X



【BSプレミアム】THIS IS US 37歳、これから【バレ禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:33:33.38ID:N8KpwkGi
NHK公式サイト
https://www4.nhk.or.jp/this-is-us-2/

涙と笑いと感動と…迷いも続く! どんな家族にも歴史がある。
日常の出来事を通して、人々の等身大の悩みや喜び、悲しみをユーモアを交えて描いた大人気ヒューマンドラマ。
待望のシーズン2、日本初放送!

37歳になったケヴィン、ケイト、ランダルの3つ子は、それぞれが人生の新たな一歩を踏み出していく。
映画俳優としてのキャリアを歩みだしたケヴィンは、よりを戻して交際中の元妻ソフィーとは遠距離恋愛状態。婚約者トビーとの関係も順調なケイトは、歌手になる夢に挑戦することに。
養子を迎える気満々のランダルだが、妻ベスの考えは? そして、初めての子育てに悩みながら3人の子どもを育ててきた両親ジャックとレベッカ。
家族の心にのしかかる、父ジャックの死の真相とは…。

原題:THIS IS US
制作:2017年 アメリカ
0062奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:17:05.34ID:F84IPnDN
シーズン6の最後くらいまでジャックが死んだ真相おあずけじゃなくてよかった…
0063奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:57:35.50ID:XVzseq9Z
>>60
まーたちゃんと見てねーおめーかよ
馴れ初めはフェイスブックでだよ
もうやったから黙ってろ
ほんまにワッチョイ導入してくれ
0064奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:26:11.62ID:6UWGh3FX
ケビン役の小松さん、ジョジョでポルナレフもやってるけど全然違う声に聞こえる
声優さんて凄いんだな
0067奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:00:28.49ID:oHtEBjxS
ケビンが父さんの樹のまえでつぶやく場面があった。高橋の声で聞いたら
もっと感慨が伝わったかも、小松さんはうますぎて
0068奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:16:06.97ID:iffmOdQW
私は一生好きだったなあ
デスパの萬田も好き
リアルでも話し方が流暢過ぎる人は苦手
0069奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:17:24.68ID:Tugfcnbv
  ∧_∧     .∧\  少ないセリフですら. /
 (  ゚Д゚ )    ( ゚) \  目立ってしまう  / ハ,,ハ  まさかの
 (    )  o( U )  \ それでこそ棒/  (;゚ω゚)  アクションまで棒!
 | | |    | ||     \∧∧∧∧/    (っ  )っ
 (__)_)    (_,_,))     <   .棒 >    ( __フ
      前後左右     <      >    (_/.彡.ヒョイ │|| U┃│┃┃|| │
──どっから見たって棒─< の 演 >───────...│|| /つ‐つ.! ┃|| │
   ∧     ∧_∧   < 予    >            │|| |  x |┃┃|| │
  (゚ )     (    )  < 感 技 > 落ちる時まで  │|| ! つ つ. ┃|| │
  ( U )o   ( O   )   < !!!!    >  棒だなんて!!. │|| ( 、Α,.)<人形だからねー
   || |    │ │ │   /∨∨∨∨\           │|| iV ̄V┃┃|| │
  ((,_,_)    (__ (__) /素人なの!?\         │|| U┃│┃┃|| │
0070奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:40:15.47ID:K1hL9hVX
ジャック、火事で大歓迎して、ピアソン家のヒーローだったじゃん!
何で急変するんだよー。
これはピアソン家のトラウマになるわ...。
レベッカのスニッカーズ美味しそうだった。
これからピアソン家、どうやって建て直してきたんだろう。
0071奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:46:39.40ID:+Z2983j0
ジャックが最後まで家族のヒーローであり最高のパパ過ぎて死を受け入れるのがつらい
0075奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:25:26.79ID:kz7KhvmR
エミー賞ノミネートされたねーケヴィンとケイト意外の家族全員ってのがまた…
0076奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:51:51.01ID:f/NxQY8h
正直ランダル役の人はポリコレの恩恵を受けてる部分がないとは言えない
0079奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:26:46.48ID:+d4vYEWB
ポリコレなのか知らないけど、ケヴィンケイトとランダルの扱いの差は凄いよな
ケヴィンとケイトがぶち当たる困難はいつも自業自得なことばかりなのに、ランダルがぶち当たる困難はいつも周りに非がある
ウィリアムの死は不可抗力だったし、会社を辞めたのは会社側の対応が酷かったからだし、養子の件もランダル家には何の非もなし
ケヴィンもケイトも困難を乗り越えながら成長していくけど、ランダル一家は既に人格出来上がっちゃってて成長しない
ジャックやレベッカですら過ちを犯して成長していくのに、ランダル一家はそれがほぼない
ランダル一家って、馬鹿で愚かな周囲の人々に苦しめられるけど、それを受け入れて赦してあげる聖人ポジなんだよな
0080奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:38:52.60ID:FJGalwwu
登場人物の中で37歳ランダルが一番好きやな
0081奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:10:27.52ID:LT3yVNB9
ってかそもそも
ランダルもケヴィンもチートキャラ過ぎる

