X



何故日本のドラマはつまらないのか8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日高里菜
垢版 |
2019/07/16(火) 16:11:44.36
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優の小倉唯ちゃんが何か食べてる画像で抜きまくってる哀れな虚カス生まれつき障害者(ワッチョイ ff46-mVFY [61.245.36.100])wwwwwww
http://stat.ameba.jp/user_images/20160823/21/ogurayui-0815/72/67/j/o0400030013730700874.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20160823/21/ogurayui-0815/82/97/j/o0400030013730701280.jpg
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:10:10.26ID:NZkkwrVg
海外のは売れてくると引き延ばされるから最初の熱量とかが消えたりスタッフが変わったり
しまいには俳優が監督やり始めるからw
それで結局クリフハンガーで終わるのが多い
賛否あったけどホワイトカラーの終わりは良かったと思いました
POIの終わりというかS3あたりからの失速はひどかった…
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:14:09.66ID:NZkkwrVg
>>130
同じくブラッカイマーの方が好みと言うかシリーズ通してずっと見ていられますね
エイブラムスは映画なんかの方が好きです
長編ドラマになるとなんか途中で絶対弛むというかうだうだした感じになる気がします
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:51:39.79ID:NZkkwrVg
連投すみませんが
今サインという国内ドラマ見てるんですが
CSIなら1話に盛り込まれてる数エピソードの中の1つ位のボリューム程度の内容が1時間も…
しかも主人公の相棒がまた大根の若い女優
主役の次に重要な相棒にこそ松雪泰子使えばいいのに
演技がダメな若手を主要キャラに使ってそこそこベテラン枠を脇に回すから余計にアンバランス
演技ダメな人間ばっかりの上に素人を平気で主要キャラに使う…
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:56:57.02ID:oUmn6Scy
>>128
日本のドラマ一時間は話持たせられる所から始めるべきだよな
はじめからつまらないとか終わっている
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:17:41.58ID:I88/nJWM
>>135
引き延ばしとか、降板が多いとかいろいろと不満点はあっても欧米ドラマの方が面白い。

ブラックリストも全面的に面白いわけではないけど、とても面白い回があって観てて良かったと思う。
0140奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:21:14.44ID:I88/nJWM
>>136
私、比較的、現実的なのが好きなのでSF、ファンタジー要素が入るとさめてしまうのでlostとかも観ていたけど途中で断念しました。
最初のサバイバルなところはリアルで観ていたけど時系列が前後したり、非現実的要素が見えてきたのでちょっと苦手になりました。

でも、エイリアスと、パーソン・オブ・インタレストは楽しく観れました。
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:25:34.40ID:I88/nJWM
ブラッカイマーのDARK BLUE 潜入捜査ってドラマがお気に入りでしたが、継続されなくて残念
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:31:23.17ID:I88/nJWM
欧米ドラマは、ロケーションが綺麗と言うか楽しい。
ゴシップガールでのニューヨークの街並みにマカロンの店とか。マイアミが舞台なら真っ青な海に白い車道。
観光PRになりそう。

私などはサスペンスや法定ものが好きだから、アメリがで警官を見かけただけでテンションがあがります。
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:09:47.78ID:yyoache1
ブラッカイマーは上手いよね
JJアブラムシはどうも合わないわ
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:25:56.72ID:KqovQ4iX
>>139
そうなんだよね 例え後がダメでも最初から途中がよければ良かったドラマで終わる
ただ途中で打ち切りでも無理矢理2話だけとかでもシーズン引き伸ばして終わらせてくれる方がいいなあ
0145奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:27:44.41ID:KqovQ4iX
>>142
わかる 自分もLA行ったっ時に街中でいきなり逮捕劇始まって
銃向けてるの見たんだけどうおー本物だって不謹慎にも思ってしまった
しかも周りの野次馬が本当にそれスマホで撮影してた
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:06:31.06ID:4wxmcrpJ
>>144
打ち切りが一番辛いですよね。

どのドラマがどんなファイナルになるか見物。
five-0も、ブラックリストも、そろそろマンネリかなとも思うけど。
やはり観てます。 

メンタリストは、上手くまとめた気がするら
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:11:59.89ID:4wxmcrpJ
>>145
私もアメリカはロスだけ行きました。
ビバヒルのロケ地巡りがしたくて。

