X



【BSプレミアム】THIS IS US 37歳、これから【バレ禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:33:33.38ID:N8KpwkGi
NHK公式サイト
https://www4.nhk.or.jp/this-is-us-2/

涙と笑いと感動と…迷いも続く! どんな家族にも歴史がある。
日常の出来事を通して、人々の等身大の悩みや喜び、悲しみをユーモアを交えて描いた大人気ヒューマンドラマ。
待望のシーズン2、日本初放送!

37歳になったケヴィン、ケイト、ランダルの3つ子は、それぞれが人生の新たな一歩を踏み出していく。
映画俳優としてのキャリアを歩みだしたケヴィンは、よりを戻して交際中の元妻ソフィーとは遠距離恋愛状態。婚約者トビーとの関係も順調なケイトは、歌手になる夢に挑戦することに。
養子を迎える気満々のランダルだが、妻ベスの考えは? そして、初めての子育てに悩みながら3人の子どもを育ててきた両親ジャックとレベッカ。
家族の心にのしかかる、父ジャックの死の真相とは…。

原題:THIS IS US
制作:2017年 アメリカ
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:56:45.60ID:XE5hsuqD
ジープのグランドワゴニアを運転してみたくなったわ。
ジャックと車屋のおじさんがオフィスで交渉してる時におじさんの子供達の写真がチラッと映り込むのが良い
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:08:14.13ID:fJbpcKvO
目をつぶれなきゃ通れない橋をこれからはしっかり目を開けて渡っていく
子供たちが子供でいられるために自分が強くいるという決意のあらわれ
というベタベタな演出なのに泣かされるわ
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:22:13.58ID:xaLs3vJv
「父さんが家に戻るのを止めなかった」ってそんなことまで責められたら
きりがないなあ
ケヴィンも動転して誰かを責めずにいられないんだろうけどさ
ケイトは犬のせいにするし…
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:24:43.51ID:GT8YWgYo
これから家族力合わせて乗り越えられそうな良い雰囲気なのに、なんでバラバラになっちゃうんだろう・・・
ケビンは母親を置いて出ていくらしいし、ケイトは巨大化。この先見るの辛いわ
0140奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:49:32.93ID:ZekE+hC8
ケヴィンとケイトばかり馬鹿な役回りさせられてるのはポリコレのせいなのかって、実況でも言われてたな
あの両親に育てられてあんなにヒネくれるはずないのにおかしいんだよ
反抗期と言われたらそれまでだが…
若ケヴィンは中年ケヴィンより当たりがキツくて見てられないわ
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:25:54.47ID:R6i4lc+b
子供の頃からケイトはレベッカからはあまり食べてはダメと言われ、
ジャックからは太ってても可愛いと言われてきた
ドレスを買いに行った時が人生一番スマートだったけど、
レベッカへのコンプレックスでやっぱり足踏み

この後たぶんストレスでリバウンドする

レベッカはジャックが死んだのはあなたの(犬の)せいじゃないと言い続けて止めようとする

決裂は予測出来る
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:36:52.26ID:J2JDcXwg
成長期は縦に伸びるのにエネルギー使って体重増えず
標準体型に近づく
身長伸びなくなっても食べる量は変わらないと太っていく
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 11:59:25.11ID:Qba8tvTJ
例えば、レモネード先生がデートしてた人が奥さんとして普通に出てきて
「あっ、あの時の…!」
って思う瞬間があるのも、このドラマのいいとこ
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:26:57.01ID:t/uSRcjw
車のCMよりCMしてたな
ケイトとケヴィンが車の中で音楽聴くとこ好き
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:39:24.82ID:FAhbiFSV
>>64
高橋一生ヲタの女に言わせると
ケビンの棒役者ぶりを見事に表現しているらしいw
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:45:00.25ID:FAhbiFSV
>>102
犬とか猫ってペットじゃなくて家族なんだから
助けるのは当たり前だろ

子供を助けるのと何ら変わらないわ
俺は
0148奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:49:10.46ID:SBP2jdo9
つまりレベッカもケイトもその家族をあっさり捨てるようなクズという訳ですか。
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:00:34.03ID:HIepcBdy
ジャックが早くに亡くなったのが虚しいな
これからもずっとシリーズ続くらしいから
ジャックのエピソードもまだまだでてくるのかな
ジャック役の人が何らかの形で他の役で現実にも出てきたらいいのに