ケイトだけが性格もうーんだし
ひいでてるところもないし
0082奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:14:29.42ID:hJhQ6HCS
>>79
ランダルもメンタル面で苦しんでたじゃないか?それを周囲に当たり散らさないだけで
自分一人で抱え込みがちな所を良いパートナーと家族が支えて見守ってくれたから今がある
ランダル一家は拗れる前にちゃんと話し合って解決していくことで成長してる
0085奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 03:33:34.70ID:ay9tj6hf
>>79
テスをもっと掘り下げてほしかったな
あのまま良い子で未来はソーシャルワーカーって出来過ぎ
0086奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 06:58:04.42ID:AExx1m7m
クラウドに 上 げ る って何度もしつこいけど
トビーの気持ちがすげー良くわかるw
0088奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:28:16.95ID:LcZTBOVj
トビーはガチオタだね
好みがケイトと全然違いそうだが、その辺歩み寄ってるんだろうか。
0089奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 10:35:40.63ID:2EM0D9GN
トビーって最初っからどこにケイトを口説いてたと思うけど未だにどこに惹かれたのかわからない
0092奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:12:16.42ID:5fV0aZai
ジャックもケイトにメロメロだからな
なんらかのフェロモンが出てるに違いない
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:12:28.71ID:17EiIzW7
トビーが悪いわけじゃないのに
しょちゅうケイトにキレられてかわいそう
0094奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:14:51.75ID:17EiIzW7
>>92
ジャックにとっちゃ一人娘
そりゃかわいいわ
娘におフェロ感じてたらやばいわ
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:16:04.23ID:2n/JSZy/
迷惑をかけるケヴィンとケイト
迷惑をかけられるランダル

この図式はシーズン1からずっとある
ランダルは常に被害者側
0097奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:21:00.79ID:TKBBa4sd
実子じゃないからっていうのもあるのでは
まあそうすると養子の白人率とかも関係あることになっちゃうけど
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:12:39.21ID:17EiIzW7
>>96
ランダルが会社でパニックになって
ランダル助けようと大事な舞台の初演ブッチしたのはケヴィン
お互い様では
0100奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:08:11.24ID:WLfyNaWQ
ランダルの突発的行為は家族にかなり迷惑かけてると思うけどね
近くにいたら苦手なタイプだわ
ケビンは幼いけど一番好き
0101奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:45:45.07ID:cNYCRSjl
ケヴィンは私が彼の支えになる!と女に勘違いさせるタイプ
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:53:36.32ID:7UQi4Jfr
ぶっちゃけジャックは死ぬ必要がない死に方だったな
もう少し死ななければならなかったみたいな演出で良かったのに
犬なんて助けに必要全くないし
家族をジャックが一人一人救い出す必要もない 時間の無駄
決定的なのが2階なんだから別に窓から飛び降りればいいだけ
大した高さじゃない
最後に脱出した時なんてロープ使わないでも全然降りれる高さだったし
窓からの高さでも余裕
結局思い出の品集めもそうだし無駄なことしすぎ
犬と思い出の品なんてほんとに不要
結局何が一番大切なのかがわかってなかった
演出がおそまつだわ
死ぬ必要があったような緊迫感が全くない
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:36:25.00ID:28Ze1xT2
命の危機を目の前にして、そんな合理的な行動ばかりする家族のドラマ見たいか?
俺は見たくない
0105奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:38:50.03ID:A/f6sWUW
思い出の品こそが重要なんだよ
岸辺のアルバムをしらんのか
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:42:57.00ID:61/CGGpH
西洋人の犬に対する思い入れをなめたらあかん
それに中から鳴き声聞こえちゃったのがなぁ