ガイドさんが、街中の逮捕劇は日常的に見かけるって言ってました。
0148奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:36:26.36ID:zMNYZ6j/
>>138
初めからつまらんのは海外ドラマのが多いだろ。24は例外として。見る価値ある海外ドラマ探すのって、日本のドラマ以上に難しいぞ。糞長いから、かなりの時間を捨てる羽目になりかねんし。
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:42:19.51ID:XIRYxsuR
>>148
色んなドラマがあるのでつまらないのも有りますが、大体自分が好きなジャンルや雰囲気は決まってるので予告見て面白そうと思ったら、面白く観れる。
逆に普段観ないジャンルをたまたま観て面白い事もある
0150奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:11:35.17ID:spVrS84C
>>148
良くわかるけど数が違いすぎるからそれは仕方ないよ
立ち上がりが悪いと後で面白くなるかもしれないから
S1全部見て損したってのは結構あるけどさw

ちなみに自分は24とかロフトとかウォーキング・デッド
ハワイfive o、NCISLAが
全く面白くなくて途中で挫けた人だからそれぞれだなあってすごく思う
面白い人には続きが見たくて仕方ない感じになるから長く続いてるんだしね

それ考えると日本のってあんまり賛否分かれないし老若男女ターゲットのが多いんだなあと思った
それがつまらない理由の一つかも
0151奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 02:22:42.03ID:ZPICpdBJ
>>150
ウォーキング・デッドって初めからちゃんと観てないのですが。 
私ホラー映画好きなのでゾンビ映画は好きだけどシーズン長いことをゾンビには求めようと思わないな。
映画のドーンオブザデッドは好きです。サクッと観る範囲が面白いと思うけどな。
0152奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:46:11.77ID:ILwVUxhI
>>148
日本の実写は演技が拙い奴しかいないから話以前に見た瞬間に切り替えるわ
だからそれはない
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:49:21.35ID:CSXsBamd
>>150
でも詰まらない作品でも向こうはちゃんとした見どころがあるよな
日本は『あの俳優が!女優が!出演!』みたいな謳い文句だけで見どころが全くないもん
中の人に興味ない人たちにはそれがどうしたの?だし
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 11:56:33.75ID:vPnA4fik
全裸監督面しれえじゃん
規制とかなければ面白いの作れるってこった日本でも
0156奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:24:40.27ID:KF7YbqzH
>>152
海外ドラマ見る人でも日本人のほとんどはそうは思ってないでしょ。今期は特に豊作の声多いから、日本のドラマ見てる人多いと思うわ。実際、海外ドラマ関連のスレが最近どこも過疎気味だし。
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:33:26.82ID:hratJ+5k
ゴミだよなほんと
演技が子供の発表会レベル
すぐ怒鳴る、泣きわめく
繊細な感情の表現なんてできない
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:06:58.15ID:0iemwTAJ
そう、泣いてわめいて、目を白眼まで見開いて驚きを表現するだけ
演技が劇団ものだってことが最大の欠点なんだよな
日本の劇団ってなぜ成長できないのだろ?
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:20:25.48ID:Soif6A8D
>>156
一桁ばっかで
数少ない二桁も10ギリとか日本人ですら殆んど見ていないんだよなぁ
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:20:50.06ID:Soif6A8D
日本のドラマの話な
日本人ですら見てねぇよ
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:32:08.58ID:KF7YbqzH
>>159
海外ドラマはもっと見られてないやん。視聴率なんて意味あるか?満足度なら分かるけど。今時ドラマなんて録画で見るもんでしょ。時間被ることも多いし。
0162奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:31:50.64ID:qQh7i/NM
>>161
見られていないってソースは?
有料でも見たいと思う人間が多い海外ドラマと無料でも見る奴がいない日本のドラマの違いだろ
そういや各局のテレビ局の有料チャンネルでも日本のドラマってやらないよな
そんだけ需要がないんだよ
0163奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:35:20.21ID:EOhYzHzU
あらゆるジャンルで海外のものに興味がない人が増えてるからな
世界で評価される日本人とかは大好きだけど
0164奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:02:39.83ID:ViuSNVzO
その中でオワコンの日本の実写
如何に日本の恥か
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:06:53.99ID:ZPICpdBJ
>>153
私が今観ている作品でも、凄い面白くて夢中のと、普通とかイマイチのも有りますが、イマイチのでも見どころはあるし、回によってかなり面白いこともあります。
five-0は、景色が楽しめる。
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:33:19.57ID:KF7YbqzH
>>162
そんなもん、ごちゃんのスレの消費量やレビュー数とか見れば明らかやん。
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:55:38.47ID:71y5iFlR
アメリカの外交や防衛が見えるドラマも好きですが、マダム・セクレタリーは、途中で断念しました。最初、面白いとおもっていましたが、私にはまったりしていて刺激が足りなかった。