ほんとに若ケヴィンは尖りすぎだね
レベッカが苦てだったのもわかる
0151奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:32:38.61ID:KoF15JuI
ディーラー説得する時のBGMとジャックのセリフが格好良すぎる
あのBGMの曲名だれかおせーてくれ
0152奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:33:47.34ID:C2dS0iPR
ケイトが盲腸の時死にかけてたのはあの先生じゃなかったっけ
生還した?
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:43:45.76ID:v6rM91Qj
こんなこと考えたらダメだが、ランダルを引き取らなきゃケヴィンとケイトはもっと素直で心優しく育ったんじゃないだろうか
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 15:34:27.52ID:racdFtZp
車を切り口に一話作るってすごいな
あの車、前から色んなシーンで目立ってたもんな
最後にジャックがディーラーと交渉するシーン持ってくるの本当にうまい
0155奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 16:09:04.29ID:DlRVUMkB
>>153
ケイトはともかく
ケビンはあんなにこじれなかっただろうな
父の贔屓はケイト、母の贔屓はランダル
俺誰もいないじゃん?
それにランダルと喧嘩したら父からも母からも怒られるのは俺みたいな
0156奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 16:17:34.51ID:yF9fFQMw
今回の演出、ケン・オリンなんだね
ブラザーズ&シスターズの演出してた人
この人の家族モノの演出、好きだわ
ちなみに、ナンバー1・2・3の各エピもこの人らしい
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 16:59:11.26ID:IIjTtg4C
交渉でジャックが、車にキズや凹みやシミがたくさんできるだろうって話てるシーンのカット
差し込みのための新しいシーンだけかと思いきや感謝祭のときのシーンが入ってて胸がギュっとなった
車が柵壊して止まって動かなくなったから実家に帰るのやめてモーテル泊
結果ピアソン家の伝統となるピルグリムの感謝祭が生まれるんだよな
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:17:08.11ID:ztMqk4Gf
ケヴィンの「おれがいたら家に戻るのを止めた。何やってたんだよ!」
この発言ケイト・レベッカにまで責めてるよなこのクズ
車の運転の時もちゃんと謝ってるのはランダルだけ
そりゃ両親も後回しにしちゃいますよ
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:14:08.27ID:1Pjibp7x
>>155
自分はティーン時代はケヴィンに感情移入しちゃうんだよなあ
両親のお気に入りは自分じゃないっていうところの孤独感とか、それで思春期で余計にイライラしちゃうとか気持ちわかる
ランダルがジャックの時計を勝手に自分の物にしちゃうのも誰も咎めないしね
いっつも自分が悪いって周りから思われてるように感じてイライラしてると思うんだよ
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:01:02.08ID:+oOFSeGw
>>160
ランダルはレベッカに許可貰ってるんだから「勝手に」ではないよ。

ランダルは白人家庭の人種の違う養子ということで常に「完璧でなければならない」というプレッシャーがあったろうし、他の2人と違って反抗もろくに出来ないというのもあるんでないかな>「良い子」に描かれ過ぎてる
0162奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:49:25.92ID:s7sQ22e2
息子は二人いるんだから、父親の遺品をどう分けるかは
母親と二人の息子が同席の上で決めるべきだよ
それをしなかったんだからそりゃケヴィンが怒って当然
0163奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:57:59.05ID:1Pjibp7x
>>161
ケビンは知らなかったんだから勝手でしょ?
ジャックはレベッカとランダルだけの家族じゃないんだから
0164奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:22:01.39ID:5FiS88oV
ケビンがクズに描かれるほどケビンに同情してしまうのは
ポリコレの被害者のように感じるからだろうな…
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:30:01.01ID:Xll/DTWB
>>153 ワシもそー思う
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:41:25.66ID:hmWX8Zl0
あんな完璧な両親に育てられた子供達が、いまんとこほぼ全員育成失敗してるのほんと無情
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:52:01.58ID:sk9rN4qu
は?
ランダルは大成功だろ
実の子2人がクズ
ピアソン家の血筋でしょ
0169奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:01:50.78ID:SBP2jdo9
>>162
遺言もないんだから夫の遺品をどう子供に分けるかは妻が決める事。
>>163
母親が父親の遺品をランダルに渡したんだから「勝手に自分のものにした」訳ではない。

