金持ちのセレブな女性設定なのに地味なOLやらせたらまあまあいい感じに見えるオーラしか持ってない石原さとみとか
その道一筋キャリアウーマンなのに出てくるのは新卒の新人くらいに若い容姿の広瀬アリスとか本田翼
原作では純真で真っ直ぐな仕事ができる美人刑事なのに娼婦役がよく似合う二階堂ふみ
とりあえずこいつでいいかみたいな広瀬すず
キャスティングが事務所の力とかスポンサーが喜びそうな有名なのばっか
こりゃダメだって感じだよ
0101奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 03:27:52.31ID:anD3PMxN
日本は時代劇に特化するべきと思ったがもう作り手がいなくなっちゃったな・・・
海外ドラマパクるならそれの時代劇版でリメイクしろと思うが
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 06:55:38.65ID:bJdhIuDp
とりあえずカメラ変えよう。
良いカメラに変えるだけで映像がリッチになる。
0103奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 06:58:00.51ID:bJdhIuDp
>>85
00年代まではそうだったけど、今はネトフリ・アマプラに駄作ドラマが流れてる。
駄作でさえも大抵は日本ドラマより良くできてる
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 10:31:58.53ID:RK6zektB
打ち切りになるようなドラマでさえ日本ドラマに比べたら断然出来がいいからな
0106奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:41:10.54ID:GmyiXp/g
こんなスレ意味ねえだろ。日本のドラマ見てる奴らが海外ドラマみたいな作品求めてないんだから。
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:07:30.30ID:Nn2unv3X
馬鹿女は山田涼介クンが出てれば満足なんだろ?
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:01:31.83ID:UV7Gcl4q
石原さとみより鈴木さとみ
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:29:13.64ID:z2E9zmkC
>>96
米倉は、私は、黒皮の手帖は面白く見たけど、演技が下手とは思わないけど、他の作品もトーンが似てるので1つ観れば良いかなと思った。
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:33:29.39ID:z2E9zmkC
>>100
私、本田翼をよく知らなかったけど、闇金ウシジマくん Season3で体当たりの演技に挑戦するって記事を読んで期待していたけど、私が好みの演技では無かった。

監禁ものだったら、ハッピーバレーのシーズン1くらいの感じが出せないと。
0112奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:36:22.52ID:z2E9zmkC
>>101
時代劇も好きでした。
日本は、思いっきりまったりとか、軽い恋愛ものくらいの方が日本らしさが出て良いのかも。
サスペンスは物足りないから。

凄い古いけど、毎度おさわがせしますは名作だと思っていて、あの軽さと過程のリアルな感じが良かった。
海外ドラマでは出せない味かも
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:43:02.16ID:Tiw8J3Id
>>109
グッドドクターやワイフは確かにヒットしたけど、話数が短いからね。飽きやすい日本人に海外ドラマはヒットしないだろ。リメイクならともかく。
0114奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:07:56.47ID:BxPRmLew
>>113
グッドワイフはヒットしてた
グッドドクターは元は韓国ドラマだっけ?
そっちは詳しくないからわからないけど
0115奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:55:50.81ID:DQC+co0j
>>102
海外のはフィルムっぽいんだよね
あと演出が秀逸 場面が変わる時にカットインされる風景とかひとつ取っても画が良い
日本のドラマは時系列とか辻褄を合わせることばかりに
気をつけてカメラワークが下手くそな感じがする(その割に伝わらないけど)
海外のって事件再現VTRなんかでも映画みたいな撮り方ですごいクオリティ
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:58:54.49ID:DQC+co0j
>>111
本田翼は若い女の子の役で脇役とかなら良いんだけど
主役や準主役は絶対無理
演技下手だし 若く見えて貫禄ないから主要キャラ難しいんだよね
0117奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:02:18.91ID:DQC+co0j
>>112
わかります!
時代劇なら仕事人とか鬼平が好きでした
毎度〜はわからないけど日本ならではのテンポの良さとか独特で面白くないとは言い切れないなとは思います

あといわゆるトレンディドラマって言われてた時代のドラマって
海外で言うところの普通の人がセレブと知り合ってどうたらとか
お金もちなんかが絡んでくる系はいろいろ夢があって面白かったです

今の日本のドラマに夢がないってのは大きいかも…
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:02:21.06ID:c7NMoTn8
>>117
必殺は、夜のシーンとか映像が幻想的で綺麗。
私は、村上弘明、三田村邦彦、京本が好きでした。美しかったな。

トレンディードラマ。
男女三人ずつくらいで、グループ交際のような。ワンパタではあったけど、日常と違うので楽しめたかも。

海外ドラマだとビバヒルがグループ交際でした。高校生なのに大人っぽい日々を送ってると憧れました
0119奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:49:45.47ID:NkLRTmUW
星野源みたいなコネブサイクがゴリ押しでトップ貼れる業界なのが、味がある顔ってわけでもなくてただのブサイクだし
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:52:21.86ID:QwVoejJ5
>>117
>今の日本のドラマに夢がないってのは大きいかも…

ヨボヨボの介護ドラマとか熟年離婚とか終活とか節約ドラマとか、定時で帰るだけの働き方ドラマとか、斜陽の中小企業がんばってねドラマとか、
変な利権が絡んだホモゲイドラマとか、京アニ放火を茶化すような朝ドラとか、オリンピックだから適当に作って巨額の裏金がNHKの懐に入るいだてんとか
夢も希望もありませんね
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 13:56:07.90ID:dQgZ5DPN
時代劇チャンネルで、時々昔のチャンバラ映画を見るけど、プログラムピクチャーのC級作品でも
今の大河より出来がいい
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:19:34.95ID:XVKC8Cs0
>>118
わかります
いわゆる善悪がちゃんとしてる水戸黄門系かなと思うけど
時代劇の撮り方は海外にはない良さがあるんですよね

トレンディドラマは今はよくバカにされるけど
海外のホームドラマなんてほぼそれだなって思います
日常からかけ離れてるのがいい
ビバヒルもそうだと思うし(日本でいうところの花男か?)
0123奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:27:20.64ID:XVKC8Cs0
>>120
ほんそれですよ
リアルに徹したい割にはリアリティない内容ですよね
漫画原作が多いし

コードブルーとか人気っていうから見たけど
しょぼいしそんな展開ないでしょっていう感じだし
主役も脇も大根だし学芸会みたいだった
海外だったらもっとリアルで迫力だけどユーモアあり涙ありで映画並みのクオリティの物をやってるよなとか…

ERが流行った時 救命病棟24時がもろに影響受けた感じで出たけどあれはすごい良かった記憶です。
触発され影響受けた作品としては評価できました

今は上っ面だけパクって中身がスカスカなのばっかり
リメイクも配役がありえなかったり
スーツなんて鈴木保奈美使うならそこで米倉か天海祐希でしょって感じなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況