ザ・ブレイブ:エリート特殊部隊は、どうやって助けだすかとか面白く観れました。シーズンが進まないようで残念。

サバイバー宿命の大統領は、大袈裟過ぎる感じがして、すごい面白いとは思わなかったけどシーズン2が放送されたら観ます。
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:51:48.52ID:/EgJQK8d
>>158
日本の演劇団って共〇党系の真っ赤っかな恥ずかしい人たちが多いから
演劇よりも日本を蔑んだりプロパガンダすることの方が大事なんだよ

演劇というよりはただのキチガイの巣窟
0170奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 03:18:26.58ID:VQzeRiz+
>>166
アホらしい、レビューとか工作やりたい放題だろ
お前の理屈だと日本のドラマは深夜のオタクアニメ以下の人気でしかないなw
0171奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 08:56:07.79ID:M6sw8TxV
>>170
>日本のドラマは深夜のオタクアニメ以下の人気でしかないなw

本当にその通りなのだから笑えない
2時間サスペンスや極一部を除いて、後はゴミドラマばかりなのは事実
安っぽい作りの幼稚な棒読み学芸会を見せられる視聴者の身にもなってみろ
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:42:10.58ID:I2gyAFL9
私、日本の女優では、深津絵里が好きなのですが、何年も連ドラで見かけなくなりました。
そうやって好きな俳優が減ってきて日本のドラマも観なくなります。
0173奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:45:17.81ID:I2gyAFL9
アメドラだと、映画で有名な俳優がドラマ出演することも出てきました。
前はドラマで売れて映画だったと思うけど
0174奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:42:16.13ID:/sNjBjri
深津絵里はうまいけど幅が狭い。
年齢も顔も近い西田尚美もそう。
0175奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:03:24.60ID:MhMuCQX8
>>168
いつの時代の話をしてるんだよ
今は昭和30年代じゃねえよ
0176奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:04:08.25ID:4YM2SejK
思想は別としても演劇と言う物に興味を持つ人の偏りはありそうだ
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:48:33.18ID:I2gyAFL9
>>174
そっか、幅が狭いのね。残念だな。
深津絵里のドラマでは、カバチタレ、恋ノチカラ、悪魔のkissが好きでした。
0178奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:53:12.05ID:I2gyAFL9
スパドラで、カーディナルの新シーズンがスタートされました。カナダも中々良いドラマがあるものだなと思う。
大自然、ゆったりとした流れだけど、事件は残酷って所が、北欧ドラマぽい。

イギリスのサスペンスも面白いし。

日本のサスペンスドラマの幅の狭さを感じる。
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:33:54.71ID:alV4kL9W
崖で犯人追い詰めて、泣かせて終わりだもんね…


海外ドラマ意識して拳銃出しながら
刑事ドラマやってんのも白ける
0180奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:51:14.70ID:dYI7Xeyq
>>179
そうなのよ。

クリマイ、NCIS、five-0が、マンネリで長過ぎて飽きたと言われることもあるけど、
日本のに比べたら全然面白い。

長過ぎて飽きてきたサスペンスでも、それなりに陰謀的な話が入ったり、身内に死人が出たり刺激は与えようとしていますもの。
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:54:56.35ID:dYI7Xeyq
>>179
刺激は皆無なので、松本清張みたいに人生の岐路や愛と殺意をじっくり考えさせるようなサスペンスの方が日本では良いかも。 