ケヴィンは誤解して食ってかかっただけで最後には認めてるし。
0171奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:15:23.45ID:mJ7d6fP5
ツイッターで見たけど、その手の避難訓練の指導者によると
「相手がガソリン撒き始めたら阻止しようとか説得しようとか考えちゃだめ
1秒でも早くその場から逃げろ。火つけられたら終わり」らしい
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:36:06.42ID:nipz+oDM
>>168
ランダルはベスとあのボロアポートの事業始めてますよ
無職なのは入院してたケヴィンとずーっと働いてないケイトだろ
0173奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:41:19.80ID:kxU9kbPQ
ケイトは歌手として活動してんでしょ
稼ぎは悪いだろうけど
ケビンは怪我で働けないししゃーない
0174奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:42:54.74ID:A8U8vR4J
>>169
妻が決めるなんて決まりはない
ケビンは認めたんじゃなくてまた贔屓かよと諦めただけだ
レベッカとランダルはケビンとケイトに断るべきだった
兄弟いるなら分かると思うけどあれは傷つくよ
0176奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 03:51:15.11ID:T7DtQ4K8
>ランダルがいなかったら

確かに思うけど、生まれなかったカイルがジャックとレベッカに影を落としていたと思うし、
同じ日に捨てられていた赤ん坊のことはやっぱり忘れないと思うのよあの二人は
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 07:52:05.52ID:PgxG064w
>>173
あのバンドってアマチュアじゃないの?
金稼げてんのか?
どっかのレストランで歌ってたけどよく分からんな
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 08:57:29.04ID:C1Z2kf4I
ケイトはケヴィンに対してコンプレックス抱かないのかな
ランダルとのクッションは適役だけど
批判覚悟で言うけど日本のデブは暗い、もしくは暗いと思われないようにむやみに明るい
デブにありがちな役柄を演じちゃってて見ていて辛い
ケイトにももっと毒を出してほしい
デブであることから離れた個性を見せてほしい
0180奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 10:01:58.34ID:AAG/y9fG
ケヴィンはケイトのことデブってからかったりしなかったみたいだね
中高の男子なんて思ってなくてもデブだのブスだの言って女の子いじめたりするけど
ケヴィンはケイトが好きな男子にプロム誘うように頼んだり
いい兄ちゃんだったんだな
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 10:14:54.91ID:AuJxQCsZ
レベッカって本当に典型的なアメリカ白人女性だな
どうも好きになれない
すぐに感情的になるし、自分かわいそうで他人に当たり散らすし
今回もジャックの為に集まってくれてる人達に挨拶もなしに、
骨壺持って会場出て行くとか信じられん
葬儀屋スタッフへの態度も偉そうだったし
0182奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 10:52:26.30ID:C1Z2kf4I
>>181
いままでもレベッカの情緒不安定は繰り返し繰り返し描かれていた
でもそれはジャックを際立たせる為の道具立て、恐怖症
0183奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 11:00:19.47ID:C1Z2kf4I
>>182
ごめん、恐怖症に対しては子供らもいっしょに励ますくらいのかわいい役回りだった
でも今回の最後には本当にしっかりと目を開けて、橋を渡った
文字通り「橋を渡った」のだろうね
これからレベッカがどう変わるのだろうか
ケイトがプレッシャーを感じるくらいの女性にならねば
0184奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 11:18:59.33ID:6hO+zUwf
ジャックの遺灰を撒いて気に向かって、私達は大丈夫って伝えてるレベッカ、そして車屋でファミリーカーについて語るジャックが「あの車に乗った家族が大丈夫でいて欲しい」って語る流れ
しっかりと目を開いて子どもたちを乗せた車で橋を渡るレベッカ
ベタだけど泣けた
0185奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 11:20:15.46ID:AuJxQCsZ
>>182
繰り返して描かれてたから何?
あんな橋をしかも車で通るぐらいでいい大人が大騒ぎしてうざいとしか感じないけど、
かわいいと見る人もいるんだね
姫体質の母親持って、それを男どもが寄ってたかってちやほやするんだから、
ケイトがうんざりするのもわかる。しかも自分がケイトのコンプレックスを刺激してるって、
自覚が無い無神経さも娘としてはやり切れないだろう
0186奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 11:29:32.88ID:JphjAtAQ
レベッカからしたら
愛しのジャックの死因の原因はケイトだけどな
それを誰がなんと言おうとあなたのせいじゃないって
言い切ったのを無視していつまでもレベッカ憎し発言してるおまえ何なん?
レベッカは自分でジャックがいなきゃ何もできないって言うてたやん
これからだろ
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 11:41:12.83ID:8MCCvtsX
>>179
>ケイトはケヴィンに対してコンプレックス抱かないのかな