ジャックは自分の子供の時に叶わなかった
思い出づくりとかピアソン家の伝統とか
そういうの本当に大事に積み重ねてきたわけで
冷静に命と天秤にかけたらそりゃアホだけど
ジャックはそういうキャラだからこそジャックだし
最後までヒーローで
しかも予想もしてないタイミングで逝っちゃうのが
逆に強烈なインパクトあったと思うけどね
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:03:21.84ID:yTALR6Rn
>>102
鬼怒川の氾濫でペットの犬とともに救助された人のニュース知らない?
自分もペットは家族だと思ってるし、自衛隊の人ありがとうって感激した自分としては、犬なんて助ける意味ないって意見にはゾッとする
文明人とは思えない残酷な発想
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:51:06.02ID:rBaSI9J9
京アニの放火殺人ニュース見てると、
ほとんどの意識不明者は三階の非常階段辺りにいたらしいね。
煙吸うのってかなりダメージ強いんだ。
(-人-)ナムナム
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:53:36.98ID:E+S8kOEF
吹き抜けの螺旋階段のせいで火も煙も全部最上階まで一気に上がってきたらしいね
怖すぎる…
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 00:12:03.40ID:sYamn/1F
変なとこだけ配慮するNHKのことだから今週だったら放送自粛してたかもね
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 07:52:40.02ID:yXrCZ77A
近所でも去年火事があって1人亡くなってる…
窓から吹き出す炎を見てて怖かったよ。
家族の人が中に入ろうとして消防の人に止められてた。
ああいう状況で冷静に振る舞うって難しい

しかし三階に逃げても助からないもんなんだな…
0115奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 09:00:38.77ID:fhDh9jG7
>>102
ついさっきまで寝てて、起きて部屋のドア開けたら火柱立ってんだよ?
消防士じゃないし訓練してるわけでもないのに正しい行動とるなんて無理だって
あと犬は毎日世話してコミュニケーション取ってればもう子供と一緒だよ
言葉も理解するし感情もあるんだからね
犬飼うまで自分もそこまで理解できなかったけどそうなんだよ
>>114
あの状態でケイト迎えに行って窓から飛び降りさせるでもなく全員逃したジャックは本当にすごいと思った
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 09:13:02.78ID:9cAsum4l
ピアソン家、全滅しててもおかしくない状況だもんね。ジャックが命をかけて家族を救ったかと思うとまた泣けてくるわ
0117奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 09:19:24.33ID:RaOrHgKt
ジャックの死体が燃えちゃったから火葬にしたのかと思ってたけど違ったね。
なんで火葬なんだろ?
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 09:22:18.64ID:yXrCZ77A
>>115
自分もあのジャックの英雄的行動はちょい無理ありすぎだと思ってたが、ここで指摘されてた通り軍隊経験あったからやれたんだと思う。
0119奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 10:45:53.06ID:ngR0lpWJ
>>102
>ぶっちゃけジャックは死ぬ必要がない死に方だったな
>もう少し死ななければならなかったみたいな演出で良かったのに