それも演技が上手い人でやってもらわないと、本を読んだほうが良くなりますけどね。

しっとり文学的なサスペンスなら、イギリスの方が面白いだろうし
0182奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:51:08.93ID:rO35JhnO
>>159
アホだなあ。コナンやワンピースでも二桁いかない時代に10%前後なら充分見てるだろ。海外ドラマなんてCMの宣伝もなければ、雑誌も日経エンタメが年4回だけ発行してくれてるだけじゃん。誰も関心ねえって、海外ドラマなんて。
0183奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:36:10.28ID:gjy+9jHq
>>182
ワンピースやコナンみたいなゴールデン帯じゃないアニメと比較している時点で日本のドラマは一般向けではなないなw
0185奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:49:47.13ID:I2gyAFL9
>>183
地上波でゴールデンタイムに海外ドラマを放送したらどのくらい視聴率とれるか試したいな。
プリズンブレイクの吹き替えなら観る人もいそうだけど。
若い子向けならゴシップガールも見た目が華やかなので観る人もいると思う。
0186奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:55:14.91ID:VPrHpqq+
日本でマス受けしてる時点でゴミ確定なので必要なし
ゴールデンタイムに地上波見てる奴とかアオミドロ以下脳細胞しかないだろ
0187奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:07:03.35ID:OTEdIPbO
>>183
アホだなあ。コナンもワンピースもサンデー、ジャンプの看板作品だぞ。昔は25%くらいもあったサザエさんですら今じゃ二桁いかない時代なんだぞ。
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:09:46.73ID:LhnaS+Se
>>161

海外ドラマは見られていない?
そんなの当たり前じゃん
金払ってテレビ見る余裕ある層しかほとんど見てない訳で…

だいたいNHKですらブーブー言ってテレビは無料で見るものって言う人が大半なのに誰が見るのよw
そんな状態で意味ないマウントでドヤ顔して恥ずかしい

その金払ってでも見る価値があるって人が大勢いるからWOWOWもスカパーも潰れてない
日本の地上波のドラマなんて有料にしたら誰も見ないよ
0189奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:44:07.29ID:YczeF/zQ
テレ朝チャンネルとかの有料チャンネルでも自社ドラマなんて殆んどやらないからな
海外ドラマやアニメなんて使い回しのように別のチャンネルでも何度もやっているのに
自局のテレビチャンネルですらやらないってどれだけ需要がないんだか
0190奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 08:33:07.00ID:8SdWRzbt
年間7,000億円という莫大な受信料を徴収しておいてドラマはショボいNHK
残ったお金は金銭感覚の麻痺した職員のお小遣いになるのが常態化(1人で数億円というケースもあるそうな)
月500円以下でドラマや映画が見放題の時代に誰がNHKなんて見るかよ
0191奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 08:59:41.09ID:yJIF/CQu
>>175
例外もいるけど 今もそうらしい
こないだ佐藤浩市がネットを炎上させてる
0192奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:41:22.20ID:yJIF/CQu
>>74
俳優が話題作りでアニメの声を当てると 悲惨なのが多いけどね
もののけ姫なんて 石田ゆり子じゃなくて島本須美やれば良かった

>>120
>京アニ放火を茶化すような朝ドラ

ドサクサに紛れてアホを書くな あれが企画されたのは事件のはるか前だし 
設定は変えてるが 実在していた故人のモデルの人もいる
0193奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:52:50.03ID:CCw7wKYA
NHKの「精霊の守り人」面白かったわ
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:54:08.47ID:CCw7wKYA
>>190
こういうやつに限ってNHK見てるくせに
NHK料金払ってないんだよね
0195奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:55:12.95ID:4XoFOqMj
精霊の守り人で検索してちょろっと動画見てみたが
なんだこの安っぽさ・・・だっさ・・・
0196奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:06:09.37ID:LhnaS+Se
このスレなんか論点ずれる人がいると言うか
NHKすら料金払うのを渋る人が大半なのにわざわざお金出して
洋ドラ見ようなんて人は少ない、だから視聴率は関係ないって言ってる件に対し
そこからいきなりNHKの批判にすげかわったり
本来の論点と関係ないことで批判する人がいるよね
洋ドラ嫌いならこの板に何故くるのか意味わからん
0197奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:20:22.85ID:OQe1e4+a
NHKはBSしか見ないけど昔から結構面白い海外ドラマを地上波でもやってたな