ケヴィンが女の子ならコンプありまくりだろうけど
男前のお兄ちゃんだからむしろ自慢かも
ランダルにもあんたは賢いしってほめてたし
ケイトは兄弟間の確執はないよね
0189奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 11:50:50.02ID:0oQq9sHf
ケヴィンって元嫁のソフィーとはあれで吹っ切った感じなのか?
幼馴染で家族と面識あってあんな理解深い人もう現れないだろ
0190奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:20:06.12ID:+26y4CnZ
今回は現代パートなくてさみしかった
ジャックのあの言い分で新車がいくら安くなったのか興味あるぜ
レベッカは姫気質で自分じゃなにもできないって自覚してるから
ミゲルと再婚したのかねえ

デス妻の時も思ったけどアメリカの骨壺ってあの形がデフォで
中身は全部骨を砕いて細かい灰にしてあるのかな
そんで灰をまかない場合は家の中に花瓶のごとくあの壺飾っておくわけ?
日本は骨の形を残して骨壺に収めるから、あんな気軽に外にまけないし
骨も墓に入れたりお寺に収めるから火葬にもいろいろあるんだなと思った
0191奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:21:01.19ID:+26y4CnZ
あとわんこはジャックが命をかけて救ったんだから
最後まで大切にしてやれよって思った…
0192奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:57:14.39ID:AmO3Pgyo
>>186
火事を起こしたのはジャックだし、煙探知機の電池切れ放置してたのはレベッカとジャック
それをケイトのせいで死んだなんてレベッカは思わないと思うけどな
生きてて助け求めてる犬見殺しにするのはジャックの性格からしてありえない
パパは大人よ自分で決めた事なのってレベッカが言ったとおり、あれは本心だと自分は思った
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:48:10.41ID:lVbs+rL1
season1見終わった
ほんと良いドラマ(T_T)
今から録画したseason2見るところ
0195奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:11:32.74ID:Hg6De3lD
ケイトの性格的でここが好きっていう部分が今のところない
かといって嫌えない感じではあるけど
太っているという事で被害妄想が強すぎるからかな
人に当たる事が多いよね
0197奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:24:45.00ID:OiS0MPn9
「父さんが助けてくれた命」と考えるか「こいつが自分でちゃんと脱出してれば…」と考えるか。
五分五分だな。
バカ犬だったら憎しみに変わるかもね。
0198奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:27:50.60ID:OiS0MPn9
しかしランダルも、いい年して火事場にビビって泣いてるだけってダサかったな
幼児ならともかく、18歳とかだろ?
もうちょっと何か出来なかったか?
0199奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:40:36.64ID:Umha2dyP
>>193
地上波はアウトだけどBSはどうかね
CSではシカゴ・ファイアを予定通り放送してるけど
0200奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:48:57.10ID:8MCCvtsX
>>198
火事はこわいわ
泣いたからダサいとかよく言えるな
0201奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:20:52.07ID:AAG/y9fG
うん、普通の人は火事の炎なんか一生見ない人がほとんどなんだし
ジャックは戦争で爆炎やら死体やら見たからあんだけ動けたんだろうけどさ
ランダル避難する時はジャックの指示に従って割と冷静に頑張ってなかったっけ?
脱出した後、ジャックが燃えてる家から戻ってこないと思って
それこそ成すすべもなく泣き叫んでたけど
0203奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:54:05.84ID:8MCCvtsX
ちょっとした火傷でもすごく痛いのに
身体の大分部分が焼けただれたらどんなに苦しいだろう
自分が大事にしてたものが焼けていくのを見てるしかないのも辛すぎる
一酸化炭素中毒意識がなくなるのも怖いけど
意識そのままで苦しみながら焼け死ぬ、こんな残酷な死に方あるか
京アニの報道見るだけで泣いてしまう
ダサいですか?
0204奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:22:41.37ID:Gt6GSYnf
入れ込みすぎだろ…
このドラマは所詮フィクションだぞ、外の空気吸ってこい
0206奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:59:09.69ID:8MCCvtsX
>>204
へ?ピアソン宅の火事で泣いたとはいってないけど
0207奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:13:14.14ID:uvlKK44t
ジャックの死は犬のせいじゃないから。思い出集めでしょどっちかというと。煙って怖いんだね。
0208奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:21:36.94ID:VtSfZzcr
家族の死を、テロや戦争じゃなく
火事っていう誰にでも起こりうる(ある意味身近な)災いで
あそこまで描ける演出と台本は凄い。
0209奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:49:37.63ID:sMb9h8/d
>>198
ケヴィンと同じねww
でも居たらケヴィンもパニックだったかもよ
あれはジャックのソルジャー経験故のスーパーヒーローぶり
0210奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:06:30.02ID:SQd/VFOa
物心ついた時から、父親は娘が可愛いくて、
母親はランダルびいきで自分は両親に愛されてないと
思い込んできたケヴィンには父親の時計をランダルが
付けていたこと、母親が自分には何も聞かず父の形見を
ランダルにあげたことにもショック受けたと思う。
ケヴィンは口には出さないけど、家族が火事で大変だった時に
自分が家にいなかったことを後悔してるからなおさらだと思う。
レベッカは何も考えられなくて「あーどうぞ」みたいな
感じだったのかもしれないけど、形見分けは家族皆が
揃ってるところでやらないとダメよ。
0211奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:26:25.21ID:fShNADoQ
>>205
俺も、もう1度じっくりシーズン1見たいと思ってたところ。