むしろそんな演出にしたら残された家族は悲しみながらも
「不可避だった」と気持ちに区切りつけることができそうで
深刻なトラウマと辻褄合わなくなるんだよな
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:04:07.08ID:YlpdDjD9
ジャックが亡くなって傷心でつぶれそうになってるだろうし
稼ぎ手がいなくなったんだからクラブ歌手もやめなきゃだろうし
ちょっと夢見がちなところのあるレベッカが
これから進学を控えた子供3人抱えてどうやって家計支えるのか
脚本家の腕の見せ所だな
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:08:02.56ID:BJFXtuyV
ジャックの事だから生命保険くらいしっかり入ってるんじゃ
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:30:22.39ID:044SVmL/
ジャックと家を見に行くって言ってたあれを一人でも続けるんじゃ?
0125奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 00:24:45.60ID:gvQTZQPz
先生ってやもめかと思っていた
0127奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 01:30:09.90ID:+slagP/0
いやー先生いい仕事するなぁ
座るのは今1番得意な事、とか老人ジョークw
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 01:49:44.40ID:/YvF+3tA
高校ケイトの声優すげーわ
大人ケイトと喋り方のクセがそっくり
0129奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 02:04:14.00ID:C2dS0iPR
先生死んでなかったっけ
あの奥さんは夕食に誘ってた人だね
録画消さなきゃよかった
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 02:06:30.48ID:xaLs3vJv
>>125
やもめだったけど再婚したんだろ
三つ子生まれた頃は、病死した奥さんのことまだ引きずってたけど
その後立ち直ったと思われ
0131奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 02:09:59.50ID:/YvF+3tA
奥さんはスーパーで出会った人だっけ
亡くなった奥さんと生活続けてたけど、そろそろ前に進まなきゃって感じの話だったような
0132奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 02:25:01.95ID:+slagP/0
>>128
同じ人じゃないの?
それで声質を若く聞こえるように使い分けててすごいなーと思ってた
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 03:19:30.95ID:kYtRYjRC
え?
レベッカ全くケイト責めて無いどころか全力フォローしてんじゃん
それなのにあのクソデブなんでいつまでもレベッカを怨んでるの?
犬も捨てようとしてるし
頭おかしいんかアイツ
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 07:38:41.40ID:+Zwoz0zM
正直今までレベッカはちょっと苦手だったけどお葬式のレベッカは立派だと思った
沢山の決断をしなきゃいけないし子供たちを一人で育てる決意とかして気が張ってたんだろうな
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:32:37.26ID:1Pjibp7x
ケイト本当にルイ手放したのかな
それだけはやっちゃ駄目だろ人として
ケイトのこと嫌いじゃないけど、もしそれしてたら一気に無理になるから手放してませんように
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:56:45.60ID:XE5hsuqD
ジープのグランドワゴニアを運転してみたくなったわ。
ジャックと車屋のおじさんがオフィスで交渉してる時におじさんの子供達の写真がチラッと映り込むのが良い
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:08:14.13ID:fJbpcKvO
目をつぶれなきゃ通れない橋をこれからはしっかり目を開けて渡っていく
子供たちが子供でいられるために自分が強くいるという決意のあらわれ
というベタベタな演出なのに泣かされるわ
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:22:13.58ID:xaLs3vJv
「父さんが家に戻るのを止めなかった」ってそんなことまで責められたら
きりがないなあ
ケヴィンも動転して誰かを責めずにいられないんだろうけどさ
ケイトは犬のせいにするし…
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:24:43.51ID:GT8YWgYo
これから家族力合わせて乗り越えられそうな良い雰囲気なのに、なんでバラバラになっちゃうんだろう・・・
ケビンは母親を置いて出ていくらしいし、ケイトは巨大化。この先見るの辛いわ
0140奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:49:32.93ID:ZekE+hC8
ケヴィンとケイトばかり馬鹿な役回りさせられてるのはポリコレのせいなのかって、実況でも言われてたな
あの両親に育てられてあんなにヒネくれるはずないのにおかしいんだよ
反抗期と言われたらそれまでだが…
若ケヴィンは中年ケヴィンより当たりがキツくて見てられないわ
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:25:54.47ID:R6i4lc+b
子供の頃からケイトはレベッカからはあまり食べてはダメと言われ、
ジャックからは太ってても可愛いと言われてきた
ドレスを買いに行った時が人生一番スマートだったけど、
レベッカへのコンプレックスでやっぱり足踏み