もっと前には民放も海外ドラマコメディだらけの時期があってそういう流れを見ると日本のテレビの上昇下降もよく分かる
0198奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 13:56:39.38ID:Ui5Eo1pg
>>191
佐藤浩市は共産党ではないし、劇団にも所属していねえよ
ちょっと調べりゃわかることだ
ネットで騒がしたのも、安倍のバカを皮肉っただけだろ
自民党の中にも「よく言った」という声もあったコメントだよ
0199奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:07:23.42ID:OTEdIPbO
日本人は海外ドラマなんて求めてないんだよ。海外は映画しか興味ないし、演技下手でも金かかってなくても日本のドラマのが好きなんだよ。周りに海外ドラマ勧めても、誰も見てくれないだろ?
0201奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:37:24.29ID:qsdGWHrK
日本のドラマなんて海外ドラマやアニメと違ってタダでも見る奴いないよな
0202奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:34:23.13ID:Ui5Eo1pg
>>199
なんでも自分の判断だけを基準にして物事を決め付けることを
「群盲象を評す」という
まさにお前がそれ
つまり、メクラ
0203奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:51:57.96ID:W2sTw5r0
韓国ドラマ馬鹿にするやつおおいけど日本のドラマはそれ以下のゴミだろ
0204奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:00:17.15ID:OQe1e4+a
一部の韓国ドラマしか見てないけどちゃんとできてるのあるな
映画も面白いのあるし
0205奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:54:10.06ID:OTEdIPbO
>>201
君の脳内ではな。レンタルショップ行ってみ?
0206奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:55:51.73ID:OTEdIPbO
>>202
自分の周りにはいるの?ネトフリ入ってる奴何人かに勧めても、全然興味持ってくれんぞ。
0207奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:33:37.32ID:9S2qbfre
>>204
最近は観てないけど、ナイスガイ、バリでのできごと
0208奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:36:53.64ID:9S2qbfre
>>207
ナイスガイ、バリでの出来事は面白くてはまりました。

でも日常の生活に韓国の風景は求めていないかも。
政治的なことではなくて、趣味の刺激としては欧米ドラマの景色が好きなので
0209奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:38:27.81ID:4XoFOqMj
勧めなくても見てる奴は見てるんだよ
わけわからんこと書くな
0210奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:40:23.88ID:9S2qbfre
>>201 
一週間に何本も欧米ドラマを録画してる時間が無いですからね。

ご飯食べながら気楽に観る欧米ドラマもあるけど、カーディナルみたいのだと目が離せないし
0211奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:43:26.63ID:9S2qbfre
>>197
私は、NHKはビバヒルでお世話になりました。

新ビバヒルも放送してくれてありたがったけど、新シーズンは放送されなくなったのでリクエストを送ったけどダメでした。
どうしても見たい時はレンタルで借りる方が早いですね。
0213奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 08:41:27.64ID:Ugn4r/xy
>>206
別にネトフリも海外ドラマってだけじゃないだろ
トップ画面だと日本物の全裸監督宣伝してるくらいだし
0214奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:01:26.50ID:NRthCxqV
海外ドラマが見られてないって言うけど、水面下ではかなり見られてるんだよな
たいした宣伝すらしてないのにCS・ケーブル・レンタル等でわざわざお金払って見てる層は多いよ

対して日本のドラマはお金かけて宣伝して人気アイドルも使ってる、だけど中身が薄っぺら
そりゃつまらなくて当然でしょ
0215奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:31:30.39ID:jZeefulS
>>214
海外のドラマや映画は親がケーブルテレビを見てるから たまに釣られて見るけど
もうレベルや迫力が違う
特にアクションや銃撃戦はもう追いつけないぐらい離されてる

それに日本はあちこちに忖度しないといけないから 原作物や史実は変えないとダメらしいし
24のパート6で主人公が中国の工作員と派手な銃撃戦を演じたが あんなの日本では絶対にやれない

大河ドラマは朝鮮に忖度してて伊藤博文や島津義弘をやれないし
0217奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:31:17.41ID:790LddaR
>>206
このスレ見りゃ分かるだろ
メクラ以前の白痴かよ
0218奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:32:00.67ID:EJcPOyzh
>>214
海外ドラマの一挙放送にはまると目が離せなくなり睡眠不足になったことがあるので、一挙放送は見ないように避けています。
録画しておいて連休まで見ないでおくとか。