妻が興味を持ってくれたから、
AmazonでコンパクトBOX注文して、一緒に見てるよ。

ホント買ってよかった。
0212奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:40:35.10ID:yZUaAxhN
復習がてらアマゾンプライムで字幕版シーズン1の1話と2話を観たんだけど
あっちには毎回最後にキャストの座談会がついてるんだね
大人の三兄弟とジャックが一緒の画面で語ってるのはなんか不思議な感じだ
0216奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:22:43.71ID:nf+MGP/U
自分はペットはペットとして割り切れるタイプだからちゃんと世話してくれる人を見つけて譲ったのならそこまで嫌悪感はない
でも、ドラマ的には普通はジャックの命と引き換えに助かったのだから今まで以上に大切にする、という演出になると思うけどね
0218奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:55:25.68ID:sMb9h8/d
これからレベッカは働くのだよね
アメリカのドラマはその辺妙に雑で、働きさえすればある程度の生活ができる、そこが胡散臭い
レベッカはキャリアはないよね
40代の専業主婦が職を求める、その困難さを描かねばウソっぱちになるよね
ランダルは奨学金?ケヴィンは芸能活動?ケイトは?
食べていくことは?家は?
0219奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:07:18.09ID:Rt9pptvm
アメリカの大学って大体自分の奨学金で行くもんだけどな
ただケイトって25歳位まで大学行ってた様な…
レベッカはどう働くか気になるね
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:20:02.62ID:uvlKK44t
>>211、205
私もDVD-BOX買った。シーズン1から見直してるけど1度目気づかなかったけど、みたいな発見もあって面白い。何度見ても楽しめるから良い買い物したと思う。
0224奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:21:24.03ID:uvlKK44t
友達に勧めてシーズン1の1話を一緒にみたけど、ラストでこの2人の生まれた子供がこの3人?!ってことに全く気づかなくてガッカリした。そんな人もいるんだ…進める相手を間違えたかな。
0227奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:42:14.15ID:sMb9h8/d
>>220
いや大変だよなーと自問に近いかな
よくあるんだ、「働くわ」と言い出してすぐさまスーツでヒールでメイクバッチリでキャリアウーマンに成れちゃう設定
しかしこのドラマは段取りにしてほしくない
0228奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:59:33.19ID:Q1P1NUMv
ジャックはそれなりに年取らせてたけど、
レベッカがあまりに若く変わらな過ぎ
40代は若いとはいえ全然変わらない

レベッカ役の人はほんとに典型的アメリカ女性って感じ
0229奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 00:20:04.44ID:+wM6Z/cD
俺はハワイぐらいしか行ったことないから典型的アメリカ人がどんなのかわからん
レベッカみたいなのがザ・アメリカンな感じなのか
0231奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 04:11:47.24ID:FjwhXb4g
>>216
むしろドラマ的にはケイト役を使ってペットが無理な人を登場させてるんじゃないの
世間的にはこうだけど、それができない人もいるっていうのを盛り込むドラマだし
0232奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 07:02:13.99ID:25gCUkHJ
なんかこのスレ異様にレベッカ叩く2名おるよね
後ケヴィンに異様に肩入れしてる人2名位かな
0235奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:17:44.93ID:gXO2L8ET
ほんそれ
何を根拠にそんなこと断定してんだろ?
その回その回で印象変わったり感想変わったりするだろうに
それに別にレベッカ嫌いでもそれぞれの勝手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況