この後たぶんストレスでリバウンドする

レベッカはジャックが死んだのはあなたの(犬の)せいじゃないと言い続けて止めようとする

決裂は予測出来る
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:36:52.26ID:J2JDcXwg
成長期は縦に伸びるのにエネルギー使って体重増えず
標準体型に近づく
身長伸びなくなっても食べる量は変わらないと太っていく
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 11:59:25.11ID:Qba8tvTJ
例えば、レモネード先生がデートしてた人が奥さんとして普通に出てきて
「あっ、あの時の…!」
って思う瞬間があるのも、このドラマのいいとこ
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:26:57.01ID:t/uSRcjw
車のCMよりCMしてたな
ケイトとケヴィンが車の中で音楽聴くとこ好き
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:39:24.82ID:FAhbiFSV
>>64
高橋一生ヲタの女に言わせると
ケビンの棒役者ぶりを見事に表現しているらしいw
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:45:00.25ID:FAhbiFSV
>>102
犬とか猫ってペットじゃなくて家族なんだから
助けるのは当たり前だろ

子供を助けるのと何ら変わらないわ
俺は
0148奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:49:10.46ID:SBP2jdo9
つまりレベッカもケイトもその家族をあっさり捨てるようなクズという訳ですか。
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:00:34.03ID:HIepcBdy
ジャックが早くに亡くなったのが虚しいな
これからもずっとシリーズ続くらしいから
ジャックのエピソードもまだまだでてくるのかな
ジャック役の人が何らかの形で他の役で現実にも出てきたらいいのに

ほんとに若ケヴィンは尖りすぎだね
レベッカが苦てだったのもわかる
0151奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:32:38.61ID:KoF15JuI
ディーラー説得する時のBGMとジャックのセリフが格好良すぎる
あのBGMの曲名だれかおせーてくれ
0152奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:33:47.34ID:C2dS0iPR
ケイトが盲腸の時死にかけてたのはあの先生じゃなかったっけ
生還した?
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:43:45.76ID:v6rM91Qj
こんなこと考えたらダメだが、ランダルを引き取らなきゃケヴィンとケイトはもっと素直で心優しく育ったんじゃないだろうか
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 15:34:27.52ID:racdFtZp
車を切り口に一話作るってすごいな
あの車、前から色んなシーンで目立ってたもんな
最後にジャックがディーラーと交渉するシーン持ってくるの本当にうまい
0155奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 16:09:04.29ID:DlRVUMkB
>>153
ケイトはともかく
ケビンはあんなにこじれなかっただろうな
父の贔屓はケイト、母の贔屓はランダル
俺誰もいないじゃん?
それにランダルと喧嘩したら父からも母からも怒られるのは俺みたいな
0156奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 16:17:34.51ID:yF9fFQMw
今回の演出、ケン・オリンなんだね
ブラザーズ&シスターズの演出してた人
この人の家族モノの演出、好きだわ
ちなみに、ナンバー1・2・3の各エピもこの人らしい
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 16:59:11.26ID:IIjTtg4C
交渉でジャックが、車にキズや凹みやシミがたくさんできるだろうって話てるシーンのカット
差し込みのための新しいシーンだけかと思いきや感謝祭のときのシーンが入ってて胸がギュっとなった
車が柵壊して止まって動かなくなったから実家に帰るのやめてモーテル泊
結果ピアソン家の伝統となるピルグリムの感謝祭が生まれるんだよな
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:17:08.11ID:ztMqk4Gf
ケヴィンの「おれがいたら家に戻るのを止めた。何やってたんだよ!」
この発言ケイト・レベッカにまで責めてるよなこのクズ
車の運転の時もちゃんと謝ってるのはランダルだけ
そりゃ両親も後回しにしちゃいますよ
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:14:08.27ID:1Pjibp7x
>>155
自分はティーン時代はケヴィンに感情移入しちゃうんだよなあ
両親のお気に入りは自分じゃないっていうところの孤独感とか、それで思春期で余計にイライラしちゃうとか気持ちわかる
ランダルがジャックの時計を勝手に自分の物にしちゃうのも誰も咎めないしね
いっつも自分が悪いって周りから思われてるように感じてイライラしてると思うんだよ
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:01:02.08ID:+oOFSeGw
>>160
ランダルはレベッカに許可貰ってるんだから「勝手に」ではないよ。

ランダルは白人家庭の人種の違う養子ということで常に「完璧でなければならない」というプレッシャーがあったろうし、他の2人と違って反抗もろくに出来ないというのもあるんでないかな>「良い子」に描かれ過ぎてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況