日本のドラマで、目が離せなくなるほどの作品は少ない。
0219奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:09:17.11ID:meTqBvYS
>>215
米とかもやれないものはいくらでもあるんじゃね?
忖度というか人種とかポリコレ系の縛りもかなりあるし
ただ向こうのドラマは有料系のも多いから過激なのがやりやすいってのはあるだろうね
0220奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:52:32.35ID:U4Jcoxyv
>>212
アホだなあ。動画配信の存在を知らん人、最新作や配信されてない作品を見たい人、早回しで見たい人は利用するんだよ。店の駐車場も満車の時もあるし、まだまだ需要あるんだよ。
0221奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:54:37.18ID:U4Jcoxyv
>>216
アホだなあ。店によっては本の販売やレンタル漫画を取り扱ってる店もあるんだよ。配信サービス使ってようが、行く人は行くんだよ。
0222奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:14:19.58ID:+AbZaP5B
>>219
最初から有料ケーブルチャンネル用に作ってるのはかなり自由だろうね
日本ならちょっと違うけどVシネマ的な
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:18:23.02ID:j9zFyjNi
根本的にアイドルや芸人使って宣伝すりゃ作りは適当でもいいって考えだから
底が浅いし何の捻りもないし安っぽいし
見る気なんか一切しないな
0224奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:33:53.48ID:+AbZaP5B
根っこの所、スタート時点が違うんだろうな
向こうのショービジネス層が厚くて競争も激しそうだし
0225奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:37:27.22ID:dNSJT7zc
レンタルショップ行かないのは田舎の人だろ笑

自分都内住みだけどレンタルショップ三軒くらい近所にあっていつでも人いるよ
一人暮らしの大学生とか単身の家が多いからだと思う
地方の過疎化現象を国内すべての事情と勘違いしないで欲しいわ

ちなみに映画よりドラマコーナーの方が棚が多い
場所が狭くなってケースがプラケースではなくペラペラのになってまとめて置いてあるものが多い
0226奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:29:53.94ID:ZhNJvEXf
>何故日本のドラマはつまらないのか
まあこれ海外の見慣れたここの住人にはその通りだが
逆に日本のドラマしか面白く無いと感じる人がマジョリティなんだよ
その原因を知りたい

ストーリー、演技、セット、照明、カメラワーク、音楽、そして編集全てが陳腐の極みなのに、不思議だ
0228奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 19:44:26.80ID:EJcPOyzh
>>225
宅配レンタルもありますしね。
0229奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:00:22.90ID:U4Jcoxyv
>>225
他によほどの貧乏かドケチだろうね。俺なんかネトフリとアマプラ入ってるけど、毎週のようにレンタルショップに行くし、年一回は映画館にも足を運ぶわ。
0230奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:06:36.99ID:U4Jcoxyv
>>227
年寄りは暇だから録画で見ずにリアルタイムで見てるってだけなんじゃね?若いと暇じゃないから空いてる時間に録画で見るって考えだろうからなあ。
0231奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:46:12.24ID:/gTnKjz3
>>220
配信されていないって逆だろ
レンタル店の方がカバーしていないわ
最新作みたいならスタチャンとかの有料テレビ見るわ
0232奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:25:40.31ID:U4Jcoxyv
>>231
アホだなあ。だから最新作や配信されてない作品と書いてあるだろ。配信されてない作品は旧作も含めての話してるんだが。それにスタチャンとかで放送日待つより、レンタルで早く見たい人もいるだろ。
0233奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:55:21.56ID:EJcPOyzh
日本ドラマなら久しぶりに金10みたいな大人の恋愛(不倫など)ドラマが見たいわ。
篠ひろ子の誘惑とか良かったです。
0234奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:36:49.93ID:Aq3nk0kY
>>233
わかるわ〜
なんかララとかでやってる古いの意外に面白いw
こないだ初めて男女なんとかってさんまの見たけど面白かったよ
ベタな感じが

ありえない恋愛ものとかいいよね
リッチマン プアウーマンとかめっちゃおもしろかったけど
あれもありえない設定がわざとらしくあるからだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況